• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未だに許せない奴がいます)

未だに許せない女の愚行と怒りについて

このQ&Aのポイント
  • 私が未だに許せない女は、私が23年前に仕打ちを受けた50代半ばの女性です。女性の愚行と理不尽な仕打ちを思い出し、彼女を憎む気持ちがなかなか収まりません。
  • 周囲でも彼女に関わった人が不幸になるという噂があり、私たちにも彼女の存在が不幸をもたらすものだと感じさせます。私はいつまでも彼女を許せず、彼女に何らかの報いを与えたいと思っています。
  • しかし、友人から「憎むこと自体は自由だけど、それが自分に返ってくるかもしれない」と忠告され、自分の怒りを抑えるようにしました。このような人に対してどのように向き合うべきか、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.4

何があったか存じ上げないのに適当なことを書いてしまって申し訳ないです。 ピンとくるところだけご参考下さい。 あなたご自身のことについては、反面教師として消化するしかないと思います。 他の方のご回答にもあるように、恨みを持ち続けてはあなた自身のためにならないかと… 3名の方がお亡くなりになられたというのは気になります。 原因はその「女」に明確にあるのでしょうか? もし何らかの証拠があるなら、あなたが発起人となって訴訟を起こすなりされてはと思いますが… ただ、もしも「雨女」のような類の、根拠のないものであるなら…あまり考えすぎない方がいいと思います。 私も20数年前に受けた理不尽な行為があり、相手のことは許せていません。 ただ、今あまり良いことになっていないのを偶然目の当たりにしたことがあって、因果応報を強烈に感じました。 それもあって、憎んでいるということはもうありません。 多分質問者さんの相手にも、何かあったと思いますよ。

fleursp
質問者

お礼

相手には、因果応報の報いを受けてもらいたいです。人が亡くなった事に関して、原因が明確に女にあるとは言い切れませんが、女と関わりがあったなのは事実です。 ご丁寧に回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.3

その女を憎むあなたの心は醜い。

fleursp
質問者

お礼

確かに憎むと心が醜くなります。でも、そうでもしないとやってられない時もあるのです。ご了承下さい。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

いますけど、結局何もできません。復讐することで自分の人生を棒に振るほど馬鹿馬鹿しいことは無いからです。法に触れない範囲でできることはいくつかありますけど、それを書き込むと確実に削除されますから書くことはできません。

fleursp
質問者

お礼

自分の人生を棒に振ってまで、女に復讐しようとは思いません。でも私は、女のせいでその後の人生がおかしくなりました。それが許せません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14965)
回答No.1

多分、罰は受けると思います。思った通りの罰を受けたので、良かった~と 思ってます。 嫌な人のことを考える時間が、もったいないと思います。 お気持ちは、わかりますが。 あなたが幸せになることが一番の仕返しになると思います。

fleursp
質問者

お礼

罰を受ける事を願っています。どうせならこの世から消えて欲しいくらいですが、それは相手の寿命なので分かりません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を大切にしたい私はダメな奴でしょうか

    30代女性です。ある人にもてあそばれた結果、結婚すると連絡があったため、その人に都合がいいようにフェードアウトしてあげました。 最後に会ったのは結婚が発覚した1年前で、それ以来連絡もしてませんし、向うからも来ていません。 付き合う事はないと分かったのは3年前ですが、結婚の連絡が来る前まで、たまに会ったり、連絡をとり続けていました。 3年前からふっきろうと思っていますが、未練というよりは、心の傷が消えずに、ずっと苦しんでいます。 そんな関係を知らない彼の家族が、いまだに私にコンタクトを取ってくるので、その度に、私は傷がえぐられ、苦しみます。 そういう事もあるので、3年間、ずっと気持がリセットされないのです。 そして、どうして未だに苦しいのかというと、自分がどれほど傷ついたかを相手が分かっていないからだと思います。 関係があった当時、私が本気だったことや、彼の無神経な言動に、何度も目の前で涙しているのに、しばらく経つとケロっとしてまた無神経な事を言っていました。 そして、私が大人しくフェードアウトしたものですから、私がどのくらい傷ついたかなんて、分かっていないのです。何も言わない=問題なし!よかった!くらいに思っているのではないでしょうか。 なので、私がどれほど傷ついたかを、思い知らせてやれば、スッキリして重荷が外れると思います。 でも、そうやって相手にネガティブな思いをぶつける事は良くないと思って、ずっと我慢してきました。 その我慢がストレスになって、自分を苦しめているのだと思います。 相手に悪く思われてもいいのですが、自分がこうありたい、という美学というか、プライドは持っていたいと思い、醜い人間になりたくないから、我慢してきました。 昔も別の彼氏に酷い事をされて酷い別れ方をしたのですが、その時も相手を責める事はせず、傷を引きずっていました。 でも、1年後に会った時に、「お前は本当にいい女だった」と言われ、 ざまあ見ろ!(笑)と思った瞬間、相手を引きずる気持ちが消えました。その時、一時の感情で相手を責めて醜い女にならなくて本当によかったと思ったのです。 そういう経験があったので、今回も、たとえ相手に非があっても、恨みをぶつけるような醜い人間にはならないでおこうと思って我慢していました。 ですが、最近ふと思いました。 ここまで自分を苦しめることはないのでは?と。 自分が傷ついているなら、自分を守ることは正当防衛であって、別に品格に欠けることではないのでは?と。 相手は何も失わず、幸せに結婚をして、私がどれだけ傷ついたかも自覚しておらず、今でものほほんと暮らしているそうです。 そう思うと、なぜ私ばかり、いまだに苦しい思いをしつづけなくてはいけないのか、私がどれだけ苦しんだかを思い知らせてやりたいと思って当然じゃないかと思うのです。 恋愛はお互い様なのに、私ばっかり傷ついて我慢しているのがバカらしいです。 3年経っても心が重いままだとすると、時が解決するとは思えません。 「たとえ自分が傷ついたとしても、何も言わないでおこう」なんていうやせ我慢はしないで、 自分が傷付いた事、彼の家族から連絡をもらいたくない事をはっきりと主張してもいいのではないかという気がしてきました。 それとも、それって大人げない事でしょうか。醜い人間のすることでしょうか。 ずっと苦しみ続けて、この苦しみから解放されたくて、解放される方法も知っているのに、 後から自己嫌悪に陥りたくなくて、躊躇しています。

  • 嫌なやつ!?

    親戚のような友達とのことで相談です。 近所なので小さいときからその子とは一緒に育ち、家族ぐるみのお付き合いをしています。 向こうも言いたいことはずばずば言うしこっちもずばずば言うという関係を続けてきたと思っていたのですが・・・ つい最近2人で遊んだ時の話なのですが、お昼をまず一緒にしました。 そのとき最近の近況を報告するのですが(私の報告ではなく、相手の報告を聞く感じです)その子になんかいい感じの人ができたとの話になり、私は(えっ、つきあってるの?)ときいたら(そんな感じではなく~)みたいな感じでかわされ・・・しかし話すこと全てそのいい感じの人のことばっかなので、いくら馬鹿な私でも(おかしいなぁ~)とは思っていたのですが。。。 案の定同じ日に夕飯も一緒にしたときまたその彼の話が出て(えっ付き合ってるよ)みたいなことを彼女が言ってきまして・・・ でたよぉーーと思ったのですが彼女の話を聞いていました。 (どんないきさつで?)と私が彼女にお付き合いのきっかけを聞いたのです。彼女が言うには、新しい彼氏さんは今まで特定の彼女を持ったことがあまりなく、友達以上恋人未満という関係の人が多かったようで(若いのでそういう関係が面倒くさかったようです)。なので、その彼氏さんはそういう風にちゃんと付き合うってのは・・・との反応だったようです。しかし私の友達はその彼氏よりも年上ですし頭の回転も速い子なので色々話し合った結果付き合うということになったとの事なのです。その話し合いの内容は その彼氏さんにとってのネックはまず年下のこと付き合いたかった事 タバコを吸わない家族の子 結婚したら専業主婦になってくれる等。 しかし私のその友人は働くことに生きがいを感じているタバコをすう年上の女で・・・でもタバコはどうとでもなるし、本当に結婚するのなら仕事もやめる可能性もあるし、それは将来どうなるかわからないから、といった感じで相手に自分の意思を伝え、見事にお付き合いするようになったとの事でした。 そのいきさつを言い終わった後で彼女が(まぁ認めてくれたのかなぁ)と恥ずかしげに言ってたのをみて幸せなのだなぁと思いました。 しかし私の弱い頭の中のロジックが納得いかずつい 私(でもそれって認めてくれたって言うか、説得したんだよね)とっ><嫌なやつですよね。 その後また彼女に(だって自分の家族がタバコすうとかはなした?) 彼女(話してない) 私(それって認めてるってことではないよねぇ、彼を説得したんだよ!)っと笑顔で言ってしまいました>< 全く悪気とかなくついぽろっといってしまい(酒の力もあり) でも彼女が説得してそれを彼が納得して認めたってことなんですかね? その話をした後は彼女は(せっかく人が幸せなのに、うれしくないの?)みたいなことをいわれ(眠い。。。)しか言わなくなり。無理やりバーに連れて行ったのですが帰ってしまいました。その後、ごめんねメールを送ったのですが返答なく・・・ その私の問題発言前のほぼ4時間その彼氏さんの話いっぱ聞いて、よかったねぇって心から言っていたのに・・・なんでそんなこと言うのさぁっておもいましたが、はたからみればやっぱりわたしって嫌なやつですかね>< 長くなりました。文章も下手ですが、この文章理解してくださった方、どうかご意見ください。

  • 人をどこまで許したらよいのか?

    40歳独身女です。 人間関係でも恋愛でも、自分に酷いことをした相手を許せずに、たとえその後に優しくしてきたり、その前に仲良かった人でも許せずに、関係を断ち切ってしまい、今では友人と呼べる人はいないし、恋人もできません。 悪いことをしたのだから許さなくてよい、自分に合う人はどこかにいて出会うはずだからと考えても、もし出逢わなかったら、孤立したままで悲しいですし、 許して関係を築くべきとしても、心の中では傷や怒りが消えずに我慢したまま付き合うのも不幸ではないかと思います。 極端な例だと、何か犯罪をしてきた相手は許さなくてよいですよね? 自分に辛く惨めな想いをさせた相手は許すべきなのでしょうか? と考えていくと、人と場合によりけりなのかとは思いますが、どこまでを許して付き合っていき、どこまでを許さずに厳しい姿勢をとるべきなのでしょうか?

  • 元彼に対する憎しみ

    元彼に対し憎しみの感情しか持てず、いっそのこと殺してやりたくなってきます。元彼が別の女と一緒になる事が心の底から許せません。元彼が幸せになる事も心の底から許せません。人の気持ちを弄び、結局人を不幸にしやがった元彼を許せません。殺せるものなら殺したい、そんな思いしか持てません。 遊ばれた挙げ句に捨てられた女の気持ちが分かりますか? 何かご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 徒然草の七八

    今様のことどものめづらしきを、言ひ広め、もてなすこそ、またうけられね。 世にこと古りたるまで知らぬ人は、心にくし。 いまさらの人などのある時、ここもとに言ひつけたることぐさ、もののななど、心得たるどち、片端いひかはし、目見合わせ、笑ひなどして、心知らぬ人に心得ず思はすること、世慣れず、よからぬ人の必ずある事なり。 全部書きましたが、わからないのは3文目の「心知らぬ人に心得ず思はすること」です。 「心得」も「心知る」も〔事情を知る〕というような意味が辞書に載ってますが、うまく訳せません。 「事情の知らない人に・・・・」 の後が続きません。ので、教えてください。

  • 過去に付き合っていた元彼の話です。同じ社内で、3年付き合いました。年齢

    過去に付き合っていた元彼の話です。同じ社内で、3年付き合いました。年齢が6歳下でした。 私が38歳で彼は32歳。同棲していて、子供ができたら結婚しようと話ていました。でも結局子供はできませんでした。私の年齢のせいかと調べに行っても何もなくて・・・。彼にも調べてほしいと言ったら‘若い女とならすぐにできる、お前は歳だから‘と言われました。とても悔しかった。結局、最終的にうまくいなかくなり別れました。その後、彼は20代の若い女と結婚しました。そしてすぐに子供ができて・・・。同じ社内で顔をあわせることもありますが、もう5年もたっていて全く気にはしていなかったのに‘やっぱり女も30もすぎると子供ってできないよな‘と得意げに言っているのを聞いてしまい、怒りがこみ上げてきました。その後も、30すぎて子供を授かった女性を前に、そんな歳でよく子供ができたよね、と言ってみたり。2人目もすぐにできると、やっぱり20代の女だとすぐにできるよな、と言ってみたり。私に向かって言っているわけではないので、本心からそう思っているのでしょう。でもそんな言葉を耳にするたび、どうしようもなく怒りがこみ上げてきて、仕方ありません。消えてしまえばいいのにと思ったり、不幸になればいいのにと思ったり・・・。そう思う自分も情けないと思うし。無視したらいいだけなのに、怒りがふつふつとわいてくるのです。自分の気持ちのもちようなのでしょうか。

  • 愛憎?

    初めまして。よろしくお願いします。 ずっと愛していた(と思い込んでいた?)人が離れていく時に泣いて縋ったり、なんでこうじゃないんだろうと自己もその人も嫌悪する、憎んでしまう。 ひどい仕打ちをしておいて、その後に何故か本気で心配してしまったり逆に今まで和やかだったのに突如不安や怒りが沸いてくる、 その人に笑ってほしいけど笑ってほしくない。 毎日毎日 愛憎入り混じった目で執拗に見つめてしまう。相手が喜んでいると嬉しくて、でも憎らしくて 相手が悲しんでいるとこちらも悲しくなって慰めたくなる。同時に何故か嬉しかったり。 そういった感情はどうして起こるのでしょうか? そしてその感情は愛と呼べるのでしょうか? 私の事ではありませんが身近な事です。 上記の二人の関係は恋人でも家族でもなく、肉体関係も血縁関係もありません。どうしても気になっていたので質問しました。 短文も長文も大歓迎です。変な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 2年付き合った彼と別れました。彼とは2度の中絶も経験していて(お互い家

    2年付き合った彼と別れました。彼とは2度の中絶も経験していて(お互い家族を作れる 経済状況では無かった) その後不安定な気持ちになったのは確かです。人間的にも温かくて大きな心を 持った人だと思うのですが中絶の後は心のどこかでいつも彼を責めていました。 彼のせいでも無いのに、怒りをどこにぶつけていいか解らない状態だったのです。 会話でも私がイライラしていたりする事が最近多かったので彼も疲れてしまったのだと 思います。でもイライラな気分は中絶後特に酷くなりましし、自分でもそれを解って 彼にも言ったのですがあまり解っていない感じでした。この人は解らないんだろうな、と 諦めていたのもあります。 今別れて本当に悲しいのですが、気分がすぐに変わります。これで良かった、怒りから 解放されるかな、と思うととてもスッキリして安心しています。泣いたり、安心したり、と 良く解らない気分なのですが、この様な別れの後の気持ちになったことありますか? 悲しいけど、安心。 ご意見お願いします。

  • やばい奴について

    ば○期って人 "女の死にたいは死にたいじゃないし、  まんこは黙って股開いとけ" とか他にも女を馬鹿にするTweetばかり上げていますが誰一人反論してません。 女が反論した途端まんさんピキってる〜wみたいなリプ欄で率直に気色悪いです。やってる事ツイフェミと同じなのになぜ炎上しないんですか? 異端者すぎて(ファンも含め)関わりたくなくて無視されてるんですかね? 実際そういう奴って一言も目見て喋れないし優しくしても卑屈になって遠くへ行くじゃ無いですか。環境とかあるだろうから何も言わないけどネットだからと言って馬鹿にしていい理由なんて一つもないですよね しかも私よりかなり歳上です 人間としてみっともないです こういう人間を見た時かなり心が荒みます 私も将来こうなったらどうしようって心から思います。 こんな人間を見た時どう心を処理すれば良いですか?また、ヤバい奴は更生の余地あると思いますか?

  • 生きていく意味について

    人は何で生きているんでしょうか? 僕の生きるための居場所はどこにあるのかわからなくなりました。 人や恋に臆病がゆえ思考が止まってしまい、 相手の気持ちがわからなくて これでいいはずと思って行動した結果相手の気持ちを無視した自分勝手な行動となっている始末。 こんなのは優しさでもなんでもないうえ、この事を考えると自暴自棄になって吐き気、胸の痛み、涙を流してしまいます。 さっき女友達に不幸にしてる?って聞いたら、「不幸も何も・・・ねぇ」って返ってきました。この人の場合だと明らかに不幸にしてる返事ですので 他の人も不幸にしていると考えて間違えないんだと思います。 もぅ、嫌です。良いところが何も残らない以上、誰とも接したくありません。逃げる屈辱よりも相手を不幸にする方が耐えられません。 やはり、生きていく必要はないのでしょうか?