• ベストアンサー

開店時間が11:30の店

watanabe001の回答

回答No.1

がんばるの?頑張らなければできないって知ってるってことですよね。 じゃぁ、飲食店が24時間営業してくれたら夜勤の人も助かるし いいことづくめなんじゃないの? そんなことしたら飲食店が潰れることがなぜわからないの?

nopne
質問者

お礼

ご存知なければ、またご想像出来なければ結構です。 今日あなたが良いことに出会え、笑顔でいられますように。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お店を開店させるためには消防の許可はいるのですか?

    雑貨と飲食のお店を開店させるために現在不動産屋と保健所を行ったりきたりをしています。何とか保健所の許可がおりたのですが開店に際して他に許可を取らないといけないところはあるのでしょうか?保健所にオーケーをもらえたらもう開業可能ですか?心配なのは店舗のまどりが入り口に広い間口があるだけで店内には窓が1つもありません。これで営業可能なのでしょうか?保健所の人はそこまではわからないそうです。消防の査察とか開店した後に来たりするのですか?営業するためには保健所の許可だけでいいのでしょうか?しってたら教えてください。消防にも許可がいるのでしょうか? 飲食店を経営する時に消防の人に店舗をみてもらって営業可能か聞くんじゃないの?と友人に言われ困惑しています。誰か知っている人いたら教えてください。

  • ケーキは開店時間に行って揃ってないのは普通?

    開店時間が11時のお店にケーキを買いに行きました。 到着は11時ちょっと過ぎた時間に来店しました。 HPを見ると常時10種類ぐらいあると書いてたので、 色々選べるなと思ってたらシュークリームと、ムース系のケーキがあるだけで ショーケースが寂しかったです。 お店の人に何時になったら揃うんですか?と聞いたら 昼からですねって言われました。 え!?と思って、何故ですか?って聞いたら順次出すそうです。 友達の家に持って行くケーキだったんですが、結局シュークリームだけ買いました。 友達に聞いてもケーキ店ってオープン間近に行くと揃ってないよねって 言ってましたが本当なんですか?? オープン時間に行って、ケーキがないなら昼からオープンにすれば良いのにと思います。 時間をHPで調べてそれに合わせて行ったので、がっかりしました。 ある程度遅い時間に行って売り切れなら納得できます。 でも、売り切れる前にと思って開店時間に行ったのに揃ってないなんて驚きです。 どこのケーキ店も開店時間にはケーキは揃ってないものなのでしょうか?

  • 仏滅に開店することに、仏滅に救いはないのでしょうか。

    友人とふたりで部屋を借りサロンを始めることになりました。 お互いに個人事業なので経営はまったく別ですが 同じ場所でやる為店名は共通にしています。 友人は大安にこだわって開店します。 私のサロンは週末だけの営業なので友人より5日遅く開店します。 そうすると私の開店日は仏滅になってしまうのです。 開店後最初の週末が仏滅ということです。 場所代は発生しているので開店日を遅らすことはしたくありません。 お客様から見たらお店のOPENは大安なので気にならないと思います。 気にしてるのは私だけです。(^_^;) 仏滅でも午後は良いという説があると聞いたのですが そのような仏滅に救いのあるものがあったら教えてください。 少しでも気持ちが軽くなると思いますので。 よろしくお願いします。

  • バイトの休憩時間

    私は飲食店で働いています。 朝の10時~お昼の3時まで働いているのですが、休憩はありません。労働基準法では、6時間以上で30分休憩なのでないのも分かります。 しかし、この時間帯はお昼を挟むので空腹になりキツイものがあります。家に帰って昼食を取ると4時くらいになり、生活も不規則になり困っています。 店長に言えばくれるかもしれませんが、いまいち休憩の仕組み?がわかりません。 もしこの時間帯で休憩を入れるとしたら、1時から30分くらいですが、この時間帯はお店も忙しいので入れてくれそうもありません。2時過ぎになれば暇で入れそうですが、3時までなのに2時から30分の休憩は微妙な気がしますし…。なんとも中途半端な時間帯なんです。 やはり飲食店でこういう時間帯に働くとこうなってしまうのがあたりまえなんでしょうか。 そう考えると、10時~4時まで働いて2時過ぎくらいに30分くらい休憩(昼食)、10時~6時まで働いて2時過ぎくらいに30~1時間くらい休憩、または12時~6時までとか…。(早目に家で昼食をとればいいですし)労働時間はもっと増やして欲しいくらいなので時間は増えても問題ありません。 この時間帯も店長が決めたものなので、言って変えてもらおうとも考えています。 話がまとまってない&質問になんだかなってないような気もするんですが…こういうことに詳しい方、私だったらこう思うなど…ご回答お待ちしています。

  • 予約電話は開店前でもOKですか?

    夕方から夜にかけて営業している飲食店に予約の電話をかけるときなんですが、開店前でも準備のためお店に人がいますよね? そういうときを見計らって予約の電話をするのって大丈夫なんでしょうか。それとも、開店前は準備で忙しいということで控えるべきでしょうか。 自分はいつも営業時間中にかけているのですが、少人数でまわしているお店の場合は営業中だといつも慌しくて、電話するのが申し訳ないなーという気持ちになります。また、お店が騒がしくて相手の声がよく聞き取れないことも結構あるので、だったら開店前のほうが落ち着いて電話できるのでは…と思ったんですが。 一応、ピークの時間は外すようにはしているのですが、それでも日によっては慌しそうです。 お店の人としてはいつ電話をもらうのが都合よいんでしょうか。 実際飲食店で働いている人からアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 開店祝い

    男の子の友人が実家でトリマーの店を開店します。ペットホテルもするようですが、お客さんの犬の受け渡しも家までするようなので、実際その店にお客さんが来ることはそんなにないと思います。 でも看板みたいなプレートは店先に飾るようなので全くこないわけでもないようです。 その友人自体もペットを飼ってます。 気を使われても困るし、気持ち程度で3000円くらいでなんかいいものはないでしょうか?? ちなみに明後日1日開店です…。時間もないのでネットで選ぼうかとも思ってます。何かアイデアはありますでしょうか?

  • ジュース屋さんを開店したいのですが・・・・

    ジュース屋さんを開店したいのですが、それには調理師免許が必要なのでしょうか? 新鮮な果物をお客さんの注文を受けてから搾って提供するというお店です。 飲食のお店を開店する場合、どんなことでも調理師免許は必要なのですか? 例えば、たこ焼き屋さんや、石焼き芋やさん、どこから免許が必要になるのでしょうか? うわさで聞いたのですが、アイスもなかは免許がいらないが、アイスを販売するには免許がいる??? 本当でしょうか? こんな無知な私に教えてください。

  • 人気のお店2時間~7時間待ちそこまでして食べたいか

    新宿のサラベス「ニューヨーク朝食の女王」というお店が人気らしく 友達が朝の7時から並んで整理券受け取って食べに行ったそうです。 土日の昼だと7時間待ちとか整理券受け取るのに2時間待ちとか 超人気のお店に行ってきたことを自慢げに話してきました。 メニューのパンケーキだかエッグベネディクトが美味しかったとか話してました。 それほど、本当に美味しい朝食なのでしょうか? お店はビルの中で小さく狭く窓もない感じでした。 私たっだら2時間もシャッターしまったビルの前で 整理券もらうために待ってまで食べたいと思わないです。 そんな時間があったら、 同じ値段で都内の庭園のあるホテルとかで、 ゆっくりビュッフェ朝食の方が 遥かに優雅でゆったりできる、と思うのです。 やはり人気店に行く人は「有名な人気店に入って食べた」という 経験を自慢したいだけだと思うのです。 味覚は個人的な感覚なので、そもそも「美味しかった」というのも当てにならない。 と思えて、 彼女が、毎回毎回どこぞの有名店に並んで食べてきた話にうんざりです。 超人気店は本当に美味しいのでしょうか?

  • 飲食店開店 禁煙or喫煙?

    4月下旬頃に飲食店を開店します。 昼は食堂(ラーメン・ギョーザ等中華)、夜はちょっとお酒が飲めるお店にしようと考えています。新興住宅地と車の通行の多い道路に隣接した場所ですので、お昼は男性客だけではなくファミリー・女性客も想定しています。但し、夜はお酒・ビールがメインとなりますので、男性客がメインとなります。私自身タバコは吸いませんので、タバコの煙が嫌いです。基本的に店内は禁煙にしたいと思うのですが、皆さんはどう思われますか? お客様、飲食店、どちらのお立場からでも結構ですので、ご意見ください。

  • 新装開店の勝率は?

     客の入りはかなり高い店の新装開店の、入場整理券を手に入れました。ただし、ちょっと店が遠いのです。12:00開店の店でパチスロ(押忍番長)の入場整理券を手に入れたのですが(一応整理券があれば必ず台には座れる)そこで質問ですが・・・ 1 座れるとはいっても、朝早くからならんだ方が良いか? 2 新装開店での勝率(自己申告でOK) 3 行くべきか、行かざるべきか(行くまでに1時間くらいかかります) 教えてください。  ギャンブルやったこと無い人の、諭しはやめてください。おねがいします。