- ベストアンサー
対人運を良くする方法とは?
38歳の女性会社員です。(独身) 社会人になってから今もずっと職場の対人運が悪いです。職種はずっと物流、貿易関連です。一緒に仕事をする人からパワハラやイジメに遭うばかりです。唯一ファッション関係の会社にいる時はみんな優しくて居心地良かったですが、会社が倒産してしまいました。 自分の年齢と経験からして物流会社しか職がなかったのでしかたなく転職しましたが、ここでもまた一番苦手な女性と一緒に仕事をするハメになりました。 どうすればこのような対人運の悪さから回避できるのでしょうか? ちなみにプライベートは付き合う相手を選べるので友達や彼氏とは居心地がよくて楽しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「居心地が良かった会社はあったけど随分昔に倒産(リストラ)した」という話は何度聞いたか分かりません。 働きやすいゆとりがある会社と存続性は相反する法則が一定はあるのかもしれません。 私の派遣経験だと採用されたい会社ランキング上位にくるような大手銀行や商社や保険会社、ハイブランド本社などが無難で働きやすい印象でした。 そういう組織に所属してることに各自誇りがあるし、高いハードルをクリアした人ばかりだから、ここではなるたけ多くの人と友好関係を保持するほうが得だ、と思って雰囲気が良くなってる面があると思います。 一方そうでもない業界内では、会社を変えても似たり寄ったりの傾向があるような気もしましたね。 ただ前者の業界って、そもそも一部のハードな職種を除くと離職者が出ないですよね。 だからnekosan39さんのように、居心地が悪い会社や業界は離職者が出やすく入りやすいとなりがちでしょうね。 すると居心地が良くない分、自分次第で有利に生き残れるという考え方もあると思います。 ストレスも当たり前と思うようにするぐらいで、根本的な回避は難しいと思います。 同じ業界内だと同じ苦手タイプに当たるってことは構造的な背景があるわけで、なぜそうなる?を質問者さん自身が看破できるなら、それは高い視点から俯瞰できてるので先手を打てるでしょうが、相手と並列か低い視点からしか見れないままでは有利な立ち位置に立てません。 ボクシングチャンピオンの「打たせたボディは効かない」という名言は、織込み済みのダメージは響きにくいけど、織込んでなかったダメージは響く、だからあらかじめ織込んでおけばいいという意味です。 我慢料が給料という面もあるし、働きやすすぎる会社も存続しにくいし、あってもそんなポジションには入れないか、もっと条件のいい人に奪われる、難しいポジションだからこそ自分の居場所がある、と考えて向き合うとかですね。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34616)
会社は遊びに行くところじゃなくてお給料はガマン料でもありますから、そんなに楽しいもんでもないですよ。私も「ああ、いい環境で仕事ができてるなあ」なんて感じるのは3年も続かないですよ。せいぜい1年くらいじゃないかな。あとはどこかしらストレスはあるものですよ。 「居心地よかった会社は倒産した」って、なんか分かります。そういう環境だとみんな誰もが本気で働かなくなるんですよね。いい仕事をする環境って、結構緊張を強いられる環境でもありますよ。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
貴女は大人数向きの会社には向いていないようです。また物流 や貿易関連の会社にも向いていないようです。 年齢や経験から現在の会社しか無かったと言うのは嘘です。 もしかして給料面を優先されたのではありませんか。 物流会社だと誰もがキビキビと動いて働きますが、ファッショ ン会社だとキビキビ動き回る人なんて僅かですよね。これだけ でも業務内容が違うんですから、シマウマのように動き回る方 が多い会社に、亀のように時間を掛けて動く方が同じように働 ける訳が無いじゃありませんか。 時間内と時間外は違うんです。時間外も時間外と同じように考 えて働く人はいません。 とにかく再度転職をするしかありません。少人数のファッショ ン店で店員として働く方が似合っているような気がします。
お礼
回答ありがとうございます。ファッションの会社の中で貿易の仕事をしてました。貿易の仕事は向いてるとは思いませんでしたが仕事はスムーズにできました。店員の経験はありません。 できることといえば服作りや手芸なので、それで生計を立てられないので相談しました。
共通項を挙げて、それを変えるしかないのでは。 あとは考え方と割り切りです。 質問文にある共通項「質問者自身」と「職種」でしょうか。 職種が同じでも職場によって雰囲気や居る人間が違うということはあります。 しかしやはりどうしても、それよりも「似たような感じ」という率の方が 明らかに高いと思います。 あれのせい、これのせい、あれだからだめ、これだからだめ、 と思うのは簡単ですが、安易に他に理由を求めず自分を変える努力も必要です。
お礼
なんだかすごく納得しました!ありがとうございます!