• 締切済み

なんで立ち直れないのでしょう

bakudanmentaiの回答

回答No.10

何で立ち直れないんだろうって思ってるなら、時間が解決してくれるのを待つしかないですね。 あまり考えこまずに、時間がたつのを待ってたら、 そのことを考える優先順位は自然と下がっていきます。 今だってもう2017年になったと思ったらもう9月ですからね。 時がたつのは早いですよ。

関連するQ&A

  • 婚活の始めどき

    20代独身女です。 最近婚活しようと思い立ち、どういったことをやるかを計画も出来ているのですが、最初の一歩を踏み出すことができずに困っています。 来年の誕生日より前にスタートする!と決めてはいるのですが、その間に仕事の繁忙期が何回かあり、それを抜かすと12月と2月というカップル系の二大イベントがある時期しか残りません。出会って数回程度の人とクリスマスやバレンタインを一緒に過ごすというのは強い抵抗を感じてしまいます。 私が計画している婚活と似たような方法で結婚した人達に聞いてみたところ、「始めた当初は結構時間が取られるから仕事が落ち着いている時期に始めた方がいい」とアドバイスされました。 婚活の本などを読むと「始めようと思ったときが始め時!」と書いてありますが、思い立ってから少し時間がたっているので、始めるきっかけを失ってしまった感じです。 婚活を始めるのに適した時期というのはあるのでしょうか? グダグダ状態になってしまっているのでアドバイスしていただけると嬉しいです!

  • 婚活中のアラフォー男性にご回答お願いします。

    現在 婚活中のアラフォー男性にご回答いただきたいです。宜しくお願い致します。 私も婚活中のアラフォーです。 婚活サイトで出逢った彼と、直ぐにお互いが引かれ合い お付き合いすることになりました。 婚活での出逢いなので彼は始めて会った日に『仕事で忙しくしているので(自営業)事務所に泊まる事が多く、家には週に三日くらいしか帰れないことになるかもしれないけど、それでも大丈夫かな?』という話もあったりでした。勿論 私は『私は独り暮らしも長いので、一人の時間は それなりに楽しみますので。』の様な話の上でお付き合いが始まりました。中距離恋愛中です。 彼は法律の仕事に携わり毎日が激務なようです。それは 遅いレスポンスのメール返信や文章から伝わってきます。彼の忙しさには理解はできています。しかし まだ付き合い始めて間もないので、頻繁には逢えなくても もう少しメールや電話なのでコミュニケーションをとって欲しいのが私の本音です。 そういえば 彼が話していました。婚活で知り合いや友達の紹介で何回かお見合いしたけれど、忙しい事を話すと、安定してないことが(不定休や不規則)理解でダメだった…と。それに いざ付き合い始めても『私ばかりがメールしていて、つまらない…不規則だし…』 的な理由で直ぐに終わってしまった恋愛もあったみたいです。 しかし 私は安定していなくても不規則でも、心から好きになった人と結婚したいと願っての婚活なので、彼を好きだから大丈夫…自分に言い聞かせている現在です。 話のまとまりが無くて申し訳ありません。 そこで質問ですが、アラフォーの婚活中の男性で 結婚したいのに、婚活で彼女ができたのに 仕事が忙しくて恋愛につまずいてしまって彼女との仲が上手くいかなかったり…っていうことはありますか?あったとしたら、その後 彼女との仲はどう進めていきたいと思うのですか?結婚したいけど、先に進めない…どうしよう…などの男性の心理も合わせてお聞かせいただきたいです。 お忙しいと思いますが、ご回答 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 仕事を続ける自信のない男に結婚する資格ある?

    アラフォー婚活男です。 婚活をしていましたが、今の会社の仕事(世間的には不正の加担をしているような仕事)が嫌になってしまい、続ける自信がありません。 仕事のできない男が妻子をつくっても、妻子に迷惑をかけるだけだと思い、 婚活を辞めようと思います。 もっと、きちんとした仕事を見つけてから、婚活を再開しようと思っていますが、 あまり時間がありません。 みなさんなら、この状況で、どう行動するのが正しいと思いますか?

  • 運動すると嫌なことが考えられない

    失恋して気分が落ち込んでいます。 電車に乗ってる時や仕事中や、家に一人でいるときに彼のことを思い出してしまい、 涙が出てきてしまいます。 失恋したのだからしょうがないと思います。 嫌なことを忘れる為にジムで走っているときは 思い出そうとしても思い出せません。 走るのに精一杯でがんばっても涙が出てきません。 でも 走り終わり、お風呂に入ってるときなどは 無意識のうちに思い出してしまい涙がでてきます。 ようは人間は運動しているときは嫌なことを考えられないのですか? 皆さんのこのような経験はありますか? よろしくお願いします。

  • 笑顔になんてなれない一歩が踏み出せない

    少し長くなりますが、何か言葉をお願いします。 彼と別れて数か月経ちました。 いまだに、夜になると涙がポロポロ落ちてきます。 自分でもびっくりしています。 付き合ってる時、毎晩のように長電話をしていたので、 どうしても思い出さない夜はありません。 せめて声が聞きたくて、やっぱり会いたくて、 泣きながら眠る夜が多いです。 私はいい年をして(アラフォーです)男性のことも全く分かってない上に 子供の頃から男の子の友達ばかりだったため、 少し前まで男性も女性も同じように考えてる幼いところがありました。 今になって、男性は全く別の生き物というくらい、 女性とは何もかもが違うと気が付いたような鈍い女です。 相手の気持ちに鈍感で、きっと知らずにたくさん人を傷付けてきたんだと思います。 彼はそんな私に恋愛や付き合うことや男性の考え方について、 私の恋愛能力の低さに呆れながらも、たくさん大事なことを教えてくれました。 私は初めて、他人にダメな自分を見せることができました。 これまでの付き合った人には、長く一緒にいても、どこか背伸びをしたり、 取り繕った自分しか見せることしかできず、 相手が好きでも疲れてしまうことが多かったです。 なのに、なぜか彼には素直に自分を見せることができたんです。 付き合った期間ではないのだと思いました。 おそらく、彼は私がこれほど彼のことを本気で好きだったとは思ってないでしょう。 彼にとっては、私は過去の一人でしかないでしょう。 彼は私に幸せになるように、笑顔を絶やさないようにと言いました。 嫌いになって別れていたらどんなに楽だっただろう、と何度も思いました。 この数カ月、無理やり婚活を頑張ったりしました。 でも、どんな方にお誘いを受けても、結局、一歩が踏み出せません。 こんな気持ちで婚活すること自体、真剣に婚活されている方に 大変失礼なことをしているのは分かっています。 声をかけて頂けることは有難いと思うのですが、 アプローチされていても気持ちがどんどん引いていきます。 どの方も同じです。 時間が解決してくれる、とも思っていましたが、 それだけの時間の余裕も若さもありません…。 人に聞くことではないのですが、年齢的にも、 もう一生分の恋愛をしたと思って恋愛は諦めた方がいいのでしょうか? それとも、忘れられない人のことは心に思ったまま、 恋愛感情はなくても付き合っていってもいいのでしょうか? それがなかなできないでいるのですが…。 お叱りでも辛口でも結構です。 皆様の経験談やご意見をお願いいたします。

  • 少人数会社でお昼の時間がとても落ち着かないです。

    女性は私一人、社員は10人もしない少人数会社で3週間前に新人として入りました。 トイレが社内にある共用トイレだけで、最初はとても使いたくなかったのですが、お昼の時間に外にあるトイレを使ったりしてなんとか慣れるようにしています。 しかし、今も落ち着かないのはランチの時間です。 会社にお昼の時間が決まっていなく、私が食べたい時に自由にお昼ご飯を食べに行くというようになっています。 男性ばかりの会社だからかもしれませんが、私以外の人はコンビニで買ってきたお弁当やカップラーメンなどを仕事をしながらデスクで食べます。(特に休憩室などがないため) 私はトイレも行きたいし、お昼時間でもゆっくりしたいのでお金がかかってもいつも外に出て食べて1時間後に戻ってきます。 これがとても落ち着かないのです。 最初入社の時にお昼時間は1時間だと言われてましたが、コンビニに行ってくる人は遅くても20分後に戻ってきてるのですが、私だけ1時間後に戻ってきているため、みんなはご飯食べながら仕事しているのになんであなただけは仕事もせず1時間後に戻ってくるの?的な雰囲気になっています。(社長はいつも遅め出勤なので席を外さないです。社長にあなた遅い!とは言われたことはないですが、そういう感じで言われたことはあります。) まだ新人なので仕事がない時もありますが、仕事がある時はちゃんと仕事をやってからご飯に行ったりします。それで、16時過ぎてお昼食べに行ったことも結構あります。 でも、最初入社の時にお昼時間は1時間と言われてたし、1時間が過ぎないように50分くらいに戻ってきていますが、他人から見ると遅れて席に戻っているように見えているようです。 残業含めほぼ13時間ぐらい会社内にいるので、ランチの時間たけでもゆったりしたいですが、会社ってやっぱりこういうような感じなのでしょうか。

  • できない彼氏の代役にわたしをする友人

    アラフォー独身女性の友人がいます。 わたしはがんばって結婚活動をし、それこそ血のにじむ思いを散々して彼氏を作りました。それは、親戚がそろったときに1人だと寂しいし、週末を1人ですごしたり、日常のなにげない会話をする人がほしかったり、お互いに愛情をあたえあいたかったからです。 私のアラフォーの独身友人は、コンカツもせず、自然な出会いがいいといい、家と会社の往復でとくに出会いもなく、仕事もプライベートもつねに自分が優位で勝っている状況じゃないと嫌という人で、負けるが勝ちという言葉はしらない人です。そんな彼女に甘えられて正直つらいし、気持わるいな思うことがありました。 とあるテーマパークに水曜日にいくのというので、火曜日の夜に明日だね、どちらのテーマパークにいくの?ときいたら、風邪ひいているから明日いけるかわからない、、、友達にまだいってないと夜9時の状況でした。 は?その約束した友達だって平日会社やすんで行こうっていうのに、前日の夜9時にキャンセルしてなかったら、悪いでしょ、と思ったのですが、あら、そうなの?お大事にといいました。 次の日にいけたの?という会話のメールになり、友達に悪かったけど当日ドタキャンしたというのです。 私に羨ましがられたかったから、テーマパークにいくといっただけ?と思いました。 そして先週彼とそのテーマパークにいったといったら、いいなーいいなー写真みせて!といわれ、写真をみせたら、いきたかったぁー、いいなーいいなー、私も行きたいいきたいぃぃー、と甘えてくるのです。 こちらから一緒にいかない?と気をつかっていわないといけないように仕向ける感じです。 どうなんでしょうか、コンカツもがんばらなくて、いない彼氏かわりに同性の友達に甘えるのって。。。 正直、アラフォーですし、しんどいです。。

  • すみません、励ましてもらえませんか?

    すみません、励ましてもらえませんか? はじめまして、27歳女です。 1カ月前、彼氏にふられました。2年間友達で、私から告白して付き合い半年たったところでしたが、彼にとって私のことは恋愛対象には見れなかったようです。 平日は仕事もあるし、休日も友達と会ったり、ジムに行ったり、美容院に行ったりと周りから見ると普通に生活しています。 振られたことで、自分に足りていないことや、友達・周りの人の大切さに気付くことができたから、これからはもっと成長して素敵な女性になろうと思おうとしています。 でも本当はまだ全然ふっきれていないんです。 一人になると彼のことを考えてしまって涙が出てきます。 友達にもあまり心配かけたくないので、「もう大丈夫~」などと強がっているくせに。。 彼に振られたことが悲しいのか、彼に会えないことが悲しいのか、もう何が辛くて泣いているのかも自分でよくわからない状態です。 時間が解決してくれる、新しい恋を探すほうが良いとわかっているのに、この1カ月全然進歩していない気がします。情けないです。 やっぱり彼のことが大好きで、この先本当に彼のことを吹っ切れる時がくるのか不安です。 もう悲しみや不安でダメになってしまいそうです。。 こんな状態でも大丈夫だ、と励ましてもらえないでしょうか?? 世の中にもっと苦しい思いをされている方なんか大勢いらっしゃるのに、こんなことお願いしてすみません。

  • 話しかけるきっかけ、どうしたらいいか教えてください。

    平日、仕事のあとスポーツジムに通っています。 その方(以下彼と書かせて頂きます)私と同世代位で、20代後半から30代前半の様ですが、声も性格も知りません。 話をしてみたいと思って1年以上経ちましたが、きっかけがありません。 彼も仕事帰りなのか私と同じような時間にほぼ毎日来ています。 作業着で来る姿や帰る姿を見たことがあります。 友達なのか、彼が2~3人の人と話しているのを見たことがありますが 黙々とトレーニングするジムの雰囲気もあって知らない人に話しかけられません。 彼も私も何種類かのトレーニングマシンを1時間位やって、スパに入って帰ります。 エレベーターに乗って1階に下りて帰るのですが車で来ているのかバイクなのか・・・等もわかりません。 帰りにスパからあがるのを待つのも目だってしまいますし、待ち伏せする場所が見当たらず(笑) どうやったら話かけるきっかけがつかめるかお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • 勤務中の頻尿を何とかしたいです

    勤務中の頻尿を何とかしたいです お世話になります。 私はコールセンターに勤務する40代の女性です 今のセンターは自分の担当が決まっていて  トイレに行く時はリーダーに申し出て交代をお願いしますが 頻繁に席を立つのは他の人に迷惑だし  あまり頻繁にトイレに行くのも 恥ずかしい気がします(^^;) 勤務開始の前にトイレは済ませるのですが 1時間ぐらいで トイレに行きたくなります 会社のシフトで、10時に勤務開始で12時にランチ、2時にミニ休憩で5時に終業なのですが 途中でトイレに立つ人は殆ど居ないので 皆さん2時間ぐらいは平気みたいです やっぱり1時間ごとにトイレはちょっと近いでしょうか? できれば 仕事を中断してトイレに行かないようにしたいです コーヒーは利尿作用があるのでやめましたが 他に気をつけることってあるでしょうか? それとも 既に「頻尿」を疑って 泌尿器科に行ったほうがいいでしょうか? 因みに 夜はぐっすり眠って7時間ぐらいトイレは行かないです 仕事中は気にしすぎなのかな?とも思うのですが・・・困っています(ーー;) どなたかアドバイスお願いいたします