• 締切済み

朝起きたときの身体の背側全体の痛み

y-k-mの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.1

整形外科に相談しないと。 ここで誰も診断できないと思います。

OFFICEK5485
質問者

お礼

分かりました。

関連するQ&A

  • 朝目が覚めると・・・

    朝目が覚めると、お腹を出したまま(服を上に捲っている) 寝ていた事に気づきますが、これって何が原因しているのでしょう? 私の身体的特徴等を書きますと、長身、最近少しお腹が出てきた、 睡眠時間は6~7時間。何か関係ありますかね~?

  • 体全体に赤いブツブツが・・・

    体全体に赤いブツブツがでてきてます・・・。 顔の端の方にも出来ています。 原因は何かあるのでしょうか? 明日皮膚科で診てもらおうと思っていますが よろしくお願いします。

  • 体全体を細くしたい

     どうもこんにちわ。ウェブサイトなどをみてると、よくダイエットの事について書いてありますが、体全体を引き締める、あるいは体全体の脂肪をとるのにいい方法はありますか?ここ、2週間ほど、手袋と厚着をして、一日に1時間ぐらいシャドウをしています。汗はすごくかくのですが、体のシェイプにあまり変化はないみたいです。本当はジムにいって、水泳なり筋トレなりするのが一番なのですが、お金も時間もないんです。(涙)どなたか、この夏に向けての、家でできるいいダイエット方法をご存じなら教えて下さい。きつくてもなんでもいいです、がんばってやります!一日にだいたい1時間ぐらいでできるエクソサイズを教えてください。お願いいたします。ちなみに、うちには7kgのダンベルがあります。

  • 朝起きるとだるい

    今まで夜0時過ぎに寝て朝6時50分に起きるという生活をしていましたが、 疲れが溜まって来たなと思い、最近23時前には寝るよう変えました。 しかし、朝起きるとだるくて、身体が重いです。 原因は寝不足…ではないですよね?だるさの原因はなんだと考えられますか?

  • 朝の体の痛みについて

    2週間前の朝と今日の朝、起きる際に倦怠感と筋肉痛がしました。 熱も他の症状もなく、前回調べても感染症ではありませんでした。 筋肉痛はまだ続いていて、しかも全身です。 前日に運動も普段と違う行動もしてないです。 同じくらいのそこそこ早い時間に寝て起きています。 前は無かったので無関係かもしれませんが今日は舌に傷ができていて飲食時にすごく痛いです。 【質問】 何か考えられる原因はありませんか。 何か体の不調だといけないので病院へ行こうと思いますが何科がいいでしょうか?

  • 51歳女性です。朝起きると足全体が重く、特に足の裏が痛いです。身体はだ

    51歳女性です。朝起きると足全体が重く、特に足の裏が痛いです。身体はだるくありません。起きてしばらくは(5分くらい)引きずっているが、すぐ直ります。むくんではいません。病院に行くには何科に行けばいいでしょうか。関節が時々いたくなったり、やはり更年期と関係があるのでしょうか。 リュウマチの血液検査はして以上ありませんでした。

  • 朝調子が悪いです

     こんにちは。朝、調子が悪いので相談に乗ってください。  朝、起きると2時間くらいは、ボーっとしている、だるい、起きてばかりなのに、すぐ「今日は早く寝よう」なんて考える、ということが、毎日続いています、  現在、会社員として勤めておりますが、ハードな仕事ではなく、6時には仕事を終え、1時間かけて帰ってきます。睡眠時間は7~8時間で、特に疲れることもしておりません。 いろいろ原因を考えてみたのですが、血圧で下が50、喫煙など、が思い浮かびました。  別に朝2時間過ぎてしまえば、調子の悪さは払拭されるのですが、朝から、毎日、こんな状態では、ストレスがたまるし、朝、快適に過ごしたい、という、願望があります。  原因や対処法を思い当たることがあれば、お教えくださいませ。

  • パソコンはなぜ体全体が疲れるのでしょうか?

    最近、パソコンの前にいる時間が多いのですが、疲労を感じることがあります。 目が疲れているという自覚はないのですが、体全体が疲れる感じです。 激しい運動をしているわけでもないのに、なぜ体全体が疲れるのでしょうか? 電磁波の影響でしょうか?

  • 朝から晩まで体がすごくだるい。

    ここ2週間くらいのことなのですが、体が以上にだるく、朝おきるともう既にかなりの疲労感があり、食事も気合でとっている状態です。 さらに、仕事中1日中眠気があり、おきているのがかなりつらい状態です。コーヒーを飲んだり、水を飲んだりしてなんとかしのいでいます。 ただ眠気といっても、どちらかというと体のだるさから来る眠気のようです。エネルギーが無い、といった感じです。 睡眠は7時間程度はとっていますし、食事もとっています。 週末にはテニスをしていますし、買い物に行ったり元気はある はずなのですが、常に体が重いといった感じです。 2週間前にランニングをはじめたことがきっかけかもしれないと思いましたが、2週間も疲れが取れないというのは異常だと思います。 何か精神的なものが原因なのでしょうか。 昔からいびきが大きく睡眠時無呼吸症でしょうか。 仕事のやる気がなくなったからでしょうか。

  • 朝から体がだるく力が入りません。

    朝から体がだるく力が入りません。 今朝は昨日までよりもやけに寒く感じ、身体を動かせば暖かくなると思い、早いラジオ体操をやったら気持ち悪くなりました。 左手に痺れを感じたりしてましたが、お昼近くになり気温が上がると共に症状はなくなりました。 これって花粉症と関係ありますか?