• ベストアンサー

親子丼を作る時卵が茶色っぽくなってしまいます。

鮮やかな黄色にするにはどうすれば良いのでしょうか? 卵を入れた後は中火と弱火と強火のどれにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

>親子丼を作る時卵が茶色っぽくなってしまいます 鍋に卵液を入れたら混ぜない。 ふわふわの卵にしたいのなら、 卵液を作るときかき混ぜすぎない。 黄身を割って、2回~5回くらい箸でまぜる程度。 で、この卵液を2回に分けて入れる。 火加減は慣れて居なければ弱火(中火がいいけど)で、 卵液の3/4程度いれ、卵液の外側が固まり始めたら、 残りを入れて、強火で10秒程度加熱して火を止め、 どんぶりによそったご飯に乗せて蓋をし蒸らして出来上がり。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.6

単純に 色のついていない醤油 薄口醤油を使うことで解決。 本当は 卵を全量一度に入れないで 先に半分入れて 最後にに残り半分。 かきまぜないことです。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

玉子料理をうまくできない人は2つのパタンがあります。 玉子を加熱前に不要に攪拌して白身と黄身の境目もないようなセメント状態にする人。 熱を加えすぎて、意味もないウェルダンにしてしまう人。 この2つです。 あなたはこの2つともにありうると思います。 順に説明しますが、玉子はかき混ぜすぎると、思い切りまずくなります。 そして中に空間がたくさんでき、異物侵入を許します。 醤油が編み目の中に入り込み、醤油と玉子の混ぜ状態の液になるんです。 これだと褐色の、うまそうでないセメントになるだけです。 玉子は、黄身を割って適当にさらさらとするだけでいいです。 玉子かけご飯にかけるよりも手を抜いた混ぜ方をしてください。 そうすると白身は自分の主体性を保ちますので細かい穴を作りません。 次に、加熱し過ぎの話をしましょう。 玉子というのは、全面的に加熱すると、ばさばさぼさぼさのものになります。 それが問題ないというようなアメリカ人みたいなひとたちは、目玉焼きをフライ返しでひっくり返して両面焼いてたべていますが、日本人はそれだと玉子に失礼だから、フライパンについた片面がやけてきたなと思ったらフタをして余熱と蒸気で仕上げをさせます。 そうすると黄身は半熟でとろりとした、ほんとうにお月見の状態の目玉焼きになります。 親子丼も同じです。まずだし汁に鶏肉を放りこみ、ころがしてだしにからませたうえこれをボウルの玉子汁に拾い上げて、その玉子汁を全部ナベに落としてください。そして、軽くひと熱加えたらフタをします。あとは蒸気と余熱のワザで仕上げがなされます。1分もたったら、醤油汁に侵されていないふんわりとした玉子とじが、ダシ汁の上に浮いている状態です。 これを丼で待っている飯の上にそのままかけると、飯にだし汁がしっとり落ちた状態の上質のオムレツが上に乗っていると言うことになります。 全然むつかしいことではないから、私の言った通りにやってください。 玉子は混ぜすぎないこと、余熱で調理を仕上げること、です。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#231758
noname#231758
回答No.3

目玉焼き、うまくできないでしょ。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

煮汁が適量かどうか。 後は卵をかけた後にかき回さないようにして蓋をし、少し蒸らす感じにするといいと思います。 短めに。 蓋をしたら火は消してもかまわないかも。 かもというのは私はあまり卵を溶かずに入れて白身が固まるか固まらないかくらいが好みなので火はすぐに落としてしまうからです。 卵の固さは好みなので弱火で時間調整した方がいいかもしれないです。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

ほぼ火を止めればいいのでは? 余熱で加熱するだけでいいでしょう。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵でとじますが 強火と中火と弱火とどれが良いのでし

    玉子おじやとか親子丼を作る時に卵でとじますが その際は強火と中火と弱火とどれが良いのでしょうか?

  • おいしい卵焼きの作り方教えて!

    基本なのかもしれませんが、 どうも、ぽそぽそとした感じの卵焼きになってしいまいます。 私のやり方は、 1.とにかく一生懸命かきまぜます。 2.味付けは、粉末のだしの素+醤油と砂糖を少々(簡易だし巻き卵焼です(^^ 3.弱火から中火でこげないように、 4.すこしずついれて焼く。 かき混ぜすぎがよくないんでしょうか? どなたかポイント教えてください。

  • オムライスの卵が上手く焼けません。

    オムライスの卵が上手く焼けません。 鍋を中火より少し弱火で数分温め、バターを入れて(すぐに溶けます)牛乳とマヨネーズを入れた卵2個分を投入。 弱火にし、へらで混ぜますが、すぐにヨーグルト状になります。 ご飯を入れていざ巻こうとすると、卵が固まっていません。しかしもう少し火を通すと鍋にこびりついて、卵が破けます。 フライパンも一般的にオムライスに使われるものではなく、口が広がっているようなタイプのもので、素材も違う気がします。フライパンも合っていないのでしょうか。。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 電気コンロで厚焼き玉子

    今のワンルームが電気コンロです。 OLの為毎日お弁当を作っていて、 厚焼き玉子を入れたいのですが うまくできません。 特に火の調節が。 最初に強火で暖めて、弱火で焼くのが理想なのですが なかなか強火にならないし 弱火にしても焦げちゃうし難しいです。 何かアドバイスください! よろしくお願いします。

  • ポップコーンを中火でやったら、1/3が膨らまずに終

    ポップコーンを中火でやったら、1/3が膨らまずに終わりました。 この場合は、もっと強火にすべきなのでしょうか?もっと弱火ですか?

  • 栗原はるみさんのレシピが好きで本を持っているのですが、その中の「だし巻

    栗原はるみさんのレシピが好きで本を持っているのですが、その中の「だし巻き玉子」がうまく焼けません。 味が濃い目のためもあるのでしょうが、本に載っているような焦げ目なしの 綺麗な黄色にならず、直ぐに焦げてしまい、見た目の悪い玉子焼きになってしまいます。 強火に焼くと焦げますが、弱火にするとフライパンに生地が張り付きボロボロに…。 綺麗に焼くコツがありましたら、教えてください。

  • 最初に弱火か強火で炒める食材の区別について

    料理初心者ですが、最初に弱火か強火で炒めるものが違う食材があるのだとわかってきました。 ニンニクやショウガのみじん切りは、弱火で炒めるのは焦げさせないためだと思いますが、逆に中火や強火で炒めてもよいものはどのような食材がありますか? また食材ごとに区別するポイントは何でしょうか?

  • 卵焼きの色

    卵焼き(厚焼き玉子とか出し巻きなど)を焼くと中が黒ずむと言うか青黒くなるんですけどどうしてですか?こげているわけではないんですけど・・・。おすし屋さんの卵焼きもやっぱり黒ずんでるお店とかあるんですけど売られてる卵焼きって綺麗に黄色に出てますよね?何か作る手順で違いが有るんでしょうか?

  • 細かい火力調節が出来ない

    2年半ほど前に設置した我が家のガスコンロ(プロパン)ですが、 当初から細かい火力の調節が出来ず不便しています。 火力調節は横へレバーを動かすタイプなのですが、 一番左から強火→中火→弱火、となって欲しいところ、 一番左から強火→ちょっと強火→中火、という具合。 右端へレバーを押し付けたままにしていれば、トロ火になるものの、 手を離すと中火になってしまうので、ゴムで止めたりと一苦労。 弱火付近で固定できないこのコンロ、どうにかならないでしょうか。 自分でなにかをいじって調節できるなら一番いいですが、 例えば業者にやってもらえば直るのか、 あるいはプロパンの特性とかでなにをやっても無駄だとか… なんらかの方向性をアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • メバルの卵の色について

    今時期のメバルのお腹には卵が入っているのですが、卵の色が抹茶色と黄色と二種類あります。 産卵に最も近くなった時は、どちら色なのでしょうか?

専門家に質問してみよう