• 締切済み

ディスク容量不足

kimamaoyajiの回答

回答No.8

容量不足は物理的な記憶容量の制限ですから、HDDを増設する デスクトップなら2つ目のHDDを増設して現在のDドライブのデーターを新しいHDDに移動して、Dドライブを消去(コントルーパネルの管理ツール、コンピュータの管理、から消去できます、そしてCドライブの拡大を行いDドライブの分をCドライブにしてしまう方法。 Dドライブと新しいHDDをマージでくっつけてしまう方法(ただしどちらかのHDDが壊れるとDドライブの内容は読めなくなります) 最後はHDDを新しい大容量のHDDに換装する方法、この方法は外付けのUSBHDD用のアダプタが必要になります、現在のHDDの状態をすべてクーロン化するためです。小ウーロン化後は上記のコンピューターの管理でCドライブやDドライブの容量を最大容量の範囲内で拡大は可能です http://biz-crew.com/archives/2208

hirapa0211
質問者

お礼

詳細なご返事有難うございました ノートパソコンなのでどうしましょうか?思案してます

関連するQ&A

  • ディスク容量不足

    PCを開くとディスク容量不足と出てきます。 指示に従って、空き容量を増やしてみたのですが、まだ足りないようです。 何か解決策はあるのでしょうか? MEB_V3690T(C:)が不足していてローカルディスク(D:)は全くあいているのですが、解決策にはならないでしょうか?

  • vista ディスク容量不足について

    最近、パソコンを起動する度に右下のアイコンにディスク容量不足と表示されるのですが、容量を増やすにはどうすればよいのでしょうか?  ディスクのクリーンアップや、ローカスディスクCにある不要なファイルの削除は行っているのですが、問題は解消されません。  また、ローカルディスクCの中にある不要なファイルを削除したくても、削除すればシステムに支障をきたす恐れのあるファイルがあるので、なかなか削除できません。  ↓以下が現在の空き領域の詳細です    ローカルディスクC 空き領域 538MB/83.8GB ローカルディスクD 空き領域 355GB/366GB    ↑見ての通り、ディスクCの空き領域が全くありません。    自分はパソコンに疎いので、分かりやすい方法を教えていただければ幸いです。  何卒よろしくお願いいたします。

  • ディスク容量不足

    最近新しくノートパソコンを買いました。買って使い始めてから1ヶ月経ってるか経ってないかくらいです。 ダウンロードしたのは音楽のサイトくらいなのですが、「ディスク容量不足」と右下のバーから出て、「ドライブ ローカル ディスク(C)のディスクの空き領域が少なくなっています。古いファイルや不要なファイルを削除してください」と出ます。 何を削除したらよいのか分からないので何もしないままにしているのですが、何度も出てくるので削除したいので、どなたか解る方教えてください。

  • ローカルディスクCの容量が減りません。どうしたらいいですか?

    パソコンについてはまったくの初心者です。 先日容量が不足していますと警告がでて、 スクリーニング機能を使って、ローカルディスクCを スクリーニングしたのですが容量がなかなか空きません。 その他不要ファイルの削除、マイドキュメントのDへの以降も ためしたのですが増えません。 ローカルディスクDはまだ50GBぐらい空きがあるのですが ローカルディスクCは残り400KBぐらいしか空き容量がありません この場合はどやって容量を増やせばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルディスク容量不足

    「ローカルディスクの空き容量不足」とよく出てクリーンアップするのですが、もういっぱいいっぱいみたいです。 何を消せばいいのかわからず、間違えて音の出る機能を消してしまったようで、パソコンの音が出なくなりました。。 音を復活させるにはどうしたらいいですか? また、何を消せばいいのですか?画像や文章を消したらけっこう空きますか? ※本当にパソコンが苦手なので、かなり簡単に説明お願いします。

  • ローカルディスクの空き容量不足について

    ローカルディスク(D)の空き容量が少なくなっています、と注意がよく出てくるのでデータを消そうとしていたのですが、バックアップは一回分以外すべて消しましたし、ディスクのクリーンアップをしようと思い、クリーンアップのところを開いたのですが、削除するファイルはゴミ箱しか表示されていなく、それも空なので容量は増加されません…。よくデータの増えるファイルはローカルディスク(D)ではない方に保存されているので、正直何にそんなに容量を使っているのか全く分からない状態です。いらないものを削除したり、自分でもいろいろ調べてやってみたのですが結局空き容量の変化はなしで、お手上げ状態になってしまったので、どうしたらいいのかどなたかわかる方がいれば教えていただきたいです…。

  • ディスク領域不足で困っています!

    パソコン初心者です。 ハードディスクドライブのローカルディスク(C:)および(D:)の領域不足指示がでます。 ディスククリーンアップと不必要なダウンロードファイルの削除、及びデータでCDに落せるものは落しましたが、一向に改善しません。 (1)改善する為の方法はどうしたらよいか? (2)時々、ディスク容量が改善されました、と表示されるも、しばらくすると、空き容量が不足してくるのはなぜか?(特にダウンロード等していませんが) (3)容量を空けるために、ファイルをCDに落したいのですがそのファイルの容量がCDの容量を超えている為、コピーできないのですが、どうしたらよいのでしょうか?(書き込みは、CD-R/RWのみでDVDは書き込み不可=RAMです) 以上、わかる方いましたら、宜しくお願い致します。

  • ディスク容量不足について

    NECのvaluestarGモデルを使っています。 買った当初はWINDOWS7が搭載されていました。 windows10の自動バージョンアップで現在はwindos10 で動いています。 最近ディスク領域不足というメッセージが出てきたので調べてみると Dディスクの容量約65GBのうち5MBしか残量がない状態になって いました。只、フォルダをチェックすると文書部分の総量は1.7GBで 写真などのフォルダの総容量は6.5GBその他もろもろ入れても10GB 程度しか使っていないので残りの55GBはwindos10の分かと 思いましたがシステムも使っても10GB程度だと思うので、このディスク 容量不足の原因がわかりません。どなたか同じような経験をされた方が いたら対応方法を教えて頂けると幸いです(大ちゃん) ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SoundEngineローカルディスクC容量激減!

    こんにちは。初めて「教えて!goo」を使います。 SoundEngine Freeを使って、レコーダーで録音した音源を編集しているのですが、ローカルディスクCの容量がみるみる減っていってしまいます。 編集した音源の保存は、ローカルディスクDにしていますし、その他の動画・画像・音楽なども、ローカルディスクDに保存してあります。 ディスクのクリーンアップも行い、その時に圧縮(?)にもチェックをつけましたが、数百KBしか回復せず、プログラムのアンインストールも、消していいものとわかる範囲で行いました。 その後、また音源を編集していると、ローカルディスクCの容量不足になり、編集した音源が保存できなくなり、仕方なくiTunesをアンインストールしようとしましたが、それすらも容量不足でできませんでした。 いろいろ調べて、私なりに削除できるものを削除して、iTunesをアンインストールすることができ、現在は1GBくらい空き容量ができました。しかし、まだ未編集の音源があるので、このままではまた容量不足になるのは確実です。 SoundEngine Freeを使うと、なぜローカルディスクCの容量がどんどん食われてしまうのでしょうか。 また、どうすれば容量を増やすことができるのでしょうか。 パソコンなどには疎いもので、どうすればよいのか本当にわかりません。。 どうか皆さんにアドバイスをしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 使用パソコン:FMV-BIBLO NF45W Windows Vista ローカルディスクC:空き容量1.08GB/35.9GB ローカルディスクD:空き容量25.6GB/37.5GB

  • ディスク領域不足について、教えてください。

    ディスク領域不足について、教えてください。 私のパソコンはハードディスクが2つにわかれているようです。 ローカルディスク(C)は空きがほぼなくなり、常にディスク領域不足とのメッセージがでます。 ただ、一方のローカルディスク(D)は32GBほどあまりがあります。 (C)のクリーンアップをしても確保できないのですが、この「ディスク領域不足」の解消方法はありますか?どなたかご教授願えないでしょうか。 FMV-BIBRO NF50U Windows Vista