• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スープの味付け)

スープの味付け:豊富なバリエーションで飽きずにダイエットを成功させよう!

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.2

ごめんなさいね!ちょっと水を差すような事をいいますが・・・ 少し疑問に思ったんですが、脂肪燃焼ダイエットなのにバナナ・フルーツは摂っていいんですか? フルーツ類は糖分が沢山含まれていて、すぐに脂肪にかわって蓄積されるのに? それで、魚や卵などのたんぱく質は摂ってはいけないの?たんぱく質は脂肪燃焼を助けるための重要なものなのに?? とりあえず、貝類(あさり・しじみ等)を入れられてはどうですか?赤身の肉・鶏のささ身・たらなども少量摂られては・・・

alessandra
質問者

お礼

バナナを三本だけ取ってよい日、というのが一日設けられています。その日は、他のフルーツをとってはいけない、とあります。バナナ以外のフルーツを取ってよい日、というのもあります。 赤味の牛肉或いは煮魚をとって良い日、というのもあります。 日によって、変わります。肉を取る日は、ささみや鶏肉にかえてよいという指示もあります。 フルーツをとってはいけない日というのもあります。 脂肪燃焼7日ダイエットのHPに方法があります。 もし、ごめんどうでなければそちらを見て下さい。 このスープを食べれば食べるほど、脂肪が燃焼するというフレコミには多少、疑問を抱いています。食べるほどに脂肪が燃焼する、などという食べ物があるのだろうか、、と。ただ、基本的に野菜中心のダイエットなので、試して害はないだろうということと、山田優が実行したと言う話も嘘ではなさそうだったので実行しようと思いました。

関連するQ&A

  • ダイエットスープの味付けを

    考えていただけませんか。 こちらで「7日間脂肪燃焼ダイエット」を知り、只今3日目に入りました。 毎日、大量のスープを飲んでいます。 が、かなり味に飽きが来ています。 最後まで続けるために、味つけに工夫が必要だと感じました。 レシピには、チリソース、カレー、塩コショウなどどんな味付けでも良い、とありました。 家にある、ガラムマサラやクミン、ベイリーフなどでカレー風味にしたり、また梅干で変化をつけてみたり、といったこともしました。 ここにある味つけ以外に何かおいしく食べることのできる味付けをいろいろ用意しておきたいのですが、、、 基本的にダイエットスープなので、肉、魚、豆、卵、もちろん油脂類などを使うことはできません。 そのあたりを踏まえて、よろしくお願いいたします。

  • スープカリーの作り方と材料について

    スープカリーの作り方と材料を教えてください(>_<) 私は にんにく・しょうが・玉ネギ・コンソメ・ホールトマト・カレーパウダー・コリアンダー・ターメリック・クローブ・ガラムマサラ・ナツメグ・シナモン・クミン・カルダモン・レッドペパー・リチペッパー・塩・コショウ・砂糖で作っています。 具は手羽元・ピーマン・にんじん・ジャガイモ・なす等です。 割合が悪いのか お店のような味になかなか近づけません・・・(;_;) 検索もいろいろしてみたのですが、お店の紹介ばかりで作り方を探せません。 よろしくお願いします♪

  • 野菜スープ

    こんにちは。野菜スープについて質問します。最近あちこちでダイエット効果抜群の野菜スープが紹介されてます。レシピは玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ホールトマト味付けには塩胡椒若しくはコンソメの素といったとこでしょうか。そこでお聞きしたいのですが、中味の野菜はこれらの物以外は駄目なのでしょうか?菜っ葉とかキャベツとか長ネギなどはどうでしょう?また味付けは味噌とか醤油は効果ないのでしょうか?長々となりましたが、具は食べても構わないのですかね・・?初歩的な質問ばっかりですいません。

  • トマトスープがまずい理由

    トマトスープダイエットに惹かれてトマトスープを作りましたが全然マズくて飲めませんでした(;_;)私のレシピがダメな理由や工夫点を教えて下さい。 (1)トマト缶詰一個と水450CCを火にかける (2)モヤシ、キャベツ、ニンジンを切って入れる。 (3)味付けに塩胡椒とニンニクと生姜をチューブで少々 以上です。継続したいので美味しく作るコツを教えて下さい。

  • 炒め物の味付けを教えてください!

    こんにちわ。 彼氏と同棲し始めて1ヶ月ほど経ちました。 私は23歳、彼は26歳です。 「ご飯の進むおかずがいい」と彼は言いますので、大体が彼の好きな感じものを夕食にしています。 【彼の「ご飯が進むおかず」】 ・揚げ物(とんかつ) ・お肉を炒めたもの ・カレー 揚げ物はともかく、お肉を炒めたものは最近ワンパターンになってきてしまいました。 しかも、炒め物に適した野菜は結構嫌いみたいで、いつもお肉のみ炒める&キャベツの千切りです・・・。 そこで、料理初心者の私に、おいしい炒め物のレシピを伝授してください! お願いします>< ちなみに、今まで作った味付けのものと、彼の嫌いな野菜は下記です。 【今まで作った味付け】 ・塩コショウ&うすくちしょうゆ ・焼肉のタレ ・味噌 【嫌いな野菜】 ・ピーマン ・たまねぎ ・にんじん 肉野菜炒めに最適な野菜を嫌いなため、困り果てています。 私は食べたいのに・・・(笑) ちなみに、お肉の種類は牛・豚・鳥どれでもOKです! よろしくお願いします!

  • まずいパンプキンスープの使い方

    パンプキンスープを作ったのですが(4人前ほど)、 失敗したらしくマズイです。。 ちょっとミルクが強いのかなという感じなんですが。 で、ちょっとスープとして飲むにはちょっと厳しいので、 何かの料理に使えないかなーなんて思ったのですが、 何かアイデアがあればおしえてください。 使ったメインの材料はカボチャ、ミルク。 あと、若干の味付け(塩、胡椒、バター、チキンコンソメ、 生クリーム)といったところです。

  • トマトの酸味をなくすには・・・

    ネットで見つけたレシピをみて、スープを作っています。 レシピは、ピーマン・キャベツ・ニンジン・たまねぎなどの野菜を切って、ひたひたの水とホールトマト缶を鍋に入れて、トマトをつぶしながらひたすら煮込んで、コンソメと塩コショウで味付け といった、かんたーんな感じです。 が・・・ コンソメ・塩コショウで味付けした段階で、 トマトの酸味が一向に消えません。 どうしたらトマトの酸味って消せますか? コンソメや塩コショウが足りないのでしょうか?? 回答をよろしくお願いします><;

  • まずいスープをどうしたら?

    自己流でスープをつくって失敗しました(笑) たまねぎ、ブロッコリーの茎、豚肉少し、にんじん、じゃがいも。これらを小さく切って水から煮て、ブイヨンを入れました。味がはっきりしないので、塩、コショウで味付け。それでもおいしくないのでバジル(小さくなって乾燥して売ってるもの)も少し入れました。 トマトは入れないミネストローネ風を目指してたんですけど。。どうやら先にニンニクで炒めればよかったようです。まったりしてて野菜の甘さがスープに出てなんか気持ち悪い感じなので、どんどん塩を入れてしまいました。今妊娠中でホントは塩分控えなきゃいけないのですが(><) この大量に作ってしまったスープをおいしくする方法はないでしょうか?また、他の料理として蘇る方法でもありましたら教えて下さい。 今からニンニクを入れるなんてことは。。できないですよね??

  • 香辛料の消費期限?

    コショウ、ナツメグ、塩、ガラムマサラ、サンショウの粉、砂糖などいろいろありますが、 これらの香辛料は消費期限を過ぎても使えるのでしょうか。 普通、瓶に書いてありますが、何年たっても使わなかったりします。 それは、使っていいものかと思いまして。

  • 脂肪燃焼スープ

    少し前から脂肪燃焼スープを 作って食べてるんですが トマト味に飽きてしまったので ホールトマトを使わずに 野菜を煮込んだら コンソメスープの素と 塩コショウだけで 味付けして食べてるんですが これじゃ効果なくなってしまいますか? そもそも、脂肪燃焼スープって 何が脂肪燃焼に効果が あるんでしょうか?(´・ω・`)