• 締切済み

出張中の彼女に、俺来たよと突然言ったら…

彼女が出張中だった現地に突然行ったら、「こっちは急遽取引先との飲み会が立て続けに入って時間は一切とれない。突然そんな時間とってほしいと言われても困る!」と、まったく会ってくれませんでした。私が突然行ったのが悪いのはもちろん理解できますが、それでもわざわざレンタカーを借りてホテルをとり4時間高速を運転して来た相手に、少しの「来てくれてありがとう」的なことも言わず、「時間とれないから無理言わないで!」ばかり言われ、私としてもかなり傷心してしまいました。 結婚を約束した間柄の彼女が数日出張中だったのですが、私は彼女に内緒で出張している現地に行きました。いくら出張中とはいえ、仕事が終わればプライベートですから、仕事が終わり、仕事の邪魔にならない時間に少しでも会えればいいと思ったのです。内緒で行ったのは彼女を驚かして喜んでもらいたかったからですが、まったく逆の結果となりました。 ポイントとしては、こんな感じです↓ ・事前に、数日のうち「取引先との飲み会は初日の一日だけ」と聞いていたので、その日を外せば仕事の邪魔にはならないだろうと考えた。 ・30分や1時間くらいだけ会うだけなら負担にならないだろうと考えた。 ・喜んでほしかった(私が逆の立場ならとても喜びます。) ・同じホテルに泊まったのに、それでも機嫌を悪くして会おうとしてくれなかった。 ちなみに、他の男と会っている等の可能性はゼロです。彼女は今「あなたにギャーギャー言われて私はとてもあなたが怖くなってるから会いたくない」とのことです…。私から言わせればギャーギャー言ったなど大げさで、せめて少しでも会う時間すらとってくれないのかい?と聞き、彼女はもう取引先との予定入れたから、という会話が平行線になり、少しい合いのような感じになっただけです。 私は私の一方的な行動で来てしまい、それで彼女に迷惑をかけたかもしれませんが、少なくとも悪意をもってきてるわけではないわけですから、あまり逆に責められると私としても「わざわざ来て、しかも同じホテルなのになぜ少しも会ってくれないの??」という気持ちになってしまいます。とりあえず今は話すのも嫌だそうで…。なんだか婚約も解消されそうなくらいショックな出来事だったようですが、正直なところ、そんなことくらいでショック状態になる彼女はメンタル弱すぎじゃないかと思っています。ちょうど結婚の指輪も買ってきて、そろそろ渡そうと思っていた矢先でしたので、私も彼女の反応を見てなんだかこのままフラれるのではないかと、常に息が苦しい思いですし、食べ物もいつもより味を感じません…。 これは、そんなに私がいけなかったのでしょうか? 私のいけなかった点はわかっているつもりですが、みなさんから見てどういうところがよくなかったか、色々とアドバイスをいただければ幸いです。 うまくやっていきたいので、このことを反省してまた落ち着いて話そうと思っていますが。

みんなの回答

  • dante507
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

はじめまして。50代男性です。 貴方のような思考パターンの男性を 既婚、未婚、年齢問わず数名知っておりますが、 正直申しまして、 相手の女性はとっくに心が離れているのも気がつかないのか、故意に見ようとしていないのかわかりませんが、 皆さんただただ女性を追いかけるだけで、いつまでも全く幸せになれません。 その不幸は全て自分にあるのに正論、持論を繰り返すのみ。 一緒に居たいと言ってくれたとか そんな事は女性は気分次第でいくらでも言いますし、 女性がそんな女々しく弱く情けない男性に魅力を感じるはずもありません。  逆に仕事で会えないという男性に魅力を感じる事が総じて多いです。  それを自分から追いかけるなんて情けないと思いませんか? 真実は一つだけです。 彼女の心の中ではもうこの段階で 彼女は他に好きな男性が居て 貴方とはもう完全に別れています。早々に諦めた方が傷は浅く済みますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

はじめまして。既婚・主婦です。 「もし、あなたが私の彼氏だったら?」はい。彼女と同じ行動をとると思います。 どちらがいけない…じゃないと思うんです。 それぞれの考え方の違いと言いましょうか。 彼女はサプライズ好きですか? 私はサプライズ大嫌いです。 急に予定を入れられるのも苦手です。 出来るなら、前日まで連絡して欲しいです。 それを頭にいれ、次の日のスケジュールを考えます。 「主婦のくせに」って言う方もいらっしゃると思いますが、主婦だって色々考えて行動しているんですよ。 それにお付き合いしていても、結婚していても、自分1人の時間がないとやっていけません。 出張がちょうど良い時間だったのかも知れませんね。 彼女、ご実家に帰られたようですが、もしあなたがご結婚されて、彼女が「今日はお友達と食事に行ってくるね」と言ったとします。 お食事の場所があなたの職場の近くで、空き時間もあるとしたら、もしかすると、あなたは連絡もなしに顔を出すのではないですか? 私なら嫌ですね。 「一人で寂しかった」と言ったとしても、それはその時寂しかったのであって、出張先で寂しかった訳ではないでしょ? 「わざわざ」レンタカーを借りて「4時間も」運転して…んーーー私なら押しつけ?って思っちゃいます。 4時間運転してきても、「ちょっと顔見たかっただけ!じゃ帰るわ」くらいなら、まだ許せるかな? 人間なんて、ワガママな生き物なのです。 決して女だからワガママなんじゃないと思いますよ。 結婚しても、わからない事だらけです。 許せる事もありますが、許しきれず目をつむる事もあります。 結婚を考えていらっしゃるのでしたら、今一度、冷静になって考えてみるいい機会だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 369zxc
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

皆の回答を読んでビックリしました。 NO1の回答者を始め、殆どの人の人間的感性を疑いました。 貴方は何一つ悪い事「社会人としても恋人としても」はしてません。 最近は女性に甘過ぎる社会です。。。 仕事、仕事と錦の御旗を振りかざして生意気なんです。 差別では無く、男性達が区別してやっている恩も解らずに 言いたい放題やりたい放題です。 世の中には男の役目、女の役目が有るんです。 女どもはそこを全く分かってません。 社会に出ると言う事は、風呂も更衣室も他全て男女混合と言う事なんです。 女どもの為に別の施設を作るのは会社のコストが上がるだけです。 その覚悟を持っている女だけが社会に出る資格が有るんです。 女どもは女の修行を、男どもは男の修行をしなさい。 貴方ももう少し良い女を探して結婚して下さい。 辛い苦しい気持ちは痛いほど分かりますが、余裕も愛や心も無い女は即捨てるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.14

同棲中 という後出しがありましたか。 それだと結構みなさんの回答も変わってくるかも知れません おそらく彼女はあなとの距離が近すぎて息が詰まっているのだと思います。 別れるかどうかは彼女次第でしょうけども,女性って自分中心で生活を回される男性には興味を無くしてしまう生き物だと思います。 これからは,続くにしても続かないにしても距離をおいて接しないといけないと思いますので,辛い日々が続くと思いますが,あなたが自分の仕事や生活に自信を持って前向きに進んでいけば,そのうち雨が晴れることもあると思います。 女性ののめり込む男性はかっこ悪いです。 その辺は修正すべき所だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tebabu11
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.12

出張は帰社するまでが業務です。 オフタイムであっても会社の経費で旅費、宿泊費を使って来ているわけですから、ましてや同じホテルに彼氏が宿泊しているなんてあり得ないです。 普段と違う環境で(遠隔地まで出向いて)業務をこなすのは緊張もあり疲れると思います。 夜は一人で頭を整理したり、身体を休めたりしたいと思いますよ。 しっかりと仕事をしている彼女の事を理解して尊重してあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.11

人それぞれの都合があります、まして、仕事の張中の出先ともなれば、です、貴方の考えは、男の考えです、全ての女性でわありませんが、仕事モードに入っている女性、彼女は、先方との打ち合わせ等の対応で、責任感もあり頭のギャバステーイがいっぱいの時に貴方が彼女の連絡もぜずに、合いに言った事が原因です、確かに貴方のような考えもあり、喜ぶ人もありますが、普通は電話して、相手の状況を聞き、合いに行くか、駄目か確かめるのが当たり前です、また、相手が本当に張中か、男と浮気しているのか、探りにきた共、受けとれますの で、彼女にしてみれば、信じられない貴方の行動に不振感と、信頼関係が崩れたのだとおもいます、貴方がサプライズとしたことが、自分勝手な行動だつたと言うことです、電話すべきだつた、また相手のブライバシーに土足で踏み込みんだことで、信頼を無くしてしまつたと、言うことです、 彼女に軽率な行動と、誤解を誤り信頼関係を、取り戻して下さい、

mokkun0987
質問者

補足

ありがとうございます。 出張中の出先には行っていません。そんなことをしたら仕事に直接迷惑がかかるのはわかります。出張先の彼女が泊まっている同じホテルに泊まっただけです。仕事の現場などにはもちろん行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私が彼女なら、「えっ?何考えてんのこの人。怖いんだけど。私仕事できてるんだよ?しかも勝手に確認もせずに4時間かけてくるとかありえない。しかも自分ばっかを押し付けてくるしめっちゃ怖いんだけど」と思います。 正直、ストーカー的な怖さを感じます。 もしそれが、彼女が「ちょっとの時間でも会いたい」と毎日数分でも無理して顔を会わせるくらいの人なら別ですが、自立した大人の社会人であれば、それをされて「来てくれてありがとう」なんてうっとりするなんてことはないと思うのですが。 そりゃ基本は「自分がされたらうれしいことをしよう」でいいかもしれませんが、お付き合いしてるのであれば、相手の性格や考え、感覚を知り「相手がされたらうれしいこと」にしていかなくては意味がないと思いますよ。 人によって感覚は様々ですし、自分がされたらうれしいからといって、相手もそうとは限らないですから。 どれくらいのお付き合いか分かりませんが、それを知らずに自分を押し付けすぎた結果だと思います。 押し付けたってことは、自己満足に彼女を巻き込もうとしたってことですし。 先ほどのストーカー的な怖さというのはそれに近く「僕がこんなにしてあげてるのに、こんなに想っているのに、なんで君は応えてくれないんだ」といった発想のこと。 わざわざ4時間もかけてくるし、断ったら自分の感覚押し付けてくるし、その考え方(やり方?)はストーカーと同じに思えます。 仕事とはいえオフタイムであってプライベートタイムではないんですよ。(仕事できてるんですから) そもそもプライベートタイムだとしたって、彼女の時間は彼女のものです。 疲れて体を休めたりもしたいかもしれません。 その時間の使い方を質問者さんが決めていいものではありません。 少し冷静になって自分の行動を振り返ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.9

いやー、質問者さん、 それは、さすがに無理がありますよ。 彼女さん、出張として、遠出してるわけですし、 大事な仕事の1つですので、 わざわざ、彼女さんの出張先のところまで行くのは、 迷惑掛ります。 彼女さん、遊びで行ってる訳じゃないですから、 で、取引先の人と飲み会があるというのは、 本当に大事な時間だと、 彼女さん、思っていると思うんです。 それを、断るとかって、 そう簡単に出来ないんですよ。 取引先の信頼関係や、 仕事上にも関わる問題ですし、 そこは、質問者さん、 きちんと、 状況判断していくべきじゃないですか? 質問者さんが、今回した行動は、 状況を読まずに、独りよがりな行動という、 判断ミスということになるはずですので、 反省して下さい。 婚約しているようですが、 これで、振られる・婚約破棄になってしまったら、 残念ですけど、 その行動が全てだと見ていいでしょうね。 1つの誤った行動が命取りになりかねない 場合もありますので、その重みを1回感じてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

No.6の回答を一部間違えました。 自分が正しくないと思っていない ↓ 自分が正しくないと思っている でした。 再度書き込み失礼しましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

勝手に来て見返りを求めるのはあなたがおかしい。恋愛は押し引きやからあまり押し付けがましい行動はマイナスですよ。相手の気持ちを考えられるカッコイイ彼氏になろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【出張の不思議】地方に出張に行くことになった。

    【出張の不思議】地方に出張に行くことになった。 前日入りして現地のホテルに一泊宿泊して朝に現地から会社訪問に行く。 で、前日入りなので仕事が終わってから現地のホテルまで移動するわけだが、この移動時間がどうも賃金が発生していない。 これってどこの会社もそうなのでしょうか? 私の会社だけですか? 無茶苦茶矛盾というかモヤモヤした気持ちになります。前日入りしなかったら、早朝出発でこれだと早出分の残業代が付くんです。 だから前日入りは損な気がします。 騙されてる?

  • 旦那の出張費用について

    結婚して3年が経ちますが 旦那は営業職で1泊2日もしくは2泊3日の 出張が月に1~2回と不定期であります。 出張用の小遣いは渡さず カードで済ましてくるようにしていますが 普通、出張の旅費は会社で精算したら返ってきますよね? 取引先とのご飯が領収書がきれないとか 自腹をきるとかはよくある話かとわ思いますが ホテル代が精算できない、 領収書をきらせてもらえないと旦那は言い切り、 出張に行くたんびにホテル代、取引先との飲み代で いつも家計が苦しくなります。 きっとホテル代は精算できて、返ってきたお金を 自分の小遣いにしているんじゃないかと 旦那の嘘を疑っていますが なにか確かめる方法はないでしょうか。 どこの営業の人に聞いても旅費がでない会社は 今時ないと聞きます。 ほんとに会社がホテル代も精算させてくれていないなら もうそれでいいんですけど 長年の旦那の嘘だったらほんとに許せないので 困っているので詳しい方がみえたら教えてほしいです。 ちなみに、喧嘩した時に会社に旅費のこと 電話で確認するねと言ったら 常識がない奴だと恥ずかしいからやめてくれと言われました。

  • 東京出張☆格安にホテルをゲットする方法!!

    こんにちは。 私は、仕事でカナリ出張が多いです。 勿論、会社から経費は出ますがちょっと参考にしたいので、お伺いします。 楽天とか、ヤフーとか、一休、じゃらん・・・ どれも見ましたが、高い。 仕事上、取引先の役員と会議等もあるので都内のビジネスではなく、ホテルを利用することが多く、しかも 一人で泊まるのでカナリ割高になります。 一番安くホテルをゲットする方法はありますか?? アドバイスお願いします。

  • 出張時のカバンについて

    来月、取引先での研修に参加するため1泊の出張に行くこととなりました。 今まで出張などしたことがなくビジネスで使えるカバンがないので小さめのキャリーケースなどを 探していますがふと疑問に思ったことがあったので質問させて頂きました。 着替えやパソコンを持って出張に行きますが、取引先に行く際はキャリーケースのまま伺っていいのか それともキャリーはホテルなどに預け、別のカバンに必要なもの(パソコンやその他小物類)を移して それだけを持って伺うべきなのか・・・ 皆様は短期の出張の際などどうされていますでしょうか? 何かいいアドバイスがいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出張中の立ち寄りを・・・

    出張先で予定通り仕事が終わり、そのまま直ちに戻っても就業時間内に会社へ戻れなかった為、就業時間内ではありましたが、現地で私的な立ち寄り(観光)後に直帰したところ、立ち寄りについての社内の目撃情報が寄せられたとして人事から詰問を受けました。 当然ながら立ち寄りに関する交通費などの請求は行っていないのですが、心証的な点を除いてこの場合大きな問題があるのでしょうか? ちなみに就業規則上、出張については勤務時間にかかわらず所定時間労働したものとみなされることとなっています。 出張中の私的な立ち寄りは、何かしらの人事的な処分を受けるに値する悪行なのか、アドバイスをお願いします。

  • 旦那さんの出張

    はじめまして。 初めて投稿します。 来月、旦那が初めて出張に行きます。 場所は札幌です。 先輩数人と行くそうなのですが、出張に夜は飲み会のあとの風俗やキャバクラ等はつきものなのでしょうか? 結婚する前に、わたしが嫌だっていう事は知らなく、 おさわりなどが出来るお店にハマっていたことはあります。 比較をされたり、見下され冷たい言葉や態度をとられすごく辛かったです。 本当に嫌で別れようとしました。 正直に伝えて、配慮はしてくれるようになりました。(言わないだけかもしれませんが) 好きな人がそうゆう所で遊んでると思うと苦しくてたまらなくなるので、もう経験したくありません。 出張の夜はどんな過ごし方をするのか心配です。 この先もずっと 仕事に出張はつきものなので、毎回心配をしても身が持たないと思うのですが。。 仕事や周りの人にもよるのかもしれませんが、現実の出張の夜がわかりません。 参考のご意見を教えて下さい。 非難・中傷はご遠慮下さい。 宜しくお願いします。

  • 出張でカプセルホテル

    約2週間くらいの出張で、社員(28歳)をずっとカプセルホテルに泊める会社、どう思いますか? しかも出張先ではまだ一度もしたことがない仕事をします。

  • 海外出張中にも関わらず

    職場の後輩20代女性の話です。 彼女は、1週間ほど海外出張に行き現地の男性と知り合い、即日関係を持ちました。 その男性には「付き合おう」「結婚して欲しい」と言われ、彼女は承諾したそうです。 問題なのは、彼女の出張中の仕事ぶりはお世辞にも評価できるものではなかったことです。海外とは言え、勤務時間にこのようなことを行っても、法律的には問題ないのでしょうか。 彼女の仕事ぶりが良いのなら多少のアバンチュールは目をつぶりますが、仕事もまともにこなせずに異性と関係を持つだらしなさに、怒りを禁じえない気持ちです。 法律的な観点からご意見いただけないでしょうか。

  • 出張の多い夫をもつ方

    旦那さんが出張中、寂しくなったり不安になったりしませんか? またどうやって過ごしていますか? うちは結婚6ヶ月で、月の1/3程出張です。 寂しくはないのですが、出張先で接待を受けるし、何をしているのか分からないので不安で仕方ありません。 お酒は飲まないし、遊びも若い頃に一通り経験しているので、今さらどっぷりはまるっていうことはまぁないと思うのですが、とにかく毎日もやもやしてます。 結婚前の私の趣味は仕事だったのですが、今は夫が嫌がるのでしていませんし、これといった趣味もできません。 友達も近くにいませんし、実家に帰るのも嫌がられるので時間がありあまって余計に色々考えてしまいます。 そこでみなさんどうやり過ごしているのかなと思い質問させていただきました。

  • パート社員の出張

    私はパート社員です。 勤務時間は通常、正社員と同じですが、用事があるときは早めに帰る事もあります。 通勤時間は電車を使ってドアツードアで20分程です。 近日中に遠距離の出張が予定されており、今後も近距離や遠距離の出張が予想されます。 遠距離出張となった場合、通常より早く家を出たり遅く帰るとになります。 出張先の勤務時間は数時間ですが、帰宅は深夜になると予想されます。 小さい会社なので、パートの出張に関する規定が無いようです。 今後のこともあるので、適切な勤務時間の扱いを知りたいです。 一般的に勤務時間はどう扱われるのでしょうか? 下記の条件でご回答いただけると幸いです。 ※通常勤務時 ・出勤時刻(自宅出8:00、会社着 8:20、勤務開始8:30) ・帰宅時刻(勤務終了17:00、会社出17:05、帰宅:17:30) ※出張時 ・自宅出発(7:30) ・現地での仕事開始(13:00) ・現地での仕事終了(16:00) ・帰宅(22:00) 1.現地の勤務時間のみ(3時間) 2.通常の勤務時間(7.5時間) 3.通常の通勤時間(7.5時間)+ 通常の通勤時間を除いた移動時間(5時間) 4.その他