• ベストアンサー

燃えるのを助けたら・・・

ある家で火事が発生したとします。 そこに一人の男がやって来て、灯油を掛けたり、送風機を使ったりして、燃えるのを助長したとします。 この場合、この男はどのような罪になりますか?

noname#256320
noname#256320
  • 消防
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

既に燃えている状態が、独立燃焼の状態に 達している場合には、放火の幇助犯になります。 その家が現実に人の居住に使われていれば 現住建造物放火の幇助になり、 人の居住に使われていなければ非現住建造物 放火の幇助です。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございました。良く分かりました。

その他の回答 (1)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

放火罪・居住者不信火鎮火違反

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガスと石油ストーブ、およびファンヒーター

    現在兵庫北部の築30年超の二戸一?の賃貸市営住宅に夫婦二人ですんでいます。 姑が灯油を使うと火事になって危ないからガスにしなさいとうるさく言ってきます。しかし、ガスの元栓は台所のコンロと温水器とお風呂にしかないので確実に工事がいりますし(工事費は実費)プロパンガスなのでガス代もあがります。 灯油とくらべるとガスのほうが火事になる確立は低いのでしょうか?またそこまでするメリットはあるのでしょうか? 昼間は仕事のため家におりません。 私的にはそこまで火事の心配をするのであればエアコン(クーラーしかついてませんが)かオイルヒーターと思うのですが・・・(←確実に電気代もあがるしブレーカーも落ちそうです) 以上、よろしくお願いします。

  • 遭難時の放火について

    仮定の話ですが、 もし山や樹海で遭難した場合、木々に火を放ち自分の居場所を知らせようとし(狼煙みたいなもの)、火がまわり山火事を引き起こした場合、罪に問われるのでしょうか? 問われるとしてどのような罪でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 220Vで稼働する電気製品を日本で使用できますか?

    タイから送風機をもってきて、それを日本で使用したいと考えてます。 タイは電圧が220V、日本は100Vで電圧が違いますが、どうすれば送風機を稼働させる事が できますか?教えて下さい。 日本の電気製品をタイで使用する場合は、220Vを100Vに変換する部材で使用した事があります。 逆は無理なのでしょうか?どうしてもタイの送風機を使用したいのです。 宜しくお願い致します。

  • 振動の対策

    振動の問題です。 自分はある送風機メーカーの設計者です。 明日突如お客さんのところに行かなければならなくなりました。 用件は、当社の送風機をある筐体につけたときに振動するということらしく「一度見に来てくれ」ということになったものです。 が、自分は振動問題にはほとんど携わったことがないため、何とかお助けくださいというものです。 自分の乏しい知識から考えたのは次の程度です。 今回の現象の原因は、(1)加振源である送風機が異常振動を起こしている、(2)送風機は正常だが筐体が共振を起こしている のどちらかではないか。(1)の場合は製品(送風機)交換で解決すると思うが、(2)の場合どうするか? 本来、送風機が正常であれば当社の責任ではないが、何がしかのアドバイスをする必要はあるが、どんなアドバイスを・・? そこで・・・ 1.ひとつは「防振」かと思いますが、送風機と筐体の間に何でもいいからはさめばよいというものではありませんよね?ある程度理論的な話をする必要ありですが、自分にその知識がないため、素人にもわかるような解説を頂けるとありがたいです。 2.もうひとつは筐体の固有振動数を変化させるということかなと思いますが、これもまた知識不足。どうすれば固有振動数が変えられるのか、上げる方向がよいのか、下げる方向がよいのか、などなど、これもまた素人にもわかるような解説を頂けるとありがたいです。 3.自分が思いつくのは上記なのですが、その他にチェックすべきポイント、こういった問題に対応するときの王道など、何でも結構ですので情報いただけたら幸いです。 上記1,2,3で、何か測定をしないと話にならないのであれば、何を測るかもご教示頂きたいです。 ほとんど自分の努力なしに対応しようという非常にムシのいいお願いになりますが、困っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 皆が留守中に火事になった時、犬が心配です。

    家は親も共働きで、弟が大学生で、一番下の弟が中学生で、僕は平日働いています。 僕が働いてる会社は家の1.2キロ先だからすぐ帰れます。 家に誰も居ない時が多いんですけど、もし火事になった時に犬が心配で 火事になる前に対策が取れれば良いんですけど。 親の家なので出来ることは限られてきます。 「自分なりの対策はしてます。」 本題に入ります。 もし火事になって、火事になった事を感知して、僕に知らせてくれる機会とか有りませんか。 つまり、家が火事になった事を感知する装置を家に置いて、僕が受信して教えてくれる機会を持って 「家が火事になったんだな」って分るような受信機のような物知らないですか? 知ってる方は教えてください。ついでにどんな店で売っているのか、も教えてください 説明が下手ですいません。 沢山の意見よろしくお願いします。

  • 一定回転で運転する送風機の風量制御

    風量を吐出側でダンパープレートの開閉で制御します。 発生風量は常に100%あるものをダンパープレートで絞った場合、吐出口しか空気の出口がありません。 吐出された後の残りの空気は、送風機のハウジング内にとどまるか、吸気側に戻るのでしょうがファンがサージングを起こしたりします。 ファンの出口側で吐出側エアダンパーの手前に、サブダンパーのようなものを付けて、あふれた空気を大気開放するか、パイプかダクトで送風機の吸気側に戻してやると効果が出るかな、と思っています。 どなたかご助言を頂けませんでしょうか。

  • 近所の人の危険な作業について

    はじめまして 実は頻繁に僕の家に漂ってくる刺激臭に困っています。 臭いの元は数軒先にある家からなんですがその家にはタンクローリー車が止まっておりドラム缶なども積み重ねています。恐らく灯油の移動販売をおこなって、灯油の入れ替え作業等を行っている際に臭いが我が家まで流れてくるようです。 僕の住んでいる家は閑静な住宅地でありこの様な作業等を行うことは 違法ではないのでしょうか?もし火災が発生したらかと思うととても不安です。 もし違法な場合は何か対策はないのでしょうか 皆さんおしえてください

  • 送風機の作動点について

    作動点を求める時は、送風機の特性曲線は静圧として使用するのが一般的なのでしょうか?送風機全圧を用いて作動点を求める場合はありますか?どちらを使用するのがよいのか迷ってます。実際、静圧を用いると作動点が合う場合もあれば、全圧で作動点が合ってくることもあります。なぜ、このような違いが起きてしまうのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 現在の一般的な旅客機について質問です。

    現在の一般的な旅客機について質問です。 現在の一般的な旅客機で、エコノミークラスで各座席の上部に全乗客用に乗客一人につき1個のエアコンの送風口がついている旅客機の種類(必要であれば型式とか年式も)を教えてください。 また、上記の送風口が、航空会社が任意で航空機メーカーに注文しているインテリアデザインだとしたら、それも教えていただけると助かります。

  • 火災時の保障の件

    自分の家が火事になった時は、自分の家に掛けている保険で、対処すると思うんですが、自分の家の火事で、隣も燃えてしまった場合、保障はどうなるのでしょうか? ほとんどの方が、隣の家の保障が出来るほど、財力がないような・・・ また、最近は、放火とか、不審火の火事が多いですが、このような火事の場合でも、火元がすべて悪くなるのでしょうか? 知っている方、教えて下さい。