• 締切済み

日本人にイスラムが合わない理由

oteramairisukiの回答

回答No.5

 フランシスコ・ザビエルがキリスト教を日本に伝えたのが1549年です。 まだ470年しか経ってません。 仏教伝来は550年位なので、1470年ほど経っています。  あと1000年経てばキリスト教ももっと布教しているかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 日本に中国経由でキリスト教、イスラム教が伝来しなかった理由

    日本へ中国経由でキリスト教やイスラム教が伝来しなかったのは なぜでしょうか? 中国までは景教、回教といった形で伝来してるのに、 日本に伝わらなかった理由を教えてください。

  • 日本がイスラムに狙われないのは何故?

     自分の知る限りでは、ここ数年米・英・スペイン・ロシアなど世界の様々な国でイスラム原理主義による無差別テロ攻撃が行われていますが、日本ではそういった事例が見られません(イスラム批判した大学教授が殺された事件が昔ありましたが、無差別ではありませんので…)。  しかし日本は(1)アメリカに最も追従的な政策を取っている (2)イスラムから見ればキリスト教より邪悪な多神教の国である (3)危機管理意識が低い といった狙われる要素が多く見られるにも関わらず、未だにテロが起こっていません。  これは何か理由があって避けられているのでしょうか?

  • 日本国内にイスラム教

    日本にイスラム教は仏教やキリスト教と同程度に普及すると思いますか? 私は思いません。 なぜなら日本は既に仏教やキリスト教がかなり普及していて、食性格を始め生活習慣がイスラム教とは全く違うからです。 マホメットとか言われてもピンとこないし 先日 仕事の関係で知り合った方が日本人ですが、イスラム教徒でした、人生初の日本人でイスラム教との出会いでした。 ただ話を聞くと彼は仕事でインドネシアに頻繁に行き そこでイスラム教と出会い感銘を受けて信者になったそうです。 まあ、人の考えはそれぞれありますが、私はイスラム教は好きになれませんし、普及はさほど日本ではしないのではと思います。 この質問、イスラム教の方がご覧になって気分を損ねたら謝罪します。 申し訳ありません。 イスラム教を否定しようなんて気は全く私はありません。 誤解のなきように願います。

  • 日本のイスラム教

     仏教とキリスト教、神道などが混じっているという日本の宗教事情ですが、イスラム教の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?特に、外国から日本に来たではなく、日本人のどれくらいの人が信仰しているのかを知りたく思います。  また、イスラム教は全ての男性に割礼を施すと聞いておりますが、日本人の子ども(例えば小中学生)でも親がイスラム教を信仰する関係で割礼を受けさせられたりするのでしょうか。その場合、何歳くらいにどこでやるのかな?と思います。  豚肉を食べないといっても給食には出てきますし、断食といっても・・・イスラム教を信じる人が多い地域とかあるのでしょうか?  3つのうち1つでも良いので教えて下さい。

  • 日本人がクリスマスを祝う理由

     日本人がクリスマスを祝うようになったのはおそらく1945年以後でしょうね。1945年の12月から、かどうかは知りませんが終戦の年からまもなくだと思います。  そこで質問ですが大部分の日本人はキリスト教徒でもないのになぜクリスマスを祝うのか、その理由を教えて下さい。これは日本人の誰もが一度は抱く疑問だと思います。いまでも日本でキリスト教徒が増えたなどという話は聞いていません。いっぽうクリスマスは廃れる気配はまったくない。当方自身もそれを不思議とは思いません。ケーキとか売りたいから、という理由だけならこんなに続くわけはないと思います。  日本は多神教の国ですらイエス様は外来の神様ということで日本の神々のひとりとなられたのでしょうか。

  • イスラムが最も嫌うものは信仰心を持たぬ日本人なのか

      イスラムは常日頃からユダヤ教徒やキリスト教徒を忌み嫌い争っています。 しかし実のところイスラムにとって最も嫌いなものはユダヤ教徒でもキリスト教徒でもなく、信仰心を持たぬ日本人なのではないかと考えるようになりました。 それとも信仰心をもたぬ者は人間のうちに入らないから相手にもならんってことなのか。 まあイスラムごときにどー思われようとどーでもよいことではありますが、念のため質問してみました。

  • キリスト教とイスラーム教

    キリスト教とイスラーム教は、 同じルーツであるにも関わらず、 なぜ相容れることができないのでしょうか? そしてなぜアメリカとイラクは戦うのですか? 全く異なるキリスト教と仏教においては、 こんなに強くいがみ合うことはありません。 例えば、(一応)仏教徒の私たち日本人は、 釈迦の誕生日は知りませんが、 キリストの誕生日は知っています。 そして日本中でクリスマスを楽しみます。 キリスト教と仏教は仲良く(?)できますよね。 なぜ、こんなにもキリスト教とイスラム教は いがみあい喧嘩ばかりしているのでしょうか?

  • なぜ日本ではイスラム教のお祭りがないのか

    キリスト教徒でもない大部分の日本人がクリスマスとかに浮かれています。それは以前からですが、だったらイスラム教徒でもない大部分の日本人がイスラム教の記念日とかを祝ってもいい気もしますがその気配さえないです。かくいう当方もイスラム教のお祭りとか祝日は全然知りません。やはり実際やるとなるとイスラム教徒が怒りだすからでしょうか。「神聖な祝日を異教徒が冒涜するな」ということでなんかされそうな気がします。そのせいで日本ではイスラム教のお祭りがないのですか。

  • イスラームとキリスト教

    既出ならすみません。 イスラームがキリスト教徒を批判する理由で、 キリスト教はイエスを「神の子」とする教義が一神教に反する というものがあります。これが自分の中できちんと消化できません。 これはキリスト教徒がイエスを神の子として信仰している点に問題があるんですか? つまり、一神教としてはあがめるべきは、信仰の対象としてはアッラー(ヤハゥェ)だけであり、それ以外は存在しない。なのに、キリスト教徒はイエスを信仰している。これはおかしい! ということなのでしょうか?もしそうであった場合、キリスト教徒はどのようにしてこの論理に反論しているのでしょうか? よろしければお教えください。

  • イスラム教に改宗した理由

    日本人でイスラム教に改宗した方。 改宗の理由として、これだっ!と思ったことはなんですか。 具体的に教えてください。 大学の宿題でアンケートをとっています。 ぜひ教えてください。