• ベストアンサー

カール全国発売終了最大の原因とは?

G1oDgnBp2cTbの回答

回答No.5

ポテチと競合したのが原因と製造元からコメント出ていますよ。

maruwaza
質問者

お礼

ありがとうございます。 おお!ポテチだったんですね。

関連するQ&A

  • カールが消える日が来た

    大手菓子メーカーの明治は、長年親しまれてきた商品(カール)の全国での販売を今年8月の生産分で終了すると発表した。売り上げの低迷などが理由だ。 明治は全国5か所の工場で行っている(カール)の生産を8月をもって四国の1か所の工場に縮小するとともに、全国での販売を終了すると発表した。 今後は(チーズあじ)と(うすあじ)のみを西日本を中心に販売し(カレーあじ)や(大人の贅沢カール)などの5つの商品は全面的に販売を終了するらしい。 少子高齢化などで、スナック菓子市場そのものが縮小傾向にある中、競争が激化し、(カール)の売り上げの低迷が続いていたというのは、わたくし20世紀少年としては、じつに淋しい。 明治は今後、チョコレートなど売れ筋商品の販売の強化を図っていく方針だそうな・・・ 別にええ。もう何十年もカールを食っていないし、おまけに西日本での販売さえ続けば、私は全く困らない。 でもね、多数派ににじり寄っての商品開発には、首をかしげずにはいられない。明治のくだらない菓子類を食い続けた我々の内臓はどう責任を取ってもらえるのだろうか? ココロ(宇宙よりもカールおじさん)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=PxIF9e0465E

  • カールがない

    関東在住です スナック菓子でカール ありますよね 関東ではもうすでに買えないです 通販で関西か取り寄せることができます でもそれももうすぐ終わります 私 カールめちゃめちゃ大好きです ポテトチップなんかより全然大好きです ポテトチップは数が多すぎませんか? これを考えると本気で腹が立ってきます ポテチの数を減らしてカールを復活させろーと叫びたくなる 皆様はどう思われますか? 私のこの怒りはどこへ向かったら良いのだろうか?

  • vb製EXEが終了しない

    XPでVB6.0のアプリを作っているのですが、unloadや×ボタンで終了しなくなってしまいました。 Form_Unloadにブレークを貼って調べようとしたのですが、ブレークで止まるのですが、そこからIDEの操作が全くできなくなります。 タスクバーでIDEを右クリックし、閉じる(C)を選ぶと終了します。 また、EndステートメントをForm_Unloadに書くと終了します。ただし、EndステートメントだとIDEも終了してしまいます。 終了しなくなった原因ってなんなんでしょうか。

  • どうしてこれほどまでに日本のお菓子はマズイのか?

    日本のお菓子は全部同じ味である。日本全国どこに行っても、土産のお菓子は商標が違うだけで、代わり映えしない。正直、そんな土産など貰ってもうれしくない。 カールが発売されるまで、どうして日本人はマズイお菓子で我慢できたのか。 5年に1度程度のペースでお菓子を食べる私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=hA85mLJmw2g

  • 生産終了の商品って

    何の商品でも、人気がある売れてる商品なら生産終了ってしないですよね?よほど何十年も長期間製造されてていい加減古いから生産終了というのはあるかも知れませんが…最近「うたばん」でつるのさんが紹介した人形が今すごく人気で、オークションでは定価の7倍近く値段が高騰してます。昨年春に発売されたのに既に生産終了ですが、当時は人気が無く売れなかったら生産終了してしまったのでしょうか?今かなり人気出てるので再販とかあり得るでしょうか?

  • カールが普通に販売されていますが・・・

    この秋から西日本でのみ限定販売される明治製菓のカールですが、一部報道やネットでは売り切れが続出、オークションでも高騰とのことですが、私の住む東京多摩地区では、西友、オリンピック、業務スーパーなどで山積みで売っています。価格も80円前後です。私見ですが、明治製菓が既存の工場で事前にフル稼働で大量に生産、その後販売終了をアナウンスしたのではないか、と思っています。皆さんの地域ではカールは品薄ですか?

  • wordを最大化すると終了してしまう

    2つのwordを開き、2つとも最小化(右上のボタンにて)しディスクトップを表示させます。(タスクバーに細長く隠れますよね?) その後、そのタスクバーに隠れたバーをクリックすると、通常は再び最大化されると思いますが、なぜか、2つ目のwordをクリックした瞬間に2つ共終了していまいます。(警告ウインドウすらでない) 1つだけではなりませんし、excelファイルもなりません。又、そのトラブルは発生する時としないときがあります。(8割がた発生します) なにが原因なのでしょうか? ちなみに、そのファイルを他のパソコンでやってみましたが問題なしでした。 IBMのノートR40e、OS:XP、office:XP、word:2003、メモリー:512MB、HDD:25GBです。

  • 全国からお取り寄せしたい名産は?

    日本全国の、故郷ならではの味とか、出張土産にもらったお菓子など、、、 美味しく、忘れられない名産品がみなさんにもありますか? よかったらご紹介ください。(できたらどんなお味かも) また、各地名産のお取り寄せは 送料がかなりかかってしまうので、購入あきらめている人も多いかと思います。 セブン&アイなど 全国展開されているお店で各地名産のお取り扱いがあり、近所のセブンイレブン購入などできると、かなり助かると思われますが、みなさんはどう思いますか? いつもどんな風に購入されていますか? お得な購入方法や、お店情報なども ありましたらよろしくお願いします。  

  • 終了できない

    今年発売されたmac book pro を使用しています。 OSはlionにアップグレードしました。 全く原因がわからないのですが、終了しようとしても終了できません。 終了しようとするとグレーの背景にかわり読み込み中みたいなマークがでて そこから一向にすすみません。 電源ボタンで強制的に電源をきって、入れなおすと普通に起動します。 スリープから起動する感じで。

    • 締切済み
    • Mac
  • 販売中止

    お菓子のカールが、関東圏では販売終了 になるそうですが… カールしているからカール。 非常に分かりやすいネーミングでした。 私は、塩味が好きだったのですが、 最近は、見かけなくなり、一足お先に 終了していたのでしょうか。 チーズ味は、良く似た味の他製品があり、 代用出来そうですが、カレー味は残念で す。 皆様の食卓のレギュラーで、 これが販売中止になったら困る!! というものは、何でしょうか。