• ベストアンサー

プリン「セ」スメロンってありますか?

プリンスメロンではなくプリンセスメロンって、存在しているのでしょうか? 「プリンセスメロン」と入れて検索しても、プリンスメロンが引っかかってきて、多分無いんだろうなとは思いますが、例えば開発されていた形跡があるとか、命名のときの話がどうこう、みたいな物があったとしても引っ掛けることができません。 名前が間際らしくなるでしょうから、「プリンセス」まんまではなく、例えば「姫」にしたとか、そういったことも無いでしょうか? メロンに詳しい方、よろしくお願いいたします。

noname#232825
noname#232825

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>プリンスメロンではなくプリンセスメロンって、存在しているのでしょうか? おそらくはプリンスメロンが余りに有名で、高級品として広く定着評価されていますので類似の商標やネーミング等の意匠登録が難しいのではないかと思います。 http://www.mineralmelon.jp/profile/ https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%b3&qpvt=%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%b3&qpvt=%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%b3&qpvt=%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%b3&FORM=IGRE

noname#232825
質問者

お礼

あるんですね。でも紛らわしくならないように注意が必要なんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1
参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/miraclegirl93/e/d95cdb32a7d7511a936ce8807b68a45a
noname#232825
質問者

お礼

あるんですねー! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニックネームに姫をつける心理

    SNS『mixi』で『姫』の付くニックネームを登録しているユーザーが 2万人以上いました。 (男女混合) その中には、名前に姫という字が付く方もいらっしゃるかも しれませんが、○○姫という、プリンセスの意味で付けている人も 多いと思います。 ちなみに『王子』を使っている人は7千人ほどで、姫の3分の1でした。(男女混合) 質問です。 『自分のニックネームに姫を使う心理って、何かあるのでしょうか? ?』 単に、姫のイメージに伴う特別感への憧れでしょうか。 ちなみに、有名なおとぎ話のプリンセスから シンデレラ 白雪姫 のニックネームで検索したところ、それぞれ2千人ほど。 ディズニープリンセスの名前から ジャスミン アリエル オーロラ で検索したところ、やはり何人か登録していました。 思いつきで検索してみたら、姫がいっぱい居たので 面白いなと思い質問した次第です。

  • メロンの種は食べますか、ぜひ教えてください

    子供の頃、転校先で給食に出たプリンスメロンを皆が種ごと食べていて、先割れスプーンで種をよけようとすると「行儀わりぃー!」と言われたので、皆と同じように種も食べていました。 その後、引っ越しをし、また大人になって各地でこの話を誰にしても信じてもらえません。 メロンは普通に種ごと食べるよ、という方がいらっしゃったら教えてほしいです。 それは、(個人的にでなく)お住まいの地域全体で当たり前ですか?また、そちらでは「種をよけるなんて信じられない」ぐらいですか?

  • 多肉植物「ミリナエ」は姫秋麗でしょうか?

    ミリナエと名札の付いた多肉植物を購入しました。 聞いた事が無い名前でしたので育て方などを検索すると 「姫秋麗」が出て来ます。 姫秋麗は持っているのですが家のよりも葉が丸くて肉厚で 同じ物?という感じです。 個体差なのか別物なのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 還珠格格の中国俳優 周傑(チョウ・キッド)(zhou jie)のファンクラブやホームページなんでも教えて下さい!!!!

    還珠姫プリンセスの作り方(還珠格格)に出演されているアルカン役の 周傑さん(zhou jie)ジョウ・ジエ(チョウ・キッド)を探しています。 す。。。。 名前の読み方もいろいろあり、周傑倫さんのページが多く探せないのです。。 知っておられる方、ホームページやブログ、ファンクラブなど教えて下さい!!!!よろしくお願いします。

  • 「名前」ってなんでしょうか

    東京の新しいタワーの公募名が決まったようですが、前々から思っていますが、この「東京スカイタワー」という音声表記と、実際に断つ建物の存在との間に、まったく関係はありません。極論すれば「あ」とでも名づければそれはそれで済む話です。しかし、人は何かにつけて「意味合い」とか「音声の印象(一種の意味合い)」を物に生物に人に与えようとします。 これはもちろん、記号峻別の都合上の処理という面もあり、また心情的な期待とか愛着というものを表すという面もあり、主にそれで命名するのでしょう。 しかし、いったん翻って、「はたして命名ってそんなに思考停止的にするべきものなのか?」と考える人はいないのでしょうか。あるいは、このタワーは「名前なし」でいってみようという考えはないのでしょうか。 現代美術には「無題」という作品が多くあります。それは、こういう現代的(あるいは古代的)風潮に対しての警鐘とか反感を表しているという面もあると思います。つまり、そこに「作品」があって、なぜこれに「タイトル」をつける必要があるのか?と。この絵の具の乗り具合とかブロンズの形状から喚起されるものを味わってほしいのであって、何か「命名」されたものから作品そのものを方向付けたくないということではないかと。 なぜ、そういう考えは、美術芸術界にしか存在しないのでしょうか? 「吾輩は猫である「名前はまだない」という一説には、もしかすると深遠な意味がないでしょうか。

  • スイカ、メロン栽培で、敷きワラに代わる物は何がよいですか。

    家庭菜園で、今年はスイカとプリンスメロンを挑戦しています。初心者なので教えてください。手引き書のは、実がなってきたら敷きワラをするように書いてありますが、入手が困難です。それに代わる物が何かありますか。以前テレビでスイカの産地の紹介していたときに、卵の透明パックのようなプラスチック素材の皿を伏せたような物に畑のスイカは置いてあった用ですが、専用の皿ですか。新聞紙を敷くようではダメですか。経験者の方教えてください。

  • 欧米に「姓名判断」はあるか

    先日 『Microsoft、次世代Windowsを「Windows Vista」と命名』 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/ms2.htm というニュースが流れました(PC系でない一般紙でも取り上げられているようです)。 この名前、最初に一目見たとたんに「ださっ!」と感じ、それと同時に「もしかして、この名前が縁起が良いというお告げでも出たのだろうか・・・」というくだらないことも思いました。 そこで質問なのですが、命名に際して、欧米にも日本でいうところの「姓名判断」のような俗信は存在するのでしょうか。 もちろん、こういった商品名であればマーケティング部門や外部コンサルタントが知恵を絞って命名しているであろうことは知っています。それでも、日本なら、客観的判断とは別に姓名判断を行ったりする例がいくらでもあるわけです。 そのような「縁起の良い名前、悪い名前」という判断が欧米にも存在するのかどうか、ご存知の方ありましたら教えていただけますでしょうか。(中国にも日本と同源のものがありそうなので、ここではあえて「欧米」と限定させていただきました。)

  • あのアニメってなんだっけ?

    15年くらい前のアニメだったのですが、もう一度見てみたいです。でも、タイトルも思い出せないし、話も忘れちゃった・・・。だれか覚えていたら教えてください。手がかりは、主人公の名前は確かアプリコット姫。彼女を助けるかえるが仲間にいて、確か、フロッグという名前だったと記憶してます。(まんまですね。)物語の第三回目くらいに、光るきのこを取りに冒険に出かける、最終回ではアプリコット姫がなにか、とてつもなくきれいなものに変身した記憶があるのですが、どなたかこのお話に心当たりは無いですか?

  • 変数や関数の命名規則?構文規則?

    こんばんは。 今Perlを色々と勉強しているのですが、その前はPHPを勉強していました。 そこでどちらでも共通して思うことですが、作られている方によって当然変数や関数の命名方法が違います。 私自身も当然のごとくと言いますか、自分に分かりやすく名前をつけているのですが、 どうしても基本的な名前の命名規則がありそうで気になっております。 そこで教えていただきたいのは、 PHP、Perlなどで命名規則というか、構文規則のようなものはあるのでしょうか? それとこのような名前の付け方は「命名規則」というのでしょうか? 「構文規則」というのでしょうか? 本も数冊読んでいますが、このような事は載っていません。 と言うのも基本的な本だけしか読んでいないからかもしれないですし、 ネットで調べても思うような結果が得られません。 もしある程度決まった構文があるのでしたら、変な癖が付く前になおしたいと思っております。 今のところ 例えば文字列を使う変数には「$xxxStr」とつけたり 数値には「$xxxInt」や「$xxxLng」等としています。 関数でも全ての関数で使い回す物には「_Func」のようにしています。 ただどうしても他の方のを見ると色々違う使い方の方も多いので、非常に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メロンからカボチャ

    こんにちは 家庭菜園でメロンを育てています。 メロンのはず・・だったのですが、妙に大きな花が咲き、調べてみたところ、どうやら接ぎ木の台木として使われたカボチャが伸びたものだとわかりました。 本来のメロンも一応伸びていて、小さな実がなっている状態です。 そこで質問なのですが、このカボチャのツルはどうすればいいのでしょうか。 いまからでも切ったほうがいいのでしょうか? それともこのままのほうが無難なのでしょうか? 一応検索もしてみましたが、案外と情報がなくて困っております。 どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう