• 締切済み

メロンの種は食べますか、ぜひ教えてください

子供の頃、転校先で給食に出たプリンスメロンを皆が種ごと食べていて、先割れスプーンで種をよけようとすると「行儀わりぃー!」と言われたので、皆と同じように種も食べていました。 その後、引っ越しをし、また大人になって各地でこの話を誰にしても信じてもらえません。 メロンは普通に種ごと食べるよ、という方がいらっしゃったら教えてほしいです。 それは、(個人的にでなく)お住まいの地域全体で当たり前ですか?また、そちらでは「種をよけるなんて信じられない」ぐらいですか?

  • 46mg
  • お礼率100% (9/9)

みんなの回答

  • gorideesu
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.2

地域や家庭でもそれぞれ違うと思いますが、貴方の地域はどこなのでしょうかね。 私は北海道道南育ちで、埼玉、茨城、千葉、群馬と転勤して歩きましたが私はメロンの種が入っているやわらかい部分は捨てていましたね。 その部分は甘いのですが甘さが濃いというか苦く感じることもありました。 田舎ではきったまま出してかぶりつき、種は口の中で分けて吐き出していました。スイカも同様です。 茨城では農家の人は切ってそのまま出してくれた人もいましたけど、やわらかい部分をすてて出してくれたほうが多かったですよ。 試食コーナーでも種の部分はなくきれいにカットされてますよね、あんな感じですね。 だからその人が育った環境で左右されるのではないでしょうか。 妻の実家も茨城でしたが最初は妻も種ごと食べていましたよ、スイカも種ごと食べています。私には信じられないことなんですがね。 子供らは種ごとかぶりついていますね。私の分だけがカットされて出て来ます。 群馬でもこの辺の人は種の部分は捨てているようですよ、同僚に確認しました。

46mg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タネも食べていた小学校は埼玉県です。一年しかいませんでしたが、当時周りは畑が広がる「田舎部」でした。 茨城県でも、田舎ではそのまま出てくることもあるということは、種ごと食べることもアリなんでしょうね。どうも同じ県内や隣接地域でも、田舎か都市部かということで違うようですね。 奥様も茨城の方で、実際に種も召し上がるという有力情報をありがとうございます。 確かにその部分は苦味もありますね。種を噛むのにも口の中でぼそぼそして、No.1の方も仰っているように、マズいです。学校給食で先生から「種も食べられるのよ」、(そして同級生からはほとんど強制!)されなければ私も食べはしないと思います。 思うに農村部では、種の中にも栄養があるので、せっかく育てた作物を無駄にしないように子供たちに食べるように教育しているということがあるのでしょうか。。。 引き続き、関東以外での「種ごと食べる」という情報も待ってみようと思います。ご丁寧なご回答本当にありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

スイカのように種がバラけているのなら幾つかはたべてしまうことはありますが、生まれて何十年も経ちますが今の今までただの一人もメロンの種を取ったりよけたりせずに食べる人を見たことがありません。(西日本地域と西日本出身の関東圏の人) 取り除くのはスイカに比べ遥かに簡単ですし、種ごと食べるのははっきり言って不味いです。

46mg
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 関西では、親の世代では「種を食べるとお腹が痛くなる」と言って、「学校でタネも食べた。先生にも(よけずに)食べるように言われた」と言うとものすごくびっくりされ、心配されました。ちなみに埼玉県でのことです。 関西の人にはありえないことで、驚きのようですね。 引き続き、「この地域では、食べるのが普通」というご回答を待ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先割れスプーンとお箸

    中学時代の給食では、学校の校則によりお箸の持参は禁止でした。 そのためすべてカトラリーは先割れスプーンのみでした。 私の小学校はお箸や給食セットの持参OKでしたが、学校によっては小中9年間先割れスプーンしか使わないこともあったらしいです。 正直使いにくかったし、ものによっては思いっきりささないと掴めないものもあるので自然とグー持ちになることもありました。 あのスプーンによるグー持ちの癖がついたら、正しいお箸の持ち方が身につくわけが無いしきちんとお箸を持ったり動かしたりができていたのに、おかしい持ち方に戻ってしまいそうだと思いました。 しかも本来お箸で食べるうどんも、スプーンって異様な光景に当時から思っていました。先割れスプーンを使っていた同世代くらいの皆様方、先割れスプーンとお箸どちらが使いやすいと思いますか?

  • 一昔前に流行った先割れスプーンはまだ使われていますか?

      こんばんは。  一昔前に使われていた先割れスプーンですが、まだ学校給食とか、病院とか、社員食堂やその他自分の食事などでも使われているのでしょうか?  また、今でも欲しいと思ったら買えるものなのでしょうか。  ちょっと工作に使いたいと思い質問した次第です。

  • ガス種の異なる引越先でガステーブルを使うには?

    引越先にガステーブルを持っていきたいのですが、 現在住んでいる所は都市ガス「13A」 新しい住まいは「集中プロパン」という事で、ガス種が 異なります。まだまだ使えるので、引き続き使いたいとは思っているのですが、部品の交換など、できるものでしょうか?また、できればそれにかかる工事費なども教えていただきたいと思います。 引越は6月になります。よろしくおねがいします。

  • 皆さんは、給食の「先割れスプーン」って知っていますか?

    小学校の時は毎日お世話になった「先割れスプーン」 これでソフト麺も食べたし、スープも飲みました。 今を考えれば、よくあれで麺類を食べたものだと思いますが、いつのまにかなくなりましたね。 皆さんは、「先割れスプーン」を知っていますか?

  • こういう子って、どんな子だと思いますか?

    以下の行動をする子(小5~中1男子とご想像ください)から、 何かこんな子なんじゃないかなあ。と思えることがありましたら、ご意見お聞かせください。 学校の給食で、先割れスプーンが出ると、スプーンの自分の好みの角度があるらしく、 いつも、チカラでスプーンの首を少し曲げてから使う(食べる)。 ※ 食べ終わったあと、曲げた分を再度曲げ直したりはしません。 ※ もちろん、この事だけで、その子を理解できないとは思いますが、なんとなく思うことで結構です。

  • 皆さんは、「揚げパン」の正しい食べ方って知ってましたか?

    給食に出た「揚げパン」ですけど、そもそも正しい食べ方なんかあるのか?と思いますが、あったんですね! 1.まず揚げパンに、タテに先割れスプーンで切れ目を入れます。 2.手で、切った両側を下に押し込むようにして、中の白いパン部分を全面に出します。 3.そうすると、見た目は真っ白いコッペパンになって、手でつかんでも油や砂糖で汚れずに食べられます。 私はこんな方法は知りませんでした。まるかじりでした。 皆さんは、「揚げパン」の正しい食べ方、知ってましたか? もちろん、まるかじりですよね?

  • 日本人の食事の姿勢

    最近気になることがあります。 ファミリー・レストランその他で食事する人を見ると、左肘(右利きの場合)から腕全体をテーブルに載せ、右手だけで食べる人が多いようです。なおかつ、フォークでご飯を食べため落とさないようにするせいか、共通して猫背になっています。 ひと頃、学校給食で、先割れスプーン使用による犬食いの反省があり、先割れスプーンを廃止するところが増えました。ところが、それが一般の大人にもすでに染み付いているようです。昔から、一般の日本人は、ご飯茶碗は左手に持ち、背筋は伸ばせと躾けられたので、けっこう姿勢の良い食べ方だったと思います。 ファミレスが割り箸でなくフォークとナイフしか出さなくなったせいもあるでしょう。ナイフで先に全部切ってしまって、後は左肘をついて右手だけで食べる、のが多いようです。 この傾向は芳しくないと思うのですが、他にも何か背景や理由があるのでしょうか? なぜ、こうなったのでしょうか?

  • 無人島に食器を一組だけ持っていくとしたら

    私は先割れスプーンとなべですが 皆さんは何を持っていきますか?

  • 給食の思い出

    ミナさん明けましておめでとうございます 掲題の通りですが、2つ質問があります 1:先割れスプーンを使ったことはありますか? 2:脱脂粉乳を飲んだことありますか? 3:給食についての思い出があれば、こちらは任意です 私は牛乳が大嫌いで、ゲロ不味い脱脂粉乳を飲まされることが嫌で嫌でたまりませんでした よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 中学校が給食じゃなかった方いらっしゃいます?

    公立の中学校で給食じゃないところって珍しいのでしょうか? 私は神奈川県横浜市ですが、給食じゃなくてお弁当です。 私自身が中学生だった頃、お弁当でした。自分の子どもが中学生になる頃には、横浜市も給食になるかなという淡い期待は見事に裏切られました。 この先も給食にはならなそうです。今更各学校に給食室を作るのも難しいのでしょう。 給食ではない皆さん、どこにお住まいですか?教えてください。 ちなみに牛乳だけは出る地域があると聞きました。もしかして何か他にもなにか、単品だけは出る地域などもあるのでしょうか? もしいらっしゃいましたら、こちらもぜひ教えてください。 (友達に「えー中学校が給食じゃないの?」と驚かれるまで、全国で給食は小学校までだと思っていました…)