• 締切済み

関数で予測値を求めたいのですが・・・。

初めて質問させて頂きます。 パソコンど素人なのですが、仕事で予測値を求めて商品を発注する仕事をする事になりました。ネットで色々調べたのですが、フォーキャスト関数、トレンド関数、グロース関数など色々あってどれが最適なのか分かりません。 調べたい対象の商品は主に玩具でデータとしては過去3年間、商品毎の月別出荷数があります。繁忙期では出荷数はあがり、同じ商品でも年によって出荷数は上下します。メディアなどで取り上げられ人気になれば一気に跳ね上がったりする事があるでしょうけどそれは流石に予測できません。過去3年の出荷数等で大体の出荷数を予測することはできるでしょうか?説明不足の質問で申し訳ありませんがご教授頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

AKANADO さん、こんばんは。 玩具でデータとしては過去3年間、商品毎の月別出荷数があります。繁忙期では出荷数はあがり、同じ商品でも年によって出荷数は上下します。メディアなどで取り上げられ人気になれば一気に跳ね上がったりする事があるでしょうけどそれは流石に予測できません。過去3年の出荷数等で大体の出荷数を予測することはできるでしょうか? ネットで色々調べたのですが、フォーキャスト関数、トレンド関数、グロース関数など色々あってどれが最適なのか分かりません。というより、予測することはできるでしょうけど、こんな関数一つ二つ使って、では、できるかどうかも私はわかりせんよ。 主力商品以外はおそらく3年間のスパンはないでしょうから、そこから、自分なりの頭で予想を立てるしか方法はないと思います。

回答No.1

  一つの関数(予測式)が全ての仕事に有効とは言えません、だから多くの予測式があるのです。 つまり、貴方の仕事にはそれに向いた予測式があるのです。 つまり、過去の実績を使って色々な予測式をシュミレーションして最適な予測式を探してください。  

関連するQ&A

  • 注文実績データを元に、最適発注数を予測するには?

    約1000点ほどの商品をネットショップで販売しています。仕入の取引先は約20社といったところです。 すべての商品に商品コードを割当てており、日々の出荷数を記録しているため、商品ごとのデイリーの出荷数データがExcelシートにまとめられています。 商品は「在庫品」「お取り寄せ」「入荷待ち」の3種類に分かれていて、「入荷待ち」はメーカー都合で仕入れに時間がかかる一部の商品で、来月中旬入荷予定などとサイトに記載しています。在庫品の場合は平日14時までの注文を即日発送しており、お取り寄せの場合は、注文を受けてからメーカーに発注する形になりますが、1~2営業日以内に入庫が可能な体制です。 やはり「在庫品」は人気があり、即日発送されるため購入申込率が「お取り寄せ」よりは高いようです。その一方で、人気のある商品とそうでない商品はある程度二極化しているので、めったに売れない商品は在庫日数が多くなるばかりのため、消費期限切れのリスクもあることから、ほとんどの場合、注文を受けてからメーカーに発注する形を摂っています。 また各仕入元ごとに、最低発注金額や、送料無料サービスをしてくれる発注金額が決まっています。 最低発注金額は3千円から1万円、送料サービス金額は2~3万円といったところで、最低発注額をクリアするためには、注文を受けた商品以外も注文せざるをえない場合があり、またできれば送料サービス金額以上の発注を行うことで、発注コストを抑えたいところです。 これらの条件や、実績データを元に注文数予測をして、なるべく在庫をせずに、なるべく発注コストを抑えた形で、発注するにはどうすればよいか?これが課題になっています。 こうした課題をクリアするためによい、ソフト、あるいはExcel関数やVBAなどで対処する方法など、色々なアプローチを模索しています。良い方法を教えてもらえないでしょうか?

  • FORECAST関数について教えてください

    仕事上、日別の商品の出荷実績より未来の出荷予測の傾向をはかるためにこの関数を使いたいのです。1日~10日までの出荷実績が1日は1本、2日2本、みたいな形で10日は10本となれば11日は11本という答えがこの関数より返ってくるのですが、たとえば、2日置きに2本、1本、2本、2本、2本などと、ほぼ横ばいの実績だと何故か15とか20みたいな答えが返ってきます。私が思うに2ぐらいの答えが返ってくるのが普通かなと思います。 実際に設定したのは Xの値を11(11日)既知の値yを1~10(1~10日) 既知の値xをそれぞれの日の出荷数量(上記の2,1,2,2,2など) 根本的な関数の活用の仕方が間違っているのでしょうか。 ちょっと、行き詰ってしまいました。 どなたか是非アドバイスをお願いします。

  • 相関が強い売上予測について

    目的は、会員数が毎月増加していき、それに伴いある商品の販売数も増加していく場合の商品の売上予測です。 <例> 会員数が毎月増加し、そのうち商品販売数が会員増加数のある程度一定割合とした場合 2007年度:累計会員数1200人、商品販売数500個 2008年度:累計会員数2400人、商品販売数1000個 2009年度:累計会員数3600人、商品販売数2000個 2010年度:推定累計会員数4800人、商品販売数???個 商品の売上予測は、「GEOMEAN」関数で出した相乗平均の値に、2009年度商品販売数を掛けることで、2010年度販売予測数字を求められるとしてよいでしょうか。 さらに、商品販売率が会員数と相関が強く、比例するので、毎月の会員増加率を加味して、売上予測をたてられるとおもうのですが、その場合の計算方法がわかりません。 数学が苦手な私に、どなたかお教えくださいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Access クエリ 抽出・演算

    Access クエリについてご質問させていただきます。 テーブルのデータを特定の条件に一致するレコードだけ抽出し、演算を実施したいです。 (1):CSVデータをテーブルに取り込みます。 テーブルは左から『取引No』『部門コード』『部門名』『発注入力日』『担当者名』『発注日』『伝票No』『伝票行No』『商品コード』『商品名』『入数』『発注数(入力数)』『発注数量※1』『発注金額※2』『出荷日』『出荷数量※3』『出荷金額※4』となっております。 ※1:発注数量は入数×発注数が計算済みです。 ※2:発注金額は発注数量×単価で小数点以下切り捨てで計算済みです。 ※3:出荷数量は入数×出荷数が計算済みです。 ※4:出荷金額は出荷数量×単価で小数点以下切り捨てで計算済みです。 (2):クエリを使用して、商品名が『単3乾電池』の出荷数量を10で割り、10で割り切れるレコードを求めたいです。 (3):(2)の演算結果(10で割った後の整数)を合算して合計値をクエリの演算結果として表示したいです。 ※(2)の抽出条件でのクエリをすでに作成済みで、合計したクエリを作成したいです。 どのようにすればよろしいでしょうか?

  • エクセルの関数について

    一つのセルに二つの計算式を入れる場合には、どうすればよいでしょうか。エクセルで商品の在庫管理表を作成したく、入荷を記入する列と、出荷を記入する列、在庫数の列を設け、在庫数の列に、入出荷の自動計算が入るようにしたいと思っております。IF関数を使ってみたのですが、うまくできず、どなかた教えていただけますようお願いいたします。

  • 標準偏差STDEVP関数のデーターに関して

    日々の販売数量を基に偏差値を求めようと考えています。出荷実績なしの日がありデーターをセル(A1:A200)で指定するとSTDEV関数ではゼロの日まで含んだ数値で計算されます。 平均数より偏差値の方が大きくなりμ-σの数値がマイナスとなります。 標準偏値では出荷実績ゼロの日は含めず求めるのが正しい求め方なのでしょうか? 亦、発注リードタイムを求める一日の平均販売数量では出荷実績ゼロの日も含めて求めていいのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • EXcel関数でAとBとCを満たしかつEの条件を

      受注日  発注NO  商品名   数   出荷日    A      B      C     D     E 1  1/5    1234    ビール    1     1/10 2  1/10   1235    ビール    5     1/20 3  1/12           酒      3     2/1 4        0345     ワイン   2     1/30 5  1/15   0256    ビール    5     2/10 上の表から受注日Aがあり(A1:A5<>””)、発注NoBがあり(B1:B5<>””)、商品名Cがビール(C1:C5=”ビール”)、出荷日Eが今月以降(2月以降)の物の数Dの合計を求めたい。  A5,B5,C5、E5で”5”

  • 売上の時系列予測について

    いつも参考にさせて頂いております。 本日は売上データの将来予測について、どのような統計的解析手法があるのか伺いたく存じます。 目的は、過去2年間の売上データ(毎日)を基にして、来月の売上予測(毎日)を予測する、というものです。時系列分析のテキストを読みますと、指数平滑化を使って明日一日だけの予測はできそうですが、1ヶ月の予測をデイリーで予測することは不可能です。このような分析は、EXCELやSPSS BASEでは不可能なのでしょうか。それとも、一年間のトレンドについて移動平均を使って大まかな傾向をつかみ(季節変動など)、あとはエイヤッと勘で予測を立てるべきなのでしょうか。ご助言いただきたく、宜しくお願いいたします。 ※手元にあるデータは、2年分の売上データ(毎日)です。 ※所有するソフトはEXCEL、エクセル統計、SPSS BASEです。 ※マッピングしただけで、月曜日に売上が伸び、以降週末に向かって落ちるという傾向が掴めました。また年始から11月までなだらかに売上が伸び、年末に向かって落ちます。

  • 問い合わせ数の予測の仕方

    仕事でコールセンター部門を統括することになったのですが、運営がかなり不安定で、まずは安定稼働をさせたいと思っています。 とはいえ、予算も限られており生産性を高めて行かなければいけないのですが、日々のお問い合わせ数が読めず、適性な人員配置等ができていません。 過去のデータは取り出せるので、限りなく精度の高い予測数を算出したいと思っています。 曜日や季節等の係数を計算してみたいなことが書かれていますが、わかりやすくアドバイスいただけましたら幸いです。 また、関連する書籍等ございましたら紹介いただけましたら嬉しく存じます。

  • エクセルでの抽出処理について

    環境:windows7 EXCEL2010 社内で物流業務を行っているのですが Excelのシート1内には 列に項目(品番 品名 発注数 発注バラ数 出荷先) 行に(各数値、名称) が入っているのですがこれをもとに出荷表をある程度の整形をしたいと思っています。 (今までは手動でしたが対応に手間がかかる為) 具体的には シート2以降に同じレイアウトで印刷したいフォーマットに作っておきます (最大20社ほどなのでこのレイアウトはあらかじめ作成しています) シート一つにつき出荷先一つ作る前提で 出荷先A の内容をシート2(出荷先Bはシート3・・・出荷先Cはシート4)に転記したいと考えております。 ・シート2の具体的な転記 見出し(出荷先を代入)があり 列には 品番 品名 発注数 発注 バラ数  行には列に対応した出荷先の数量 を入れたいと思っています。 問題なのが 出荷先が行列にAAAAAA、BBBBBB、CCCの様にバラバラではなく連続して並んでいるのですが 発注する品目が増えると行数が増える為、転記するにも起点となる座標がなくて関数をどうしたらいいかと見出しの代入から含め正直わからない所です。 ここからどのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※画像添付しておりますがVBAにていらない行列は削除する処理はいれており 列の項目については記載しました内容のみとなっております。

専門家に質問してみよう