• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の異性(男性)について)

職場の異性に関する不快な経験

r060317の回答

  • r060317
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

質問者さんは、大変な思いをしながら仕事をしておられ同情します。 自分も同じ世代で、長年にわたり複数の会社で仕事してきました。 まずその男性は、不倫願望があるのではないかと思います。この男性の年代からして、初老にありがちなタイプです。自分は職場で似たような経験は無いですが、駅構内・バス停・路上ですれ違いざま「お茶しませんか?」と・・・初老からナンパの連続です。なんて図々しいのかと、何度不愉快な思いをしたか知れません。自慢じゃないですよ!自分は美人でもないしデブなので、初老にしては自分より若ければ誰でも・・・みたいな。 職場なら、仕事だと言えばこんな絶好なチャンスは無いと思ってるのでしょう。 あと、周りの従業員も噂してると思いますよ。 方法としては、(1)ご主人のおっしゃるように、環境がまずいので辞める。        (2)勤務時間帯を変更する        (3)総務の人に相談して、ペアを変えてもらう。 まだ辞める踏ん切りがつかないのであれば、(2)がいいかと思いますが・・・ 夜勤でない分、給与は減額すると思いますし、ご家庭の事もあるでしょうから難しいでしょうかね。

kou69bine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性ばかりの職場

    新しい職場は、男性ばかりの中に女性ひとりの環境です。前の職場は手荒な行為(セクハラ)があり退職しました。そのことは今の職場では完全に伏せていますが、単身赴任の男性ばかりに囲まれて…今は前任の女性が居ますが先のことを考えると不安です。就職難でやっと見つけた仕事を変えたくないし、変にセクハラを意識して仲良くなれないのも困るなぁ…と悩みます。既に何度か誘われました。上手に断る方法はありませんか?

  • 単身赴任の男性の方へ質問!

    今主人は中国勤務しています。(半年前から) その前は東京勤務で単身赴任が長く続いています。 数ヶ月ぶりに帰ってきても同じ布団で寝ることはありませんでした。 何をしなくても手をつないでるだけでもいいのに、私は今この時しか一緒にいられないと思うと愛しくて仕方ないのですが、冷めた態度の主人を見てると「何の為に結婚したのかなあ?」と辛くなります。 そんな事が何回もあったので、今は気持ちが向かずメールや電話もうっとうしいばかりです。帰って来た時は飛びつきたいくらいの気持ちなんですけどね~私が甘えてるのでしょうか?男性目線で意見お願いします。

  • 職場の先輩男性の考えていることがわかりません。

    事務職で勤務している女性です。部署で事務職は私だけなんですが、仕事に追われ過ぎてしまい、帰り道誰もいないところで泣いてしまいました。 仕事で泣くような女性にだけは絶対なりたくなかったのに、自分が情けないです。。 直属の上司にも何度か相談しているのですが、聞いてもらうことしか出来ないので 同じ部署の役職についている先輩の男性にも相談して聞いてもらったのですが、 仕事の振り方のお願いをしたくて、今日経過報告も兼ねて今日時間も空けてもらったのに、私が仕事に追われてしまっているせいで別日になってしまいました。 報告のメールを打つ余裕もなくて、本人へ早くお願いしたかったのでショートメールで送って良いですか?と聞いたら 私に下心があると勘違いされてしまったのか、○日も会社にいるよ、と流されてしまいました。 しかも仕事に追われて悩んでいることを相談しているので先輩は状況を知っているはずなのに、追われているところへ自分でやったほうが明らかに早い仕事を今日中と頼んで来られて、どうしてなのかわからず戸惑ってしまいました。 その人に頼まれた仕事や他の人から帰る直前に頼まれた仕事が溜まって残業していると、その先輩男性がやってきて私が帰れるように仕事を減らしてくださったのですが、 この人は出来ない人だと呆れられてしまったのでは?と考えてしまいます。。 あとから、心配して声をかけてくださった他の先輩男性から「○○さん(私が相談していた先輩男性)も心配そうにいつも見てますよ」と言われたのですが、私はその男性は何がしたいのかわかりません。。 この先輩男性は私が相談している内容わかってくださっているのでしょうか?(>_<)

  • 職場の男性

    気になる職場の男性がいます。 男性とは席が斜め前ですが、やってる仕事が違うのであまり話しません。他の人と仕事の話しをしてるのだけでも凄い羨ましいです。でもその人に気を使ってるように見受けられます。 私と話す時は凄いフラットな感じで話してくれるので、凄い嬉しいです。時々デスクで2人だけになるときがあり、話もしたいですが、男性は忙しそうにしてるので、余り話かけないようにしてます。 以前私が仕事で泣いた時があり、話をきいてくれとても嬉しかったですので、男性にも仕事が忙しく、何かもがいてる時があり、私が笑顔で大丈夫ですか?と声かけますが、その後話が続きません。 何か男性を癒やしてあげたいのですが、ご飯とか誘うにはどうすればよいですか?

  • 異性を誘うときに 男性に教えてほしいです。

    仕事の件で、たくさん聞きたいことや相談があり、同じ会社の男友達(勤務場所が違う)を夕飯に誘う予定です。お互い仕事が忙しく、二ヶ月前から会う約束はしてるにも関わらず実現できず、こちらも進行中のプロジェクトにそろそろ彼からの情報やアドバイスが必要な時期に差し掛かり、早めに会いたいなと考えてます。そんな矢先やっとある程度落ち着いてゆっくり時間がとれそうな日ができたのですが、昼間にと思っていたのに、仕事がまた入り、会えるのは夕飯どき以降になってしまいました。彼とはとても気さくな仲ですが、二人きりで会ったことはなく、そんな時間に誘ったら、一応異性なので、彼からしたら、私が彼に下心があると感じて迷惑ではないかと気になります。男性のご意見をうかがいたいです。お願いします。

  • 単身赴任者・独身者(男性)への内祝い

    先日出産しました。 主人の勤務先から連名で(一人3千円くらい)でお祝いを頂いたので そろそろ内祝いを、と思っているのですが、 現勤務先はタイトルのように単身赴任者や独身の男性が多く、品物選びに困っています。 最近では食品(お菓子類)が好まれるそうなのですが 40~50のオッチャン(失礼)や独身男性がクッキーと紅茶でティータイムというのもなんだかヘンだし、(好きな方も中にはいるかもしれませんが) やっぱりタオルなどの無難なものにしておくべきかと思案中です。 (上の子供のときはお店で作っている焼き豚をお送りしたところ大好評だったようなのですが、 今回は部署も変わり上記のような人たちばかりなので家に配送しても大抵は留守だと思うので冷蔵品は除外しています。) どなたかいい知恵をお貸しください。

  • これって何なのでしょうか?(男性の方にお聞きします)

    先日より、気になってることなので、恋愛のところに書いていいのかわからないのですが、こちらで聞かせてください。 私のいる部署での出来事なんですが、先日より、ある男性社員さんから、仕事中、目があったら笑顔で手をふられたり、私が廊下で人と立ち話してると、話に入りたがったり、先日あった会社の飲み会で、 その人から、私に投げキッスが飛んできました。 私と、その男性社員さんとは、普段、世間話はする程度です、それ以上の関係はないんですが、先日からそんな態度が多くて、この人は 私に気があるの?と思ってます。 しかし、私は主人いますし、相手も詳しくは知らないですが、既婚者らしく単身赴任のようです。 これって、その男性社員さんは、私に気があるんでしょうか? それとも、私が気にしすぎて、ただの勘違いなのでしょうか? その男性社員さんから、これ以上の接触はないのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 職場の異性に困っています(長文です)

     こんにちは。私は最近結婚したのですが、今、職場での異性の同僚や先輩達とのつきあいにとても困っています。それは、仕事を理由に二人きりで「食事をとりながら相談をしなくてはならないので予定を教えろ」とか、平気で言われることです。私は、自分自身、結婚したならいくら仕事の仲間でも勤務時間外に異性と二人きりになったりすることが本当に嫌なのです。  私が古風すぎるのかもしれませんが、自分の常識では結婚したならなおさら嫌なのです。結婚前からそういった誘いがしつこかったのですが、ずっと柔らかく「忙しいから今度職場であった時にお願いします」とかことわってきたのですが、いい加減こちらも結婚したのですし、ちょっとは気をつかって欲しいと思います。だってどう考えても無理矢理誘う為に仕事を口実にしているとしか思えない誘いなのです。  もともと男性嫌いの傾向が私はあるので、向こうが自分を異性として意識しているのが少しでも臭うと、しだいに相手の人が嫌いになってしまうというのもあります。今の職場に二名程そういった何回も断っても誘ってくる人がいます。仕事を理由にされる分、丁重に断っても、「君は仕事にやる気がないんではないか」といわれたり「勤務時間外のつきあいも仕事のうちだ」といわれたりもします。でも、どう考えても誘が理不尽なのです。逆に同性の社員さん達でこういった風に外で仕事の相談をしあうケースなど、ほとんどみうけられません。どうしたらこの状況を打開できるのでしょうか。この事がストレスになって職場に嫌気がさしてきたのと同時に、こんな風に極端に外で異性と二人きりになるのを避ける自分はおかしいのではないかとさえ思い始めました。

  • 男性は大変らしい

    職場の同僚の40代既婚女性が、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないとの 彼女の話だったのですが、 彼女の旦那様⁈は激しく求められてそうですよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任です)

  • 既婚男性の方へ

    こんばんは。 既婚男性へ質問ですが、 単身赴任中に職場の女性(現在は異なる支店勤務)から 体を気遣う等の私的内容の社内メールが送られてきたら 意識しますか? 仕事中に迷惑ですか? 最初は仕事の内容から始まっています。

専門家に質問してみよう