• 締切済み

彼女との会話

私は高校で3か月付き合っている彼女がいるのですが、友達のように話せず変に意識して会話が続きません 名前すらも呼んだことがありません 気軽に話せる方法はありませんか

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39874)
回答No.1

勿論あるよ。 ⇒「彼氏」としての気負いを外す事。 友達のように話せず。 それはそうなんだよ。 貴方は、 常に自分は「彼氏」なんだという自負(自覚) それを持ち続けて過ごしている。 そして、 自分が持ち続けているから「こそ」、 相手にも私は貴方の「彼女」なの。 そんな姿勢が欲しいなと思っている。 でも、 貴方の彼女は、 貴方の事を全然特別扱いしない人。 物凄く好きな訳でも無い。 彼氏だからと言って、 自動的に優先権がある訳でも無い。 デートだって、 したいと思ったらするけれど、 したく無ければしない(別にしなくても良い) 面倒臭ければ断る。 理由があれば断る。 常にお互いを意識で縛り合って、 彼氏彼女臭を強く出したとは思っていない。 貴方と彼女には、 同じ3カ月でも全然意識の仕方が違う二人。 貴方も本当は分かっているでしょ? 俺はこんなにいつもドキドキしているのに・・・ 彼女は貴方に全然ドキドキしていない。 気負っているのは俺ばかり(俺一人) だったら、 俺「も」気負うのは止めて、 彼女のように身軽なスタンスになればいいじゃないか? 良い意味で、 付き合っている事を背負わない。 向き合う際に、 一々「彼氏」を背負わない。 向き合う相手を、 一々「彼女」として意識しない。 貴方にはそれが中々出来ない。 出来ないだけじゃ無くて、 そうしてしまうと寂しいと感じている。 本音はしたく無いんだよ。 彼氏彼女らしい事がしたいのが貴方の本音だから。 だからこそ、 貴方は今も一人で戦っている。 俺たちは交際中なんだ! 俺たちは彼氏彼女なんだ! 彼女は全然そんな事意識していなくても。 貴方は一人で意識している。 彼女には、 貴方のその「一人相撲」がよく分からない。 彼女は、 貴方を緊張「させよう」とはしていないから。 3か月前に付き合うとは決めたけれど、 即二人の関係を変えたり、 お互いの接し方をいじる事は考えていなかった。 貴方は違うんだよ。 交際≒関係の変化、接し方が変わる(増える) それを強く意識してしまった。 その結果、 交際した後の俺は、 今までの自分とは「違う」接し方が必要なんだ。 自分でそう思い込んでしまっている。 そして、 「彼氏」としての鎧を着込んで、 動作が重くてぎこちなくなっている。 彼氏としての鎧、 それ自体は着たかったものでしょ? 彼氏として、彼女を意識する。 彼氏として、彼女にドキドキする。 それは、 貴方が欲しかった状態でもある。 でも・・・ 彼女は貴方のような意識の鎧が無い。 むしろTシャツ感覚。 全然気負っていない。 Tシャツって特別な服じゃないから。 通気性の良さが着心地でもある。 彼女が貴方に求めているのは、 付き合う「前」の柔らかい貴方だったりする。 付き合うと決めても、 お互いにTシャツ感覚で身軽に。 それなのに貴方は、 彼氏としての鎧を着込んで、 一人で汗をかいている感じがする。 言われてみてどう? 気軽になりたいなら、 そろそろ「彼氏」の鎧を脱ぐ事。 着こんでしまうと、 彼女と向き合う事も出来なくなるよ? 一々考えてしまうから。 こう言ったらどう思われるか? 彼女の評価ばかりを気にして、 ぶつかる事を怖れて何も出来なくチキンになる。 そろそろ脱がないと。 季節はどんどん暖かくなっている。 貴方の心の軽装を意識して、 普段着の貴方としてコミュニケーションしていく事。 それが、 彼女の「望む」貴方の姿だから。 大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話の進め方

    こんにちは。大学生です。 今まで会話をするときに意識しながらしゃべったことがないのですが、 友達をたくさん作りたいので、初対面の人と話す時ってみなさんどうのような内容のことを話しますか?突然相手の(得に個人的な)ことばかりを聞いても変ですよね? なのでなにか自然にその人と友達になれるまでしゃべる秘訣がありましたら教えてください。

  • 会話にはいれない、会話が続きません

    今は高校2年生です。    誰かと話すとき、その人が明るい人とか話かけてくれたりする人、 話せるような環境とかにいないとまったく話せません。  すごく人見知りで仲良くない人なら怖くて無意識に避けるようになっちゃうし、 ある程度話せる人でも自分から話しかけれないし、つまらない反応や話ばっか。 本当はただ楽しく会話にはいったり色んなことして楽しみたい! ってだけなのに、楽しい会話なんてもってのほかで、会話すらできないし だんだん人に嫌われていってる気がします・・・ 嫌われたくない!!っていうのがありすぎて変なとこで気をつかうし それなのに思いやりや気遣いがなくて自分のことばっかりです。 ほんと自分に話しかけたり仲良くしてくれる人に申し訳ないです。 弁当の時も同じ部活のこと2人で食べてるけど、 その子は明るくてたのしいのに自分といると沈黙が多いです。 話題振ってくれてもどう返せばいいんだろうって考えすぎて変なことばっか言っちゃうし。 一人ぼっちになることも多いです 部活の同級生が近くで楽しそうに話してても一人入れなくてぽつーんみたいな・・・ 最近は後輩のパターンが多いですが。 ずっとこんな感じなので学校も行きたく無さ過ぎてよくサボってしまいます 変わりたいです。せめて自然に会話に入りたいな、って思います。 どうしたらみんなと楽しく会話が出来て一人ぽつーんとならないでしょうか 話しかけられて明るい反応できるようになりたいです すごい自己中で自分の事ばかりですよね。すいません。

  • 彼との会話を意識するのは好きだからですか?

    結構前に知り合った彼と今も仲良くしているのですが、ある日あたしの友達が彼との会話の内容を教えてと聞かれたので素直に答えたら、「付き合ってんの?」と聞かれたのでNO と答えました。すると友達があたしに恋愛心理テストをしてくれました。結果は教えてもらえなかったのですが、友達はすごくニヤニヤしてあたしを見てました。それから彼との会話を意識してしまっています。会話を意識するのは好きだからですか? あたしは正直好きって気持ちがわかりません

  • 会話ができない

    自分は人に気を遣ってしまいます。 自分の気を遣い方は、自身がなくて嫌われたくないから気を遣うという変な気の遣い方なんです。 特に人と会話をするときにとても気を遣ってしまいます。(2人きりの時は3倍くらい気を遣ってしまいます) 今は、なんにも考えていなかった幼少期のころの友達1人にしか普通に話すことができません。 家族と2人きりで話す時すら気を遣ってしまいます。 自分で「自分は会話下手」と思いすぎて「会話」に対して苦手意識を持ってしまったのか、最近は前より一段と会話が下手になってしまいました。 人を上手く会話をできないのはとっても辛いです。 どんなことにも愛想笑いで反応する自分じゃ聞き上手になることもできません。 なのでみなさんに (1)人と話すのを怖がらない、会話に自信がもてる方法、コツ (2)相手がおもしろいと思っているがつまらない話をされた時は無理に笑う?つまらなそうな表情でいる? の2つをお聞きしたいです。 教えてください。 本当に悩んでいます。お願いします。

  • 友達との会話

    現在、高校2年の者ですが質問があります。 新しいクラスにもそこそこなれ、 友達とかもできたのですが ちょっと困った事があります。 困ったこととは、 どうやって友人たちが話している途中に割り込むか?? ということです。 例えば、仲の良いグループの人(仲が良いと言ってもまだ日が浅いのでそんなにではない)が 音楽の話題っぽいことを話しているとします。 そこで私も会話に加わろうと思ったのですが、 なんと言って入れば良いのでしょうか?? 何話しているの?と話せば盛り上がっているところに水をさしそうですし、 あ~それ私も~と強引に入るのも変な気がします。 いったいどうやって会話に割り込めば、 誰からの反感もかわずに会話に入れるでしょうか

  • 男性と会話をすること

    男性と会話をすること こんにちは。 20歳♀です。 私は人見知りな方です。・初めてお会いする方とお話をするとき ・洋服屋さんで店員さんとお話するとき 性別関係なく赤面してしまいます。 そしてタイトルの悩みなのですが私には男友達がいなく、中学、高校のときは私と仲が良かった女友達に男友達が多かったので接する機会はあったのですが、私から話かけるなどもできずニコニコしながら女友達と男友達の会話を聞いているといった感じでした… なので小学生の頃をのぞいては男性の方とお話することがあまりなかったんです。 女性に赤面してしまうのはともかく男性とお話しするときに赤くなってしまうのはどうかと考えてしまいます。 どうしても直接向き合って会話をすることが恥ずかしいと感じてしまい意識もしていない男性に対して顔が赤くなってしまいます。 女性ももちろんですが、男性のご意見お聞かせください(>_<) 正直なところ初めて会う女性が会話中に赤面し、恥ずかしそうにしているのは引きますか?? 「うわ、顔赤くなってる」 とか思われてるんじゃないかと本当に気になります。 最後まで読んでいただきありがとうございます!

  • 女性との会話で好感をもってもらうには?

    女性と会話するのがあまり得意じゃないのでいろいろ考えているのですが、会話の内容やリアクションの取り方を教えて下さい。特に表情が乏しいのも治さないといけないと実感してます。意識して笑顔を作ると変になるんです・・

  • 友達と会話が続かなくて困ってます。

    友達と会話が続かなくて困ってます。 高校生女子で同じクラスなんですが、 仲良くなって3ヶ月くらいになる友達がいるんです。 お互い心を開いてて、とても信頼しているんですが… 共通の趣味が全くないということもあり、 他の友達がいる分には構わないんですが 二人っきりになると何を話していいかわからず お互いが焦って少し気まずくなってしまいます。。 二人とも話を聞くこともそれなりにできるし、話題提供もそれなりにできるので 話し手にも聞き手にもなれるタイプのはずなんですが… 私たちが仲良くなれたのには メールが大きな役割を果たしていて、 メールだと返信に時間をかけて考えることができるので なんとなく続いていくんですが、、 最近になって二人っきりになる瞬間が初めてあり 実際、二人っきりで面と向かって会話してみるとなかなか会話が続かず 凄く気まずい思いをしてしまいました。 周りの友達もビックリするくらいのスピードで仲良くなったので お互いがお互いの事をまだ深く知らないんだとは思います。。。 私はその友達を凄く信頼してて 出会えてよかったと思っているので、 ただ会話の続かない相手みたいな感じで終わりたくないんです。 普通に会話が続くようになりたいです。。 高校3年生のため学校生活も残りわずか 卒業後も関係を続けたいと思っているので、 会話がなかなか続かないことを理由に関係が終わってしまうんじゃないかと 今、この瞬間でさえ嫌われてるんじゃないかと不安で仕方ないんです。 何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 女子と普通に会話したいんですが

    自分は今高校に通っています。2年です。 女子と普通に会話したいのですが意識してしまいなかなか話せません。 話しかけてくれる女子もいるんですが、自分のほうが引いてしまいがちで会話が続きません。(恋愛感情ではないんですが) そんな性格なんですが今自分には気になっている女子がいます。 メアドもまだ聞けないままです… その子とは1年から同じクラスなんですがちゃんとした会話をしたことがありません。なんで話しかけるのがめっちゃ気まずいです。 その子の友達とかとも話したことあまりないです。 どうやって声をかけたらいいでしょうか(泣) アドバイスお願いします。

  • 友達との会話の内容が、ヤンキーとか厳つい人の話ばっ

    僕は今大学1年生です。 最近友達に言われて気づいたのですが、僕が話す内容が、ほとんど、ヤンキーや厳つい人の話しが多いらしいのです... 僕は、ヤンキーやヤクザやチンピラなどが大嫌いなんです。 ですが、高校が割りとヤンキーが多いような学校で、高校時代いろいろ、あった(パシリにされるなど)ので、普通の人よりもすごく毛嫌いしてるんです。 僕はあまり、意識はしてなかったのですが、僕のほとんどの会話が上記にあげた人たちの会話らしいんです。 例えば、過去にヤンキーに嫌なことをされたなどとか、高校時代のヤンキーがどうとか、ヤンキーに絡まれたらどうする?とかなど似たようなことばかり言っているらしいんです... また友達もヤンキーが大嫌いとは言っていたのですが、嫌いだから、普通は話さないし、考えようともしないと言っていました。 最初は友達に「ヤンキーの事が本当は好きなんじゃない?」や「ヤンキーの女と結婚すればいいじゃん」とからかわれていましたが、最近では、僕がヤンキーやギャルなどの話をすると、またか、見たいな顔をしています。 で友達に言われてかた、思いはじめたのですが、たしかに考えればヤンキーの話しばかりだったなと思ってしまいます。 また普通嫌いなら、友達が言うように、考えようともしないし、話そうともしないのが普通だと思うんです。 ですが、話してしまうんです... 自分でも何故だかは分かりせん。何故なんでしょうか...? また、嫌いなのにヤンキーの話しばかりするやつって、やっぱ変だし、おかしいですよね。 どうすれば、自然にあまり話さないようにできるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 社内勤怠アプリの開発には、ブラウザで動作する技術が必要です。
  • データベースとしては、お金の負担の少ないMariaDBが適しています。
  • 機能拡張のためには、サーバーサイドの技術とクライアントサイドの技術を学ぶ必要があります。
回答を見る