• 締切済み

小学生でもいい方向に性格変わりますか?

hotkarinの回答

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.5

一人の人間を自分の思うように変えたいと思うのは、いくら自分の産んだ子どもとは言え何か勘違いされているとしか思えません。 親が何かしてあげなくては、親が導いてあげなくては、何から何まで教えてあげなくては、その子はまともに育ちませんか? 質問内容からは、そのようにしか読み取れませんが? 思い上がらないほうがいいと思いますよ。 親がなんでもしてあげないと何にもできなような、子どもはそんな無力ではないです。 質問者様が感じているのは「このままではだめだから」「私が思うような子になってほしい」っていうことですよね。 それって結局、子どものことを全然信じてないってことになりませんか? ダメな子だから私が導いてあげないと、っていう身勝手な思い上がりだと思いますよ。 子どものことを思っているふりして、実際はダメ出ししているのと同じですからね。 態度や言葉にしなくても、そういうことではないですか? 「今のままではダメだ」という部分こそが、一番の問題点かと思います。 今現在の、ありのままのお子さんを受け入れられないからこそ、思うように変わってもらいたいのでしょう? でも変わりたいかどうかは、子ども本人が決めることですよね。 子どもは今の自分が気に入っているかもしれないのに。 自分は自分として存在しているのに、「今のままではダメです」って態度を親からとられるのはきついですよ。 子どもは賢いし、親をよく見ているので、質問者様が態度に出さなくてもおそらく考えていることは見抜いているのではないですかね。 子どもは等身大の自分を認めてもらえず、育て方が悪いのではと悩む親。 それって本当に子どものことを考えているのかな? 子どものための育児ではなくて、自分自身の自己満足のための育児になってないかな? 本当に子どもを見ている?自分の気持ちだけで行動してないかな? そんな違和感が質問文からは読み取れてしまいました。 子どもが伸びるかどうかは、親次第という部分ももちろんありますよ。 だけどそれは何かを与えることじゃないと思います。 「今のままでもいいよ」って全部を受け入れてあげることからじゃないですかね。 まずはそれが出来なきゃ、何を与えても導こうとしても上手くいかない気がします。

関連するQ&A

  • 性格の悪い人

    たまにすごく性格の悪い人って居ませんか? 私の学校では、結構いたんですけど一番印象に残ってるのは、表は優等生って感じなのに、友達とかネットではすごい意地悪なことをいっている男子(以下Aとします。)がいました。 Aは小学生の頃から真面目で勉強もできてよく学級委員とか任されていていたので真面目ないい人だな~ぐらいに思ってました。 だけど、中学の時同じクラスになった時、修学旅行の時期にAがブログみたいなコメントで「うわ~○○(いじめられてた子)と同じ班になりたくねぇ」 などと書いていて少し印象が変わりました。それを見て知ってた子もいるらしく多分驚いていました。 その後別のクラスになってからも、そのクラスの友達から、ちょっと浮いてたり、少しでも悪口を言われていたりする子がいるとすごく毛嫌いするなど、あまりいい噂を聞きませんでした。 その後、Aは第一志望の高校に落ち、体調を崩すほど落ち込んでいたようですが、私は少し自業自得かなと思いました。 多分Aは少しやんちゃな人と絡むうちに影響を受けてたと思うんですけど、基本一緒にいるのは、言い方が悪いですが、あまり冴えない人達でした。 高校でも腕に数珠とかつけてて・・・なんか凄かったです。 まだまだ性格悪い人もいるけど、何でこうなっちゃうんでしょうか? また、周りにすごく性格の悪い人っていましたか?

  • 学級委員になりたい

    中学生女子です。 学級委員になりたいです。 ウチの学校では立候補ではなくクラスでアンケートをとって推薦です。 自分で言うのもおかしいですが、頭がいいです笑 学年で240人のうち5位以内に入ります。 しかし、性格がローラとかみたいなおバカキャラ?で、 頭がよさそうとかあまりみえないらしいです。 そういうキャラなので、 こういうのは、学級委員には向いてないですよね? 性格をなおすのは無理ですが、どんなことをして選ばれたらいいですか? 正直言うと、学級委員になりたいのは高校に行くための成績もあります笑

  • 過食か性格か

    突然です…(汗)小学校高学年ぐらいにすごい量のお菓子を食べるようになって、嫌なことがあると好きなものを食べて解消しようとするんです..元からお菓子は好きなんですが、隠してたべていたので、紙袋ぐらいゴミがたまっています。私は食べるのが好きだから、とか友達に相談して解決するしないより食べて気持ちをかえようとか気持ちを切り替えてしまいます。 小学生まではそれで平気でした。中学1年まで部活をやっていたので食べすぎても戻ったりして大丈夫でした。中学2年から太って.そんな自分が嫌になって学校を休み初めました。 だんだん周りに可愛いとか言われている子と比較するようになってさらに内にこもりました。自分の顔を気にしてこんなにまで周りに嫉妬したり.過酷なダイエットしたり.なにが原因なのかな?って考えちゃいます。これは性格なのが過食というのかもわかりません。経験があるかたはアドバイスがほしいです(汗)

  • こんな性格は嫌われる?

    中学生男子です。 僕は性格が周りから見るとすごい子供っぽいようなんです。 でもどんなところがか自分ではわからないし友達には性格全部って言われてわかりません。 またそんな性格からかあまり女子に相手にされません。 そこで聞きたいのですが、性格が子供っぽい男子って女子は嫌いなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達の性格

    中3男子です。僕のクラスの男子学級委員長X君がはっきり言うと「頑張りすぎ」な性格です。そのせいで(本人は親切のつもりかもしれないが)他人の仕事をよくやります。とてもいいことですが、逆に自分はいろいろ頑張っているからたくさんの内申点をもらえるけど、他の人の内申点が下がるので周りからしたら、はっきり言って迷惑だし、ウザいです。実際、僕の周りの人も数人ですが同じことを思っています。これは何とかしないとX君もだし周りの人も不愉快です。気づいたらX君の周りには友達がいなくなってしまったり・・・。どうにかできないですか?放っていたほうがいいですか?愚痴みたいになってすいません。長文すいません。お願いします。

  • 結局、自分のため??

    私は中3です。 私は周りから真面目だねとよく言われます。 私も、自分で言うのもなんだと思いますが、かなり真面目な性格です。 中2の時、授業中うるさい人を注意すると、にらまれたり、無視されたりしました。 でも、そういう対応には慣れていたので気にせず注意をし続けていました。 周りの子からは、注意するのもやめておけば?なんて言われましたが、私はクラスの向上のためにと、頑張っていました。 ある日、いつも通り、注意をしてたら、「学級委員でもないくせに!」逆ギレされてしまいました。 確かに、私は学級委員でもなかったです。でも、学級委員じゃなかったら、誰かを注意してはいけないのだろうか、と思いました。 そして、一人で考えているうちにまた新たな疑問が出てきました。 「私の呼びかけや注意も全て私の自己満足で、先生からの評価を上げようと自分のために動いてるんじゃないか?」 「周りの人は私をそういうふうに見てるんじゃないか?」 皆さんは、どう思いますか。 結局は、自分のための行動なのでしょうか。

  • 小学5年生、これでいいのでしょうか・・

    小5の息子ですが、家での勉強は学校の宿題だけしかしません。 テストは全科目ほとんど満点に近いのですが、このままでいいのか 不安に感じております。通塾はしていないので通信教材をとっていますが、ためるだけでやっていません。 記憶力がいいのと集中力があるので小学生のうちはそれですむかも しれませんが、中学生になると学習習慣がついていないので 落ちこぼれていくのでは・・と不安になります。性格的に人から 言われてするのを嫌うので、今でも自分の思ったようにしかやりません。(時間の使い方も自分で決めてやっています。)良く言えば 自分のことは自分で出来る自立心の強い子供でしょうか。 毎日夕方遅くまで遊びほうけ、夜は本を読んだり自分のしたいことをし、9時半には寝ています。朝は早く起きて学校の宿題をしています。こんな生活習慣でいいのでしょうか?周りは中学受験をするしないに 関わらず大抵塾に通って勉強されているお子さんが多いので 親としては焦ってしまいます。結果、毎日のように怒り口調で 子供に接してしまっています。もう少しコツコツとやってくれたら と思うので何気なくそのようにもっていくのですが、自分の意思が はっきりしているので私の思うようにいきません。私が心配しすぎ なのでしょうか?

  • 自分がリーダーをやっていて良いのだろうか

     いきなりですが、今僕は学生でクラスの学級委員をやっています。  最近、学級委員としてまかされた仕事が上手くこなせなくて悩んでいます。仕事はみんなをまとめるなどのことです  そして今、こんな自分が学級委員をやっていて良いのだろうかと思い始めてきました。  でも僕は本当のところ学級委員を辞めたくありません。実はいままで2年間ずっと学級委員をやらせてもらっていて学級委員としての自分のことが今までの2年間の僕の自慢できることの一つだったからです。  僕は今中学3年で、後半年でこの中学校生活も終わります。  だからこそ自分からどうしたいのか決定したいのです。  どなたか相談に乗ってくれれば幸いです。

  • 性格を変えたい!

    こんにちは。 私にはある悩みがあります。 私は自分の性格がすごく 嫌です。 例えば3人(もしくは奇数)で いた時、私が話に入れなく なるとすぐにすねてしまったり これは自分的にも 自分中心に考えすぎだと 思います。 他には話に入れなくなったり した時「何で私ばっかり」とか 「もっと私も入れる話したいな」 とか考えてしまいます。 こんな考え方をするたびに 自分をいい方向に持って いきたいだけなのでは? と自分に言い聞かせながらも 考えてしまいます。 私には私と同じ様な 状況になったとしても 気長に上手く話に入っていき 最終的にはその子も話に 完全に入っていける友達が います。 そんな子みたいになって いきたいと思いますが その反面で周りの子に 合わせようとする自分が 嫌で仕方ないです。 でも私はこれから自分を 変えていきたいです。 これからどのような考え方を していけばいいのでしょうか? こんな質問おかしいと 思いますがどなたか お願いします(>_<)

  • アスペルガーの男の子 中学校入学について

    来年、中学生に進学します。以前小学2年生ぐらいの時から病院に通院しておりアスペルガーと診断され。今回また検査(知能のテスト)などをしましたがボーダーラインで結果、中学の普通学級は難しいと言われ育成学級を進められました。今通っている小学校に話をすると教育委員会に学校から話をするので、面談したりその子に合った学校をさがしてくれる とのことでした。。また決まり次第連絡が来る との事でした。私も、いろいろ調べてはいるのですが「育成学級」や「特別学級」「支援学校」など言葉をよくみるのですが、はっきりわかっていなくて。失礼な言い方かもしれませんが、見た目、全く普通の子。ただ勉強が人より理解するのに時間がかかる。理解できない事が多いですが。。また教育委員会の連絡を、ただ待つだけしかできないのか。。 子供は、やはり友達と一緒の学校に行きたい!と言うし。。親としては、無理に普通学級に行かして、何もついていけなくなる前に少しでも伸ばせるところは伸ばしてやりたい。ただ待つだけで、何もできないんでしょうか?同じ境遇に直面した方、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。知っといた方がいいようなこと、わかっていなければならない事など、ありましたらよろしくおねがいします。