• ベストアンサー

ピーラーを使ってたらどう思いますか?

noname#232424の回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

最初テレビで見たときは,「いかにもぶきっちょなア●リカ女が使いそうな器具だ」と,せせら笑いました。しかし,自分で使ってみると,いろいろな曲率のジャガイモの表面にフィットして,とても使いやすくて感激しました 笑。だから,使っている人を見て,どうこうとは思いません。こういう経験の有無によります。

wqbcyuprzsxb
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピーラーとスライサーについて教えてください。

    今は100円ショップのピーラーと、キャベツの千切り用の大きめのステンレスのピーラーを持っています。 100円ショップのものは、主に野菜の皮むきに使ってます。 大きめの方は、キャベツの千切りをしたくて買ったのですが、どうもうまくできなくて、結局包丁で切っています。 何かコツがあるのでしょうか?? 4枚くらい刃がセットになったスライサーが売ってるようなので、そちらの購入も考えています。 今あるキャベツ用のピーラーはほかに何か使い道はありますか? スライサーはおすすめのものがあったら教えてください^^

  • いい方法教えてください

    私は、ピーラー(皮むき)でジャガイモの皮が剥けません。 包丁でも剥けません。 なので、簡単にジャガイモの皮が剥ける方法があれば教えてください。 ※慣れるしかない以外の回答でお願いします。

  • じゃがいもってピーラー無いと皮むくのきついよね?

    じゃがいもってピーラー無いと皮むくのきついよね? シチューにトライしてみようとおもって、 説明書読んだら、 じゃがいも、 にんじん、 たまねぎ、 って書いてあって、その中の、 一番カンタンそうな、タマネギ、のクエストについては クリアーしたんで、次に、じゃがいも、に 挑戦してみようと思ったのですが たまねぎの皮は手でかんたんにむけるから いいとして、じゃがいもはさすがに 手ではむけないので、包丁とかペティナイフとかに なると思うのですが、じゃがいもの皮を ペティナイフとかでむくのって大変ですよね。 なので、100円ショップでピーラーを 買ったほうがいいですか?

  • ピーラーの正しい使い方を教えてください。

    この連休中に専業主婦の妻を手伝って久々に料理しましたが、ピーラーがうまく使えませんでした。皮が詰まるからです。ニンジンはまだよかったのですが、ジャガイモがひどかったです。どうすれば、皮が詰まらなくなる、あるいは詰まった皮がとれますか?怪我しない方法も含めて、正しいピーラーの使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ピーラーはいつから?

    ピーラーはいつから? 今朝の「ゲゲゲの女房」でジャガイモを剥くのにピーラーを使っていた。 ドイツでは150年前から有るようだが、 日本では40年くらい前から普及したように思うのですが、 昔から有ったのだろうか? ただ単に疑問になったので質問させて頂きました。(^^ゞ

  • おすすめの縦型ピーラー

    縦型ピーラーでおすすめのメーカーのものを教えていただけないでしょうか? 仕事で丸い形のジャガイモのピーラーをむくのですが、T字(Y字)型だと剥きづらかったので、おすすめの縦型ピーラーを教えていただけないでしょうか?

  • 「皮むき器」はピーラーの事なのでしょうか?

    https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19208_ごぼうの肉巻き.html 「ごぼうは皮むき器で皮をむき」との事ですが これはピーラーでも良いのでしょうか?

  • わざわざ包丁で剥く人はなぜですか?

    じゃがいもの皮はピーラーでも剥けるのに わざわざ包丁で剥く人はなぜですか? ピーラーも持ってるとします。

  • スライサーと千切りのピーラーでできたものは生で?

     日本語を勉強中の中国人です。最近スライサーと千切りのピーラーを入手しました。スライサーを使ってできた切れはとても薄く、千切りのピーラーで切ったものはとても細いです。普通はこの二つの道具を使って出来上がったものは生で食べるのでしょうか。炒めたら、柔らかくなりました。あまりおいしくありません(ToT)。炒め物不向きの道具でしょうか。炒めるために、やはり自分で包丁を動かしてもう少し厚めの、太目のものに切るしかないでしょうか。

  • 野菜の皮むきでピーラーを使ってくれない妻

    こんにちは。 世の奥様方は野菜の皮をむくときにどうされてますか? 私は文明の利器であるピーラーが、包丁よりも早く剥けて、比較的安全だと考えています。 料理は手際が命だと思っている私としては、包丁で向くのは非効率的だと思います。 そんな私の妻が、包丁で皮を剥いているのです。今は練習中だから遅いけど、上達すれば早くなると言っています。 おそらく、今後40年以上料理を作ってもらうことになるわけですが、一生包丁で皮を剥くのかと思うと、横から見ている私としてはとてもヤキモキします。 そこで質問なのですが、どういう対応が良いでしょうか? 対応その1 説き伏せて無理やりにでもピーラーを使わせる。 対応その2 夫である私が料理する 対応その3 料理を作ってもらう以上文句は言わず、好きに作ってもらう 対応その4 ピーラーを使ってくれる妻を探す その他、回答者様の考えがありましたお願いします。 よろしくお願いします。