• 締切済み

看護師長について悩んでいます。

看護師長について悩んでいます。 私は看護師(集中治療室勤務)です。 看護師長は ・勤務中座っていてほとんど動かない ・妊婦が力仕事をしていても見て見ぬふり ・勤務中いないと思ったら、休憩室でアイスを食べている(ちなみに余談ですが…とても太っています) ・管理職なのに重要なことをすぐ忘れる(スタッフがいつもの尻拭い)。そして人のせいにする ・常に自分が一番大事。自分を守るために平気で嘘をつく。発言にまったく一貫性がない(相手によって言うことをコロコロ変える) ・差別が酷い。死活問題(病気など)相談事も軽く冷たくあしらわれる人もいる ・そのため離職率は減らない そしてみんなの前で離職者のことを「さ、忘れてしまいましょう」と言ってしまう ・相次ぐ離職や療養休暇でスタッフの人手不足で患者が危険な目にあっていても見て見ぬふり ・上層部にだけいい顔をしようとする。故に、自部署がかなりの負担を強いられる ・大手術後の患者が帰室してきても、自分の帰宅時間だからといって「さ、さ、帰りましょう帰りましょう。逃げるように(笑)」と笑いながら帰ってしまう ・とにかく自分が放置した問題を放置しまくって大きくして、いよいよ手遅れでどうしようもなくなってから、人に問題を丸投げして任せきりにする。もちろん、人がやったことを自分の手柄として上層部に報告する ・勤務表が作れない(当院では看護師長が勤務を組む)。毎回当たり前のように係長や主任等の他の人が調整をする ・現在明らかに部署の危機であるにもかかわらず、「どうにかなる」と言ってのける。しかも口だけで、自分は何もしない。確かに今まで他の人がどうにかしてきたが、今度ばかりは修復不可能 ・職場風土調査で、師長の評価が最低ランクだったが、その結果を見てヘラヘラしている。ちなみに自己評価は最高得点(max点)をつけている ・毎回風土調査の結果はさんざんだか、問題点を話し合ったことは一度もない ・スタッフとの面接をすっぽかす。スタッフの声を聞こうとしない(自分にとって耳の痛い意見は特に) 等々… 覚えているだけでもこのようなありさまです。 もう6年です。 私と先輩の二人は、この状況を変えるべく、スタッフにアンケートを取りました。それを師長に持ちかけて、今後どうしたらよいか考えたいと上司(係長)に相談しました。しかし「しょうがない」「どうしようもない」「どこだって同じ」と。師長に掛け合うことすらできず。 しかたなく、師長に直接、「病棟は危機的状況だと思うので、まずはスタッフの声を聴いてください」と相談を持ちかけました。しかし無視をされました。 先日、来年度の人事異動が発表されましたが、残念ながら師長の異動はありませんでした。 最低評価されているにも関わらず、自己評価を最高にしてしまう師長。そこでスタッフが無理をしてきつい仕事をしている。 その状況を無視・放置する病院組織にも、もはや不信感しかありません。 あと何人、精神的・肉体的に病んで辞めてしまうのでしょうか。これ以上スタッフが減ったら… 恐ろしくて、来年度を迎えるのが怖いです。 ちなみに、師長を通さず、看護上層部に嘆願するのはタブーとされています。一度、嘆願書提出まで考えましたが、上司に「自分の身の危険を考えなさい」と、全力で止められました。 もう、どうしようもありません。このままモチベーションゼロの状態で仕事を続けていける気がしません。(かなりのスタッフが同じことを言っています) でも、「平和主義」「ことなかれ主義」と言えばまぁまぁ美しいですが、「逃げ」「諦め」「妥協」にも他ならない。そんな人が(自分を含め)多いのは事実で、ずっと我慢してきました。 こういった悩みは… どうしたらよいか。 どこに助けを求めたらいいのか。 解決する知恵をいただきたいです。 かなりの長文、大変申し訳ありませんでした。 読んでいただいた方、感謝致します。

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.5

医療法人社団の民間病院の病棟(集中治療室もふくむ)看護師長ということでしょうか?集中治療室の規模が大きいと集中治療室の看護師長がいるはずですから。 推測ですが起業時よりいる方だと思います。こんな状況の場合、現場の事は動ける主任もしくは部下達に任せあえて口出しを控えるか、進歩する医療に対して勉強もしないのに権威に執着し続け妙なタイミングで口出しするというどちらかになる事が多い。特に後者の場合、看護師のトップとして看護師達がベストな環境を調整する立場なのに、部下によりプラスアルファを要求する事が多い。 実は医師からしても微妙な存在。病院の発展のために看護師長に先頭に立って病院のレベルを上げてもらいたい部分と功績に免じてお飾りで置いておこうという部分はあると思う。 実際、自主的に辞めてくれればというのが本音。(ずるいですが看護師達からの突き上げで辞めさせるのは避けたい。) 辞めて他に移って一から人間関係を構築するのは難しい。2~3年目ぐらいならいいけれど6年目だと今の病院のやり方に慣れてしまっているので辛いと思います。 ただしもし集中治療室のみの勤務なら別です。スキルは十分ですし、一般病棟勤務や外来勤務と違い慣れは少ないので、どこでも適応できる。(病棟とのローテーションなら難しいですが) 残る場合なら看護主任はいないのでしょうか?看護主任は管理職です。看護師達の意見をまとめ看護師長に伝え調整する役割です。貧乏くじですが管理職の責務です。 次にその師長さんは病院の総師長なのでしょうか?病棟師長との兼任なのでしょうか? その場合はやはり院長もしくは理事長に直接交渉するしかありません。(前述のように嫌がられますが、全ての看護師達の総和として)だから理由はあくまで医学的な事、あなたの言われたことは自分が同じ職場にいたら私も感じると思いますが、それでは単なる人間性の中傷ととられるだけで「一応いっとくけれど、君たちも我慢して欲しい。」で終わっちゃいます。出来るだけ具体的に現状での問題点を言わなければならない。やはり主任がその総和を伝えるのが望ましい。嫌な言い方だけどその場合追い出すことになる。後味は悪い。一人でかぶらないようにする。 もう一つは貴方が師長を完全フォローする。何故私がと思われるかもしれませんが、見方になるのではなく、うまく誘導してあげるようにする事。お小言は聞き流し、医学的なことの場合 は現場ならではの適切かつ辛辣に助言する。 この手の問題は院内でのみ解決できることだと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

後輩のためにも、 その師長の、これまでの行状を 遡って、時系列に、できるだけ具体的に 詳細に書いて、病院長・副院長、 理事長・副理事長、事務長宛てに 郵送しませんか。 それで何も変わらないようでしたら そんな病院とはオサラバしてしまいましょう。 アナタ様の活躍の場は無数に存在します。 <アナタ様の主観で感じたことではなしに、 事実だけを書くことです。 目撃した事案等を書く場合は、シッカリした証拠を 添えてください。 「嘆願書」のデザインをされたようですが、 録音や動画などのキッチリとした証拠を添えて展開すれば、 証拠の事実が物語ってくれて成功しっと思いますよ。 権力を得た女性が始末が悪いのです。 介護施設の施設長の女性が若い男性のケアワーカーを 愛人にして、性的に支配していたのですが、そのツバメが 若い女性のケアワーカーと笑顔で話している場面を目撃して 嫉妬の炎がメラメラと燃え上がらせて、最悪の結果に 発展してしまったというケースがあります。 もしかしたら、その師長さんはナースか主任だったころ 院長(候補)ドクターの愛人だったという よく見られる性的な構図が有って、いまも何等かカタチで 関係性が継続しているのかもしれませんな> ン百万円の支度金をゲットできる病院に移れると ピーハツ(=ハッピー)ですね。 祈って、おります。

noname#226254
noname#226254
回答No.3

医療従事者です。 え?看護師さんですよね? 辞めて別な所に移ったらいいじゃないですか。 何もそんな所で働くことないです。 回りのスタッフもモチベーション低いんでしょ? 看護師ならいくらでもつぶしがききますよ。 そんな不満なら辞めちゃっていいと思います。 そんな事で悩んでる方がばからしいです。 もっとご自身のスキルアップを目指せる場所に移るべきです。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

あなたはとてもすばらしい人だとおもいます。 とるべき手段は、あなたが目指すべきところは何か、それによります。 全て丸く収まる方法は非常に難しい。 ・この病院で働き続けたい ・この病院を辞めてもいいから、現状を打破したい 前者なら、我慢するしかありません。 「どこに嘆願したらよいか?」ではなく、その状況が許されている全体としての仕組みがおかしいんです。 師長だけではない、上司だけではない。全体です。 だから看護上層部に嘆願したとしても、結果状況は変わらず、ただ質問者さんの立場が悪くなるだけじゃないでしょうか。 後者であれば、嘆願しても良いかと。危険といっても、命を取られるわけではないのでは?なんならインターネットであくまで匿名として、個人の誹謗中傷にはならないようできるかぎり客観的に内情をぶちまけるのもいいかもしれません。いまはSNSで拡散し、そこから社会問題になることも多々あります。ただ、辞める覚悟は同時に必要ですし、もしかしたら同じ職種に就きづらくなるかもしれません。 そのような病院の実態が放置されていることに、いち国民としてはおそろしいにもほどがありますが、しかしだからといって質問者さんに負担をかける応援はどうかと、顔が見えないネットだからこそ思います。 できることはやった。それであれば、いっそこれ以上は騒がず転職というのもアリかもしれません。悔しいかもしれませんが…。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

従兄弟姉妹が総看護師長ですが、一番下から伸上って今の地位になった 訳ですが、やはり病院内部者や入院患者の信頼が厚くなければ今の地位 に伸上る事は出来なかったと思います。 貴女の病院の看護師長ですが、完全に御局さんですね。医院長も理事長 も御局さんに対して何も言えないのではありませんかね。だから自分の 考え一つで行動しているのだろうと思います。 誰からも信頼されるように振舞うのが長としても役目ですが、自分の地 位を棚に上げて何もしないようでは長としては失格です。 このような長がいる病院では将来性はありませんから、別の病院に転職 された方が良いと思います。貴女が退職すれば連鎖反応によって次々に 看護師は居なくなり、最後には看護師長が責任を取る事になり病院とし ても考え直すだろうと思います。 医院長も理事長も看護師長に何も言えない現状ですから、看護師長の下 の者が何を言おうが何をしようが無駄だと思います。 そろそろ見切りをつけた方が良いのではありませんか。

関連するQ&A

  • 師長との人間関係について

    主任をやっているのですが、最近新しくきた師長さんとの関係がうまくいかず悩んでいます。 私のことが嫌いらしく1度スタッフの前で「あなたの言い方とか態度が苦手なんです」と感情的に言われました。 その後も何かにつけ無視されたり、希望休みが通らなかったりとつらい思いをしています。 何よりも問題なのは主任と師長との関係がうまくいってないことによりスタッフや患者さんに迷惑をかけてしまうことです。 せめて「ふり」でもいいから人間関係がとれているように仕事上振舞ってくれるといいのですが。 看護部長に相談しましたが「師長は本当にあなたのことが嫌いらしい。少し時間をおいたら」という結果。 毎日病院にいくのがつらいです。 どのように働きかけたら師長とうまくやっていけるのでしょうか。

  • 療養部&上層部

    老健に勤務しております。ウチの施設では、看護・介護合わせ療養部といい、介護長・看護師長の上に療養部長というのがあります。老健は初めてなので、分かりませんが、そういうものなのですか?それから、理事長、施設長、事務長、相談員、ケアマネ、介護主任から上の人達を上層部と呼び、上層部会なるものがあります…。その職場で違いはあると思いますが、皆さんの所はどうですか?また、上層部にかわる、聞こえの良い言葉はありませんか?

  • 看護師の年収

    看護師でも、1000万行く人も居ると聞きますが、実際は、看護部長で、600万、師長で500万、主任で、400万、平均300万強という感じだと推測します。 実際、どうなのでしょうか? 看護師の方で500万以上稼いでいる方、結構いらっしゃるのでしょうか? 看護師歴何年くらいで、400万以上になれるでしょうか?500万、600万だったら、看護師歴何年くらいの方が多いでしょうか?どんな役職の方でしょうか?どんな病院でしょうか?年齢は? 1000万以上の方はいらっしゃるのでしょうか?どれくらいの経歴で、どんな役職の方でしょうか?大きな大学病院の看護部長とかでしょうか?看護部長になるには何が求められますか?何歳くらいでなれるでしょうか?難しいのでしょうか?

  • 妊娠しても働ける職場(看護師)

    そろそろ子供が欲しいと思っている30代看護師です 現在の職場で妊娠したら産休と考えてましたが 力仕事が多い上、しゃがんだり高い所の物をとったり する仕事が日々あります そして残業の他看護研究で遅くまで残る上 休日出勤もあります。 最も辛いのは師長との人間関係です ヒステリーで物の言い方がきつくて 意地悪なんです 子供のいない師長です(50代ですが旦那さんとラブラブ のようでのろけたりしてます) 妊婦や出産後のスタッフが休むと 必ず嫌味を言います。 意地悪な勤務をつけてみんな辞めていきました 私もこの師長にいじめられるのは 目に見えてます 転職を考えてます 妊娠しても働ける職場とはどんな所でしょうか クリニックのパートでも透視室に入ったりするのなら 不安です 皮膚科などは産休がなしと書いてる場合が多かったです 老人施設とかはどうなんでしょうか? あとみなさんの一般的な感想を聞きたいのが 勤務してどのくらい経ったら妊娠しても嫌な顔 されないと思いますか? 主観的な考えで結構です よろしくお願いします

  • 看護専門学校or看護大学or医学部

    (キーボードが故障中のため句読点が入力できません。読みにくくてすみません。) 来年看護専門学校の入学試験を控える者です。目指している学校に来年合格できるのではないかと思われます。現在28才です。 受験勉強をしているうちに将来は看護師長になりたいと考えるようになりました。(なりたいと思った理由は“普通に働くより給与面での待遇が良い”とから)しかし看護師長になる為には大学卒でなければ難しいと聞きました。大学合格に必要な学力となると再来年まで勉強する必要がありそうです。 専門学校へ入学→看護師として実際に勤務できるのは32才になる年。 大学へ入学→看護師として実際に勤務できるのは34才になる年。 専門卒と大卒では現場で勤務するようになるのに2年の差が開きます。“給与が高い”という理由だけで看護師長になれる可能性に賭けて(しかも将来就けるかどうかも分からない)大学を目指すぐらいなら更にもう一年頑張って医者になる為に医学部を目指したほうがいいのではとも思います。 私は大学に入学した経験はありません。しかし東大や京大に合格する生徒を多数輩出するような高校に入学した経験があるため努力さえすれば私も医学部に合格するのではないか・・と真面目に考えたりします。甘く考えすぎでしょうか。 一貫性の無い文章になってしまい申し訳ありません。 (1)来年看護専門学校に入学する。 (2)再来年看護大学に入学する。  (3)医者になるため医学部をめざす。   上記の三つの選択肢でどれを選ぶべきか迷っています。皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。  

  • 職場環境のことで、どうしたらいいかわかりません。

    職場環境のことで、どうしたらいいかわかりません。 小さな公立病院で外来勤務する看護師です。4月に勤務交代があり、一緒に働いていた上司が他の科に異動になり、新しく病棟の看護師長が外来師長としてきました。始めは私が指導していたのですが、とてもプライドが高い師長で、メモは取らず、いつもわかったかのような返事をします。5ヶ月たった今も、基本的な同じ事を、繰り返し繰り返し聞いてきます。大切な書類も全然管理できず、変な場所に入れていたり、患者対応に関しても、患者さんを不愉快にさせる対応ばかりです。医師も呆れて何も言いません。どれほど、私は師長のカバーをしているか・・・・積極性もなく、自分から仕事に向かおうという行動は見られません。逆に、失敗したことがあると、次からは自分ではしないで、他のスタッフにさせます。急変の患者対応もできず、たちっぱなしで、新人看護師の方がはるかに動けます。 有給休暇は気持ちよく取らせてはくれないのに、自分のこととなると、疲れたから午後休みをもらいます!時には、冷蔵庫が壊れ買いに行くから休みをもらいます!と、言って帰ります。 他の外来が忙しくても、声かけや手伝うといった行動はなく、奥にこもってコーヒーを飲んでいます。こんな人と2人きりの外来のため、私は外来が落ち着くと他の科の応援にいきます。一生懸命に働いているスタッフは怒り浸透です。 そんな中、看護部長に呼び出され、 あなたは師長が異動になって大変だと思っているかもしれないけど、あなたのことを可哀想だとか大変だとかは誰もおもっていないんだからね。覚えておきなさい。と言われました。3日間泣き続け、こんな上司しかいない職場は辞めてやろうと思いました。2週間くらい職場のスタッフとの関わりも怖くなり、精神的に参ってしまい、安定剤を飲むようになりました。しかし、私は何も悪いことはしていない自信があり、何より患者さんから頂いた感謝の手紙が頑張ろうと思う気持ちをかりたててくれました。 しかし、依然として師長の仕事への積極性はなく、スタッフを気遣う行動もありません。こんな人が私たちよりも2倍も給料をもらい、楽しているんです。看護師以前に人としてどうかと思いますが、師長が働かない分のしわ寄せが他のスタッフにきて、結果として患者さんに迷惑がかかっています。 職場の労働組合も様子を見ている段階です。 知恵がないため、どうしたらいい環境の職場になるのか、他の機関でがツンと指導してくれるばしょがないか。また、いい方法があれば教えてください。 こんな人に税金で給料を払いたくありません。よろしくお願いします。

  • 看護師を辞めたい。その後の仕事は・・・

    総合病院に勤務する男性看護師です。病棟では中堅で仕事は順調にやっています。 しかし、色々なところで最近、辞めたいと思ってきました。 (1)上司や先輩がクソです。いつも後輩、新人いびりしてます。しかもいつもイライラしてます。自分たちの好きなように仕事してるくせに何故ストレスたまってるのかがわかりません。少し年上の看護師なら対応できますが看護師長ともなると牙をむけることはできません。検査科、放射線科などは楽しく仕事しているのに看護部は何でこうなんだろうか?これまで様々な部署をまわりましたがどこもこうです。女性特有というか・・・とにかくバカげてる。看護師であるまえに人間として最低なやつばかりで、こんな人間のいる環境で働いていたら自分まで腐ってしまいそうです。 (2)これまた女性特有というか考え方が合いません。もう少し合理的に考えてほしい。不可能なことをいつまでもカンファレンスする。スタッフの絶対数が足りないのに「なにか工夫できないか?」とか、無駄なことを感情論でエンドレスに・・・。半端な対策しかせんから、また事故につながる。事故になれば部下を責める。そりゃあ倫理も大事ですが、無理なもんは無理だろ。しかも(1)で挙げたような性格に問題あるやつに限って熱く論じる。この矛盾&非論理的なスパイラルが耐えられない! てか、こんなことやってるから他職種にバカにされてるんじゃないかと思う。頭悪いくせに余計な責任おって自爆・・・ 看護師の仕事は嫌いじゃありません。人と話すのは楽しいし、きつい仕事っていっても男だから体力的には物足りないくらい。勉強も嫌いじゃないし、むしろ周りにルーチンワークばっかじゃなくもっと勉強しろって思う。しかし(1)(2)があまりにも大きい。。。 三十路も近いし、子供もいる。辞めるにしてもその後の仕事をどうしよう・・・ 考えているのは精神科の病院です。男性スタッフが多ければ(1)(2)のような問題はなくなるかな・・・ もしくは夜勤専門パートみたいのやって、空いた時間でサイドビジネスでもするか・・・ あとはCRCとかですかね・・・ 現職場に対するアドバイス、退職後についてのアドバイスをよろしくお願いします!

  • 看護師のプライドについて

     私は看護学校に通っている2minといいます。  今、「モンスターペイシェント」について調べています。近年、取り上げられるようになったモンスターペイシェントですが、医療者が遭遇した場合の対処法や何か予防できることはないだろうか、という内容で調べています。  モンスターペイシェントに遭遇した看護師は離職につながるという記事を読みました。そこには、明らかに看護師側に非がない物事であっても、プライドが高い看護師は「自分が悪いのでは・・・」と思い、離職につながると記されていました。もちろん、遭遇した看護師の性格や職場環境(病院側のスタッフへのメンタルケア・カウンセリング)などが大きく影響するものだと思うのですが、そこで「看護師のプライド」って何なんだろう?と疑問を持ちました。  看護師のプライドとは何なのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • IVR看護師 妊娠したのですが・・・。

    放射線部勤務の看護師です。最近、妊娠していることがわかりました。 私の勤めている病院の放射線部で、看護師が妊娠した例は過去なく、師長も処遇に対して判断できないとのこと、「放射線部で自分でできるところとできないところを選んでください。」との返答が・・・。 部署移動される施設もあると聞きますが、放射線部内で勤務を続行されている施設はあるのでしょうか? 私の病院の放射線部では、アンギオ、心臓カテーテル、透視室、造影CT室と造影MRI室の介助(穿刺、注入、抜針)、婦人科のヒステロと泌尿器科のUG,DIP、腎漏増設などの介助などです。 カテ室はプロテクターをしているとはいえ、常に放射線が出ているなかでの介助が含まれるため、除外されるとは思います(放射線技師より看護師の方が被爆率が高いというデータもあります)。その他のCT,MRIでの介助はまったく問題ないのでしょうか?MRIは放射線がでていないにしても、ガントリーに近づくことでMRIを受けていると同様の影響があると聞きました。私の病院では3テスラのMRIを使っています。 放射線部勤務を持続するとしても、一番影響を受けやすい15週までは、なんとか安全な状態で、安心して勤務をしていきたいと思っています。 ご意見、ご経験などよろしくお願いします。

  • これって退職勧告?

    お世話になります。 私は看護師で経験年数は8年になります。結婚して慣れない土地に来ました。 今までは7年間総合病院の病棟(消化器外科、整形外科の混合)で勤務し、それなりに任されていました。今回、個人病院(療養型)に勤務し1ヶ月。管理体制や患者様への対応など「?」なことが多く、まわりにも全く馴染めずにいます。 しかし、まだ1ヶ月だし…と慣れたらどうにかなるかな…と思っていたところに病棟師長から「色々納得できないところもあると思う。他にも病院はあるし、(看護学校の)先生も向いてるんじゃない?ご主人とよく話し合って…」などと言われてしまいました。 正直、「やめた方がいい」と言われてると思うんですが、師長もはっきりは言えないんですよね…。 その病院は離職率が高く、一年に十名程度やめたそうです。一週間で来なくなった人もいたとか…。それを入職後に聞いて少し不安ではあったのですが。 私としては続けようかと思っていたのですが、意地だけで続けても患者さんやスタッフに迷惑がかかるかな…とも思います。 みなさんならどうされますか?師長の本当の気持ちは? 長い文章読んでくださりありがとうございました。厳しいご意見でも聞かせていただきたいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう