- ベストアンサー
看護専門学校or看護大学or医学部、どれを選ぶべきか迷っています
- 来年看護専門学校に入学すると、32歳で看護師として実務に携わることができます。
- 再来年看護大学に入学すると、34歳で看護師として実務に携わることができます。
- 医学部を目指すなら、さらに1年頑張って医者になることも考えるべきです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kikyou1208さん こんばんは 質問の(1)・(2)・(3)のどれを選ぶかは、kikyou1208さん自信が悩んで考える事で誰に聞いても答えが出ないでしょう。現状の目指している学校に来年合格できるのではないかと言う状況と給料・給料とお金に拘っている事を総合して考えると、一番早く仕事を始められる来年看護専門学校に入学する事を考えられたらどうでしょうか。例えば来年看護学校に入学するのと再来年看護大学に入学するのとでは、2年間の給料が違って来る訳です。2年早く働く事が出来れば、希望の給料を2年早く手に入れる事が可能ですよね。と言う意味で、(1)が一番kikyou1208の考えに近いのではないかと私は思います。 看護師になった人が、目標を「看護師長になる」と言うのは凄く良い事だと私は思います。しかし、看護師長になりたい理由が給料が良いからと言う事は間違っていると私は思います。 どんな仕事でもそうなのですが、仕事をし始めて色々経験を積み能力的にも仕事内容的にも周りから認められて役職が付く訳です。多くの人が役職付きになりたいと考えるのは、現在の仕事内容を周りの人に認められたいと言う事なんです。もちろん役職付きになればそれなりの責任を持たされる事になり、結果として給料は上がりますが給料が上がる事を最大の目的にしている訳ではないんです。 私の事をお話すると、数店舗の薬局で修行した後6年前に薬局を開局した薬剤師です。1軒の薬局では今までの経験を認められて店長をさせられた事が有るのですが、確かに店長になる前と後では給料が増えましたが私はイヤでした。会社からは毎日の様に売上・売上と言われ、凄くストレスを感じていました。給料が下がっても良いから店長を辞めたいと考える毎日でした。今は勤め人時代の半分も給料をもらっていませんので生活は苦しいのですが、私の考えだけで仕事が出来るだけに有る意味気楽です。と言う例もありますから、全てが給料ではないと私は思います。 医学部の入学ですが、まず入学試験を突破するだけの学力も必要ですがそれ以上に経済的な問題が成り立つかも重要です。防衛医大と自治医科大学以外の医大は国立と言えども学費は高いです。その点を良く考えて下さい。 学力については、東大や京大に合格する生徒を多数輩出するような高校の生徒で学校等での成績が医大合格圏内であっても落ちる人も居るわけです。とう事を考えると、東大や京大に合格する生徒を多数輩出するような高校に入学した経験があるため努力さえすれば合格するかもと言う考えは大甘過ぎます。そんなに安易でないのが医学部の入試で大学入試の中で難関度のランクでは一番高いですから、もし本当に医学部を目指すのであれば相当の努力をして下さい。 苦言を含めて色々書きましたが、何かの参考にして下さいね。色々有ると思いますが頑張って下さい。
その他の回答 (2)
頭を軟らかくね・・。 看護師長になれる人、医者になれる人。 限られた人しかなれませんよね。 また、その理由がお金を稼ぎたいからでは、 頑張りがきかないのではないでしょうか? お金を稼ぐことは立派なことだと思います。 なぜ、医療に携わりたいのかどのように携わりたいのか考えてみてください。 自分は男ですので、3の医者を目指すと思います。 医者と看護師。権限や収入、責任は全然違ってくると思いますよ・。
お礼
ご回答ありがとうございます。もう一度見つめなおしてみようとおもいます。
それぞれにかかる学費を、まず調べてみては? 医学部って、めちゃくちゃ学費かかると聞いたことがあります。
お礼
ご意見どうも有難うございました。国立医大の学費なら何とかなりそうなのです・・。
お礼
御意見有難うございます。非常に参考になりました。