- ベストアンサー
看護専門学校
今、高校3年です。 今回、看護専門学校に合格し今春入学することが決まりました。 なので高校を卒業した後3月の1ヵ月間はきちんと勉強をしないといけないと思っています。 しかし何を勉強していいのかわかりません。 現役の看護学生さん看護師さん、入学する前に勉強してたことってありましたか?? また、入学してからこれは勉強しておけば良かったと思ったことは何かありましたか?? 教えて頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護師ではありませんが …。 看護専門学校で非常勤講師をしている内科医です。 高校では、生物は選択されていましたでしょうか? 選択していたのであれば、生物の医学に関する分野の復習をするのが良いのでは? と思います。 私が講義を行っているのは1年生ですが、高校時代に生物を選択していなかった生徒は意外に多く、 「心臓の構造は2心房2心室であり、右心房・右心室・左心房・左心室という 4つの部屋がある」 このレベルの内容を間違える生徒が 残念ながら何人かおります。 高校で生物を選択していた生徒と、そうではない生徒を比較した場合、 解剖生理の理解度には明らかに差があります。 今後、病態生理や疾病治療論を学ぶ上で、その根幹となる解剖生理で躓いていたのでは話になりません。 高校生物の範囲で十分ですので、人体・医学に関係する分野を もう一度見直してみてください。 もし質問者様が、高校で生物を選択していなかった、 もしくは、選択はしていたが苦手な科目だった、という場合は、 簡単な参考書で十分ですので、ご購入の上、一読される事をお薦めします。 看護学を学ぶ上で、高校での勉強が大きく影響する科目と言えば、やはり生物だと思います。
お礼
ありがとうございました。 私は生物は選択していなかったので生物の問題集か何かを買ってきて挑戦してみます。 専門に入って置いていかれないよう、頑張ります。