• ベストアンサー

【電力会社は4年に1度「定期検査」をしなければなら

hiromu1988の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家も数か月前に来ましたね。 ちなみに電力会社ではなく委託会社という形です。 我が家は十数年間空き家のところを住み始めたので結構な期間を受けてませんでした。 が、そこで聞いたところによると電力メーターから出ている線を使って測定を行っているそうです。 無論これで完璧ではないので加えて配電盤の中の配線でも同様に測定を行われていました。 この4年に一度の測定は電力契約を行っていれば検診とは別に必ず回ってくるものであり、電力メーターへ近づけない等の理由が無い限りは必ず実施しているそうです。 また測定を行った際は簡単なチラシを1~2枚投函して検査完了の旨を伝え、もし異常があれば連絡がほしい旨が書いてあるそうです。 うちの地区の場合は検査完了の際にはメーターないしはブレーカーにシールが貼られるようになっていますが、posttruth2017様の方はどうでしょうか?

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます こんなシール見たことない

関連するQ&A

  • 【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイ

    【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子もない場合、近くの避雷針の独立したA種接地杭にPをまた別の10m離れた独立した避雷針のA種接地杭にCを繋いで正しく測定出来るのはなぜですか?教えてください。 もしかしてEPCは個々に干渉しない独立性が正しい配置なのでしょうか?

  • 電力会社が行う四年に一度の検査

    電力会社が四年に一度、定期検査を行うと聴いたのですが一戸建ての場合、具体的にどのような検査をするのでしょうか? 立ち会いが必要なものなのかですとか、家の中にまで入ってきて細かくコンセントなどを確認するということなのか。

  • 電気工事の計器測定について!

    自宅の家の電気工事(ブレーカー15Aを30Aに)を自分(第2種電気工事士免許あり) で行いたくて電力会社(九州電力)から工事申請書をみると、絶縁抵抗と接地抵抗測定の項目があります、絶縁抵抗測定のみと思っていたのですが、接地抵抗の測定も必要なのでしょうか? どなたかご存じの方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • B種接地抵抗は何故電力会社の変電所毎に異なるのか?

    B種接地は低圧の電路と高圧の電路を接触させたとき、低圧側の電圧を上昇させないようにするための接地であり次のようになります。 150ボルト÷高圧電路の1線地絡電流=各需要家のB種接地抵抗の上限値 ここで不思議なのが高圧電路の1線地絡電流が電力会社の変電所毎に異なることです。 配電用変圧器の接地抵抗を同じにすればB種接地抵抗は日本中同じに出来ると思いますが?

  • 【電気の法令の不思議】

    【電気の法令の不思議】 電気工事を行う営業所には「絶縁抵抗計」、「接地抵抗計」、「回路計(テスター)」の3つの測定器を備えて置かなければ営業出来ないことになっているが、 「絶縁抵抗測定」、「接地抵抗測定」、「導通試験」の竣工検査を行うのは電気店ではなく電力会社が行うとされている。 電気店の営業所は「絶縁抵抗計」、「接地抵抗計」、「回路計(テスター)」でテストすることがないのに常備させる意味ってないのでは? これって業界団体協会の押し売りですか? 電気店の職人が「絶縁抵抗計」、「接地抵抗計」、「回路計(テスター)」の3つを現場で使うことってあります? 買っても埃を被って眠ってるだけになるのでは?

  • アンテナの有効電力の計算について

    アンテナの有効電力の計算について 50cmのロッドアンテナを オシロスコープで測定した際、 FFTで、下記の様な周波数が測定出来るのですが、 その周波数ごとの強さ、有効電力を計算によって 導き出す事は出来ますか。 公式から、 電圧・電流・アンテナの長さが分かっており、 周波数ごとになるので、周波数と波長を 公式から、変動させ、変数として 計算を行えばよいように感じているのですが 何方か御回答宜しく御願い致します。 : 周波数 1 10 60 120 310 410 540 660 780 60k 25M ・有効電力 (1/4 波長垂直接地アンテナ)  Pj [W] = (V^2)/(4*RH) ・(λ/2)ダイポールアンテナの放射抵抗  RH   (放射抵抗) [Ω]  = Pj/(I)^2                 = 80*(Pi^2)*((l/L)^2)  1/4波長垂直接地アンテナの放射抵抗RV[Ω]  RV = RD/2 ≒ 36.57[Ω] Hz: [Hz] (周波数) L(λ): [m]  (波長) V: [V] (電圧) I: 電流 [A] E: [V/m] (電界) Pi:(π):3.14 RH:(放射抵抗) [Ω]  Pj:  (有効電力) [W] (アンテナが受信する最大電力) le [m]: (アンテナの実効長) l [m] :(アンテナの長さ)

  • 接地抵抗の経年変化の測定方法について

    電力関係の職場にて変電所設備のメンテナンスの仕事をしている者です。 現在自分が担当しているいくつかの変電所にて接地抵抗測定のための固定式補助極を順次設置しており、この固定式補助極で接地抵抗を測定すると、補助極の経年や季節、位置によって測定値に変化が生じると聞いております。 そこで固定式補助極が設置してあるいくつかの変電所を抽出し、年間を通じて接地抵抗を測定し経年変化を把握したいと考えているのですが、どのようにデータ収集をしたらよいか悩んでおります。 毎日接地抵抗計で測定し記録すればよいのですが、測定箇所が多い上に期間も長いので・・・。 そこで接地抵抗ロガーのような測定器や、サンプリングした複数回の測定値から経年変化を推測する手法など接地抵抗値の経年変化を測定・把握する方法をご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • いい会社とは。東電以外の電力会社はいい会社でしょか

    友人に電力会社(ただし東電ではない)に勤めている50前の人がいて、彼曰く (1) 東電の事故のあと、だいぶ給料が減った (2) まわりの人からもらいすぎ、とか言われるが、難しい就職試験もクリアして入ったのだから・・・ 等々、言っていました。同じ県内の通うには少し遠いところに単身赴任していて、週末帰ってくるようです。 自分は20年前高校卒業のとき、電力会社を受けようにも、学校から推薦がもらえなくて試験もうけさせてもらえなかった記憶があります。 確かに田舎では電力会社に入りたい、という人は昔は多くいて、実際働いている人はそれなりにいい生活をしているように見えます、ただし本人さんがどう思っているかは知りません。 昔はいい会社だと思っていましたが、自分の子供に入って欲しいと思うのは、間違いでしょうか。ちなみに自分は「電力さん」から仕事をもらっている会社に勤めていますが、受注する側より発注する、仕事を出せる会社はいい会社なのかなあ、と思います。

  • 電力会社社員(配電線担当)に質問です。

    自家用電気工作物のメンテをしていて疑問に思うことがあり以下質問します。 1.配電線(6KV)の地絡事故は電力会社の送出し変電所でも検知出来ますが昔は地絡検知は行っていなかったのでは?と思いますがどうですか? 2.現在、地絡検知はブロークンデルタ変圧器で行っていますが、何故変圧器中性点の高抵抗接地で行わないのですか?(その方が設備が単純ですが) 以上です。

  • 接地抵抗測定に必要な資格

    新人の設備担当者です。接地抵抗を測定することになりました。接地抵抗を測定するには、どういった資格が必要なのでしょうか?           電工二種は持っています。うちの会社には電気のことがわかる者がいません。みなさんおしえてください。お願いします。