• ベストアンサー

合格祝い

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.6

渡すなら・・・ 貰う側(娘さん)の貰いやすさを大事にしてあげる事。 貰いやすさとは? 貴方が渡すお祝い(お金)を、 具体的にしてから渡す事。 幾ら包んであげるか?では無い。 金額は重要じゃない。 貴方が渡すそのお祝いを、 何の為に使って欲しい(使ってくれたら嬉しい) 父親である貴方が考えているか? それが明確に伝わる事が大事。 例えば、 新学期から通学する為に、 少し良い自転車でも買って気持ち良く通って欲しい。 そう伝えて、 自転車が買える位のお金を包んであげる事。 それは、 金額の多さ(大きさ)が多少あっても、 娘さんにとってはとても貰いやすいんだよ。 これでスマホでも新しくして、 高校デビューに気持ち良く備えて欲しいな。 そう伝えて、 スマホの機種変更が出来る位のお金を包んであげる事。 それも貰いやすい渡し方。 更に言うなら・・・ 入学後にも色々出費や交際費があるだろうから、 その為に取っておいて上手く使って貰えたら。 そう言って渡してあげると、 彼女側にお金の管理が委ねられる事になって、 彼女自身の考えで使い方を有意義に選んでいける。 一応自転車やパソコン代としては貰ったけれど。 それを、 後でどのように使うのか? それは彼女自身が好きにすれば良いさ。 それを認めてあげると、 彼女にとっては凄く有難いお祝いになるから。 まさかの時にこそ、真のその人が見える。 貴方にとっては、 お祝いという関わり方に絡めて、 貴方の父親力(寄り添う力)を示せる事になる。 大切に活かせば良い。 これからも、 娘さんとの縁を穏やかに紡ぎ続けていく為にもね☆

関連するQ&A

  • 受験合格祝い

    今年高校受験を控えている妹がおり、ここ一年間すごく勉強を頑張っていたので合格したらお祝いをあげたいと思っているのですが、どんな物がいいのが悩んでいます。 以前に私立受験に合格した時はケーキを買って帰ってお祝いしたのですが、やはり本命に受かったらそれなりのお祝いをあげたいと考えています。 なるべくなら、高校生活で使えそうな物をあげたいのですが、今どきの高校生ってどんな物がはやっているのでしょう… 少し有名なメーカーのトートバッグとか、通学に使える音楽機器???とか… 何かいい案ありましたらお願いいたします。

  • 合格祝い?入学祝い?

    4月から高校入学しますが、姉の子供も同級生で4月に高校入学なんですが高校合格祝いをあげるべきですか? それとも入学祝をあげるべきですか? 品物でなく祝い金をあげたいのですが、金額はいくらぐらいなのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 受験合格祝い

    たった一人の孫(小学6年生・同居していない)ですが、東京の有名私立中学の入試に合格しました。なかなかの難関校だそうです。御三家の一つだそうで、正月の休みも受験勉強のために返上していました。だから「お年玉ももらっていないし、遊びに行く」と電話。 お年玉は、去年あげた金額(たしか5千円)でいいと思うのですが、問題は合格祝いです。お金でやるとすれば、どれほどが通り相場なんでしょうか? 当方は、もちろんお金持ちではありません。貯金を下ろせば、東京での通り相場程度をやることは出来るのではないかと思っている年金生活者です。

  • 大学合格について

    僕は中3なのですが大学について聞きたいことがあります まだ大学について知識がないので もし変な質問をしていたらすみません。 大学合格についての質問です。 学部によっても異なると思いますが 国公立の東京、一橋などや 私立の早稲田、慶応、上智などの 国公立や私立の有名な大学は中学、高校のときから 都(公)立の難関校や私立の難関校に行って 勉強していかなければ現役で受かれないのでしょうか? 公立小学校→公立中学校→公立高校→有名大学(現役で) のように進学していくことができるのでしょうか? (公立高校は難関校ではないものとして考えてください) よろしくお願いします

  • 高校合格祝いの相場は?

    こんにちは(*^▽^*)ノ 先日、主人の弟が高校入試に合格しました。 今週末に主人の実家へ帰る予定なので、その時に何かお祝いの品を渡したいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、高校合格祝いの相場っておいくらぐらいなのでしょうか? 結婚以来初めてのことなので、まったく分かりません。 もちろん気持ちの問題だとは思いますが、大体でけっこうですので、 皆様はおいくらくらいの品をプレゼントなさったか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 合格祝い

    ある高校受験生に家庭教師で勉強を教えている大学生です。 教え子が高校に受かったのでなにか合格祝いを贈りたいと考えています。 その子はプラモデルが好きで特にガンダムシードのシリーズが好きみたいです。 そこでプラモデルを贈りたいと思うのですが種類が多すぎて選べません。 しかもその子は普通のサイズ(?)のプラモデルを常に作っているので贈ってからかぶってしまうかもしれません。 そこで少し大きめのサイズを贈りたいと思うんですが、予算は5000円くらいでちょうどよい商品ってありませんか?

  • 中学2年のものですが、今から難関私立に合格するにはどうすれば良いでしょうか。

    はじめまして。 中学2年のものですが、今から受験勉強をして難関私立高校に合格できるでしょうか。 合格するにはどのような勉強法がよいか、一日何時間ほど勉強すれば良いでしょうか。また、良い問題集などがあれば教えてください。   難関私立高校とは自分のなかでは、ラ・サール  慶応義塾高校 などのレベルの高校です。 自分のことについて話しておきます。 1 九州では有名な塾でのテストの偏差値は国数英理社の平均で57でした。 2 まったく受験勉強はしていません。 よろしくおねがいします。

  • 娘の高校合格祝いについて

    まだ結果が出たわけでないので少し気が早いのですが 次女が3月高校受験します。 受験する高校は域内ではトップ校で油断は禁物です。 私は会社員で単身赴任、来月帰省しようと思いますが 合格した場合または万が一落ちた場合など色々気をもんでいます。 事前に準備するとして合格祝いはどんなものがいいでしょうか? 私もこずかい制で大金は持っていませんが やはり現金などがいいのでしょうか?

  • トップ校合格!!!なんちゃって^^

    中2の僕は 不登校です 三ヶ月になります。でも学力はかなり自信があります。だから公立トップ校・・・ではなく!!! あえて私立の高校に行きたいです。でも難関私立は受験しません。中堅校に行きます!  そこで御覧になってる皆さんに質問があります。不登校を克服したいです。どーすればいいですか? 不登校になった理由は怠慢ではありません。今はやりのイジメです。 かなりつらかったです。転校生だから、いじめられました。不登校から抜け出すためには、どうしたら良いでしょうか? それともう一つ もっと勉強が出来るようになりたいです。合格に近づく勉強方法を教えてください!!!

  • 開成高校に合格したけれど、本命まであと10日

    中3の受験生です。 2011年の開成高校の合格発表へ行ったら、合格していました。 理数が全然ダメで、無理かなと思っていたので、合格してホットしています。 ただ僕の本命は某都立最難関高校なので、開成高校はそこがダメだったら行くことになります。 試験日が23日なので、あと10日ぐらいあるわけですが、なかなか勉強意欲が沸きません。明日にでも入試をおこなってほしい心情です。 私立合格で弛んでいる自分にかつを入れて欲しいです。お願いします!!