• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「絶望」人生をどう頑張ればよいのか)

絶望!人生をどう頑張ればよいのか

ryokaguraの回答

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.3

どう生きればいいかは悩むより実際行動にうつしてみないとわかりません。 少しでも興味あるならやってみることです。 仕事としてでもいいし、趣味でもいい。 習い事してスキルを上げるのもいい。 三日坊主でもいい。 一番ダメなのは悩んで何もしないことです。

関連するQ&A

  • 勘違い人生-迷走中-どうしたら良いか

    20歳大学生。 僕は今までいろいろと勘違いして生きてきました。 自己評価が高すぎて、人生おおこけしました。 小学校、中学校と何も頑張ってこなかったのに志望校へ合格。 僕の出身校は、自分で言うのもアレですが、勉強意欲皆無の自称進学校でした。国立大学なんてほとんどいかないし、大体は推薦で簡単な私立大学へ流れるのが毎年のお決まり。 僕は、高校内では勉強をしていていつも校内上位、先生からの評価も高かったのですが、受験になると全然やる気が起こらず、進路も妥協で選択し、現在は理工系大学にいます。 文理選択ってのに僕はとりつかれてしまって、明らかに理系向きではないのに理系を選びました。高校のレベルがアレなので、「文系コースを選択すると勿体ない。お前は理系コースしかない。」という先生の後押しに押されたのも決め手でした。 理系コース選択後、自分の意志でない点を考えて 本当に人生なめてる って思いましたね。 理系>文系という勝手な解釈に至っていたわけです。 高3の夏くらいから本当に理系学部にいきたいのか、などと思い始めており。文転を考えておりましたが、時すでに遅しであったことと、文系学部にそこまで興味がなかったので理系の勉強をつづけました。 いろいろあって見事に受験失敗でした。 大学に入ってからも、授業レベルの低さや大学院進学率の低さをみて、やはり自分は偽理系であることを再確認しました。 理工系学問の適性の無さを実感しました。 こんな大学なので大した人間もおらず・・・ ※線形、微積もできない。数学や物理の話を投げかけても全く興味を示さないってな感じの人間の掃きだめです。本当に大学の存在意義が不明です。 理系大学と名乗らないでもらいたい・・・ 物理や数学は好きですが、あくまで好きなのであって、趣味として学ぶのであれば、中学生、高校生ましてや文系の学生さんでもできるわけであって・・・ しかし、仮に浪人をして後一年頑張って上位理系に入ったとしても恐らくやっていくことは無理だと思いました。 情報学部で入ったのですが、それらしい授業はほとんどありませんでした。 SEやPGを目指していましたが、おそらく適性はないでしょう。それにこれらの仕事にも学部は関係ないという現実を知って最近ますます自分が理工系にきた意味を失いました。 本当に迷走しすぎで、どうしたらいいか毎日心ぐるしいです。 来年は就活ですが、どの業種をうけようかといった段階で現在毎日のように仕事を探しています。 自身がなくてもSEを目指しても大丈夫でしょうか? それと、人生設計にアドバイスをください。 親も友達も夢しか語らないので、話にならないです。

  • 人生が楽しめない

    近頃人生が楽しく感じません.将来に楽しみを感じません. 町を歩く人々を見ていると,「この人たちは何のために生きているのだろうか?」とか考えてしまいます. 私は,人生は他人と関わりながら,楽しむために生きているのではないかと思っています.その定義の上では, 私の人間性は 実に面白みがなく,他の人と社交的に接せません(自己紹介のときなど,周りの人間は楽しそうに自分の好きなことを語っていますが,私にはそんなに楽しく語れることがありません). また,彼女もできる気がしません.そしてもっと恐ろしいのは,例えできたとしても, 長時間一緒にいて,会話しても,その人を楽しませられる気がしません. つまらない男だといってすぐ別れられるのではないかと思います.  同年代と比べても,実に中身のない,つまらない男になってしまいました. 学生時代は勉強に力を入れていました.それのせいで,人間としての面白味を 高められなかったのかもしれません.学歴コンプレックスを紛らわすために勉強を一所懸命していました. 勉強は適当にやって,レポート課題が少ない大学に行って,毎日遊んでいた方が今後も楽しい人生 (人間)になれていたのではないかと思います.(しかし,今仕事(勉強)をやめて遊んぶわけにはいきません). このような人間になってしまった自分が本当に苦しいです(大学での人格形成の失敗). 人生が楽しくなれる方法を(もしくは考え方を)教えてください.自分を変えたいです.

  • 人生絶望

    人生絶望している20代後半の人間です。 公務員なのですが、入隊前の診断歴が多く昇任試験を受けられなくなりました。 この御時世、高卒で転職してもロクな所はないでしょう…、自分の周りの人間は今順調に人生を積み立ててるようです…。 どうすれば良いでしょうか? 資格勉強はしていますが、一回落ちています…(4大卒なら落ちたら爆笑問題な資格にです…) 頭も悪い…

  • 人生

    23歳男性です。僕は中学、高校、大学といじめられてきました。大学は中退しました。心が疲れていて限界まで達したからです。少し休んでからアルバイトをしたいと思いました。だけど、親が「休まさん!」と専門学校へ強制的に入学させました。変な話ですが、あの頃は断る気力すらなく言うとおり従いました。そこからが大変でした。クラスの人間は人格の歪んだ人間ばかりで、授業中大騒ぎし、授業妨害、そんなクラスは馴染めず僕は孤立しました。騒いでるクラスの人間に散々嫌味を言われました。僕はついに精神病になりました。学校は卒業しましたが、僕はその専門学校で勉強していた仕事は自分に合わなかったのでしませんでした。そして、最近アルバイト始めました。そのバイトは僕以外は女性しかいません。職場で浮いています。月給は週5でフルタイム入っても8万円です。毎日がつらいです。今までの人生で受けた傷、今現在のつらさでもう気力もないです。家族も同居している祖父と仲が悪いですし、友達もいません。彼女もいません。スタイルもストレスで太り太っています。能力も才能もありません。23歳ですが、もう元気がなく疲れきっています。みなさんから見てどうですか? 僕は人として終わっていますか?

  • 私の人生需要はありますか

    私は保育園の頃は明るくて良い子だったのですが 小学校に入って、担任の先生に怒られたのをきっかけに、周りを信じられなくなり 自分の殻に閉じこもるようになりました。 そのまま中学校に進み バカにされたくない、認められたい と勉強やテスト、成績をすごく気にする子になり、 高校はとても頭の良い所に入ったのですが わずか2ヶ月で辞めてしまいました。 そこから高卒の単位がもらえる学校に転入をして、一応卒業しました。 まわりに流されるまま、大学という所に憧れてか、大学に進学し 人間関係や勉強について行けずに 約1年少しで辞めてしまいました。 今は職業訓練に通っていますが 正直、自分でもなにやってるのか 分からずに、先が見えないです。 大学再入学を考えてしまったり、高卒で就職、ニートなど考えるともうこんな自分が嫌です。 大学を入り直した方がいいのでしょうか。 自分がダメダメなのはほんとうに分かっています。 ほんとうにくだらない質問でごめんなさい。 わたしの人生、需要はありますか?

  • 人生って・・・

    私は音楽高校から音楽大学に進学しましたが、この世界に違和感(やっていること自体は嫌ではないと思いますが、その世界の人間関係とか他にも何かと)を感じ、また以前から理系の勉強に興味があったので、卒業後音楽講師をしながら大学進学の勉強をしていました。それから数年そういう生活が続きましたが、精神的に疲れていたせいもありうまくいかず、その後、教職を活かし学校で講師で働いていました。そして、そもそも語学に興味があり勉強していたこともあり、フランスで語学を勉強し、また講師で働く・・・ってな生活が続きましたが、学校の仕事もこのままなのか?と疲れから、フランスの大学院に願書出したところ、入学許可されたので、一昨年より渡仏し、ディプロムを取得しました。 正直なところ、専門に興味があるというより、入学許可されるだろうとの思いから、音楽が専門でした。留学の動機も・・・自分の気持ちの問題とこういう経験はなかなかできないからという感じです。 帰国し・・・相変わらず放心しているというか…。歳は30を過ぎました。職を探していますが・・・このまま社会にも出れず、家で歳をとっていくだけなのか・・・という心境です。自分の居場所はないのかと思っています。こんなものでしょうか?

  • これって絶望的でしょうか

    男子大学生、20才です。 片思いの相手は高校の同級生の女の子で、一年間だけクラスが一緒でそのときはただのクラスメイトといった感じでした。ところが高校卒業後、大学に通う途中の電車が同じになり、話をするようになり、一年経って気づいたら彼女のことが好きになっていました。ところがそれに対し彼女の方はというと、無視されているというほどではないのですが、少し避けられているような態度をとられているような気がします。一番ショックなのは、朝は苦手だから一人にしてほしいと言われたことです。よく考えると今までは話しかけるのもほとんどは自分からだったし、迷惑だったかもしれません。今は駅で会ったときにおはようと言うだけです。 この状況で自分にどれだけ望みが残っているのかわかりませんが、何かアドバイス等があればお願いします。恋愛には疎い人間なのでこのままでは何もできずに終わってしまいそうです。

  • 人生に絶望しています。

    人生に絶望しています。 高校中退フリーター男21歳です。 高校中退した理由は勉強についていけなくなったからです。その後IQテストを受けたのですが軽度知的障害とのことでした。 仕事では皿洗いが手一杯でよくどんくさいなど言われます。それもそのはずまず落ちないと言われている期間工のネジを閉める試験も受からなかったのですから。 またメンタルも非常に弱くすぐに辞める癖がついています。しかし不思議なものでバイトは6年続いていて皿洗いはNo.1の実力者になりました。仕事をしていて楽しいしそれはいいのですが、僕の夢は優しい女性と結婚することです。 このままだと一生叶わなくなっていまします。 そう思うと胸が張り裂けそうで夜よく枕を濡らします。誰かアドバイスをください

  • 人生わからなくなりました

    今高2の者です。今現在、やりたいことも特になく毎日惰性で生きている状態です。 それに毎日楽しさを感じることもなく生きているだけでなんか疲れてくる。僕は何のために生きているんだろ?という感じで非常に情けなく生きています。 毎日生きるのが億劫になり今後の人生を諦めきったつもりですが、「未だに自分の人生はまだ可能性があるんじゃないのか」という浅はかな願望を抱いています。 もうすぐ大学入試の勉強とかもしなくてはいけなのですが、特に志望大学もなく目標がないので全く捗らない状況です。 夏休みになにかやらなくちゃと思ってバイトをやってはいますけど、ただそれだけで後に繋がりません。 やりたいことを探そうと思って街に出てみたりしても、結局変わりませんでした。 やりたいこともない、勉強もしない、ただ飯食って寝るだけの人間らしい生活ができない。言葉は悪いですが人間としてのクズである自分に対して自己嫌悪を抱きます。 少し前にこんな社会にも役に立たない自分はゴミ同然だと思って自殺も考えました。でも結局怖くなってしまい、今でものうのうと生きています。 このまま生活していたら自暴自棄になって人様に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思っています。 もはや救いようのない人間だなと思うかもしれません。それでも人間らしく生きられる方法がありましたら、ご回答をお願いします。 文章の脈絡もなく、読みにくい質問ですみません

  • 後悔だらけの人生

    今度大学4年になります。私は現在この世に生きていることをとても腹立だしく思って言います。小中学時代は勉強にほとんど関心が無かったため、世間には出身高校をきちんと言えなくて通っている大学も世間には偏差値が低いので無名です。そのため人生の選択肢を自分で狭めてしまいました。このまま価値の無い人を歩むのでしたら、一回死んで人生リセットして、エリートコースを歩みたいです。エリートか否かは別としても、このまま生きていても誰からも必要とされないくらい、存在価値が無い人間なので、ここで人生終わらしたいです。21年と1ヶ月生きたのですから、死ぬことについて後悔はないです。