• ベストアンサー

無責任なアドバイス?

周りからの圧力で子供を持つか悩んでいる人に「子供嫌いでも自分の子供は可愛いもの。男性は自分の子供が欲しいものだ。子供を持てば考えが変わるから持つべき」というのは無責任なアドバイスになりますか?それとも一般論ですか?

noname#227534
noname#227534

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

他人の意見やアドバイスに責任はありません。 何を言っても無責任意見です。

その他の回答 (5)

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.6

もうじゅうぶん圧力かかっているのに、分かり切った偉そうなこと言わないっしょ。 その悩んでいる人は何を求めてるのかねえ。 ナチュラルに生きればあ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

一般論で尚且つ無責任なアドバイスということになるのかなっと思います。 ただ、周りからの圧力で子供を持つか悩むっていうのが分からない。 子供を持つという自分の人生の選択の中に、周りの圧力ってそんなに重要なのかなって思いました。コウノトリのご機嫌に任せて~というやつじゃダメなんですかね。 他人は無責任でしょうよ。苦労しないし。でも、一般的には結婚して子供を持つのは至って普通の事だと思う。太古の昔から未来永劫これは「普通」だと思うし「一般的」な意見だと思う。 ただ、子供を持てば考えが変わるっていうのはあり得ない。案ずるより産むがやすしっていうのはあるよ。子育ては教科書通りにはいかない。だけど何とかなるっていうのが実感した私の答えだから。

回答No.4

50代妻子持ちの♂です。 アドバイスは命令ではありません。 アドバイスなら、聞くだけ聞いて、 どうするかは、本人が決めればよいことです。 「子供嫌いでも自分の子供は可愛いもの。 男性は自分の子供が欲しいものだ。 子供を持てば考えが変わるから持つべき」 と言った人は、子育て経験のある人ですか? 子育て経験のある人が言った言葉なら、 経験者からのアドバイスと思い、 「参考にさせていただきます」と返答して置けば よいことです。 子育て経験のない人が言った言葉なら、どこかの 妻子持ち人からの受け売りでしょう。 軽く聞き流せば良いと思います。 私個人としては、子育てを経験しても、考えが変わったと言う 感覚はありません。 ただし、妻の両親からは「子育てするようになってから 性格が丸くなったね」と言われたことはあります。 子育ては、金は掛かるし、かなりの肉体労働にもなります。 なので、子育てのことを考える前に、今の年収で子供を 育てても大丈夫なのかを、先に考えるべきだと思います。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>周りからの圧力で子供を持つか悩んでいる人に「子供嫌いでも自分の子供は可愛いもの。男性は自分の子供が欲しいものだ。子供を持てば考えが変わるから持つべき」というのは無責任なアドバイスになりますか?それとも一般論ですか? 67歳 男性 人それぞれ、また子供が生まれるその時に成ってみなければ分からないし、子供の成長によっても心境は変化するだろうと思う。 そういう意味では、データーや統計を調べたものではなくても周囲の様子や自分自身の経験からの傾向について述べられた一般論だと思います。 しかも、その一般論(個人的意見)が、場合によっては悩んでいる人に当てはまっていないケースや想定外の推移でも、アドバイスした人は顛末に責任を負えないし求められないという意味では無責任なアドバイスでもあると思います。

  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

そもそもアドバイスなど意見の一つでしかありませんし そこに責任など存在するとは考えません 無責任という感覚が理解できません

関連するQ&A

  • アドバイスした側の責任

    ご閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 自分の中で小さいころからの「もやもや」としたものです。 真剣に悩んで苦しんでいる人に対して、「この道に行ったほうが絶対に正しい」という強く真っ向からアドバイスをして、そのアドバイスを受けた人は、悩み晴れた気持ちでそっちに行ったのか、また依然全く八方ふさがりなまま他に行く道が思い浮かばないので仕方なくそっちに行った、または自分は今まで失敗ばかりで自信がないから他人の言うことのほうが正しいのだろうと思い信じて進んだ、など色々理由はありますが、その他人が示した道を進んだとします。 そしてその道で大失敗をおかし、その人はとても傷ついてしまいます。 そしたらその絶対正しいとアドバイスした人に少なからず怒りがでるのは当然のことで、しかし自信満々にアドバイスした側は「いや、その道を選んだのはお前だからお前の全責任だわ」とか「いやじゃあ失敗したって分かったんだから良かったよね、じゃあ次いこう」とか「いや他人のアドバイス全部信じるお前のほうがおかしいわ」と突き放したり論点をずらしたりますよね。総じてアドバイスした側に責任を問われたくないから。 自分としては、この考えが心に引っかかり、アドバイスする時はアドバイスする側の自分にも多少の責任はあるのだと考えて発言しています。 極端に申し上げますと、アドバイスに責任を持たない人は、どこか無責任すぎでは? と思いますが、如何でしょうか。

  • 他人に迷惑をかけない限り何するのもあんたの自由というのはあまりに無責任では?

    僕は、この考えが嫌いです。言われましたら、苛つきます。 お前は何しても自由だ。ただし、その際の責任はとれ。 確かにその通りですが、いう人は無責任な気がします。 アドバイスのくせに、俺には関係ない。とも聞こえます。 苛立つ原因は僕が責任をとりきれない甘さからきますか?

  • 中絶した女性への責任

    大変お恥ずかしい話です。 彼氏と別れた後に子どもを妊娠、流産したことをしりました。 事実を相手に伝えた際、真っ先に「お金渡す?」と言われました‥ 最低な答えだなと思いつつ、まだ相手への気持ちも消え去ったわけではありません。 本当に結婚する気で私はいました。 よりを戻せたらとすら考えてしまいます。 この場合、責任が金銭というのが一般論だと思いますが私はそう思えません。 皆さんなら、このようなときに男性側がとるべき責任はどのような行動だと思いますか? お厳しいご意見もお受けします。

  • 20歳過ぎれば育ち方も自分の責任でしょうか?

    50代男性です。今更お恥ずかしい話ですが、「自信や生きる喜びが無くて」悩んでいます。自分としては育ち方が特異だった為に人格形成に影響しているのではと思うのですが、80才近い両親にすると「人間二十歳過ぎれば自己責任で、周りを見て自分の悪いところは直していかないといけない」という理論で相手にされません。 子供時代はシングルマザーで、母は働きに出ていてほとんど祖母に育てられました。母は時折顔を合わせる程度で、「怒る親が居ないと子どもが非行に走ったり云うことを聞かなくなる」という考えから、母が「怒り役」になり毎日のように怒鳴られていました。「褒めて育てる時代」でないのでこういう家もあったのかもですが、こういう事も「何をしても自信がない」原因かも知れません。祖母は祖母で褒める人ではなくて、けなすというのか「この程度しか出来ないのか」とよその人と比べて私に云ったりしていました。後で聞くと「反発してやる気を出させるつもりだった」と云います。自分としてはやる気が出るより増々自信が無くなるのですが。 また、母は母で軍人だった祖父から子供の時には殴られたりしていたそうです。 今現在でも自分は無口な方で「こういうことを云うと笑われるのでないか」と考えて発言を止めたりしますし、自信が無いせいか人にハッキリと「嫌です」と言えません。結果つけこまれたり、要らない商品を買うことになったりもしがちです。 生きているのが辛い感じです。自分のやりたい事もはっきり分かりません。 子供の時はよく心配性の母や祖母から、こうしたいと云うと「そんなことは止めておけ」と云われて諦めていました。 こういう事情でもやはりうちの両親の云うように、二十歳過ぎれば何でも自己責任でしょうか?  どうしていけばいいのか困りました。 アドバイスなどございましたら、ぜひお願いいたします。

  • セックスに対する責任とは?

    いつもお世話になっています。 私は今18歳の学生です。 先日学生のセックスに対して疑問を持ち、彼氏にしばらくセックスはやめることを提案しました。 運良く快く了承してもらいましたが、その際に自分で言った 「こどもができても責任を持てないから…」 この場合の責任とはこどもを生み育てることを前提として発言しましたが、(堕胎は倫理的に嫌なので) もちろんそのためには学校を辞めたりせねばならないので私にはそこまでの覚悟はありません。 私は万が一を考えてこの提案をしたのですが、 友人は「避妊(コンドームのこと)しとけば絶対大丈夫だよ」 と言っていましたが絶対という部分になんだかひっかかってしまったり… 質問したいこととは、学生ではなくある程度自立した社会人などの方々は、 責任とはどういうことだと考えてセックスされているのでしょうか。 この人のこどもなら(例え結婚していなくとも)産みたいという気持ちなのでしょうか? 私は彼氏に提案した時は社会人になるぐらいまでは我慢かな… と思っていましたが、学生はダメで社会人は良いのかそれは何故なのかよくわかりません。 余談ですが、 自分で質問しといてなんですが私の考えでは結婚する相手としかセックスしないという大変古風な考えになってしまいます。 それでもいい気もするのですが、その場合今の彼氏と別れてしまったら今後10年は彼氏ができなさそうな気がします。 セックスさせない女なんて一般的に言って頭堅すぎでしょうから… 責任がなんだとうだうだ言いつつ、(セックスがしたい訳ではなく)彼氏は欲しいという両立し辛い考えを持ってしまってますTT ごちゃごちゃして質問がなんだかわからなくなってしまってすいません。。。

  • アドバイスする側にも責任はあるはず。

    例えば、誰かが何かとても息詰まってる時、人から「こうすればいい」とアドバイスを受けたとして、 アドバイス受けた側の人がそれを信じて行動したら余計に悪化してしまった時、 「お前の言うとおりにしたら悪化したぞ」と言い返せば、 「でも最終的に決めたのはお前だからお前が悪い」と言い返される。 これどう思いますか? 僕としてはアドバイス側の無責任に思えますが。 アドバイスした側は「馬鹿だねー、○○したほうが良いのに」みたいな言い方とか、 「お前の考えじゃ駄目、絶対こうしたほうが良い」っていう言い方をされても、最終的には信じたお前が悪いって言われるのですか? それならば、とても辛すぎます。アドバイスを受けた側の人間が可哀想に思えます。 アドバイスする側の人間の無責任と傲慢と強引な物言いが許せない。 馬鹿だなんだと言っといて、偉そうにそれっぽくアドバイスして、失敗したら知らぬ顔できるとか、気持ち悪すぎませんか。 選んだ人間が全部悪いってのが理解できません。とても悩んで苦しんでるのに、そんな仕打ちを受けるなんて許せません。 仮にそのアドバイスを受けないとか言い返したら、アドバイスした人間は更に馬鹿にしますよね。どっち転んでも苦しんでる人間がもっと損をするとか悲しすぎます。

  • 建設業において請負責任と常傭責任について

    請負作業における労働者の責任と常傭作業における労働者の責任の違いについて教えてください。 先日請負も常傭も責任の度合いは同じということを言われたのですが、個人的にそれはちょっと違うのではと思っています。 できれば一般論ではなく法的なことを教えていただきたいと思います。

  • 責任とれないことはすべきでない?

    よく「あなた責任とれるの?」という言葉を聞きますが 責任をとれないことなんてほとんどじゃないでしょうか また責任を取るべきときはどんな時なのでしょうか 例えばドストエフスキーの「罪と罰」を途中まで読んで、その考えを元に人を殺してしまった少年が出たとします。それでどこかのおばさんが出版社にその本の出版をやめるべきだと言いました。「あなた達また同じようなことが起きたとして責任とれるの?」 また漫画「ワンピース」の作者に、「あなたそれだけ多くの子供が読む漫画で軽々しく暴力を振るったり残酷なシーンを出して子供に悪影響が出たら責任がとれるの?」と苦情を言ったり また以前僕が死刑反対の議論をしたときに、じゃあお前はその結果犯罪が増えたら責任とれるのかといわれました。 こういう輩を黙らせるためには何と言うのが一番でしょうか それともこの人たちが正しいと思いますか? そもそも責任をとるべきことは何なのでしょうか あと責任をとるって何ですか?具体的に何をしろと? 過去をなきものにはできないですよね

  • 自分優先か、責任優先か・・・

    うつ病で、昨年半年間休職したものです。 幼稚園教師を10年間やってきましたが、もうどうにもがんばることができない状態です。今現在も通院しており、薬も服用していますが、体が動きませんし、前回の休職前の「限界状態」の一歩手前にきている感じです。 クラスの子供たちを責任持って一年間保育したいという思いと、自分を守れるのは自分しかいないという思いで、毎日悩み続けています。苦しいです。 うつ状態の時には辞めててはいけないというのが一般論ですが、もう休職はできませんし、かといって続けることもできない場合は、途中で辞めるしかないと思うのですが、責任を果たせないということと、園側から受ける非難のことを考えるとおかしくなりそうです。なにか思うところがあったら、アドバイスお願いします。

  • ぼくはクソ真面目すぎるのか? 妊娠時の責任とは?

    大学生です。 もしも彼女が妊娠したら、責任を取らねばなりません。だから、ぼくが考える「責任の取り方」ができる日までは、純潔を保っています。 でも、僕が思う責任の取り方の考え方と周辺の同世代の責任の取り方の考え方に温度差を感じます。皆様のご意見をお聞きしたいです。 ぼくが考える責任の取り方 ・子どもを産んでもらい、ちゃんと何不自由なくその子を育てること。これに尽きます。産んだはいいが、実家の親に任せるとか、結局経済的に自立していないからろくに育てられないとかでは、責任を取っているとは言えないと思いますし、親を選べず生まれてきた子どもにも失礼だと思います。 周囲の同世代の考え ・中絶費用を工面する。 ・とにかく産んでもらって、あとはなんとかなるっしょ的な。 ぼくは、中絶、つまり赤ちゃんを殺すことがなぜ責任を取っていることになるのかと思います。赤ちゃんが理不尽で気の毒で、しかも女性にも精神的・肉体的負担を与えるのに、これのどこが責任の取り方なのだろうと思います。 また、仮に産んでもらっても、ろくに育てられなければ、責任を取っているとは言えないと思います。 最初に申しましたように、だからぼくは彼女とは純潔を保っています。 仮に「できちゃった」するとしても、こっちが経済的に余裕がある時でないと、、、と思っています。 しかしそれを言うと周りは「硬すぎ」「そんなこと言ったら、大学生はセックスできないじゃん」と言います。ぼくは、周りが何と言っても自分と彼女がそれで良いと思っているのでどうでも良いんですけど、世間的にはどう見られているのか、参考までに知りたいです。 ぼくの考え方は今の時代、古すぎますか?硬すぎますか?

専門家に質問してみよう