• 締切済み

アドバイスする側にも責任はあるはず。

例えば、誰かが何かとても息詰まってる時、人から「こうすればいい」とアドバイスを受けたとして、 アドバイス受けた側の人がそれを信じて行動したら余計に悪化してしまった時、 「お前の言うとおりにしたら悪化したぞ」と言い返せば、 「でも最終的に決めたのはお前だからお前が悪い」と言い返される。 これどう思いますか? 僕としてはアドバイス側の無責任に思えますが。 アドバイスした側は「馬鹿だねー、○○したほうが良いのに」みたいな言い方とか、 「お前の考えじゃ駄目、絶対こうしたほうが良い」っていう言い方をされても、最終的には信じたお前が悪いって言われるのですか? それならば、とても辛すぎます。アドバイスを受けた側の人間が可哀想に思えます。 アドバイスする側の人間の無責任と傲慢と強引な物言いが許せない。 馬鹿だなんだと言っといて、偉そうにそれっぽくアドバイスして、失敗したら知らぬ顔できるとか、気持ち悪すぎませんか。 選んだ人間が全部悪いってのが理解できません。とても悩んで苦しんでるのに、そんな仕打ちを受けるなんて許せません。 仮にそのアドバイスを受けないとか言い返したら、アドバイスした人間は更に馬鹿にしますよね。どっち転んでも苦しんでる人間がもっと損をするとか悲しすぎます。

みんなの回答

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.13

続けて馬鹿なコメントが目についたので >真剣に悩み苦しむ人間が全部愚かで悪いということですか。 誰もそんなことは言ってねぇだろ。 他人に責任転嫁する奴が愚かで悪いって言ってるんだろうがよ。 人の言葉もまともに解釈できない奴が、行き詰まったり(どっかの馬鹿は「息詰まってる」って書いてたな)、失敗するのはアドバイスの有る無しに関わらず必然だろうが。 >苦しんでる人間がもっと損をするとか悲しすぎます。 故意かそうでないかはともかく過ちを犯したんだから、苦しむのは当然。 その上でまた過ちを犯すならさらに苦しんで当然。 過っても苦しまずにすむなら、誰も学習しないし、責任転嫁する馬鹿丸出しの人間ばかりになる。

noname#252893
質問者

お礼

お怒りのようですね。此方としては何もしていないのですが、気分を害してしまったようですので、申し訳ありません。そんな中でも回答を頂き、ありがとうございます。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.12

>これどう思いますか? 僕としてはアドバイス側の無責任に思えますが。 じゃ、こんなところで質問なんかするな。 誰もお前にした回答に責任なんかもたねぇよ。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.11

●例えば、誰かが何かとても息詰まってる時、人から「こうすればいい」とアドバイスを受けたとして、アドバイス受けた側の人がそれを信じて行動したら余計に悪化してしまった時、 「お前の言うとおりにしたら悪化したぞ」と言い返せば、 「でも最終的に決めたのはお前だからお前が悪い」と言い返される。 これどう思いますか? 僕としてはアドバイス側の無責任に思えますが。 ↑「最終的に決めたのはおまえだからおまえが悪い」と、いう様なことをいう人は、自分がしたアドバイスに対する責任回避で有り言い逃れです。問題から逃避してその逃避先を質問者の責任に転嫁しているだけです。 何故その様なことが起こるのかというと、質問に対するアドバイスが何の知識も経験などの裏付けがなく、感情に基づくアドバイスなので、そのアドバイスの真偽を問われると正しく説明出来ないので、感情的な言い逃れの言葉を発するより仕方がないのでしょうね。元々質問に対して感情的なアドバイスの場合は、良いか悪いかの判断が中心になりますので、ある質問者にとっては同意を得たりとなりますが、ある人にとっては出鱈目なアドバイスになるでしょう。 無料の情報交換の場であっても、なにがしかの質問に対して自分がアドバイスをするのであれば、責任が伴います。この責任の範囲は質問者が納得するかどうかよりも先に、アドバイスに対する知識とか経験があり自分の言葉で質問に答えられているかどうかです。自分が発した言葉の責任です。質問者が納得するかどうかはそのあとの問題です。質問者とアドバイザーの間でどちらが悪いとか良いとかの判断そのものが近視眼的価値判断ですのでそういう価値決定はしない方が良いと思います。 そのアドバイスは受けない。と、いう質問者の言葉は、多分アドバイザーのいう意見と質問者の問うている事柄の意味内容に食い違いがあってのことだと思います。そういう場合はアドバイザーの間違った認識があったのですから、開き直ったような言い方は感心しません。質問者とアドバイザーの関係は、質問者の方が主導権を握っているのです。 世の中には、証明可能な正しいことを言ってもそれに対して異議を唱える人は必ずあります。そういう切磋琢磨があってより真実を求めて動いています。仮に、あなたに敵意をむき出しにしたアドバイスがあっても気後れせずにドンドン質問すべきだと考えます。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#252893
質問者

補足

でも、どうやら貴方の回答は他の回答を見てみれば間違いなのだそうです。ごめんなさい。

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (250/957)
回答No.10

「(黄金)100斤を得るは季布の一諾にしかず」って言葉が回答者は好きですが、質問者様はご存じでしょうか?季布という人物の篤実・実直な人間性を表した言葉で、大金を得る事は季布が「ああ、いいよ」と承諾することの足下にも及ばないという感じの意味です 季布が誰かに相談を受けたときに「信じたお前が愚かだ!!」とは絶対に言わなかったでしょう。無責任に傲慢かつ強引な物言いをする事もなかったでしょう。アドバイスを受けないと言っても、下に見る事はなかったでしょう。現実的に季布のような人間が少ないから、言葉として残り賞賛されているわけで、くだらない人間に季布と同じような行動を期待しても無駄です。 自分の人の見る目のなさを棚に上げて「無責任だ」と連呼する行動は深刻な悩みへの向き合い方として無責任じゃないでしょうかね?誰かれ構わずに人を信じるのは無垢ではなく無知です。相談する相手をキチンと厳選せずに言葉に憤慨する質問者様も無垢なのか無知なのか、回答者程度の人間には到底理解出来ませんが・・・

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#252893
質問者

補足

すいません、もう少し分かりやすく書いて頂ければ幸いなのですが。理解力が無くごめんなさい。 その季布という方はとても真面目な方で、僕が例に出した嫌な人間のような様ではないと。季布以外の人間はそうかもしれないが、彼は違うのですね? よって、季布のような人間が世には珍しいものだから、簡単に信じるなと。 そして僕には見る目が無く、それを棚に上げて無責任と言っているのがお前なんだと言っているのですね? 深刻な悩みなら相手を選べと。 僕はいつも間違ってばかりです。ですので、他人が絶対に正しいに近いと思う部分があります。 いつも笑われ貶され、失敗ばかり。そんなだから誰かの意見が絶対と思えるようになりました。 すれば信じてしまうのです。何故なら、相手の意見のほうが絶対に正しいに近いものですから。でも、それこそが間違いなのですね?

noname#207785
noname#207785
回答No.9

そのアドバイスをその人が望んだか否かによります。 相談してアドバイス受けて実行したなら、それはその人の責任です。 だって、その人の言うことを聞くと決めたのはその人。 逆にアドバイスを一方的にされた場合。 まず考えられるのは実行しないでしょうね、大半は。 聞いてもないし、相談したくもない人の優越感に浸るための自慢話=アドバイスなど、聞く気にもならない。 例外として上司に言われたから仕方なくとか、気が弱いから仕方なく実行したとかだったら、アドバイスした側が悪いです。 勝手につまらん説教を言ったあげくに、相手を突き落としてる。 二重に迷惑です。 つまらん長話を聞かせて、やらせてるんだから、責任取れよっていうハナシです。

noname#252893
質問者

お礼

>例外として上司に言われたから仕方なくとか、気が弱いから仕方なく実行したとかだったら、アドバイスした側が悪いです。 勝手につまらん説教を言ったあげくに、相手を突き落としてる。 二重に迷惑です。 そう、そういった相手の場合です。相手のほうが上の場合です。 だのにここの回答者達は自己責任ばかり。悲しいです。

  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.8

アドバイスの受け方の問題ですね。 私が知り合いから「こうしたほうがいいよ」とアドバイスをされたとします。 それを聞いた私が、「どうしてこうしたほうがいいのか」を即座に理解できれば 「ありがとう。そうしてみる」と答えるでしょう。 この場合、結果に対する責任は私にあります。 どうしてなのかが理解できないときは「どうしてこうしたほうがいいの?」と聞きます。 このやりとりを繰り返して納得できたらやはり結果に対する責任は私にあります。 やりとりを繰り返しても納得できない場合、あるいは相手がやりとりを拒否した場合、 私はあくまで参考情報として受け止めます。 だから私の場合は誰にどんなアドバイスを受けても結果の責任は自分にあるということになります。 なので、アドバイス通りに動いてみたけど良い結果が得られなかったとしたら、 私ならアドバイスしてくれた人にたぶんこう言います。 「せっかくいいアドバイスもらったのにここで躓いちゃってさ。期待に応えられなくてごめんね。またよろしくね」 アドバイス通りにしなかったからといってバカにされたり否定されるなら、 その人は初めから私のためにアドバイスをしているのではないと判断します。 「ああ、この人の言うことは真に受けないようにしよう」と決めるだけのことで、 バカにされたからといって、実質的な損失はありません。 だって、自分にあれこれ口出しする人が必ず自分の味方とは限らないのが世の中ですから、 内心は「失敗させたい」と思っていたり、お為ごかしということもありますから。 ご質問のように、アドバイスした人にも責任があると思ってしまった時点で、 自分の頭で考えることや自分で判断することを放棄してしまったということなんじゃないですかね。

noname#252893
質問者

お礼

ものすごく追い詰められた人間は誰かに頼るしかないと思います。そんな人間に対して責め立てることは僕にはできません。

noname#215107
noname#215107
回答No.7

ごもっともだと思います。 ただし、それは相手のことを良く知っており、信頼していた場合です。 (違うとは思いますが、当たり前のことですがここのような匿名質問サイトで相談した場合は自己責任です。ネット上では玉石混合の情報から有用な情報を得る能力が不可欠となります。)

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#206980
noname#206980
回答No.6

「無償で俺のためのアドバイスをしろ、うまくいかなかったらお前の責任でもあるからな」 見方を変えればあなたの話はこういうこと。 これで納得いきますか? ↑ここ無視しないでよ。話を逸らして自分のターンに持っていこうとしないで。 >悩む人間は それでアドバイスをする人にも責任を取れというのなら 自力でなんとかしろと言われるだけです。そしてまったくその通り。 「カネを払って専門家へ頼め」 「適切な窓口を調べて助けてもらえ」 「ネットや書籍を使って自分でなんとかしろ」 こう言われれば満足ですかね。

noname#252893
質問者

お礼

>無償で俺のためのアドバイスをしろ、うまくいかなかったらお前の責任でもあるからな そもそも誰もそんなこと言ってません。そちらこそ自分のターンに持って行かないでください。

noname#252893
質問者

補足

すいません、少し熱くなりました。納得はいきませんが、もう少し貴方の言うことを考えてみます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11126/34630)
回答No.5

ふざけた回答に思われるかもしれませんが、するほうは大真面目です。 >僕としてはアドバイス側の無責任に思えますが ならば、然るべき金額のお金を払いましょう。アドバイスだろうが何だろうが、タダでもらえるものに文句をいうのは筋違いです。「僕はこれからあなたに真剣なアドバイスを求めます。そのために1万円払います。きちんとアドバイスしてください」といえば、相手も相応の責任をもって答えるでしょう。もちろん、「お金はもらえないからそういうことなら他をあたってくれ」と断られることもありましょう。つまりここで無責任な回答をするやつを淘汰することができるのです。 それから、当然のことながら、その相談の回答の責任感は、金額に正比例します。いくら金を払えといわれても、100円なら無責任です。1万円なら、そこそこ真剣でしょう。50万円なら、もっと真剣になるでしょう。 世間には占い師や霊能者といったような、相談料を払えばアドバイスをしてくれる人たちがいます。ただ、彼らに更なるアドバイスを求めたら「30万円の壺を買えばアドバイスして進ぜよう」といわれるかもしれません。 しかし、彼らならお金を受け取ってますから、「えー?俺のアドバイスを真に受けたの?バカじゃねーの?」っていわれることもありません。

noname#252893
質問者

お礼

>ならば、然るべき金額のお金を払いましょう 例えば美味いもの喰わしてやるから相談に乗ってくれと、対価を払えば良かったのですね。相手にも得があるようにする。等価交換ですね。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

選んだ人間が全部悪いってのが理解できません   これは、自分に選ぶセンスがなかったのでは? 人を信じすぎるから、裏切られる。 それでは、自分と家族が損をする。 準委任契約 OKWaveの回答、医師と患者、塾の生徒と先生などは この契約です。 請負契約では、ありません。 OKの回答に、ググレ! 人に頼りすぎ・・・こんなものがあります。 これは、回答者が準委任だと知っているから、できる回答です。 アドバイスも同じで準委任、損害賠償を請求できません。 質問者様の立場がわからない、だから俺ならこうするけど というアドバイスをします。 自分には、質問者様と同じ経験がないから的確な 質問者様の心に届くアドバイスができません。 なので、質問者様は、この人ならば大丈夫だろう・・・ と思える人を探し、そしてアドバイスしてもらわないと 幸せになれません。 それが女性で、お互いに好意があれば結婚することもあるでしょう。 ただひたむきに見る目をやしなう。 もっと、経験を積む。 人を理解し、信用しすぎない。

noname#252893
質問者

お礼

すいません、補足にお礼をしてしまいました。ご回答ありがとうございます。

noname#252893
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。人を理解し、信用しすぎない、なるほどと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう