- ベストアンサー
入試問題漏洩の件、大学側はおかしくないですか?
- 入試問題の漏洩問題について、大学側の対応に疑問が生じています。
- 大学側は被害者の立場を主張していますが、漏洩を防ぐための監視体制の不備も指摘されています。
- 被害を受けたのは真面目な受験生であり、漏洩させた責任も問われるべきです。しかし、漏洩の防止策にも問題があったことが明らかになりました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>携帯電話を使っての送信や、仮に返信されたその答を答案に書いていたとしたら、実行する時間はそんなに短い時間ではないはずだし 詳細な、手口というか方法が明らかにされていないので、そう簡単に決めつけるのは早計ではないか? >大学側が業務を妨害されたと主張するのは勝手です いや勝手じゃなくて、実際に通常の業務への影響があるでしょう。 多数の答案の中から、該当者と覚しき答案を探し出すとか、その「本当の被害者はまっとうな受験生」からの問い合わせに対応するとか 本来行う必要の無い作業が発生して、本来の採点作業・合否判定作業などに影響が出ているでしょう。
その他の回答 (4)
- 469437
- ベストアンサー率38% (185/483)
1:>京大などの大学側は自分たちだけが一方的に業務を妨害された被害者だと主張しているようですが、おかしくないですか? 2:>本当の被害者はまっとうな受験生の人たちじゃないですか? 1ですが、質問者様は曲解をしています。 他に被害者がいる事を言わない=自分だけが被害者 ではありません。 また、被害者が他にもいるとしても、その分まで何かしなければならない理由はありません。 被害者が主張できるのは、自分が受けた被害のみです。 1より、2については、当事者である受験生が主張しなければならないことです。 権利とは、それを要求する権利であって、何もしなくても他者が動いてくれるものではありません。 更に、権利には、その権利自体を放棄する自由も含まれています。 3:>大学側が業務を妨害されたと主張するのは勝手ですが、その前に、大学側の監視が失態を犯しているわけですから、その教室にいた監視員は何らかの処分を受けるべきではないでしょうか? 質問者様の論理だと、全ての犯罪の責任は、それを看過し防止できなかった警察と、その上部機関である国家にあることになります。 発見できなかった事を監視員の落ち度としても、それは犯罪ではありません。 (少なくとも、告発するものがいない内は、犯罪として立憲されません。) である以上、これについては学校と監視員の間のみの問題となります。 それに対して、質問者様を含む部外者にあるのは意見を言う「自由」のみです。
お礼
>質問者様の論理だと、全ての犯罪の責任は、それを看過し防止できなかった警察と、その上部機関である国家にあることになります。 はははは~(大笑)。 法的なことと道徳的なことをごちゃまぜにしてますね。まあ、もう文字打つのがめんどくさいので反論しませんわ。 長い回答ご苦労様でした。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「一方的に業務を妨害された被害者だと主張している」とは初耳です。 今回の事件は、質問の投稿者を割り出さないことには事実関係を把握できません。そして、質問の投稿者を割り出すには、警察の力を借りないといけません。大学側が勝手にハッキングか何かをして割り出せば、プライバシーの侵害になるからです。そして警察の力を借りるには、投稿者に何かしらの容疑をかける必要があり、この場合は「業務を妨害された容疑」が妥当だと、私はメディアを通じて聞いています。 つまり、容疑を決めることで警察に捜査してもらい、投稿者が判明したら詳細を割り出し、結果、大学側に非があると判明すれば、大学側が正式に謝罪するなり改善策を打つなり誰かを処分するなりするはずです。しかし現時点では、誰がどうやって問題を漏らしたかすらわかっていないので、大学側の処分はしようがないのです。何に対する処分かを決められないからです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 マスコミ報道を見ていると、大学側が「入学試験の根幹にかかわる大問題」と言ってます。 確かにそうでしょう。 ただ、外部に漏れてしまったのは監視に問題があるからです。これははっきりしていませんか? 監視が監視の意味を成していないということを言っているのです。 まず、「すべての受験生の皆さん、動揺与えてすいません」じゃないかと思うのですが…。 かなり検索しましたが、そういうコメントが見つからなかったので。 もし、公式に大学が受験生への謝罪コメントを出しているのなら私のこの質問自体が削除すべきものになりますが…。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
>本当の被害者はまっとうな受験生の人たちじゃないですか? 意味がわからない。 加害者を特定して、そいつを除外して繰り上げ合格にすれば受験生に一切損害は無いわけだが? いったい受験生がどこでどんな被害を受けたと言うのかね? 例えば、銀行に泥棒が入って、お金が盗まれたとする。 行員や警備員は預金者に謝罪しないといけないと思うか? 預金者の預金はそのままであって損害は一切無いんだぞ?
感情は分かりますが、 喧嘩両成敗のような論で、考え出したら不正がぼやけます。 大学側は、今後の対策を考えればいいのです、
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにそうですね…。 ただ、大学側の失態でもあるわけでしょう。 少なくともあの事件以降の大学受験生に精神的な影響はありますよね。 世の中にはわけのわからない例を挙げて「ほかの受験生には何の被害もない」というような少しおかしい人間もいるようですが(大笑)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補足ですが、「勝手」というのは大学側が自分勝手という意味ではなく、主張するのも訴えるのも「自由」という意味でした。書き方が悪くてすいません。 テレパシーでも使わない限り端末を操作するわけですからそれを見逃した監視の人間の失態だと思うのです。 その場で取り押さえて、その生徒を失格にしておけば、大学側の業務にも支障は出なかったわけですし、騒ぎを起こさずにすんだわけです。 「入試でカンニングをした受験生を失格にしました」くらいのニュースで終わっていたわけでしょう? それが言いたいのです。 ただ、手口が明らかになっていないので…というご指摘はそのとおりですね。 今後の大学側の対応を見たいと思います。