• ベストアンサー

安上がりな女と安っぽい女は一緒?

sukeikaiの回答

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.10

贅沢言わなくて助かる、良い女ってことです。 安っぽいってのは浮気したり、恋愛に軽い女性のこと

noname#224608
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • もっと一緒にいたいと思う女

    男性の方に質問です。教えてください。もっと一緒にいたい、知りたいと思う女と、面倒くさい、疲れるって思う女の違いって何ですか?

  • 女性一人でも入りやすいお店

    六本木方面で宿泊の予定なのですが、一日だけ一人で食事をしなければいけない日があり、女性一人でも入りやすいお店を探しています。 いつも通り簡単にすまそうかとも思ったのですがそれも寂しいし、今回はちょっとはましなものを食べようと探しています。 予算は4000~5000円程度で六本木交差点から歩いて動ける範囲。 食事だけ、飲むだけのお店でも良いです。(そんなには飲みませんが) 食事については中華、うどん・そば以外。コース料理でも良いです。 特に好き嫌いはないですが、一人で入るので落ち着いた店が良いです。(飲みに行くお店はにぎやかでもOKです)

  • こんな女とは付き合いたくねぇ。ってどんな女?

    最初に、僕は27歳男です。世の男性に質問です。 この質問は僕以外の男性が、女性に対してどんな考えを持ってるのか気になってのものです。 こんな女とは付き合いたくねぇ。ってどんな女ですか? 容姿は抜きでお願いします。あと、性格が悪い女。や、思いやりがない女。など曖昧なものでなく、そこそこ具体的に教えてくれたらありがたいです。 僕は、 ・タバコを吸う女 ・一緒にいる時に携帯で話ししたりメールをする女 ・食事の会計時に財布を出すフリさえもしない女(お金は男に払っても らって当然。と思っている女) ・飲んだから迎えにきてー。と言ってくる女 ・料理が出来ない女 ・明らかにカルそうな女 ってなところです。これはあくまで僕の正直な意見なんで、これについて「何様?お前」と思ってもスルーして下さい。

  • 自分の苦手な食べ物があったら伝えますか?

    いつも集まる数人の女子で食事する店を決めてる時に、なかなか決まらずようやく決まりかけた時に一人がコース料理の中に一つだけ食べれないものがあったみたいでお店を変えることになりました。 わたし自身はその事に対しては仕方ないことだし、いいとは思うのですが、みなさんはこういう時伝えますか? コースなので、他にも食べれる料理があればそのまま変更せずにその店にしますか? わたしは自分にそういう事があっても口に出して言えないのですが、こういう場合は伝えるべきなのでしょうか?

  • こんにちは。20歳女です。

    こんにちは。20歳女です。 長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 私は先日、前々から気になっていた方に手紙を渡して友達も一緒ですが一度食事に行くことになり、食事に行ってきました。 その方はどういう気持ちで接してくれたのかはわからないのですが、とても良い方でした。食事代も出してもらい、その時に「一回目やから俺が出すわ」と言ってくれました。 私は人見知りが激しく、他の男性の方ともあまり話もしたことがなく、友達がトイレに行った時はずっと沈黙でした。友達とその方とはうまく話せている様子で、楽しそうでした。 だから、もう会ってくれないだろうなと諦め半分で別れ際に「今日はごちそうさまでした。本当にありがとうございました。お疲れ様です」って言って帰ろうとしたら「また電話してこいよ」って言ってくれて、その後にお礼のメールをしたら、こちらこそありがとう。またね。ってきました。 そこで質問なのですが、この場合次も誘ってもいいんでしょうか?内容からしてまた会ってくれるって意味なのでしょうか。 もしかしたら、気を遣って社交辞令としてそんな言葉をくれたんじゃないかと思ってしまって、またね。って言われてもこのまま流れてしまいそうで怖いです。 それから誘うとなったら日にちはどれくらい開けて誘うべきでしょうか? 食事の時も私達ばかり質問をして、向こうからはあまり聞かれなかったので、私達に興味はあまりないと思います。あまり喋らないって言っていました。それから、興味があることはすごく関心があるけど、興味がないことにはない。ではっきりしてる感じだと思います。 わかりにくくてすいません。 よろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • ヤキモチをやかない女になるには?

    こんにちわ。お忙しい中ごめんなさい。 アドバイスして頂きたくて、質問しています。 実は私、すごくヤキモチ妬きなんです。 彼はとても誠実に付き合ってくれている「はず」で、 ヤキモチを妬く私に、 「お前とは誠実に付き合ってるつもりなのに、 心外な事ばかり言われて不愉快」と言われ・・。 というのも・・。 興味本位で覗いた携帯メールの中身は、キャバ嬢とのやりとりだらけ。 正直すごいショックでした。 彼はとてもクールで、簡単に女の子と遊びに行く様なタイプではなかったのに、 実はキャバ嬢と遊びまくってるのかと思うと、 軽蔑してしまって。 内容は、休日に遊んだ事とか食事に行ったりしてる事とか。 自分から食事に誘ってたりもしてました。 もちろん、どれも軽く遊んでいる感じでしたが。 私と彼は、同じ職場ですがいつも会える関係ではないため、 つい、彼が素敵なネクタイをしていたりすると、 「今日はキャパ嬢と食事か?」と、変な疑いを持ってしまうのです。 そうすると、妄想がグルグルと膨らみだして・・。 勿論、彼に携帯を覗いている事を言える訳ではないので、 問いただす事も出来ず、でも素知らぬ顔の彼を見てると なんだかとても腹立たしくて。 嫌みばかり言ってしまう毎日です。 当然、見なきゃいいんですが、一度知ってしまったら 次は?次は?ってドンドン気になりだして。 止まらない自分がイヤでイヤで、苦しいです。 もちろん、携帯を覗いている私が一番悪いんです。 そんな事は充分分かってます。 世の中には、相手が誰と遊びに行っても気にならないって方も いらっしゃいますよね? どうしたらそういう心境になれるのかを、お伺いしたいんです。 私も、ヤキモチをやかない女になりたいんです。 ドンと構えていたい。 その秘訣?気持ちの持ち方を、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食事会のお店選びについて

    初めて相談させていただきます。28歳女です。 来月、私と彼の両親を含めた6名で顔合わせの食事会をする事になりました。 結納という形は取らないのですが、どういったタイプのお店にすれば良いのかわからず全く決まっていない状況です。 それぞれ東北と九州から上京してもらうので、品川のホテルを予約しただけの段階で話が止まっています。 あまりかしこまらずに・・・と双方両親の意見もあるのですが、料理の内容やお店の雰囲気の見当が付きません。予約したホテル内で探した方が良いのか、それとも外に出てもらいちょっとした旅行気分もあった方が良いのか・・・。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどのような所で食事会をされましたか? 食事の内容や個室とかお座敷orテーブル(メニューによって違いは出てきますが)だとか、まだ予算も何も無いので、何でもご意見やアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 一緒にいても楽しくない人と会うのをやめるには

    25歳(女)です。最近、以前会っていた男友達(30代)とまた会う様になりました。向こうから「食事行かない?」とメールがきて、断ればよかったのですが、ここ2ヶ月ほどプライベートでの人づきあいがほとんどなく、寂しさが限界にきていたのでOKしてしまいました。といっても、いつも食事するだけでそれ以上の事はないし、食事代もおごりではありません。でも、久々に会ってみたものの、やっぱり楽しめず、会話もほとんどなく、「早く帰りたい」と思いながら食事していました。結局お店に1時間いるのが限界でした。相手は私と会えて嬉しかったみたいで、帰ってからもメールが来たりして、また次の食事に誘われましたが、自分的にはこんな気持ちで会うのはよくないし、やめなければと思っているのですが、そう思いながらもやめられないのは、やっぱり寂しさに負けてしまうからだと思います。一緒にいて楽しくなくてもプライベートではその人以外人づきあいがないので、寂しさを紛らわすために会ってしまいます。でも、今までも、会ったからといって寂しさが消えた事は1度もなく、いつも帰り道はよけい空しくなったりします。そんな気持ちで会う位なら、一人で過ごしたほうがいいにきまっているのですが、実際週末に一人でいると、言いようのない寂しさにさいなまれます。そんな時に誘われると、もう反射的にOKしてしまいます。でも、実際会っても、相手にイライラしたり、空しくなったりでプラスになる事は何もありません。 この寂しさを克服して、会うのをやめたいので何かアドバイスお願いします

  • これだけでも、世間一般的に料理出来ない女と言われるのでしょうか?

    ご飯炊ける 味噌汁作れる 野菜炒めを作れる 残りご飯で、自己流チャーハンを作れる パスタ蕎麦うどん素麺等何とか作れる これだけでも料理出来ない女なんでしょうか? 母親が居ない時軽く出来そうな料理にチャレンジしていますが…なかなか上手くできません。結婚出来るでしょうか?

  • レストランでコース料理を食べる際の時間のマナー

    自分は以前イタリアンやフレンチレストランに行くのが大好きで、よく友人と共に、 カジュアルなお店ならたまに一人で行ってコース料理を頼むことがありました。 しかし、ある日カジュアルフレンチの店でカウンター席に座っていた時そこのご主人から 「先日来た客が早く料理を食べすぎだった。料理を作るスピードが大変だった上に うちの食事を楽しんでない。二度と来るなと思った。」 と語られ、その時は聞き流していたのですが、後から考えるとその時もう一組の客より 私達の方が食べるスピードが早く、遠まわしに私達に言われた言葉ではないかと思い至り、 それからコース料理を頼む時に食べる時間が気になるようになりました。 確かにある程度のレストランだとこちらの食事のタイミングを見て次のお皿が来るので早すぎたり 遅すぎたりすると大変でしょうし、せっかくの料理なのですから味わって欲しいというお店側の気持ちもよくわかります。 それを意識し出してからコース料理を頼むと 「今隣の席の人より食べるのが早かったから裏で愚痴を言われているんじゃないか。 話し込んでしまい手が止まってしまっていて次の料理が冷めてしまうと思われているのではないか。」 と料理そっちのけで時間ばかりが気になるようになってしまいました。 前置きが長くなってしまい申し訳ないのですが、ここからが質問です。 1.フレンチ、イタリアンレストランのディナーで.前菜、スープ、前菜、メイン1、メイン2、デザートの数万円程度のコース 2.よりカジュアルなレストランのディナーで前菜、スープ、メイン、デザートの数千円コース のようなコース構成だと、どのくらいの時間をかけて食べるのが妥当でしょうか。 ちなみに時間を気にしだす前は、1で友人と一緒だと最後のデザートとお茶が出るまで2時間半、 食後のお茶まで飲んで店を出るまで約3時間、 2の場合一人でいくとデザートが出るまで1時間半、友人と一緒だと+30分くらいかけていたと思います。