• 締切済み

元夫の過剰な逆襲に耐えられません

nomadjpの回答

  • nomadjp
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.13

自業自得の典型‼ 悪いのはあなた! 不倫してその相手の子を旦那の子と偽り育てさせた ゲスの女王だ 旦那の言う事が正解 裁判でも同様になる 子供を苦しめたのは他でもないあなた! 謝罪もしない屑!

関連するQ&A

  • 妻が不倫、乱交、感染、動画流出で参りました

    40代男性です。よろしくお願いします。 タイトルの通り、妻が不倫の揚句、相手と乱交パーテイに参加し、性感染症が発覚しました。この間、調査会社の協力で比較的短時間で分かりました。 現在は、別居しております。子供はいません。 兎に角、こんな女性とは一刻も早く離婚すべきなので、弁護士に任せたいと思います。私に不貞、浪費などは一切ありません。これだけのことをしたので、問答無用と思いますが如何でしょうか。 一つ、困ったことがあり、妻の乱交パーテイの動画が、そういうサイトに既に載っており、それは削除したいのですがどうしたらよいでしょうか。

  • 元夫から養育費を減額すると言われました

    今年の春、調停離婚で養育費を決めました。 元夫の年収は1000万円。私は専業主婦でした。 中学生の息子は私立に通っておりますので算定表の金額にプラスアルファで15万円と決めました。 今まではきちんと払ってくれていました。 しかし、息子が9月頃より不登校になり来年より地元の公立中に転校することになりました。 不登校の原因はいじめとかではなく離婚が大きく関係していると思います。 そのことを元夫に話したら、公立に行くなら養育費は10万円に減らすと言って来ました。 今までも塾に通ってやっと学校の授業についていける状態だったのに不登校になったため家庭教師もつけたりしてかなりの赤字でした。 公立に転校したら私立中の授業料はいらなくなりますが、家庭教師などの出費は変わりません。 現在私は派遣で働いていますが、息子が不登校なので遅刻やお休みをいただくことが多く収入は月13万円位です。 元夫は調停で話し合う気はなく、減らすのが常識だからと一方的に減らすつもりです。 元夫からの減額要求に応じるしかないでしょうか?

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • 私の再婚を知った元夫の養育費に対する言い分

    夫の嘘と暴力が原因で四年ほど前に息子を連れて離婚をし、毎月二万を成人するまでという養育費に関する取り決めを公正証書でかわしました。今年の三月に私が再婚をし、元夫も五月に再婚したそうです。ところが私の再婚を知った元夫は養育費の支払いを拒否すると友人を通じて言ってきました。理由は①今の夫は連れ子を養育することを承知で結婚しただろうということ、②払った養育費をもし生活費に使われたら嫌だということ、③もし払うにしても取り決めの二万を元夫が貯金し息子が成人したときにまとめて息子に直接渡したいということが主な理由のようでした。公正証書で取り決めてるのでいざとなれば給料差し押さえができると思うのですが、気になるのは③です。養育費のまとめ払いというのは有効なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 母子家庭で行き詰まりました。助けてください。

    少し話が込み入りますがよろしくお願いいたします。 私、5歳になる息子のいるシングマザーです。順位、書き並べますと; 1.3年前に離婚し、子供を引き取っています。私の有責でした。 2.離婚までに元夫はプロに調査を依頼し、ほとんど初めから私の不貞を調べていました。 3.調停の段階で、相手男性とも相談して先ず私が離婚して彼の離婚を待つことにしました。4.ところが、その時点で、元夫は息子との親子関係の不存在の証明の調停を掛け、DNA鑑定で  証明を取りました。息子は私の籍に父親なしで入っています。本当なので仕方ありません。 5.彼が離婚後、みんなで一緒に暮らそう。息子は特別養子縁組で籍に入れようと言ってくれました。 6.早く離婚したかったので、夫の要求する3年間の養育費、慰謝料を合わせて500万円ほどを即金で払わされました。市中金融から借金させられました。共有資産分与は無しです。 7.離婚してすぐに相手の方に元夫からとんでもない金額の慰謝料が要求され、奥さんが怖いので黙って払いました。 8.しかし、間もなく奥さんから私に大きな慰謝料が要求されています。 9.借金苦でどうにもならなくなっているのでどうしようもありません。仕事をしても親子で食べていけません。 10.挙句の果てに、相手男性が奥さんのところへ帰り、連絡つかなくなりました。 私の不倫が原因ですが、こうまでしていじめられなければいけないのでしょうか。私はともかく、学齢になる息子がかわいそうでなりません。どうしたらよいか助けてください。お願いします。

  • 元夫の怒りを鎮めたい

    はじめまして、 37歳の離婚した女性です。元夫のことで困っていますので、よろしくお願いします。 昨年結婚生活9年目で離婚しました。離婚の1年ほど前から好きな人が出来て、体の関係は持ちませんでしたが、心は全部相手の方へ移ってしまいました。相手の方は40歳の未婚の独身で、夫の勤める企業の経営者のファミリーの一員で、会社のパーテイでお会いしたことがきっかけで、夫に内密でお付き合いしてきました。 夫には、愛せなくなったという理由で離婚の申し出ましたが、夫は拒絶しましたが、遠隔地に単身赴任となり、冷却期間となったのか、1年後に諦めてくれて離婚になりました。 その間、私は彼の家で生活することが多くなりました。 離婚後、元夫は退職になりました。 その元夫から最近、自分をだました私、相手の方、会社を絶対に許さないということを書いた手紙が実家経由で先月、手元に届きました。 どうやら、単身赴任中に疑いを持ち、探偵社に調査を依頼し、証拠を握られたようです。文面からは強い怒りを感じました。 その日、相手の方が帰宅してからに相談しましたところ、困ったことになったと言って蒼くなりました。元夫が会社の違法なことなどの情報をもって出た可能性があり、関係方面にわたれば、会社が危機的な状態になるといいます。その後、元夫からは何も言ってきません。 会社の中では対策を練っているようですが、関係資料のコピーがわたっていればどうにもならないそうです。 私への不貞の償いには応じますが、会社まで恨みを広げられるのを防ぐことはできないでしょうか。何とか元夫の怒りを鎮められないでしょうか。心配で夜も寝れません。

  • 離婚後の元夫の対応(養育費など)

    3年前に離婚しました。原因は元夫のキレ安い性格に子供や私がおびえてくらしていたことから、私の方から離婚を切り出しました。 いままで月7万弱の養育費を(子供2人に対して)もらっていましたが 今年の1月に私が再婚したことで態度が急変。「俺が払う義務はないんやないのか」と言い出したり「離婚前から付き合ってたのか」とかあらぬ疑いをかけられたり。たとえ相手が再婚しても養育費を支払う義務はあるのではないでしょうか?しかも今の夫と子供たちは養子縁組をしていません。娘と息子なのですが将来的に跡取りとして元夫のほうが息子をひきとりたいという希望ももっています。 私が再婚したことによって元夫は養育費を拒否できるのでしょうか? もしできないとしたら今後、毎回このようないやみをいわれたくはないので文書かなにかかいてもらったほうがよいのでしょうか。 とりあえず今回は「減額しろ」といってきたので6万になりました。

  • 他界した元夫の遺書に困っています

    まさかと思うこが起きて、とても困って居りますので、よろしくお願いします。 6年前に3歳の息子の親権、監護権を取って離婚しました。その件については揉めましたが、家裁で私が取りました。離婚の理由は私に好きな人が出来た為です。その後、籍は入れませんでしたが、その男性と事実婚をして来ました。 養育費は月に7万円、面会は月に一度を原則とするが、子供の状態で実行を判断することにしましたが、新しい連れ合いに早く馴染んでもらうために殆どありませんでした。 それでも元夫は欠かすことなく養育費を払って来ましたが、2年前に体を壊して仕事が出来ず、収入が途絶えたようです。何度か減額を打診して来ましたが拒否し、強く支払いを求めました。詳しくは分かりませんが、個人資産の自宅を処分し細細と生活し、その中から養育費を出していたようだと知り合いから知らされました。そう言う方法も有りかと感じていたところ、実母と息子宛の遺書を残して今年の7月に自殺しました。世間の手前もあり、息子を葬儀に連れて行きましたが、元夫側の恐ろしい怒気を受けました。元義母は、遺書を見せ、病が辛くて、これ以上は養育費も払えないし、生活も出来ない。実母を受取人にした生命保険を息子の一部を養育費に充て、責めてもの親の償いとさせて欲しいと有りました。どう言う気持で死んだかわかるかと責められ、その後、その場で振込先を書かされ、追い返されましたが、息子宛の遺書は成人したら届くことになると言っておりました。 こんな事になってしまい、どう考えたら良いのか悩みますし、共通の知人も多かったので直ぐに噂が広まり、一方的に悪者にされています。連れ合いに聞けば、くれると言うのだかもらえばと言いますが、どうも気持ちが引けます。 どう考えたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 元夫が再婚家庭を破壊しようとしています

    アラフォー女性ですが、今、どうしてよいのか判りません。よろしくお願いします。 年末の休日に司法書士事務所から私宛の配達証明郵便1通が届きました。不安がありましたが、夫が心配気にしていたので、仕方なく開封しました。内容は、私の不貞の事実の証拠を得たとして、元夫からの離婚協議のやり直しの通告でした。 実は、離婚は性格不一致を理由に協議離婚をしましたが、以前から続いていた私の不貞は伏せたままでした。夫も気づいてはいなかったと思います。その証拠に、離婚時も私のことを思いやってくれ、資産分与も厚めにしてくれました。子供はいません。 離婚後、相手男性の離婚を待って再婚しようとしましたが、相手は奥さんのところへ帰り、棄てられました。立ち直るまで大変でしたが、ようやく今の夫と出会い(不倫ではありません)、昨年再婚し、今度こそ幸せになろうと努力中でした。 夫には、円満協議離婚したと説明し、納得してもらっていますが、元夫の持ち出す証拠によっては不貞を認めざるを得ないので、不安です。 質問ですが、 〇そのような証拠が離婚前にあれば、離婚時に証拠として私の不貞での離婚になったと思いますが、今頃になって何か証拠などがあるのでしょうか。元夫の性格から考えられません。 〇仮に証拠が出てきたとしても、すでに離婚済みなら応じなくもよいでしょうか。無視する。 〇ホテルの出入り写真を撮ったとすれば、元夫か相手男性の妻のどちらかが探偵などを使ったと思いますが、慰謝料も取らなかった不倫相手の妻が今更そんなことをするでしょうか。 〇離婚時に、私のPCのデータは削除しましたし、使用中はPWをかけていたので、内容が発覚したとは思えません。内容j的には、他人に見せたくない写真などがありました。 〇元夫だとすると、なぜ今頃になって出してきたのでしょうか。私の幸せを破壊する時期を待っていたのでしょうか。こんな陰険なことは許されますか。名誉棄損で訴えたいです。でも、元夫の性格から不倫に気づいたり、証拠を確保するとは思えません。 〇気のせいか、夫がとてもクールになっていて不安です。 いまからできることは何かないでしょうか。 よろしくお願いします。 これから先も、元夫の陰険な嫌がらせが続くと思うと、滅入ります。

  • 元夫と息子が絶縁できず、困っています

    離婚して息子と暮らす女性です。よろしくお願いします。 2年前に元夫から突然離婚調停にかけられましたが、10年前までの不倫の証拠(写真など、1年前に送付されたと言ってます)が突きつけられましたが、反論の余地はありませんでした。自分のファミリーの資産を狙っての托卵だと恐ろしい形相で凄まれました。その相手とはすでに別れました。元夫との連絡は全て弁護士を通じてしかできません。お詫びも聞きいれてくれません。 元夫は息子との血のつながりを疑ってDNA鑑定に掛け、関係がないことを知ってからは人が変わり、あれだけ可愛がっていた息子にも敵意さえ見せるほどになってしまいました。 裁判で親子関係を断絶させる、親子でもなんでもないし遺産など一銭も渡さない、と私たちに言って昨年末に手続きをしようとしましたが、最高裁の判決でそれは出来なくったことを知り、ますます私たちに感情的になり、中学生の息子は混乱し、大変な状況にりましたので、取り急ぎ私の実家に逃げました。更に私の実家にも同じことを伝えてきて実家からも冷たくされています。 息子へのダメージを防ぎたかったので、不要、慰謝料と資産分与の相殺の条件を呑んで兎に角離婚しました。 その後も、私たちへの攻撃は続き、親戚や親しい知人に、自分の息子ではなく、托卵であることを知らせることが続いています。形は離婚のあいさつですが、内容は不倫と托卵です。どうも私の友人まで話が広がったようです。こんな状況で二人で生きていくのも大変で、狂いそうです。 元夫は息子が自分の子でいる限り、苦しみは晴れないと言っているので、父子関係が断絶すれば他人となって攻撃はやめると思いますが、今のままだと難しいです。困りました。 元夫の遺産はどうでもよいので、息子だけは何とか救いたいのですが、何とかできないでしょうか。 夫は一人の仕事で世間体はあまり影響ないので、気の済むまでいろいろなことをして来そうで怖いです。これからどんな仕返しが来るのか怖くて眠れません。 助けてください。