• ベストアンサー

元夫から養育費を減額すると言われました

今年の春、調停離婚で養育費を決めました。 元夫の年収は1000万円。私は専業主婦でした。 中学生の息子は私立に通っておりますので算定表の金額にプラスアルファで15万円と決めました。 今まではきちんと払ってくれていました。 しかし、息子が9月頃より不登校になり来年より地元の公立中に転校することになりました。 不登校の原因はいじめとかではなく離婚が大きく関係していると思います。 そのことを元夫に話したら、公立に行くなら養育費は10万円に減らすと言って来ました。 今までも塾に通ってやっと学校の授業についていける状態だったのに不登校になったため家庭教師もつけたりしてかなりの赤字でした。 公立に転校したら私立中の授業料はいらなくなりますが、家庭教師などの出費は変わりません。 現在私は派遣で働いていますが、息子が不登校なので遅刻やお休みをいただくことが多く収入は月13万円位です。 元夫は調停で話し合う気はなく、減らすのが常識だからと一方的に減らすつもりです。 元夫からの減額要求に応じるしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • primal-s
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.5

#2です。 補足します。 まず算定表で出した金額、それが基本となる養育費になります。 そして、息子さんが入院したとか大学に進学したとかなどの状況に応じて、その基本の養育費に+αを求めることができます。 それで、息子さんは私立中学に進学していたので、基本+αの養育費をもらっていた状態ですね。 で、公立中学に戻ったので調停をすれば、+α分は減額されるのではないかと私は推測しした。 減額されるというよりは「元に戻る」という考え方です。 「入院の際に増額して、退院した時点で元に戻した」という感じ。 もちろん、調停の際にあなたが「公立中学は言え、いかに+α分の養育費が必要か」を力説すれば、必ず減額されるとは言えないと思いますが。 基本の養育費からさらに減額されるケースは、質問者様が再婚したときなどです。 もっとも旦那は調停する気がないらしいので、今はあまり関係ないですけどね。 旦那が調停をしないのであれば、今まで通りの金額を要求すればいいです。 でも、今後も色々なことがあると思うので、差し押さえとかあまり強硬な手段は使わずに、まずは情に訴えてみたほうがいいと思います。 仲が険悪になって、進学とか入院のたびに、旦那と揉めるのは得策ではないですからね。 旦那とはそこそこ良い関係を保っていた方がよいと個人的には思います。 それが色々な意味で息子さんのためにもなると思います。

hirotoma
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 調停をしない限り今まで通りの金額を貰える権利があるということですので、ある程度の期間を置いてから行動を起こしたいと思います。 息子のことを考えると元夫と揉めたくはないのですが、この件だけでなく今までの経緯も考えると難しいと思っています。

その他の回答 (4)

noname#48566
noname#48566
回答No.4

>調停なしで減額された場合は半年とか1年後に家裁に申し出れば その間の減額分を取り立ててくれるということでしょうか? その通りです。 ただ,家裁でOKだったか,地裁の必要があったかは記憶が曖昧です。 また,養育費の支払いの滞りが悪質だったりした場合は,事前に将来の分ももらえる(hirotomaさんがそうするのではなく,そういう判決が出る)こともあります。

noname#48566
noname#48566
回答No.3

まず,勝手に養育費を減らしたら,給料差し押さえができます。ほかの方が言われている通りです。 元夫が調停にもちこんだら,どうなるかですが,私の予測では減額は無理でしょう。 一度決まったことは,よほどのことがない限り,簡単には変わりません。 公立中学に行くようになったから減額されるのなら,私立大学に行ったら大幅に増額されるでしょうか? 減額で認められる例としては,元妻(今回の場合,hirotomaさん)が再婚した場合です。 元夫の収入が,極端に減ったり職を失った場合もあり得ます。 (それでも,養育費「なし」にはなりません。たとえ生活保護をもらうことになっても,養育費は支払わなければならないそうです)

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元夫の勝手にはできないということで安心しました。 調停なしで減額された場合は半年とか1年後に家裁に申し出れば その間の減額分を取り立ててくれるということでしょうか?

  • primal-s
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.2

旦那が調停しないのであれば、養育費の額は今まで通り15万。 公正証書があれば、相手が勝手に10万に減らしても給料差し押さえできます。 もし旦那が調停で正式に減額を申し込んできたら、減額は避けられないと思います。 養育費は、一度決まったらそれで決定ではなく、状況に応じて変えられます。 赤字なのは、旦那のせいではなく、質問者様が自分の稼ぎが少ないから。 旦那はちゃんと決められた金額を払っているので、質問者様が身の丈に合ってないことをしただけかと。 どうでもいいですけど、息子さんかわいそうですね。 不登校だと言うのに、父母ともに養育費で争いですか。 不登校は離婚のせいだって質問者自身でおっしゃっているのに。 追い討ちをかけるようにさらに息子さんに両親の醜い姿を見せるのですね。 しかもまだこの期に及んでまだ家庭教師がどうとか言ってるし。 息子さんが幸せになれるよう祈ってます。

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり息子が一番苦しんでいるのにさらに養育費を減らされたと知ったらどんなに傷つくか。もちろん知らせるつもりはありませんが。 私立に行かせたのは元夫の希望でもありました。一生懸命勉強して第一志望の学校に入ったのですが授業のレベルが高く、学校の先生から家庭教師をつけるように言われてしまいました。 身の丈に合っていないのはわかっていますが何とか付いていけるように貯金を崩しながらやるしかありませんでした。

noname#107982
noname#107982
回答No.1

来年に改めてお話しましょうと言って暫く15万頂きましょう。

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それができれば良いのですが・・

関連するQ&A

  • 養育費の減額をされています

    離婚後、6歳の子供を養育している女性です。 元夫から、養育費算定表を基準にした額へ減額(1万円に)を求められました。 元夫とは調停離婚し、当時の元夫の年収600万円、私が0円で養育費算定表によって決まった7万円を月払いで受け取っており現在3か月分の養育費が滞納されていますが支払う意思はあるようです。 現在、元夫の年収は自営業で年収360万(給与制)私は年収100万円以下、元夫は再婚し子供が一人います。夫より、会社の経営が難しいこと、借金返済、再婚し子供が一人生まれたという理由により減額を要求をされています。 ネットでの算定表で、子供(6歳)一人で上記の計算方法によると1万円をはるかに上回る金額となりますが、元夫側に後妻と子供一人の扶養家族が増えた事により、条件は変わってくるのでしょうか。 その際に算定表ではどのような条件での計算方法になるのでしょうか? またそのような算定表は存在するのでしょうか。 元夫は自営業ということで、車購入、旅行、リフォーム、人件費など莫大な額を経費として使い、利益を少なく申告していますので、どうしても腑に落ちません。 私は算定表が全てではなくあくまで参考と理解していますが、元夫は算定表を基準に決めたいと強く訴えておりますのでその方法がわかれば是非教えていただきたしと思っています。

  • 元夫からの養育費について・・・

    離婚後、元夫より毎月養育費を振り込んでもらっていました。 今年4月に幼稚園に入ったのですが、集団生活で子供が毎月熱を出す様になり、月1回元夫に会わせると言う事だったのですが、なかなか実行出来ずにいると、元夫より連絡が来て私が故意に子供に会わせないのでは?と言われました。 上記の事情を良く説明したつもりではいますが、元夫は私が会わせたくないからと言い張り、養育費を振り込まなくなってしまいました。 もめるのが嫌なので、振込の確認が取れなくてもまだ連絡はしていません。 ちなみに、調停離婚しました。 調停の際の取り決めで、月1回養育費を振り込むと言う事と、子供の環境に配慮し、月1回会わせると書いてあります。 具合が悪くても月1回の約束は守らなくてはならないのでしょうか? この様な事情でも養育費を払う義務はありますよね? この様な場合どうすればいいのでしょうか? 同じ様な環境にあわれた方、この様な話に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 養育費減額調停

    養育費の減額調停についての質問ですが、私わ去年の6月に離婚して8月に2人目を出産したのですが、元夫が仕事を全くしなかった為離婚しました. 離婚してから音信不通になり11月にやっと養育費を払うと連絡があり、11月・12月・1月にひとり3万の計6万貰いました. 先日元夫から「6月に子供が産まれるからひとり2万の計4万にしてほしい」と連絡がありましたが、離婚する前から離婚して養育費を貰うまで母子家庭で私を育ててくれた母親に面倒を見てもらってた事を考えると減額なんてとんでもありません. 減額はしませんと伝えたところ、無理なら裁判する。と連絡がきました. 元夫の今の手取りは14万ぐらいだと思うのですが調停された場合減額になる可能性大ですか? 音信不通だった4ヶ月分の養育費は請求できますか? 弁護士さんに相談する事も考えています。

  • 養育費の減額

    離婚して子供(4歳)を育てています。 今は元夫から毎月3万円の養育費をもらっていますが、 このたび、元夫が再婚したとの知らせ。 来年始めには双子が誕生する予定らしく、 「双子が生まれるまでは今まで通り月3万円の養育費は支払うが 双子が生まれた後は養育費は払えない」 と言ってきました。 こんなことってアリですか? あちらに子供が生まれようと、私たちには何の関係も無い と思うのですが、これって減額の理由になるのでしょうか。 ちなみに月々の養育費は話し合いで決めただけで 調停や公正証書を作ったりはしていません。

  • 虚偽申告してる元夫からの養育費

    約3年前に離婚したモラハラ夫に養育費の請求をしたいと思っています。 かなり気難しく直接話してもまともに応じでくれるとも思えず、調停に持っていこうとも考えるのですが悩んでいます。元夫の仕事は自営業で車の修理、販売です。結婚以前から虚偽の申告をしていると聞いていました。当時聞いた額と私の去年の年収(パートで60万弱)で養育費の算定表で計算すると月に5000円程度でした。元夫は1度飲みに行けば2万~10万を平気で支払っていました。1円も貰えないよりはマシかもしれませんが到底納得出来ません。出来れば2度と関わりたくない相手ですが、そんな意地のせいで子供が受取れるはずの権利を私が奪っている事に毎日悩んでいます。虚偽申告してる元夫からまともな養育費を支払ってもらうには どうしたらいいのでしょうか?長文駄文申し訳ありません。お詳しい方よろしくお願い致します。

  • 養育費の減額調停を申し立てられました。

    14年前に離婚(調停で不調に終わり裁判離婚:理由は夫のDVによる離婚)しました。 年間40万円の養育費を月払いで受け取っています。 元夫は随分前に再婚し子どもが産まれています。 こちらも4年前に再婚し私の連れ子の16歳(高1)の息子は今の夫と養子縁組をしています。 元夫は県庁職員です。 今の夫は1級建築士です、とは言えこの不景気で仕事も減り手取りで25万ほどです。 毎月の支払いは生活費や家賃や保険諸々を含めると通帳は毎月マイナスとなっている状態です。自動車税も支払えず差し押さえの通知が届き車検ができなくなると言われやっとの思いで現金をかき集め分割払いにしてもらいました。 私は産休代替の半年契約の事務をしていますが11月で終了します、自動車産業を主としているこの市は同県内でも失業率が1番高い地域でもあります、11月に職を失って再就職も厳しいと思っています。 息子は進学校に入学しましたので、塾に通っています。 授業料、夏期講習、高校の補習授業代、部活の諸費用、塾の月謝や補習費用、テキスト費用など驚くほどの現金が飛んで行きます。 中学まではここまでなかったので、高校に行ってお金が要るのには驚くばかりです。息子の養育費はこれらの費用に全て飛んでいっています。 こんな中、元夫に養育費の減額調停を申し立てられました。 元夫は県庁に勤めていて私たちよりはるかに安定したサラリーを手にしているはずです、今の夫の会社はボーナスと言う仕組みが会社自体にありません、なので、1度もボーナスが出たことがありません。従業員4名の小さな会社です。 先日社長に呼ばれ会社の負債が6千万もあると聞かされたそうです。 不景気なので仕方なく勤務してはいますが、いつ倒産するやも知れない状態です。 車も14年乗り続けオイル漏れも起こしていますが、私の仕事が不安定なのもあって買い換えることも出来ません、惨めです。 調停の件で電話で弁護士に相談したら全く相手にされない扱いでした、自分で訴えれば良いと、ですが、訴え方にも方法があるのではないかと思うのです、知恵を授けて欲しいのですが、どなたか減額をなるべく避けられるような調停の仕方を教えて下さいませんか? 本当に生活に困窮しているのに、減額されたら生活が立ち行かなくなります。息子にだけは普通の高校生活を送らせたいです、息子のためだけに使えるお金が要るのです、そのためには今の額の養育費が必要なのです。 よろしくお願いします。

  • 養育費減額について

    養育費減額について教えてください。 私は3人の子供を持つ母です。 2年前に離婚裁判で和解し、3人の親権は私になり、当時の元夫の収入(年収550万円)で月10万円の養育費が決定しました。 今まで養育費を滞りなく振込してくれていたのですが、先月末の振込が7万円しかなく、メールで催促したところ『年収が減って苦しいのでこれからは7万円でお願いします』と返事が返ってきました。 『勝手に減額はできません。差額を振り込んでください』と返信すると、それっきり返事はなく、その2日後に元夫の弁護士から養育費減額の調停の案内が届きました。 お聞きしたいことなのですが (1)7万円で生活が苦しいと言っているのに弁護士費用は払える、その弁護士費用を養育費にあてられるのではないか?…と調停で言ってもいいのでしょうか? (2)正直、私は弁護士をつける余裕がありません。 弁護士費用にあてるよりも、子供に使いたい… やはり、弁護士をつけないと不利なのでしょうか? (3)元夫は離婚裁判中に親権をとるためコネを使い異動を申し出ています。(残業のない部署に異動になれば子供との時間が増えるから有利になると思ったらしいです) 当時、元夫の働いていた部署は特殊な部署で残業などの手当が多く、手当だけで月10万円から多くて20万円あり、年収は550万円ありました。 自ら願い出て異動した今の部署は年収380万円です。 異動することで年収が下がることもわかっていたのに、異動して『年収が下がりましたので減額してください』って納得がいきません。 (離婚裁判の調書に詳細が書かれています) これでも減額されるのでしょうか? (4)元夫は平成24年度4月に今の部署に異動して年収が380万円に下がってから2年間滞りなく月10万円の養育費を振込ながら生活しています。 借金しながら払ってる訳でもないし、再婚して子供ができた訳でもないです。 実家暮らしで一人暮らしではないです。 年収が下がって養育費を支払ってても生活できている証拠じゃないのでしょうか? 今、私の年収は70万円です。親子4人で暮らしています。 長男、次男に障がいがあり、今はまだフルタイムで働ける状況ではありません。 今、長男と長女は小学生、次男は3歳ですが、これから段々とお金もかかるのでとても不安です。 自分勝手な考えかもしれません。 でも不安でしょうがないです。 よろしくお願いします。

  • 養育費の減額について

    養育費の減額についてお伺いしたいのですが、 現在私は再婚して3歳の娘がいるのですが再婚前の主人との間に 息子が一人いて、調停を行い、現在養育費として月3万支払っています。 半年程前から今の主人との間でDVがひどくなり離婚しようと現在 別居中で、収入も別々になっておりずっとアルバイトをしていた為 月の収入が7・8万しかありません。 6月に職場を変えたので6月は9日しか働いていないので7月末に 頂いた給料は7万円ぐらいでした。 丸々1ヶ月はまだ働いていないのでいくら頂けるかわからないのですが、保険をひかれて月12万円くらいしかないと思います。 正直このままの状態で月3万円の養育費を支払う事が難しいので 減額をしたいので家庭裁判所に一度問い合わせをしたのですが 相手が了承しなければ法定で裁判ですねと言われました。 以前は主人の収入と私の収入を足して払えていたのでいいのですが 主人は別れたら今の娘の養育費は一切出したくないと言っており、 もちろん娘の養育費の件は請求してだめなら調停を行うつもりですが、今後将来の事を考えると月3万はとても払えそうにありません。 このような場合、養育費の減額は認められるのでしょうか?

  • 離婚した元夫が養育費を支払わなくなりました

    四年前に離婚し二人の子供を引き取りました。調停離婚で養育費は子供が成人するまで月五万円と決まり三年間は振込みがありましたが突然支払わなくなり、養育費免除の調停を申し立てられ、私は納得がいかず調停は不成立。審判に移行し一度裁判所からの呼び出しで行きましたが二ヶ月たっても裁判所からの連絡はまだありません。元夫は仕事もきちんとして一定の収入もあります、再婚もしていません。ただ金がないから払えない、全額免除してくれの一点張り。私も再婚してないですしこれから子供にお金がかかります。裁判所から何の連絡もないのと一体どんな審判が下されるのか不安です。何としても養育費を確保したいです、強制執行しかないのでしょうか?

  • 養育費減額

    教えてください。 離婚するときに、養育費に関する公正証書をとって離婚しました。 元夫は、離婚後半年で再婚しました。相手には今年高校卒業の子供が一人います。 再婚するときに、こちらに養育費を払わなければいけないことを承知の上で再婚しています。 55歳という年齢で、養育費も8年ほどあるのがわかってて、貯蓄もない状態で、諸費用まで込みの 住宅ローンを組んで新築の家を買ったようです。 給料が下がってきていることも承知の上で相手の言われるまま家を購入して、生活が苦しいから 養育費の減額を求める調停を裁判所に申し立てたようです。 私としては、元夫の要求を呑むことは出来ません。 普通の会社員で月々の給料も決まっているのに、自分の生活を贅沢にという言い方はおかしいかもですが、身分不相応なローンを組みそのために生活が苦しいだの、給料が下がったから、減額だの 自分勝手な言い分に納得いきません。調停ではこんな身勝手な元夫の要求をのんで減額しなければいけないのでしょうか?