養育費減額について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 養育費減額について教えてください。私は3人の子供を持つ母です。2年前に離婚裁判で和解し、3人の親権は私になり、当時の元夫の収入で月10万円の養育費が決定しました。
  • しかし、最近元夫から養育費の減額を求められています。彼は収入が減ったと主張しているのですが、私には疑問があります。
  • 弁護士をつける余裕がない私にとって、この問題は非常に深刻なものです。私の子供たちのためにも、適切な養育費の支払いを求めたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

養育費減額について

養育費減額について教えてください。 私は3人の子供を持つ母です。 2年前に離婚裁判で和解し、3人の親権は私になり、当時の元夫の収入(年収550万円)で月10万円の養育費が決定しました。 今まで養育費を滞りなく振込してくれていたのですが、先月末の振込が7万円しかなく、メールで催促したところ『年収が減って苦しいのでこれからは7万円でお願いします』と返事が返ってきました。 『勝手に減額はできません。差額を振り込んでください』と返信すると、それっきり返事はなく、その2日後に元夫の弁護士から養育費減額の調停の案内が届きました。 お聞きしたいことなのですが (1)7万円で生活が苦しいと言っているのに弁護士費用は払える、その弁護士費用を養育費にあてられるのではないか?…と調停で言ってもいいのでしょうか? (2)正直、私は弁護士をつける余裕がありません。 弁護士費用にあてるよりも、子供に使いたい… やはり、弁護士をつけないと不利なのでしょうか? (3)元夫は離婚裁判中に親権をとるためコネを使い異動を申し出ています。(残業のない部署に異動になれば子供との時間が増えるから有利になると思ったらしいです) 当時、元夫の働いていた部署は特殊な部署で残業などの手当が多く、手当だけで月10万円から多くて20万円あり、年収は550万円ありました。 自ら願い出て異動した今の部署は年収380万円です。 異動することで年収が下がることもわかっていたのに、異動して『年収が下がりましたので減額してください』って納得がいきません。 (離婚裁判の調書に詳細が書かれています) これでも減額されるのでしょうか? (4)元夫は平成24年度4月に今の部署に異動して年収が380万円に下がってから2年間滞りなく月10万円の養育費を振込ながら生活しています。 借金しながら払ってる訳でもないし、再婚して子供ができた訳でもないです。 実家暮らしで一人暮らしではないです。 年収が下がって養育費を支払ってても生活できている証拠じゃないのでしょうか? 今、私の年収は70万円です。親子4人で暮らしています。 長男、次男に障がいがあり、今はまだフルタイムで働ける状況ではありません。 今、長男と長女は小学生、次男は3歳ですが、これから段々とお金もかかるのでとても不安です。 自分勝手な考えかもしれません。 でも不安でしょうがないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4021)
回答No.3

 お尋ねの順にアドバイスを差し上げます。 ●(1)7万円で生活が苦しいと言っているのに弁護士費用は払える、その弁護士費用を養育費にあてられるのではない か?…と調停で言ってもいいのでしょうか?  ↑もちろんおっしゃっても良いです。しかし、逆の効果もあります。弁護士をつけてまでして(一時的な出費を覚悟して)、それまでして減額したいのだという、元ご主人の強い意志である。と、いうようにも解釈できます。この件はいうべきですが、それにとらわれないことの方が大切です。 減額を申し出てきた元ご主人に対して、一番大切なことは、元ご主人の生活の実情を知ることです。離婚当時の生活と今との差異があるのかどうか。あればどこにどのような形で発生しているので養育費の減額を要求せざるを得なくなっているのか、それとも元ご主人が養育費の負担から解放されたいためだけに減額を要求してきたのか。 弁護士は、ありとあらゆる出費を出し、収入は減収であることを主張するでしょう。その提出された元ご主人の収支に問題があるかどうか。それは、元ご主人の生活の実情を何らかの形で調べて、元ご主人の代理人の減額請求は、減額のためのペーパーである。と、いうことを主張できなければ勝てません。 ●(2)正直、私は弁護士をつける余裕がありません。弁護士費用にあてるよりも、子供に使いたい… やはり、弁護士をつけないと不利なのでしょうか? ↑弁護士をつけなくても大丈夫です。調停は必要ありません。年月の経過とともに子どもは成長します。減額どころではない。これを機会に養育費の増額をお願いします。と、いって今までよりも食費も衣服もそのほかにも思いの外お金が掛かるようになったので、月に○○円の増額をお願いします。と、いうように家計費を示しながらいいましょう。更に、公のデーター、たとえば子ども3人にかかる1ヶ月の経費などの資料を基に交渉しましょう。 ●(3)元夫は離婚裁判中に親権をとるためコネを使い異動を申し出ています。(残業のない部署に異動になれば子供との時間が増えるから有利になると思ったらしいです)当時、元夫の働いていた部署は特殊な部署で残業などの手当が多く、手当だけで月10万円から多くて20万円あり、年収は550万円ありました。自ら願い出て異動した今の部署は年収380万円です。 異動することで年収が下がることもわかっていたのに、異動して『年収が下がりましたので減額してください』って納得がいきません。(離婚裁判の調書に詳細が書かれています)これでも減額されるのでしょうか? ↑移動して減収になろうが増収になろうが、収入そのもので判断されますので、元ご主人の細かな駆け引きを問題にしても何のメリットもありません。それよりも、上記に書かれている元ご主人の性格を絡ませて、今回の減額調停申し立ての意図するところを具体的に突いて行く方が良いでしょう。 ●(4)元夫は平成24年度4月に今の部署に異動して年収が380万円に下がってから2年間滞りなく月10万円の養育費を振込ながら生活しています。借金しながら払ってる訳でもないし、再婚して子供ができた訳でもないです。実家暮らしで一人暮らしではないです。年収が下がって養育費を支払ってても生活できている証拠じゃないのでしょうか?  ↑確かに実家暮らしの場合は、生活にゆとりが生まれますので養育費の問題でもそれは考慮対象の案件です。元ご主人の表面上のデーターのすべてを信用せず、なぜ減額を申し出てきたのか、この点をシッカリ把握すべきだと思います。元ご主人に借金があっても養育費の支払いの方が優先される課題ですので、しなくてもいい支払いを作って養育費の減額を申し立てているのかも分かりません。又、第一回の調停の際、養育費の減額に納得できないので、強制執行手続きを考えています。と、いうことも伝えておけば良いでしょう。交渉能力が試される問題です。

fram02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何がメリットで何がデメリットなのか詳細に書かれていて、とても分かりやすいです。 こちらから、これからの子供の成長も考え増額の要求ができること、第1回目の調停の際強制執行手続きを考えてることを伝えること、とても参考になりました。 調停1回目の日時がまだ決定してませんが、その日に向けて準備します。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問者様がお尋ねの事項のうち、特に(3)、(4)についてお聞きされたいのだと思います。従いまして、その点に限ってお伝えいたします。  調停などで話し合いが行われる場合、裁判所からは、家計の収支表などの提出を求められたりはしますが、基本的に、養育費の額は権利者と義務者の収入にかかっておりますし、裁判所には算定表なる資料もおいてあります。そして、一度決められた養育費の額は基本的に尊重され、その後、養育費の減額(又は増額)が認められるか否かは、実務的には、養育費の合意(調停、審判を含む)がされた時点において、減額事由(又は増額事由。通常は収入の増減のこと)が予想できたか否かが基準にされております。何故ならば、増額事由、減額事由が予想されるのであれば、その事情を考慮して、養育費の額を算定していたと推測されるからです。従いまして、質問者様の場合、養育費の減額が認められるかどうかは、最初に養育費を決めた時点において、現在相手方から言われているような減額事由が予想されたかどうかという点にかかっていることになるのだろうと思われます。  質問者様のお話では、相手方は故意に収入を減額しようとしておりますので、最初に養育費を決定した時点においてそのように収入を操作しようとの意思を有していたかどうかといった点や相手方の勤務する会社では、そのように容易に収入の低い部署に異動できる会社であったか否かといった事情が証明できるのであれば、減額は否定されるのだろうと思います。

fram02
質問者

お礼

回答くださってありがとうございました。 おっしゃるとおり(3)(4)は特にお聞きしたかったです。私も収入減少が予測できないものによるものであれば納得がいきます。減額もしょうがないと思ってます。だけど故意にしてるところが納得できません。 弁護士から調書の通知が来たとき、正直『もういい、疲れた』調停も行かない、算定表どおりに決まるのであればそれでいいわって思いました。 別居してから離婚するまで、調停と裁判で親権を争って2年。今の生活も落ち着いてきたところ、また調停… 元夫の職場は特殊な部署です、会社側からの異動はまずありえません。私も同じ会社に勤めていたことがあるので、よくわかります。 でも、証明は難しいかもしれません。 なにか証明になるもの調べてみます。 ありがとうございました。

noname#195579
noname#195579
回答No.2

養育費は子供のための権利なんで親が勝手にやりとりすることは 違法行為です。家裁での金額も単純計算によるものですので最低金額と思っていいでしょう。 弁護士をつける余裕があるということを言ってもいいですよ。 養育費を減額できる要項はアナタが再婚して子供の養育の義務を再婚者が負った場合に 限られます。仮に相手が破産しても義務は残るので請求できます。 家裁での離婚なら相手が支払う額を減額や拒否した場合は付ける必要 もないです。民事扶助制度もあるからつけてみては弁護士をつけては。 調停しても無意味ですが。貴女が再婚してるという条件がなければ 後は仕事とかで収入がアップしたとかですね。そうでない証明があれば 減額は認められません。 子供の利益が最優先なので減額に関しては手続きが厳重にされているのですから。

fram02
質問者

お礼

回答くださってありがとうございます。 収入は離婚裁判時から変わりありません。 弁護士は付けずに行こうと思います。 元夫が弁護士費用を払える余裕があることなど、調停で話してみます。 正直、調停は話し合いの場なのに相手方が弁護士をつけてきたことで不安になってましたが、私は私の意見としてキチンと伝えたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.1

離婚した原因はどうなんですね? 有責者はどちらですか? それと年収380万なら法的に仕方ないです。 どんなに調停を起こしても勝てないです。 それより・・>私の年収は70万です。親子4人で暮らしています。 これが、引っ掛かりますね。 何となく同情を集めて有利に進めたいようにしか思えません。 当然「母子手当」も受けているでしょう? それと・・・年収70万なら生きて行ける訳が無いから生活保護申請すれば養育費額を除いた必要金額を支給してくれるはずですよね。 それと子供に障害があるなら福祉事務所に相談すれば、良い方向性をアドバイスしてくれます。 同時に、父親が子供にも会わせて貰えず毎月10万を2年間払っていた方が驚きです。 親権問題でお互い争ったと言う事と今まで支払って来て養育費を止めたのでなく減額要求を通告してきた と考えると一方的に旦那さんが悪いとは思えません。 確かに弁護士費用を考えると・・その分を子供に支払え! と言う貴女の気持ちは理解出来ますが 年収70万と障害児をアピールし 相手が一方的に悪いと断定しているのには賛同出来ません。 本当は、母子手当は幾ら受け取っています? それと調停なら弁護士は必要としませんよね。 それに生活保護の件もある・・・ 私には、貴女が何かを隠している気がしてならない・・・・ 当然の権利を主張するなら 堂々と調停を起こせば良いだけです。 同時に離婚問題や養育費額の問題は、一方だけの話を聞いてもどうしようもない。 それと養育費だけを主張せず面会の権利もある。 元旦那さんに子供を会わせていますか? 子供を会わせていれば、元の旦那さんも気が変わるかも知れません。 それと親権、監護権が貴女に行くと言う事は、調停時に生活出来る根拠も出しているんですよね?

fram02
質問者

お礼

言葉足らずでした。すいません。 年収は給料分のみ書いてました。母子家庭手当等含めること知らなかったのですいません。給料と母子家庭手当等含めると230万円くらいになります。 自分を有利に書きたい訳じゃないです。ここで有利に書いても意味ないですから。 調停には弁護士をつけずに行こうと思ってます。ただ、(1)~(4)のことを調停で話すと有利になるのか、不利になるのか、そんなこと言ってもなんの意味もないのか…知りたかっただけです。 すぐに回答くださって嬉しかったです。 ありがとうございました。

fram02
質問者

補足

元夫の暴力が原因で離婚しました。 面会交流は離婚裁判の和解する時に、月1回の面会、学校行事の運動会は見たいというのが相手方の条件でした。 離婚して半年は相手方も面会にきてましたが、それ以降は来なくなりました。 離婚して7ヵ月目の面会のときから、『来られない』という連絡さえもしてこなくなりました。 私たちは決められた時間の10分前に待ち合わせ場所まで行って待ってましたよ。子供もとても楽しみにしてましたから。でもなんの連絡もなしに来なくて…家までの帰り道、泣いてる子供がかわいそうでなりませんでした。あれほど見たいと言ってゆずらなかった運動会も日時を連絡しても無視、そして来ない。 向こうから何も連絡もなしに会わなくなったのです。もう1年半です。 あと、母子家庭手当、児童扶養手当、障がい者手当いただいています。 子供の障がいに関しては、児童相談所と療育センターに通っています 市の福祉課より療育手帳もいただいています。

関連するQ&A

  • 養育費減額の調停を申し立てられました。

     元夫から、離婚をして欲しいと言われ、 養育費を条件に、2歳の双子をつれて、(私は、無職でした) 3年前に、公正証書を作成して離婚しました。  当初、半年ほどは、約束通りの金額が銀行に振り込まれていましたが、 徐々に、期日が守られなかったり、金額が少なかったり、ゼロだったり。。。 元夫の仕事の時間が不規則なので、連絡は携帯メールです。 私からは、ほぼ毎月子供たちの写メを送って、養育費の振込の確認ができない時は 催促の文章も添えています。  滞っている金額が大きくなってきていたのと、ここ5ヶ月は、 全く振込が無かったので、市の無料相談に行ったら、 公正証書を送達していないのであれば、 送達をして証明書をもらっておいた方がイイと説明され手続きをしました。 こちらから何かアクションを起こす事で、振込をするかもしれないという 淡い期待を抱いていました。  まだ、送達証明書はできていないみたいですが、 元夫の代理人です、養育費の減額の調停に申し立てをしています。 と、弁護士から電話がありました。 (人生、初めて弁護士の人と話をして、私は悪い事をしていないのに  正直、かなりビビって手が震えました。。)  当時、元夫の年収は450万円弱。養育費は8万円の約束でした。 現在も同じ会社に勤務していて、今は取締役になっているようです。 私は、今パートで80万円くらいと児童扶養手当をもらっています。 家賃も払っているので、余裕はないです。  子供の成長に伴い、着るもの食べるもの、学用品、 イロイロとお金がかかってきます。養育費の減額には反対の気持ちです。  養育費は減額されるのでしょうか? 初めての調停で、いつなのか、何回くらいなのか、わからない事だらけです。 パートを休むと、お給料が減るけど、調停には、行くつもりです。 服装とか髪型、通帳とかメールの記録、用意しておいた方がいい事がありますか? 私も、弁護士の方に代理人をしてもらった方がいいのでしょうか? その場合、お金かかりますよね? できるだけ、お金はかけたくないのです。。 本当に、何の知識もないのが情けなくなります  教えてください。よろしくお願いします。

  • 養育費減額調停

    養育費の減額調停についての質問ですが、私わ去年の6月に離婚して8月に2人目を出産したのですが、元夫が仕事を全くしなかった為離婚しました. 離婚してから音信不通になり11月にやっと養育費を払うと連絡があり、11月・12月・1月にひとり3万の計6万貰いました. 先日元夫から「6月に子供が産まれるからひとり2万の計4万にしてほしい」と連絡がありましたが、離婚する前から離婚して養育費を貰うまで母子家庭で私を育ててくれた母親に面倒を見てもらってた事を考えると減額なんてとんでもありません. 減額はしませんと伝えたところ、無理なら裁判する。と連絡がきました. 元夫の今の手取りは14万ぐらいだと思うのですが調停された場合減額になる可能性大ですか? 音信不通だった4ヶ月分の養育費は請求できますか? 弁護士さんに相談する事も考えています。

  • 養育費の減額を受け入れるには。。。

    元夫が、今月3000万の家を購入しました。 再婚はしておらず、一人で住むためです。 元夫は父親の会社で役員として働き、月収45万円で、年収660万です。 子供は中学生と小学生の2人で、私がひきとりました。 2年まえに離婚してから、月8万円の養育費をもらっていて、たまに会ったりして 良い関係を築いていましたが、 今月から「 家を買ったので、養育費を減らしたい」と言われ 5万円に減額されました。 私はパートづとめで、養育費をもらってやっと生活できる状態で 今減らされるのは、とても苦しいのですが、「急に言われると困る」と言っても 「お金が入用だから」と断られてしまいました。 頑張って、パートを増やそうと今思案中ですが、 こういう場合は、仕方ないので承諾するしかないのでしょうか? 私のように減額された人は、どうしましたか? 助言よろしくお願いします。

  • 養育費の減額をされています

    離婚後、6歳の子供を養育している女性です。 元夫から、養育費算定表を基準にした額へ減額(1万円に)を求められました。 元夫とは調停離婚し、当時の元夫の年収600万円、私が0円で養育費算定表によって決まった7万円を月払いで受け取っており現在3か月分の養育費が滞納されていますが支払う意思はあるようです。 現在、元夫の年収は自営業で年収360万(給与制)私は年収100万円以下、元夫は再婚し子供が一人います。夫より、会社の経営が難しいこと、借金返済、再婚し子供が一人生まれたという理由により減額を要求をされています。 ネットでの算定表で、子供(6歳)一人で上記の計算方法によると1万円をはるかに上回る金額となりますが、元夫側に後妻と子供一人の扶養家族が増えた事により、条件は変わってくるのでしょうか。 その際に算定表ではどのような条件での計算方法になるのでしょうか? またそのような算定表は存在するのでしょうか。 元夫は自営業ということで、車購入、旅行、リフォーム、人件費など莫大な額を経費として使い、利益を少なく申告していますので、どうしても腑に落ちません。 私は算定表が全てではなくあくまで参考と理解していますが、元夫は算定表を基準に決めたいと強く訴えておりますのでその方法がわかれば是非教えていただきたしと思っています。

  • 養育費減額を迫られてます。

    長いご相談なのですが.元夫から養育費減額を迫られています。 ※約1ヶ月ほど前に元夫から私の妹にメールが届き『養育費減額請求をするから本籍・氏名(私と子供の)を教えて欲しい』と言われましたが『減額するなら勝手に調べて』と私が言いました。 ※離婚理由は元夫の酒癖が悪く.何度も殴られ.私が不倫しました。 ※殴られて顔が腫れ上がってるのにも関わらず『生活が苦しくなるから仕事に行け』と言われ殴られた顔で仕事をしました。(当時サービス業でした) ※離婚は協議離婚です。その際に私の母親・元夫の両親・元夫の妹の彼氏(弁護士もどき)がいました。 ※離婚の際に弁護士もどきに養育費(月4万)・子供との面会(月1回)・元夫に払う慰謝料(150万)の約束を書面に残すよう言われ拇印も押しました。 ※養育費の額わ相手側が『子供の為だから』と言って月4万円にしました。 ※離婚の際に本当は元夫が親権・子供を取る(ほしがっていた)はずなのに『親権と子供をやるから慰謝料150万円を払え』と言われ不倫相手に一括で支払っていただきました。 ※私は不倫相手と関係が終わったんですが.不倫相手の子供が1人います。(入籍・再婚してません) ※元夫もなんどか浮気(未遂だったと言い張っていましたが)したことがあります。 ※元夫は再婚をして子供が1人います。 ※最近では子供の誕生日にも会いに来なくなりました。かれこれ半年以上会いに来てないです。 ※面会拒否などしたことありません。 ※去年.自主退社を迫られ仕事を失い.母親と身を寄り添ったのですが苦しく生活保護を受けています。 ※生活保護は仕事が見つかり次第即座に辞める気でいます。 これらをふまえて本当に減額されるのでしょうか? 皆様のお力添えをお願いします。

  • 養育費減額

    教えてください。 離婚するときに、養育費に関する公正証書をとって離婚しました。 元夫は、離婚後半年で再婚しました。相手には今年高校卒業の子供が一人います。 再婚するときに、こちらに養育費を払わなければいけないことを承知の上で再婚しています。 55歳という年齢で、養育費も8年ほどあるのがわかってて、貯蓄もない状態で、諸費用まで込みの 住宅ローンを組んで新築の家を買ったようです。 給料が下がってきていることも承知の上で相手の言われるまま家を購入して、生活が苦しいから 養育費の減額を求める調停を裁判所に申し立てたようです。 私としては、元夫の要求を呑むことは出来ません。 普通の会社員で月々の給料も決まっているのに、自分の生活を贅沢にという言い方はおかしいかもですが、身分不相応なローンを組みそのために生活が苦しいだの、給料が下がったから、減額だの 自分勝手な言い分に納得いきません。調停ではこんな身勝手な元夫の要求をのんで減額しなければいけないのでしょうか?

  • 養育費減額請求

    養育費減額請求について質問です。よろしくお願いします。 (離婚の経緯・・・ 夫のモラハラ・暴言を流せず悩みながらも、重い病気をもった子供と、下に幼い子がいたし、子供の成長と共に変わるかもと我慢していました。でも段々イライラが募り、猛烈に反論したら、そんな私に夫がキレ、離婚を申し出られました。夫をたてないお前はダメ人間と。 弁護士さんに相談し、別居しながら調停しました。その最中も。お約束通りの暴言、説教、たまに優しくなったり泣かれたり、色々でした。結局、子供の状況等も考慮し、慰謝料と通常より高額の養育費を取り決めて離婚しました。) 病気の子は、歩くこと・話すことは全くできず、生活全般全介助です。福祉制度フル活用で働いてます。養育費月12万円は滞りなく頂いてます。 今現在、子供は支援学校の高校生と下は小学生です。給料・養育費・手当を足せば、生活に困窮しているわけではありませんが、今後、上の子の障害が重くなる可能性は十分にあり、このまま働けるかはかなり微妙です。 先日、元夫に子供がいることがわかりました。幸せになっていただくのは全然いいのですが、減額請求が心配です。 ・離婚時、専業主婦だった私は、今 年収240万程度。 ・元夫の収入、子供の人数は全く不明。自営で店舗展開してるので、かなりあると思います。 今減額請求されているわけではありませんが、されるとしたら、所得隠しとかしそうです。自分は困っているとベラベラ述べまくりそうな人です。 事前に何かいい対策法はあるでしょうか?

  • 養育費減額について教えて下さい

    長文で失礼致します。 高校生の二人の子供持つシングルマザーです。離婚をしてから3年が経ちます。 親権及び監護権は母親が持ちました。 離婚をする際に行政役場にて、子ども一人に付き月5万、計10万円の養育費を支払う事で証書を作成致しました。これは、子ども達がそれぞれ社会に出るまで即ち、自立をする迄の学生の間です。 さて今回、元夫から、本人の給料の減額による養育費の減額を申し出されました。 金額は子ども一人に辺り2万円の減額です。 ちなみに元夫の給料は現在手取りで18万円、二世帯で親と同居の為、食費はかかりません。 私は夜の水商売をしておりまして、月に28万程の収入と国の補助、養育費の合計45万程で子どもの学費と生活を養っています。 つい最近ですが、過労の為に入院をし以前のよう身体を圧して働けない状態になりました。 第一子の18才の年度末、この三月末にて一人分のひとり親手当が終了をします。そしてこれから四年間で毎年100万円ずつの合計400万円の学費を私側が支払うことになります。 元夫の養育費の減額とひとり親手当の終了分を計算すると、合計で一年間84万円のマイナスと云う事になります。 ちなみに今回の入学金も元夫は一切支払っておりません。 もし、申し出に応じない場合は裁判をするそうです。 元夫が取り決めをした養育費を支払うに辺り、もちろん無制限で子ども達には面会をさせてきました。 ただ私側は今現在水商売の給料の申告をしておらず、収入は養育費と手当と貯金を崩して生計を立てていることになっているのです。もし、裁判になったら私は不利になりますか? とりとめのない文章で恐縮なのですが、もしアドバイスをお伺いで来ましたら、とても有難いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 養育費の減額

    離婚して子供(4歳)を育てています。 今は元夫から毎月3万円の養育費をもらっていますが、 このたび、元夫が再婚したとの知らせ。 来年始めには双子が誕生する予定らしく、 「双子が生まれるまでは今まで通り月3万円の養育費は支払うが 双子が生まれた後は養育費は払えない」 と言ってきました。 こんなことってアリですか? あちらに子供が生まれようと、私たちには何の関係も無い と思うのですが、これって減額の理由になるのでしょうか。 ちなみに月々の養育費は話し合いで決めただけで 調停や公正証書を作ったりはしていません。

  • 養育費減額の要求…頭がおかしくなりそうです

    子供3人(それぞれ高校、中学、小学生)、実家で生活しているシングルマザーです。 元夫からの養育費は月5万円です。今でさえ額が少なくて苦しいのに、1ヶ月程前「減額したい」と申し入れ がありました。何でも5年前再婚した現在の奥様に2人目のお子さんが生まれるのだそうです…。 元夫の年収は恐らく600万円ほど。私は200万円ほどです。 拒否していたら、元夫が「弁護士をたてる」と言ってきました。「元夫の実家に連絡する」と言ったことを脅迫だと捉え、逆上したようです。また、「もし実家に連絡したら、こちらは子供に接触する、それで事情を話す」と言われました(元夫と子供は、訳あって離婚後ずっと面会させていません)。 今でさえ額が少なく、年金暮らしの私の両親に多大な迷惑を掛けているのに、また減額などと言ってくるから、それであちらの両親に連絡の、何が脅迫だと言うのでしょう。 最近はこのことばかり考えていて、頭がおかしくなりそうです。ご意見、励まし、叱咤…何でも結構です。こんな私にアドバイスを下さい。宜しくお願いします。