• 締切済み

助けて下さい

linden1414の回答

回答No.7

最も合理的な方法は、瀬戸内寂聴らが助けが必要な若い女性のために4月に立ち上げた「若草プロジェクト」に父親の性的暴力とADHDなどの持病があることも相談。シェルターのような施設を紹介してもらい、生活保護を受けてまず治療に専念すること。 心身の状態がある程度良くなってから、働くことを考えましょう。 若草プロジェクトのURL http://wakakusa.jp.net/ Lineで相談ができます。 万一シェルターを紹介してもらえないのなら、彼にわずかなお金を貸してもらい、貧困女性の居場所?になっているネットカフェで2~3日生活して、生活保護の申請へ役所に。ネットカフェを生活の場にしていて、持病がたくさんあって、さらにお金がないとなれば、生活保護が受けられます。彼と同居をしていると、結婚していなくても、世帯に収入と車があるとみなされ(借金返済で苦しいは認められない)、生活保護は受給できません。彼と心の繋がりは断たなくて良いので、同居は解消しましょう。 生活保護課では、相談ですか?と聞かれても「保護の申請です」とはっきり言い、申請書をもらいましょう。相談ですかに「はい」というと、ほんとに相談だけで終わり、なんとか働き口を見つけてください等々言われて、追い返されてしまいます。

nyanko0203
質問者

お礼

ありがとうございます。同棲は止めることが出来ません。他のお礼に書いてある通りですがかなりの頻度で夜中暴れたり自殺未遂することがあり、今の所落ち着く方法は彼になだめてもらうことだけで、他の人になんと言われても無駄です。隔離されるのも死んだほうがマシだと思います。

関連するQ&A

  • どうしたら良いものかわかりません。

    私21歳 彼氏22歳です。付き合って半年くらいですが、同棲していてお互い毎日喧嘩したり、仲良かったりで気も使わず昔からいたようなそんな感覚な2人です。 中学3年生の頃から6年付き合って同棲していた彼氏と1年ほど前に別れました。彼はそれなりに小金持ちでスポーツカーに乗っていました。次期社長です。 私はADHD、うつ病、子宮内膜症などを患っており、週何度かのバイトしかしたことがありません。彼も体の弱さを知っていたので、生活費や家賃はすべて払ってくれていて、結婚もする予定で、専業主婦になる予定でした。 ですが彼の浮気で別れました。私は無一文になりました。アルバイトをしていてもそのうちの半分は持病の体調不良で倒れてしまい、全然ちゃんと働けません。うつ病.ADHDは継続していると思いますが中学の時に精神科にかかっていましたが、診断書は親が捨ててしまい持っていません。途中で施設に入れられたのをきっかけに精神科にはいかなくなりましたが、悪化したような気もします。 精神的にも肉体的にもポンコツで、長時間勤務で残業のある正社員なんてとても考えられません。そんな中生活を取り持ってくれていた元彼と別れて、いまの彼と出会いましたが、私と付き合っている最中に退職し、転職しました。不動産の営業職です。今は月収18万だそうで、手取りにしたらいくらになるのか...詳しくはわからないのですが、将来が不安です。私は死んだほうが良いのかなと思います。生活保護なんて受けたくないし、私に病気が認められたのはもう何年も前の話で、また精神科にかかるお金もありません。なので生活保護もおりません。内膜症は生理の時に耐えられなくなるくらいで、普段はただの虚弱体質で、お腹が痛くなって何時間もトイレからでれなかったり、貧血で倒れたり、風邪をひきやすかったりという、病名のないものなので、国からも何の援助も受けられません。いまは夜ご飯も食べていません。食費などは私が出していますが、今月はもう1000円しかありません。貯金もありません。生活できるレベルに 働くということ自体にものすごい壁を感じます。こんな体に心に生まれてきたくなかった。彼氏には車や初期費用、親への借金が200万ほどあり、貯金もなく絶望的です。向こうの両親はいませんし、私の方も弟が私立の学校に通い借金だらけでもうどうしようもありません。 彼の給料では失礼ですがこのアパートを出ることも、結婚式をすることも、マイホームを持つことも 出来なさそうです。かと言って私はポンコツなので週2日ほどは頑張ればできますが、何度も試しましたが週5日は働けません。もういやです。 彼のことを責めたいのではありません。自分の体のことや弱さや、本当に困っている人がいるのに手を差し伸べないこの国の制度がいやです。誰でも良いので助けてください。私はどうしたら良いんでしょうか

  • ADHD疑いの彼氏

    彼氏が、ADHDなんじゃないかと思うほどの自己中、わがままで、毎日のように喧嘩しています。 人の気持ちに気がつかず、自分の都合で行動します。 わたしをパシリにしたり、わざと嫌なことを言ってきます。 わたしには、持病があり、日常生活にも支障が出るほどの症状があります。 同棲しており、わたしは仕事ができないため、家事炊事はほぼやっています。 生活費は、障害年金の収入で、食費と光熱費をほぼ出しています。 彼氏は、自分が雑に扱われるとすごく怒ります。わたしに対してそういうことを貴方はしているんだと伝えるとわたしの性格が悪いと罵られ、何時間もかけてわたしの気持ちを説明するとなんとか理解するのですが、1日しか持ちません。 それでも、彼氏のことが好きなのです。 なんとかして、上手くやっていける方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • どこからがうつ病ですか?

    ここ数年、精神が不安定です。でもそんな不安定さを知られたくなくて何事もないかのように生活しています。 今までの生活から抜け出し新しい自分になろうと思い、彼氏と同棲を始めましたが、何事にも不器用でハッキリとした態度をとらない面などを怒られたり問い詰められるとパニックになり、出来ることまでできなくなってしまいます。 彼氏は「落ち着いてやりな、周りを良く見て…」とアドバイスをしてくれますが、怒ったときの彼氏の姿や口調が頭をよぎるので余計にパニックになり視界も狭くなってしまいます。 知人でうつ病の方がいらっしゃるのですが、その方は病院で薬をもらいながら生活しているようで、いつか私もそうなるのでは…いや、もうすでにうつ病なんじゃないかと思う日々です。 一体どこからがうつ病なんでしょうか?

  • (長文です)言葉の暴力がトラウマになって苦しんでいます。

    言葉の暴力に、トラウマに苦しんでます。 長文ですが、読んでもらえたら幸いです。 去年の話です。 この頃はうつはほとんどなく、ODして入院した先の病院で尺骨神経麻痺になりそれの治療をしていました。 元うつ病の彼氏ができ、元々彼氏の家族とはとても仲がよかったこともあり、同棲したいと言いだし、 むこうの実家へ挨拶に行った途端、私の母親を呼んで、となり、母親も来ました。 『普通じゃない健常者じゃない(ここの家族はうつ病=障害者との考え)』娘さんをうちの息子に託すとは無責任じゃありませんか? うちの息子(彼氏)がうつ病になった時はあれしてあげたこれしてあげた、お宅はしてないでしょ、から始まり、 とにかく家族全員から『普通じゃない、健常者じゃない』言われ続けものすごく悲しくて、絶対同棲諦めないって言えって彼氏に言われてたんですが、もういいです、と帰りました。 帰り道、無責任でもなくむしろ良くしてくれる母親に申し訳なくて何度も何度も泣きながらあやまりました。 もちろんこの家族とは縁を切り、彼氏ともすぐ別れました。 調べたら医学上の分類では、脳であれ身体であれ、何らかの疾患のある人は障害者とみなされるとのことです。 彼氏の実家ではもう早く帰りたい一心で言うのを堪えましたが、むこうの母親も事故で脳に障害があり、父親は糖尿病で薬を飲んでいます。 これも医学上の分類では、立派な『健常者じゃない、普通じゃない』じゃないんですか? 確かに私は今はうつをこじらせて半寝たきりです。 でもそれまでは神経麻痺のリハビリ含めて1年2~3ヶ月、家事手伝いを毎日さぼることなくしていました。 仕事も退職するまで一生懸命に、でも楽しく働いていました。 薬に少し頼らなきゃならないだけで、『普通じゃない、健常者じゃない』んですか? 当時は3ヶ月程怒りが忘れられず、もうむこうの家族を全員コロしてやりたいと何度も何度も思いました。 怒りがトラウマに変わり、言葉の暴力に日々苦しんでいます。 うつ病で薬の力を借りることは『普通じゃない健常者じゃない』んですか?

  • トラウマ

    わたしはうつ病です。 元彼と同棲していた時のDVもひとつの原因です。 今は新しく彼氏も出来て将来結婚しようと思っています。 彼氏もうつ病です。 彼氏から結婚したら、毎日朝早く起きてご飯作って掃除しなくちゃダメだよと言われています。 実はそれが元彼から受けていたDVのトラウマでもあるのです。 彼氏にはDV受けていたことは話していますが、具体的には言えず、 いつもちゃんとするからと答えています。 いつかはそれがトラウマだと言わなきゃと思っているのですが 思い出すのがつらくて言えません。 やっぱり早めに言わなきゃダメですよね。

  • 学生してます。が、実は私重い精神病を患ってます。また父親が暴力をふるう

    学生してます。が、実は私重い精神病を患ってます。また父親が暴力をふるう人で家からこの状態で追い出されそうです。住むところや生活費はどのように確保すればいいでしょうか?

  • うつ病状態について

    うつ病状態って診断されて1ヶ月位たちます。専門の人の言う事をひたすら聞いて薬飲んで、精神社会福祉センターにお母さんと行って解決できるものなのでしょうか?私は父親の暴力のせいで家計がおかしくなっています。できれば暴力を受ける前に戻れれば...このまま進めば破綻の道しか訪れて来ません・・・

  • 私はアダルトチルドレンなのでしょうか?

    私は、鬱病になり7年になります、しかし、最近、気づいたのですが、子供の頃から、母親に可愛がってもらった記憶がなく、兄が頭が良く私は余り勉強ができなかったから、凄く比較され、毎日宿題度に叩かれ、何故これくらいの事が解らないの、学校で何してきたのなど、なので、私は勉強できない、だからスポーツを頑張った。しかし母親からは、偉かったね頑張ったねの言葉は言って褒めてもらった記憶が無い、いつも兄ばかりだった。私は家の用事ばかりさせられ、父親は浮気をしていて、女の家に連れて行かれたり家族がバラバラになると思い、ずっと閉じ込めていたが、ある日、母親に話したが、お前も父親とグルになり私を騙した。など、ずっと憎まれ、その女に物買ってもらって、いい思いをしてたんでしょうなど、それから、小学生の頃父親と、布団でテレビを見て居たら、母親が親子どんぶりなどと言って来た、その時は子供だったので意味が解らなかったが大人になって、その時、母親が言っていた親子どんぶりとは近親相姦と言う意味だった。ショックだった。ただ子供が父親とテレビを見ているだけだったのにと傷ついた、でも私は母親に認めてもらいたくて、いつも、心に思い、お母さん私を見て、兄ばかりじゃなく父親ばかりじゃなくと思っていた淋しいかった、でも母親は浮気をしていた父親の気を引く事で頭いっぱいだった。たんに私は、そのための道具に過ぎ無かった悲しいかった、その後、熟年離婚し、今は母親は私に依存し私も母親に依存しているように思います。でも苦しいし、私は結婚し子供ができ離婚し一人目の彼氏がDVで酒乱で、その彼氏は亡くり二人目の彼氏ができ連れ子がADHDだと診断されおそらく、その彼氏もADHDではないかと思う事があり、別れ母親やは、私の彼氏を批判しっぱなしでつねに口を出して悪口ばかり現在、私は子供と二人で暮らしています。 私は、何故か彼氏ができても、つねに不安で本当に愛されているのかなどと不安に襲われ、うっとうしいと思われ、子供みたいに聞くななどと言われました。 母親に愛して貰え無かった不安からか彼氏にも過剰な愛情を求めているように、結果、誰にも愛されて無い、認めて貰え無いなど不安になるので、今は子供の事だけ考えるようにしているのですが、幼少期のトラウマを時々思い出し、辛く考える事があり、私は誰と居ても、上手く行かないなどと自分を追い詰め、結果、鬱病と診断され、毎月、一回、精神科に通っています。

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • これからどうするべきかわかりません。

    今年20歳になります。 付き合って1年10ヶ月になる2歳年上の彼氏と同棲してます。同棲して10ヶ月です。 その彼氏とこれからも付き合っていっていいのか悩んでいます。 彼の問題点は ・教習所と車で使ったという借金が約80万あります。生活費が足りなくなると借入してます。 ・中卒のフリーターで月収は15万くらい。私より少ない。 ・ちょっとしたことで不機嫌になる。無視や一緒に歩いてても先に行ってしまうなど。 これらがどうしても引っ掛かってしまいます。 特にお金の問題点は将来が不安です。正直、彼との未来がみえません。 なぜ同棲したのかというと、私の父親がどうしようもない人でパチンコやらお酒やらで借金があり暴力をふるってくるので、父親から逃げてきた感じです。それまでは父親と二人で住んでました。彼氏もちょうど兄弟夫婦の家に居候していて居心地が悪くて家を出たがっていました。当時は18歳で未成年のために家を借りるのに親の保証とかが必要だったので家は彼氏の名義になっています。 すごく優しく、大切にしてくれる彼氏ですが、別れたほうがいいんじゃないかと思っています。 同棲しているのでどうやって別れたらいいかわかりません。 新しいアパートを借りなきゃですし、いま住んでいるところを出るのにもお金がかかります。 彼氏は別れに納得しないと思います。 それとも別れずに彼氏がちゃんと正社員になって借金を返すまで待ったほうがいいてましょうか。