• ベストアンサー

林檎をむくとすぐに茶色に変色するのは

hotlemon008の回答

回答No.2

りんごの種類によっては、変色しにくい物もあるようです。

参考URL:
http://www.home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/196.html

関連するQ&A

  • 果物で一番色の変色がないのは何ですか? りんごは

    果物で一番色の変色がないのは何ですか? りんごは切って置いておくとすぐに黄色く変色してきます。 何が変色に強い果物でしょうか? あと変色は酸化ですよね? キウイは変色するのでしょうか? マンゴーは茶色くなった気がします。 ポンカンなどの柑橘類はどうなのかな? 変色しにくい果物を教えてください。

  • リンゴの皮の色 変わる理由

    リンゴって最初は緑色で収穫するときは赤色だと思います。 なぜ色が緑から赤に変わるのでしょうか。 予想するに、皮に含まれる物質の含有量が変わり、反射する光の色が変わるのだと思いますが、 どうでしょうか。詳しく教えてください。 ※切った時に果実表面が茶褐色に変色することではありません

  • りんごの変色・・・

    私は栄養科に通う大学1年生です。先日りんごの変色について実験しました。しかし、どうしても納得いかない結果が出てしまいました。 りんごの酸化酵素であるポリフェノールオキシダーゼはたんぱく質だと先生がおっしゃいました。それなら、熱湯に入れたらたんぱく質が変性して失活して変色しないのではという仮説を立てました。しかし、実験をしてみると普通に何もせずに室温に置いたままのりんごと同じように変色してしまったのです。これはどうしてでしょうか? 私は、熱に強いたんぱく質??など、変な考えをしています。(この考えはシカトしていただいて構いません) どうぞよろしくお願いします。

  • りんごの変色

    1、りんごの変色の仕組み 2、温度の高低での変色の違い 3、水、食塩水、レモン水、砂糖水、石けん水などに つけた場合の変色の違いなど 4、その他(りんごの変色について) よろしくお願いします。

  • りんごの変色について

    りんごが変色しないためにレモン汁を使うといい理由は解かったのですが、食塩水に浸すと変色しない理由が理解できませんそこの所詳しく教えてください。小5なので詳しく簡単にお願いします。

  • りんご酒について教えて下さい

    今回初めて果実酒をつくりますが よくわかりません。900mlのホワイトリカーと氷砂糖100gりんご一個8等分にし水気を取り レモン1個皮とわたを取り除き ビンに入れました。次の日 すでにりんごが酸化で茶色に… りんごを詰める感じまで多くいれればいいんでしょうか? ホワイトリカー900mlとして りんご酒の作り方 教えて下さい。パソコン見てもそれぞれ量がバラバラで基準が定まりません(味など好みはあると思いますが) 宜しくお願いします。

  • 理科の実験で、「りんごの変色」について行いました。

    理科の実験で、「りんごの変色」について行いました。 内容は、酸素と二酸化炭素の酸化の違いです。 1つのりんごを2つに切って、 1つはそのままにしておき(酸素に触れている)、もう1つは葉と一緒に袋にいれて、暗いところにおいておきました(葉が二酸化炭素を出す)。 ですが結果は、どちらも同じように酸化してしまいました。 この結果はあっているのでしょうか? 二酸化炭素も、酸化するものなのでしょうか?

  • お茶による歯の変色について

     お茶を飲む習慣があると歯の変色の原因になるという話がありますが、どうして変色してしまうんでしょうか?  カフェインが原因なんでしょうか?  カフェインが原因なら紅茶・コーヒーでも変色の原因になるんでしょうか?  私はカフェインが入っていないという理由で、麦茶を飲む習慣があるのですが、麦茶でも歯の変色を引き起こすのでしょうか?

  • 茄子が一部茶色に変色します

    茄子が、5センチほどになったら一部ちょうど蛇の皮のように模様が入り茶色に変色します。 1本だけでなく4本植えていますが、全てがそのようになります。 その原因は何でしょうか?どうすればそうならなくなりますか。教えてください。

  • 歯肉が茶色に変色してます

    歯肉が茶色に変色してます。 なんか、腐ったような色をしてます。 なんかの病気だったら大変です。 ちなみにタバコとかはやりません。 何故このようになるのでしょうか? どのような対処をしたほうがよろしいでしょうか? 歯科医に言ったらどのような対応をしてくれるでしょうか。 よろしくおねがい致します。