• ベストアンサー

地震予知の疑問

ggggzzzzの回答

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.3

ご指摘のとおりで、現在「地震の予知は不可能」というコンセンサスが確立していると思っております。

noname#230996
質問者

お礼

不可能を可能にすることが科学の進歩なんでしょう。 昔は予防は不可能と言われた病気も予防や治療ができるようになっています。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • GPSによる地震予知は不可能ですか?

    ミクロンレベルでの近く変動が測定できる超高精度GPSを開発して、詳細な地殻変動から地震予知をすることはできませんか?

  • ◆地震予知の言い伝え

    昔から言い習わされている『動物たちが騒いでいると地震が起こる前兆だ』などの言い伝えがあれば教えて頂けないでしょうか? どんなに根拠がなくてくだらないものでも構いません。 また、地震雲がそう呼ばれるゆえんや、根拠のある地震予知なども教えて頂けると有り難いですm(_ _)m

  • プレート境界、地震、火山!

    プレート境界をタイプ別に分類して、それぞれの場所で起きる地震や火山活動の特徴、また関係性のある他の地殻変動について教えて下さい。 地震、火山、地殻変動について、プレートのタイプごとに起こる現象のメカニズムの違いを分かりやすく解説していただくと嬉しいです!

  • 動物は地震や火山噴火を予知する異常行動をとることがありますが、これは単

    動物は地震や火山噴火を予知する異常行動をとることがありますが、これは単に地面から物理的なの異常を感知しているからなのでしょうか。あるいは未来予知の超感覚的知覚といわざるを得ないのでしょうか。

  • 魚による地震予知 3/9前後の釣果を教えて下さい

    海釣り歴が数十年という親類から聞いた話です。 6年前の福岡県西方沖地震の起きる二日前に沖釣りに出かけたときに 潮の具合は絶好調だったのに魚が全然おらず、 不思議に思っていたところ、2日後に大地震がやってきて理由が分かったそうです。 地殻変動のストレス超過が地磁気や海底電位の変動をきたしているのを 魚が察知しているのかもしれません。 今回の東日本大震災に先立って 同様のご経験をされている方がおいででしょうか。 3/9、3/10前後の釣果を覚えてらっしゃる方の成果をぜひ教えて下さい。 大まかに、海域もお知らせいただけると幸いです。

  • 令和元年初めての己酉5月12日は大地震発生の日?

    本日起きた日向灘付近の地震は瀬戸内東南海プレートのスロースライディング現象による地殻の歪が原因となっているのでしょうか?予てより日向灘付近の地殻異常(地震)は東南海トラフ付近の地殻の変動によりもたらされるとお聞きしており、大地震は近いのではないかと苦慮しています。2019年(令和元年)5月12日己酉(つちのととり)は土の音(地鳴り・地震)とりの羽ばたき(津浪)の日で大地震が到来する日なのではないでしょうか?

  • 日本発しぇ~るおいる

    日本の資源確保にとって有り難い事、しかし海底深ーくから取り出す事で地殻変動で地震等、悪影響及ぼさないのか心配だね?

  • 東日本大震災を予言した人、地震雲、予知夢、動物異常

    マグネチュード9.0のすさまじい威力を目の当たりにしました。 一説に千年に一度という大地震ですから、いろいろと前兆があったと思います。 地震学者のみならず、超能力者、予言者、夢のお告げでもかまいません。 3月中旬ごろに東日本の太平洋側で大地震が起こるという予言はあったのでしょうか? あるいは前兆を言われる、動物の異常行動、地震雲など観察されたのでしょうか。

  • 地震対策

     お邪魔します。。  愚問を承知してお恥ずかしながら質問させていただきます。  やたらと地震の多い日本ですが、地殻変動を衛星でキャッチして対応するというシステムの延長で「地震による地面そのものへの被害を最小限に抑える」ことはできないのでしょうか?  えーっと・・・サクっと言って「地震にかなり耐え得る土地」を作ることって可能ですか?  現在でも地盤の緩いところへ建物を作るときはその下にいろいろと対策して強化してから作っているのはわかるんですが、もう少し理想化した回答でも構いません。その建物や施設のためにその土地だけを強化するということではなく、日本の地表そのものを、というぶっ飛んだ考えなんです(大汗)もちろん、日本がいくつものプレートの境を跨いで存在している国だというコトは考慮して・・・。  すいません・・・知識もボキャブラリーもない質問文で・・・(大汗)よろしくお願いします。

  • 月は地殻変動がない?

    初めまして。理科は素人の学生です。 以下の記事を読んでいて、疑問が湧きましたので質問させてください。 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2916068/9985033 月には地殻変動がないのでしょうか? 以前何かで、月にも地震(月震)があると聞いたことがあるのですが、地殻変動やプレート移動は起こらないのですか? それは月の構造(サイズや地質など)がそもそもそうなのか、または活火山→死火山のように昔は変動していたものが今はなくなってしまったのか、教えて頂けると嬉しいです。 地殻変動が起こる条件なども、わかりやすく教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。