運搬費を請求したい

このQ&Aのポイント
  • 取引先から荷物を引き取ってわが社に戻る過程で、最近トラック業者から運搬費がかかると伝えられました。
  • 取引先からは過去に無料で引き取ってもらっていたが、トラック業者の通達により、無料では引き取れなくなりました。
  • 今後の運搬には費用がかかることを取引先や上役に伝え、適切な対処方法を相談する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

運搬費を請求したい

ある取引先から荷物を引き取ってわが社に戻るときに今まで、運搬費用をもらっていませんでした。ところが、最近トラック業者からわが社にこれから運搬費がかかる引取りになる時があります。と伝えられました。1万8千を1回で払うのですが、取引先にもそれを伝えましたが、そちらで負担できないのですか。といわれました。取引先からしたら今まで無料だからおたくに仕事を頼んでいたんだといわんばかり。私は、トラック業者に無料を押していますが、方や運搬費必要、方や払いたくないの板ばさみ状態に私はなっています。下っ端同士の話ですが、金額が絡むために上役に、たとえば社長にお願いして交渉してもらったほうがいいでしょうか。昔、前任者がどこかに行ったついでだから無料で引き取る約束をしたようです。それで私の番になって数年はそのまま無料で引き取ってもらっていましたが、トラック業者からそういう通達をうけて交渉は一応しているところです。もう無料での引き取りはトラック業者も赤字になるからやらないんでしょうか。まあ、いまどき運搬日をとらないなんてところはないんでしょうね。質問はトラック業者との交渉で結局お金がかかるとなった場合、どのような対処をしたらいいでしょうか。取引先に金がかかることを私が伝えるのか。社長に話してもらうのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

相手方に諸経費を水増しして運搬費を繰り込む。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきたいです。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

そういうのを、火のないところに油を注ぐ、というのです。 取引先もあなたのところも運送会社も皆商売をしているのです。 運搬費を請求されるのは誰から誰にですか。 運送会社からあなたの会社に、ですね。 取引先なんか関係ありませんね。取引先が主体的にそのトラック業者を指定しておくってきたものでもない。 巻き込むのは非礼ですね。 まして、相手にたいし金額を負担させるような細工をするなんて最低の話です。 運送会社がその話をあなたの会社に依頼してきた。これは交渉のレベルです。 金額について多少の調整はありうる話です。 だけど、言いだした以上は運送会社もゼロにはできないという覚悟で言っています。 したがって金額はともかく支払う必要はあるでしょう。 これはあなたの会社の経費として処理しなければなりません。 つまり、ひとつの商行為について、こういう経費が発生したのです。 だったらどうしますか。 1商売当たりの経費を綜合したうえどう処理するかという決断だけでしょう。 これは製造をしている会社が、原料費が高くなった時どうするかというのと全く同じことです。 利益額は減るけどおなじやりかたで頑張るのか、その損失分を、取引先と交渉して新価格の相談にさせてもらうかです。 商売というのはそういうことでしょう。 砂糖の仕入れ値があがったから店にならべているマンジュウを1個50円増しなんてやったら誰も買わなくなります。 やるなら「諸物価高騰のおり努力を重ねてきましたがお客様にご協力をお願いしたく」なんていう文書を掲げて1月後に値段を上げるのがルールです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

1102530346
質問者

補足

ありがとうございます。経費が上がるので、その分折半でも負担してもらっていいですか。と言ったらいいのですか。

関連するQ&A

  • 運搬費の請求

    毎日、とある取引先に商品を引き取りに行ってますが、トラック代はすべてこちら負担でした。しかし、負担と売り上げの差がトントンで利益がほとんどない感じが続き、赤字になっています。それで限界がきまして、「今まで無料で引き取りのサービスを長年続けてまいりましたが、努力を重ねてきた結果、これまでどおりのことを続けることが困難になり、ご理解ご協力いただきたく」ということを話して運搬費を負担してほしいことを、最終手段として考えています。 まずは、毎日は大変なので、1回で何十日分のものを運べば毎日行かなくていいし、取引先も毎日商品を準備しなくていい。というメリットがあります。そういうことを話すことからはじめたいと思いますし、運搬費用負担は最終手段です。運搬費も少しの負担ならば続けられるので、まずは取引先の負担がないように、あっても少ないように提案したいと思いますが、こんな感じで交渉する予定ですがいかがでしょうか。

  • 運搬費用請求

    取引先からは今まで十年くらいサービスで運搬費用をいただいていませんでした。しかし、もらう必要が出てきまして交渉します。私は交渉したことないですが、「今までサービスでもらっていなかったですけど、サービスも限界がきました。来年から運搬費用を負担してください。」という言い方で大丈夫でしょうか。

  • 運搬費用を取引先に払ってもらうには

    取引先から仕事をもらっていますが、荷物を引き取るのにいままではほぼ無料で引き取れたので、運搬費用はいただいていなかったですが、今は運搬費用もかかり、取引先から全額負担してもらわないと、運搬費だけで赤字になります。取引先から運搬費用をもらうにはどうお願いしたらいいでしょうか。トラック費用を取られるようになったので負担してほしい、というよりも、運搬費の問題が解消されないので今回で最後にします。ときっぱり言ったほうがいいですか。それでだめならしょうがないと思いますし。やればやっただけ赤字になる仕事してもしょうがない。運搬費用のお願いをみなさんならどうしますか。

  • 前任者のなごり

    取引先から、ある商品をセット組するように、という仕事が毎月一回あります。材料は取りに来てください。というものです。しかしながらその引き取り料金は弊社負担なのです。どういうことかというと、最初の引き受け当時に、材料はどうせ毎日貴社の方角へ行くトラックがあるのでサービスで無料引き取りするよ、から始まりました。これは弊社担当者と提携トラック会社の運転手なの個人同士の癒着でそういうことが成り立っていました。そして、数十年経ち会社は引っ越しをしてその提携トラック会社とも離れた結果、べつのトラック会社で引き取りに行くことになりました。当然、無料という訳にもいかない。運搬費用を取引先に請求できず、今に至って3年経過しました。さすがに社員の間からもらうべきという声が上がりました。取引先からは今まで無料なのになんで?と思うことでしょう。ここで私は、今までサービスにて引き取っていましたが、今後は車を貴社の方で仕立てていただくか、運搬費用を負担していただくかにしていただきたい、と申し出る予定です。が、交渉は始めてなので、冗談じゃねえ今まで無料だったじゃないか、と押されるかもしれません。その時のためにどのような準備したらいいでしょうか。どれ程押しに弱いか参考になるかわかりませんが、新聞を3つ取っていた時期があります。

  • 納品代金の請求

    取引先から、ある商品を作ったら納品してほしい。と毎回いわれますが、今まで前任社員と委託トラックドライバーの癒着で無料で行ってやるよ、ということで取引先から納品代金をもらっていませんでした。時は過ぎ前任社員とトラックドライバーがともにいなくなり、赤帽でお金払って納品してます。これからもらうようにするにはどうしたらいいでしょうか。この取引先からは商品ができたら他の会社に納品する仕事ももらっています。他の会社への納品代金、要はトラック代金はもらっています。これを高くして損を取り戻すのはどうかと。

  • 車両運搬費への計上について

    個人で青色申告をしています。車両運搬費関連について教えてください。 私の仕事は建設重機のオペをしています。 私の取引先で、車を借りて仕事をよくします。車の所有は取引先ですが、ガソリン代・車検代・タイヤ交換などのメンテナンス費用は私が負担するが、公租公課については取引先持ちという状況です。 この場合についてですが、固定資産として車両がないにも関わらず、青色申告の決算書に記載してもよろしいのでしょうか?  つまり、税務署から疑問が生じるなどの問題を危惧しています。その場合、自分の固定資産でもないのに、固定資産として計上したほうがよろしいでしょうか?

  • 疲れる人。

    ある日、●行マンから営業電話がかかってきました。「社長はいますか」と言われたので、「社長は数日忙しい」と営業にこられるのを断ったら、「社長が忙しくてもわが社に行きます」とはっきり言われました。 そして、堂々と営業に来ました。 そのとき、わが社にいい話を沢山持ってくると自信たっぷりに言い放ちました。勝俣くにかずみたいなオーバーな笑顔で、見るのすごく疲れます。 取引することになりました。 その人は、用件を話すのにいちいち雑談を入れて話してきます。 「明日社長に会いたい」と言うアポをわが社にとるのに、一週間先にわが社がその相手に提出する書類がどうなったかきいてきます。疑問点きくならわかるけどね。出来たか聞くなよ。昨日もらったばかりじゃ何もしとらんの分かってて聞いて来るなよ。手短に話せって思ってしまいます。また、「社長に会いたい」と言われたが、社長が一日いない日だったので、「社長は本日は戻らない」といったら、「ご不幸なことがあったのか」と聞いて来るせんさくずきでもあります。 話がうまくだまされそうになる雰囲気。 疲れます。これからずっと付き合いがあるのかと思うとぞっとします。疲れない方法ってないですか? うっとおしいのは私だけなのでしょうか。

  • 取引先の代表が死去した場合

    今日、取引先の代表取締役社長が亡くなった、という案内がきました この場合、その取引先全体が喪中となるのでしょうか 急ぐ話として、年賀状(それぞれの担当者宛て)をどうするのか?という話になっています また、本日お通夜、明日葬儀で、わが社の社長はどちらもにいく予定なのですが、この場合もお悔やみ状を出すのでしょうか よろしくお願いします

  • 誤って支払われた代金の振替えは問題あり?

    教えて下さい。 これは取引先の会社がやってしまった事なのですが、本来我が社に 支払うべきはずの金額を、誤って別の会社に支払ってしまったのです(その会社は我が社とも取引があります)。 そこまではよくある(?)話なのですが、事もあろうにその取引先は、 「おたくとも取引ある会社なんだから、そっちから振替えてもらって」 などと言い放つのです。モチロン丁重にお断りし、翌月我が社には支払って頂く事におさまりましたが、これって例えば、万が一にでもその間違って受け取った取引先の方が了承してくださったとしたら、OKなのでしょうか? 全く商売の成り立ってない金額を預かって振替する事になるワケですよね?商法とかそんなのに触れないのでしょうか?どなたか回答宜しくお願いします。

  • お盆休みなのに取引先の社長さんの携帯に電話しても良いですか?

    お盆休みなのに取引先の社長さんの携帯に電話しても良いですか? お世話になります。私は外国人です。 今日本はお盆休みなのに納期の問題で日本の取引先に電話しなきゃいけない状況です。 お休み中に取引先の社長さんの携帯に電話をしても失礼じゃないでしょうか? 納期が17日までなのに取引先が16日まで休みで、入荷やPACKINGの知らせも無しで勝手に品物を日本に送るべきか、注文の時至急だっと言われましてとても悩んでいます。 自分は休みの時その取引先の社長さんから何度も電話を頂いた事がありますが、立場上自分は下っ端の社員で向こうはbuyer社長さんです。 日本文化をあんまり知らない為携帯に電話するべきか悩んでいます。  皆さんはこの場合どうしますか?お願い致します。

専門家に質問してみよう