• ベストアンサー

がっかりしたことはございますか?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.1

 ネットで注文すると  宣伝よりも美味しくなかったり  品物が悪いものが届くことがよくあります。  何度もがっかりさせられています。  又ホテルや旅館などもネット予約で  こんな所と思ったこともあります。  あまりあてになりません。  ですから信頼できる方のお薦めやきちんとしたお店のホ-ムペ-ジから  買ったほうが良いと思います。  

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ まあ!purimuro-zu様もネットでがっかりなさいましたの。それも何度も。。 ネットは便利ですけれど、こういうことがあるのですね。 >又ホテルや旅館などもネット予約で  こんな所と思ったこともあります。 写真とぜんぜん違う!とかでしょうか? 私が経験しましたのは、ネットで調べて駅前のホテルで便利だわ~と予約しましたら、周囲はいかがわしいお店ばかりで呼び込みの男性があちらこちらに立っていました^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 贈り物を返品する人の心理??

    こんばんわ。私、某小売業に勤めるものですが、過去に結構な数で 「贈り物」をいただいた人が、「これいらないので返品します。(お金ください)」と持ってこられたお客様に会いました。 私が勤める会社ではそういう場合でも、原則、返品には応じること になっています。(商品に破損など無い場合) でも、私にはこの行為がどうしても信じられません。 言いすぎかもしれませんが、「人間としての常識・品性に欠ける」 と感じてしまいます。 だって、もともと自分がお金を出したのではない「贈り物(頂もの)」 でしょう?何故、それを返品してまで、お金をもらおうとするのか? 確かに「贈り物」というのは、中元・歳暮、イベントの景品や結婚式の 引き出物など、いただいてもあまり使い道の無い(というかはっきりいって迷惑)なものが多いのも事実です。 でも、私の個人的な価値観から言えば、どんなつまらない贈り物をもらったとしても、それをお金に換金しよう、という発想は無いです。 それは他人からの「贈る」という善意・好意であり(あるときは愛情であり)、そういうものをいとも簡単に「お金に換金しよう」という発想 が私には信じられないし、あまりにもあさましい・・・・(というか情けない)と思うのです。 今日も実は一人、そんなお客様がいらっしゃいました。 ある人からいただいた品(2000円ぐらい)のものを、使うあてが無いので返品したいとのこと。 で驚いたのはそのお金で、贈り物をいただいた方にお返しをするつもり であるというのです。 内心、唖然としながら接客・対応したのですが、そのお客様は別に特段 変わった方でもなく、常識的なご年配のご夫婦でした。 私の考えの方が少数派なのでしょうか?あるいは私が小売業の立場なので多少、ものの見方が偏っているのでしょうか? どうでしょうか?

  • 二重(埋没)プチ整形

    糸を入れるプチ整形を考えています。 過去の質問もみているので、是非、生の声をお聞かせ下さい。 品○美容外科でやろうと思っています。 まれに素に戻るそうですが、皆さんも結構素にもどっていますか?? 不自然な感じはありますか?? 個人差はあるとは思いますが、やってみての感想をお聞かせください。 やらないほうが良かったなどマイナスのご意見で、やってよかったなどのプラスの意見でもOKです

  • お世話になった保育園の先生へのプレゼント

    お世話になった先生が2人転園します。 保育園です。 何かお礼にささいな贈り物をって思うのですが公立の場合はあまりこういう事はしないほうがいいのでしょうか? 以前にクラスの父母から結婚祝いを渡した事はあります。 どちらにしろこっそり渡したほうがいいのかなとは思っています。 贈り物といっても重荷にならない程度のものを考えています。 もし贈り物がOKだったとしたらどういうものがいいでしょうか? ハンドタオル・ボールペンぐらいしか思いつきません。 使えて思い出に残るものがあればなと思うのですが何かいいものがあればお知恵をお貸しください。 また先生2人の年齢が極端に差がります。 若い先生だとキャラものでもいいかなと思いますが年配の先生だと微妙でしょうか。 もしくは保育園の先生だからかわいらしいキャラでもOKかなとも思います。

  • コンサート出演者へのお祝(マナー)

    あるオーケストラのコンサートが 近々私の住む所(地方です)で行われるので 聴きに行くことにしています。 そのメンバーの一人に私の家族が大変お世話になっている方がいて ぜひお祝の品を届けたいと思っているのですが オーケストラでメンバー個人あての贈り物は別に失礼なことでは ないのでしょうか? ソロの演奏会で花束やお菓子なんかを お客さんが受付で渡しているのをみますが、 フルオーケストラの会場の受付で 「◯◯さんに渡してほしい」というのはOKですか? ご存知の方教えてください。

  • 仲介人の方へのお礼について

    はじめまして。こんにちは。 32歳女です。 この度近所の方からお見合いのお話をいただきました。 後日履歴書と写真を持参し、その時にお礼の品をお渡しするつもりでしたが、母が事前に箱に入ったお酒を渡したとの事です。 私個人としても感謝の気持ちとして贈り物をしたいと思いましたが、この場合贈り物の相場としてはいくらくらいが妥当でしょうか。 世間知らずなもので、ご教授いただけますと幸いです。

  • 大学卒業のお祝い品について

    こんにちは。 個人的にトランペットを教えていた生徒が 大学をこの春卒業しました。 卒業のお祝いを贈りたいのですが、 何をあげたらいいのかわかりません。 その生徒は卒業したあと就職をしないので 就職関係の品は避けた方がよいのかなぁとぼんやり思っています。 今後役立つもので、あまり個々のセンスを問わないような(好みとかが関係するものは避けたいです) いい贈り物ないでしょうか? ご教示いただけると幸いです、よろしくお願いいたします。

  • ジスロマックを個人輸入したい

    ジスロマックを個人輸入したいと 思っているのですが、 個人輸入というのは安全性などにおいて 信頼できるものなのでしょうか? もし、使用した事がある方がおられましたら 使用した感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。 あとオススメの個人輸入サイトなど 教えていただきたいです。

  • お礼、ギフト

    遠い親戚ですがお仕事関連でご紹介いただき、よしみでほぼ無償で個人的に仕事をしてくださいました。 その方へのお礼がしたいのですが、菓子折りはご好意に対して軽すぎる気がしますし、軽すぎず少し高価なもので無難なものが思い付きません。値段は相応に高めのものでないと失礼な気がします。 ご家族がいるのでご家族にも喜ばれるお礼の品や贈り物はどのようなものを送られていますか。

  • ゴデイバのクッキー☆

    チョコレートで有名なメーカーの、ゴデイバのクッキーについてです。 贈り物をしたくて、そこそこ高級なお菓子の詰め合わせを購入したいと思っています! 日持ちして、常温で保存できるものが良いかなと思います。 ゴデイバのクッキーの詰め合わせ(32枚)で3,150円の商品を候補にしています。 この商品を食べたことある人、または評判を聞いたことがある人は、どうか感想をいただければと思います☆味の好みは個人差ありますから、主観的な感想で大丈夫です♪ あと、条件的に、 数が30~40個くらい 日持ちする 小分けになっている デパ地下で購入できそう →そこそこ高級 このようなお菓子のメーカーや、その商品名をご存知であれば、教えていただきたいです!! 宜しくお願い致します☆

  • 首を太くしています。

    経験者の方お願いします。 首を太くする、また鍛える方法(ブリッジ等)は聞きますが、 毎日どのくらい(時間など)、どの方法で、 どのくらいの期間で実感(太くなった)出てきましたでしょうか? 個人差はあると思いますが、回答をお願いします。