• 締切済み

学歴コンプレックスが酷く、最低な息子

大学1年生の息子が自分の学歴を非常に気にしており、どんどん捻くれて行くので困っています。息子は中学まではそこまで必死に勉強しなくても成績が良い方で、高校は県内でも2、3番目に偏差値が高い学校に行きました。しかし高校の同級生たちは息子よりレベルが高く、息子はすぐに付いて行けなくなりました。しかし、中学でテスト直前だけ勉強すれば良い点がとれていたことが高校でも通用すると信じて疑わず、息子はほとんど勉強しないまま受験生になってしまいました。努力はしないのに理想だけは高く、高3初の模試で書いた志望校は早慶やMARCHばかり・・当然結果は全てEで、これをきっかけに勉強を始めるかと思いきや全く本人は変わりませんでした。担任の先生からも今のままでは無理と言われたのに頑なに志望校は下げず、滑り止めとして教師や親が勧めた学校は受けないとまで言っていました。結局たいした努力もしないまま受験を迎え、息子は自分の志望する偏差値の高い学校と、なんとか説得して願書を出させた滑り止めの私大1校(偏差値50ちょっと)を受験。勿論、受かったのは後者のみです。正直、全落ちしなかっただけマシだと思います。自業自得なのに息子は散々荒れて言い訳をしつつも、そんなにその大学に行くのが嫌なら浪人するかと尋ねれば嫌だと言いました。(単に勉強したくない・周りの同級生が大学生になるのに、自分だけなれないのは嫌、ということかと・・) こういった経緯があり、現在息子は酷い学歴コンプレックスを抱えているようです。例えば、先日息子が大学入学直後からずっとやってきたバイトを辞めたというので理由を尋ねると、なんと「自分より偏差値の高い大学に通う人が新しく入ってきたから」だそうで・・。本人の話を要約すると、その職場のバイトには、今までたまたま自分よりも偏差値の低い大学に通う人や専門学校生しかいなかったそうです。息子は最近入ってきた新人のバイトの子もそうだろうと勝手に決めつけ、自分の大学を自慢、というか、恐らく相手を見下すような発言(息子の口振りからの推測ですが)をしていたようです。しかし後になってその新人が最難関と言われる大学に通っていること・自分以外のバイトは皆それを知っていたことを知り、いたたまれなくなったようです。完全に息子が悪いのですが、本人は自分に非は無い、むしろ、新人のせいで自分が恥をかいたなどと言っており、頭が痛いです。そもそもなぜ新人が偏差値の低い大学に通っていると決め付けるのか分からないですし、(私服が派手だったから?などと色々言っていましたが)どうして偏差値で優位に立ちたがるのか意味が分かりません。息子の様子から察するに、恐らく専門学校生のバイトの人達にも失礼な態度を取っていたんだろうな・・という印象です。 また、たまに我が家を訪れた親戚や近所の人、夫の友人など誰彼構わず出身大学を聞き、自分の大学よりもレベルが低ければ「そこって偏差値○○くらいですよねえ」などと言い出す始末です。例え偏差値の高い大学出身の方が相手でも、「でも今は○○の仕事なんですね」「そこって、昔に比べてレベル下がったらしいですね」と言い放ち、失礼極まりないです。その都度私が注意し、叱りつけますが、全く効果は無し。「偏差値○○の大学からでも大企業には入れる」「起業すれば学歴なんか関係ない」などと相変わらず口では大きいことを言うくせに、そのための勉強は今も一切していません。バイトしたお金で毎日遊んでいて、前期の成績を見ても、まあ進級はできるかな・・という程度です。 もう小さな子供ではないですから、自分の大学にコンプレックスがあるだけだったら放って置きます。でも、そのことで他人に不快な思いをさせたり、バイト自体を投げ出してしまったりするのが許せません。高校時代に塾を勧めても嫌、浪人も嫌、仮面浪人も嫌だと言い張ります。夫は息子に無関心で、放っておけば良いとしか言わず、注意もしません。新しいバイトを探す様子もなく(口では探すと言っているが、探しているように見えない)小遣いをせびってくるようになり、もううんざりです。せめて人様に迷惑を掛けるのをやめて欲しい。どうしたら良いのか分かりません。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.9

外で迷惑をかけないようにするためには、外に出ない引きこもりニートであることを許してあげればいいのではないかと思います。 ただ、外で多少迷惑をかけてきても、知らんぷりをしておけば、そのうち角がとれていくんじゃないでしょうか。

回答No.8

人の自信って、 1.誰かにどんな状況でも愛されている(評価されている/必要とされている)ということを知っている 2.自分の生き方(自己評価の自分だけの基準/信条)を持っている 3.他人と比較して常に勝っている(勝ち続けている) のどれかで裏付けされるらしいです。そして、どれか1つでも確保できていれば自信を持てるそうです。 ただ、3だけしか持っていないヒトは、負ける/劣ると自信が一気になくなってしまうので、より劣るヒトを探すようになったり、自分は負けていない/劣っていないという理由を一生懸命に探すようになります。 他者を攻撃したり、貶めて相対的に自分を優位と考えないと安心できないということも起きます。 先のオリンピックで、愛ちゃんがあんなにも負けた時に強いのは、この人って1と2の両方で確たるものがあるんだと思います。 お子さんはこの3つのいずれも持てていないので、言動で3を得ようとしているのだと思います。 この3つの自信のなかで家族が与えることができるのは、唯一1だけだと思います。お子さんは、これを持っていない、信じられていないのではないでしょうか。 もしそうだとしたら、家族、とくに母親が救いになれるやり方はあるのではと思います。

回答No.7

私は息子さんはアスペだと思います。発達障害の検査を受ければはっきりしますよ。 その調子だと社会生活に支障をきたし、ひきこもる可能性大ですから、今からでも療育した方がいいと思います。詳しくは地域の支援センターで教えてくれますよ。

noname#226203
noname#226203
回答No.6

もう小さな子供ではないので放置しておけばいいと思います。 いずれ自分が困るわけだし。 手をこまねいてオロオロしているお母さまはまるで、先日記者会見したあの有名女優さんのような親ばかっぷりです。 真剣に困っておられるのにこんなこと申し上げてごめんなさい。 お金は渡さない方がいいですね。 「いつもあると思うな親と金」って半紙に墨汁ででっかく書いて、息子さんの部屋に貼っておきましょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.5

学歴コンプレックスというより、遅れてきた反抗期というか若者ゆえの全能感がまだ払しょくできないのだと思います。若いうちは俺は神だみたいな全能感を持つことがよくあり(そのこと自体は異常なことではありません)まして、いつからか「自分で思っていたほど自分は凄くない」ってことに気づかされるのですが、まだその時期に来ていないってことでしょうね。 ライジングスターによくある状況なのですよね。日ハムの斉藤選手と同じパターンでしょうね。彼は高校時代にあんなに活躍しちゃって日本中からヒーロー扱いされて勘違いをさせられました。そりゃね、あんなに世間にチヤホヤされたら私も同じようになっただろうなと思いますけどね。でも冷静な野球ファンは「プロでそこまで通用する器じゃない」と思っていました。そんなにのびしろがあるわけじゃないと。でも、自分のことを冷静に知るっていうのはなかなか難しくて、彼も「俺も本気を出せばマジですげえぜ」みたいに思ってしまった。困ったことに、大学野球はそんなにレベルが高くないから大学でも通用しちゃった。だから俺はプロでも余裕と思ってしまった。彼にとってはとても不幸なことに、プロ入りした初めの頃はなぜかプロのバッターもなかなか打てなかったので、彼の自信は確信に変わったわけです。んで、今あんなことになってしまったわけですが、彼は未だに自分自身を受け止めることができなくて周囲には大口を叩いているらしいですね。 海外では飛び級制度なんかがあって中学生くらいで大学に入るようなライジングスターがしばしば登場するのですが、学問の世界でもスポーツの世界でもそういったライジングスターがそのままエースになるっていうのはほとんどありません。プロ野球でも新人王をとって、結局その新人王の成績がプロ生活のピークだったという選手は沢山います。最初に登りつめてしまうと自分自身で伸びしろを失ってしまうのですね。 もうひとつ息子さんにとって不幸だったのは、父親が自分に無関心だったということでしょうね。仮に実の父親が無関心でも、育ての父親のような人と出会えてその人から人生というものを教えてもらえればまた少しは違ったかもしれませんけれど。 いいところのだめ息子によくあるパターンだというのは私もそう思うに一票入れました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.4

自分というものが20歳前後までにできないとしばしばかかる精神病があります。本当にやってみたいことが見つからなくなっているのではないでしょうか。学歴を自分の代わりに使っているように思います。一度何がやりたいのか聞いてみてはどうでしょうか。恐らく何も答えはないとは思いますが…あまり責任ある回答ではありませんが、身近に似ている人物がいるので素人の想像を書きました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

私が思ったのは、 (質問者様は女性のようですが) 親がエリートもしくは資産家(大きい不動産収入があったり)の子の ヘタレケースと類似してます。 (あと、大物女優のバカ息子ケースにも通じるものあるかも。) 親が立派な場合、 厳密に言うと資産家も親の相続を継承したとはいえ、 維持できている時点で立派なんです。 バカや怠け者じゃ出来ないことですからね。 で、親が立派な場合、子は努力しなくなるんです。 だから、正当後継者にするとしたら、エリートだろうが金持ちだろうが、 子を精神的に鍛えます。(もちろん教育費に金をかけることも同時に行う。 スポーツとか留学とかさせます。民間の会社の平社員も経験させたり。 そういう精神面を鍛えることをしないと、 黙ってたって不自由ない生活なので、 ”うちの親は凄いだぞ”が元となったプライドの高さが培われ(笑)、 プライドの高い扱いにくい子が形成されます。(じゃないかと思う) 実力が伴ってないというか、実績が伴ってない。そんな? 親がエリートだったり資産家でも、親が嫌いな子は人間的にマシになります。 いえ、私はそういう家庭を思いついただけです。 なんとなく、質問者様やその配偶者さんは、社会的にそれなりの方のように感じたもので。

回答No.2

  藤田順三 商業高校卒でブリスベンやウガンダなのど大使をしてます https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E9%A0%86%E4%B8%89 平林朗 旅行会社HISの社長 高卒後、米国を放浪しHISにバイトで入社、今は社長 http://tenshoku.nikkei.co.jp/r-agent/contents/insite/nikkei-article/hirabayashiakira_01.asp 近藤太香巳 ネクシーズの社長 19歳で起業 http://www.nippon-shacho.com/interview/in_nexyz_vt34/ やる気があれば、学歴は関係ない

  • nanan70
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

許せるとか許せないとかで無く あなたの教育方針が間違ってたのです・・ 息子さんだけが悪いのでは無い・・ 親としての あなたが未熟だっただけ・・ 子供と一緒に 人生の勉強を しましょう・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう