• 締切済み

学歴コンプレックス…

私は現在、とある私立大学の1年生です。理系です。 今在籍している大学は、あまり全国的に知られている大学ではなく、偏差値も低いです(40~45くらい)。 ここから少し長くなりますが、どうか聞いてくださいm(_ _)m 私は地元では有名な小学校に受験をして入学し、中学校までそのまま上がりました。(中学校は県内でもトップレベルでした。) しかし高校はなかったので、県内の公立高校(県内上位の進学校)を受験し、合格しました。  高校では、1、2年生まではあまり勉強せず、部活に打ち込んでばかりで、3年生になってから気づくと成績は学年最下位になっていました。  3年生の夏からは部活も引退し、塾にも通い始め、勉強に打ち込みました。しかし成績は思うように伸びず、そのままセンター試験に挑み、結果はボロボロ。受験した国公立大学の前期も後期も落ちてしまい、受かったのは滑り止めに受けていた現在の大学だけでした。  その時、親は浪人を勧めてきました。でも、高校の友達みんな国立大や有名私大に受かっている中、自分だけの人生が1年遅れてしまうのがとても悔しく、また1年も受験生活を送らなければならないと思うと嫌で仕方がありませんでした。 私が現在の大学に入学すると親に言うと、親は泣きながら、「ちゃんと1年間支えてあげるから、もう1年頑張ってほしい」と言ってきました。  しかし時は3月も半ば。大学の入学手続きの締め切りもせまっており、どうしてもその言葉にうなづけませんでした。  そして現在、大学1年生の半分も過ぎ、大学生活にも大分慣れました。はじめは慣れない大学生活と一人暮らしで忙しく、考え事などする余裕はなかったのですが、最近はよく「本当はもっと良い大学に行きたかったな」と考えてしまいます。大学に入った時から親にも冷たくされるようになってしまい、最近は毎日部屋で泣いています。 今の大学の授業などに不満があるわけではありませんが、小学校~高校までは学校を聞かれて答えると、「頭いいんだねー」と言われていたのに、今では「それってどこにある大学?聞いたことないな…」と言われてしまい、やっぱり下に見られるんだなと思ってしまったり、一人っ子ということもあり、親も小学校から受験させてくれて、期待されていたのに、その親の期待を裏切ってしまった罪悪感などがあり、なんであの時親のいうことを聞いて浪人しなかったんだろう、などと考えてしまいます。  できるだけ現状を打破できたらと思い、3年次で他大学に編入することも考えましたが、調べていると、私が志望する学科はほとんど若干名の募集で、合格者がいない年がほとんどでり、合格しても入学後がかなり厳しいということで、あきらめています。  そこでせめて大学院は良い大学の大学院に行こうと思い、毎日勉強を頑張っているのですが、学歴コンプレックスのような、悔しい気持ちは全く消えません。  この学歴コンプレックスのような気持ちを消すにはどうしたら良いでしょうか…?  大学院から有名大学に行った方などの話しも聞かせていただけると嬉しいです。  ここまで読んでくださってありがとうございました。文章めちゃくちゃですみませんm(_ _)m

みんなの回答

  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.14

 「学歴コンプレックスのような気持ち」を持っている人は多いと思います。  何か、あるとすぐに出身大学を聞いて、勝ったとか、負けたとか・・・・・・・・ウンザリし、情けないやら、同情したり、最後は、相手にしません。そいう人ほど、中身のない人が多いので。  人間は中身が問題です。能力があって、学歴があれば、よいでしょう。しかし、能力がないのに、学歴だけあるという人(時々、います)は、不幸です。  また、能力と言っても、さまざまです。能力自体を判定する試験は存在しません。数学の試験は、数学の能力を試すのではなく、試験問題を解く能力を試すものです。  人間の中身、能力、内容があれば、学歴はそれほど気にならないでしょう。学歴は、ないよいりは、あった方がよいでしょうが、なくても、人間の中身があれば、問題ではないでしょう。  では、中身のない人間はどうすればよいのか?  中身は、自分で見つけ、努力し、獲得すべきものです。自分がどれだけ中身を獲得するために努力したのか。努力しなければ、何も得られないでしょう。  ヤル気が起きない? 自分のやりたいことから始めるということでしょうね。  自分のやりたいことがわからない? それは不幸ですが、何でもよいから、まず始めてみることでしょうね。子供は、皆、やりたいことが山ほどあります。大人になるにつれて、それらが奪われていく人は、不幸です。  歴史に名を残した人は、みな、「何をすべきか」を試行錯誤し、悪戦苦闘しながら、「悩んでいました。悩み=出発点です。悩みがなければ、進歩はありません。    

回答No.13

はじめまして。 「この学歴コンプレックスのような気持ちを消すにはどうしたら良いでしょうか…?」 もう少し良いところへ行けたらというのは、今だから心に浮かぶことでしょう。あのときは、自分なりに強い気持ちで決断したはずです。自分の決断を重く受け止め、その決断を貫くべきでしょう。くよくよしていたら残りの3年間が台無しになります。その後のことは、新しい状況で考えればよいでしょう。  学歴コンプレックスというのは、多かれ少なかれ誰にも付きまとう妄想のようなものだと思います。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.12

浪人を薦めるような回答も出たので一言。もっと早い時期なら考えられますが、もう11月です。やるなら2浪覚悟?時間がもっちないです。 今の大学で頑張って、大学院で再チャレンジのほうが絶対良いです。 それができなければ仕方ないけれども。 浪人なんて1年ならともかくもし2年もやることになるなら時間の無駄。これからの人生に時間を掛けましょう。

  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.10

元塾講師&非常勤講師です。 先に就職して自分でコストを稼いで、勉強して進学すればいい。 コスト意識のない厨二病の戯言は聞き苦しいです。 結局、何のために学ぶの? そこがいちばんの疑問です。 個人的には、神経内科か心療内科の診断を勧めます。

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.9

まだ1年生だとしたら,今の大学に見切りを付けてもう一度受験するくらいの覚悟が必要なんじゃないでしょうか。 私の友人も1年生の夏に大学をやめ,次の年に,元々行きたかった大学に入学しました。 私も1年浪人して希望の大学に入りました。 長い人生で何年か遅れることは別に不利ではありません。当時は現役で入った友達にコンプレックスを感じることもありましたが,今では1年遅れてよい経験をしたと思います。 泣いている暇があったら勉強した方がよいのではないでしょうか。 それから,大学院でレベルの高い大学に入るのはとても難しいと思います。 私の甥はそこそこのレベルの大学から旧帝大の大学院に入りましたが,すべての時間を研究に費やすほど努力して入りました。それくらいの覚悟がなければ大学院で偏差値の高いところに入るのは無理だと思います。 3年次から編入するとか大学院で有名大学なんて言っている時間があったら,もう一度受験して少しでも希望に近い大学に入るか,今通っている大学で死にものぐるいに努力して教授に認められて大学院に進むしかないのではないでしょうか。

noname#206832
noname#206832
回答No.8

んー。アドバイスに困りますが、少しでも良くなりたい という思いはとても正常で健全であり、良いことで あると思います。 ご質問者様は「学歴がすべてじゃないよ、ありのままに 人生を楽しめばいいじゃないか」というような返事を 期待されているのかも知れませんが。。。 ステータスを求めることは、個人的には構わないと 思います。人を理解するのに、その人と延々と 色々な問題について1から10まで語り合わないと ならないのであれば、数人のことを理解するのに 自分の人生が終わってしまいます。そのような 観点から、私はどこそこを卒業している、という 一文は、それだけで自分がある程度のことをできる のを証明するのにうってつけです。 人はなんだかんだいっても、どうしてもその手の ステータス、によってある程度他人を判断します。 それは現実的な理由からいちいち詳細にその人を 理解する努力をしていられないからです。 方法論はいろいろあるかとは思いますが、やはり 少しでも上へ行こう、という努力は捨てるべき ではないかと思います。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.7

小中学校は地元トップの有名校だった。 高校はなかった。 ということで、よくあるパターンとしては、地方の国立大学付属中学だったのでしょうか。 そして、県内上位の進学校にいったということでしょうか。 まあ、東京、大阪、その他有名中高一貫私立高校のない県では中学校が県内トップというのは、 だいたい、国立の付属中学ですよね。そして、県内トップレベルの高校に行った。 でも考えても見てください。県内トップというのは各県にあります。 中学まで県内トップの学校で高校で県内トップの公立高校に行ったというところまでは実はたいした ことはありません。普通に勉強していれば行けるコースです。 いい年した私なんか例に出すことはないですが、普通の中学(トップレベルなどではない、普通の公立中学を出て、まあ、県内トップの高校に行きました。そしたら、高校で出身中学別に見たら、確かに国立大付属中出身者が多く、特に上位層はすごかったですが、普通のレベルあるいは下位に落ちていく生徒もいました。特に自慢することではありません。  私はそこで、自分の子供を、中学からですが国立付属に入れてみました。一人目は県内トップ校を経て、地方国立、2番目は高専に行き、国立大3年に編入しました。3番目は、小6の時、県庁所在地ではないところに引っ越した関係で、中学まで公立の普通の学校に行きましたが、今、県内トップレベル高校の3年です。    こういう感じで、違っていれば補足してもらえばよいが、有名私立のない県のトップレベルの中学とかトップ高といっても入ること自体は普通にできます。自慢するほどのことではありません。  その上で、高校でどうだったのかです。うちの3番目が高3の夏まで運動部でやっていて、夏に引退して受験勉強していますが、普通に旧帝大を目指しています。まあ、無理かもしれないといっており、駄目だったら志望校を下げて、普通に国立に現役でいくという気持ちのようです。  私は、国立くらいに入ってほしいとは思いますが、別に浪人して、旧帝大を目指せとは言いません。受かったところで頑張ればいいといっています。  要は、あなたの思っている学歴コンプレックスなんて、基本的には幻想です。県内のトップ高に行ったからといって、そんなの全国にどれだけいると思います?そこで、部活をやったから、成績が落ちた?そうですか。それがあなたのその時点の実力でしょう。コンプレックスなんか感じる必要はありません。 すばらしい親をお持ちのようで、うらやましいですね。私なら許しません。そんなこというくらいなら、今の大学でトップになれといいます。 実を言いますと、私は、Fランク大学教員です。 うちの大学は、県庁所在地ではなく、この町にも県内トップレベルの公立高校がありますが、若干名ですが、その高校からも私の大学に来ます。今、大学院の1年にその高校出身者がいますが、親が、下宿して国立に行かせるよりも、自宅から通える大学でよいということで、国立は受けてさえいません。その高校の先生にも確認したところ、同じ県の国立なら十分通る学力だったそうです。彼はまったく不満を漏らさず、毎日k研究に精を出しています。 本気なら、その大学で、頑張って大学院で有名大学に行くことは可能です。いけなかったらその程度だったということです。 また、世間で言う学歴ロンダなんてまったく気にする必要はありません。大学院でも頑張ればきっと理解されます。大学院でも入っただけで、手を抜けばたいしたことはないと思われます。 要は学歴なんて、若いときだけのことであり、コンプレックスなんて持つ必要はないのです。 今の状況が自分の実力。大学受験をやり直すのではなく、これから頑張って、這い上がっていけばよいのです。大学を受けなおせば少なくとも1年、おそらく2年は遅れ、学部を出るとき、修士卒と同じ年齢になります。今度は就職試験で、年齢的に不利になりますよ。 要は力をつければよいのです。学歴なんて気にすることはありません。

mikuria_2d
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m これから、落ちた分また這い上がって、大学院で高校までの友達と同じ土俵に立てるようになろうと思います!

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.6

学歴コンプレックスを消したいなら、資格試験、例えば弁護士、会計士、司法書士、税理士とか上級公務員などの試験を受けて合格しちゃうことです。 綺麗事を言ったところで気になるもんは気になりますから、世間で凄いねとか頭良いねと言われる職業に就くのが一番ですよ。 そうすれば高校時代は遊んだなで済みます。 合格できないなら、身分相応ですから諦めることです。 今更、大学向けの勉強するのは時間とお金の浪費です。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.5

そんな考えであなたの言う所の『良い大学院』へ行っても、『良い企業』に就職出来るとは到底思えません。 親の反対を押し切ってまで入学した大学なんでしょう? それでも、学費を出してくれて仕送りを貰っているんでしょう? それを感謝もせず『冷たくされて泣いてる』だなんて。 今の大学が間違いだったかどうかは、あなた自身が証明してくれます。 今更、浪人してれば今頃は…などと考えてないで、今ある環境で出来る限界までの努力をすべきです。 検定や資格を取りまくっても良いです。 編入試験がどれ程難しくても、募集があり合格者が要る以上、それだけの努力をした人が居るという証では? こんな自分じゃ合格なんてムリと思うなら、ムリなんでしょう。 最後に、親の期待を裏切った事はあなたが気にする事ではないです。 親の人生ではなく、あなたの人生なんですから。 それでも気になるなら、卒業後は立派な会社へ就職を果たし、ご両親を安心させてあげて下さい。 このまま燻っているだけでは、まともな就職も出来ず派遣社員のワーキングプアなんて未来がまっている…かも知れません。

noname#224207
noname#224207
回答No.4

お気持ちは良く解ります。 >この学歴コンプレックスのような気持ちを消すにはどうしたら良いでしょうか…? 消えません。 消えないことを受け入れる以外に方法はありません。 >大学院は良い大学の大学院に行こうと思い、毎日勉強を頑張っているのですが その前に、今の大学のトップになることを目指して下さい。 「鶏頭となるも牛後となるなかれ」です 教官も他の大学出身者の方が大多数なはずです。 教官も優秀な生徒に飢えています。 優秀であることが認められれば、大学院であれなんであれ、必ず道は開けます。 この先同じようなことが数限りなく起きます。 人よりも少し早く人生経験をしているのだと思って下さい。 ブランド大学卒の劣等生ほど、卒業後に出身大学の名前に拘ります。 「東大までの人間と東大からの人間がいます」 東大の卒業生が全員経営者や各界の著名人になっている訳ではありません。 中央官庁でも課長になる前に放り出されている人間の数の方が多いのが現実です。 大組織の会社では、ろくな肩書きももらえずに、高卒のベテラン社員に顎でこき使われ続けて定年を迎えるサラリーマンも数限りなくいます。 社員募集の際に大学の名前で選んでいる企業でも、入社してしまえばただの平社員です.。. あとは企業にとって都合が良いか悪かだけで判断します。 出身大学など一慮だにしません。 せいぜい酒の席でおだてるだけです。 最後に「あれで○○大学卒かよ!ホントかよ!」と陰口で終わります。 これが社会の現実です。 終わってしまったことを悔いても得るものはありません。 今この時を精一杯生きて下さい。

mikuria_2d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の大学で一生懸命頑張ろうと思います。

関連するQ&A