• 締切済み

学歴コンプレックス

はじめまして もうすぐ30になります。 前期阪大経済、後期神戸経済崩れ、慶應経済崩れの同志社経済卒です。 日常的ではないですが、たまに学歴コンプレックスに苦しみます。 本屋に行くと今でも必ず受験参考書コーナーに行くし、数学と英語の参考書に目を通します。 でも、仕事はあんまり優秀ではなくて、たまに「京大卒、阪大卒だったら『京大出てそれか。 』とか言われるから、同志社でよかったかな。」と思ったりもします。情けないですね、はい。 仕事はあまり学歴の関係ない仕事なんですけどね。 学歴コンプレックスは学歴でしか解決できないので、仕事を定時で終わらせて、英数小論だけで受験で切る慶應経済を再受験して合格通知もらおうと思っておったのですが、4月に人事異動のため、仕事に時間を割かなければならなくなり、勉強できる時間もなくなり、再受験はあきらめようかなと言うところです。 まあ、今さら大学受験をしても何の意味もありませんけど、学歴コンプ解消のためにはこれしかないかなあと思ってます。 基本的にはコンプレックスってコンプレックスを持っているカテゴリでないと解決できないんですよね。例えば、 彼女ができないコンプレックスも仕事ができるようになることでは解消できず、彼女を作ることで解消できるものですし、それは経験で学びました。 学歴コンプレックス解消はもうあきらめてしまおうかなあと思っているところです。 同じような体験をした先輩方はおりませんか?

noname#216805
noname#216805

みんなの回答

noname#218319
noname#218319
回答No.8

何にしてもコンプレックスはただの拘りにしか過ぎない。 拘りはなくても生きられる。

回答No.7

アメリカでMBA取得している大学院卒の私から見れば、同志社、慶応、早稲田だろうと、学士号卒はみんな同じ。 あなたの学歴コンプレックスはその程度のもので、人生ムダにしているなと思います。 もっと別のことにエネルギー使ったらどうですか? どうせ勉強するなら、日本でも社会人枠の大学院とかあるじゃあないですか。 日本にもMBAとかありますよね。 そういう事にエネルギー使った方が建設的だし、役に立ちますよ。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.6

はじめまして 30過ぎて、何処の大学受験したか覚えてる辺りが、重症ですね。 もぅ、手遅れなので、学歴コンプレックスを解消しようとなんか思わない方がいいです。 コンプレックス持ってることを前提、コレも含めて自分ってなるようにするには、 どうすればいいかを考えた方が建設的です。 整形したって、子供には形跡が残ります。 何でも解決みたいなこと考えるなら、 もっとデッカイことで考えてみてください。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.5

そのコンプレックスの解消法は恐らく効果がありません。 結局『俺は慶応に受かるだけの実力があるんだ!』⇒『でも、卒業してないじゃん』 で終わってしまう話だからです。問題は >でも、仕事はあんまり優秀ではなくて、< という部分は >本屋に行くと今でも必ず受験参考書コーナーに行くし、数学と英語の参考書に目を通します。< から読み取れます。はっきり申し上げて無駄な時間ですよね 今、貴方に必要なのは仕事での解決能力を養うことであって高校生が勉強するようなものに時間を割くことが必要ですか? 学歴コンプレックスは実力で埋めてしまえばよろしいかと思います。 私自身第一志望(教育)とは全く違う道(医療)に進んでしまったので、専門学校の単位のみの授業などで経験を積みつつ、今後多少は教育系の道も残せればと考えています。結局は臨床には出ざるを得ませんが。 大切なのは過去の自分ではなく、今の自分が何をするかではありませんか? 同志社だろうが慶応だろうが仕事のできない奴は使えないし評価されません。ましてやそれで『でも慶応に入るだけの実力はあるんだ!』なんて思われたらプライドが高くなってより使えなくなるでしょう。 謙虚に、腐らず、焦らず、確実に一歩を進めることが大切だと考えます。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.4

同志社もそれなりにいいところです。 卒業したのなら、慶応や東大の大学院を目指しちゃえばいいのに。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

同志社を出ているということは、学歴に関していえばそれ以下の人が社会の大半を占めるでしょう。あなたはそういう人を「人間として見ていない」のです。こういう人が政治や行政の上の方に少なからずいるから、下の人が顧みられない社会ができるのだと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

昔話ですが、私の父は尋常高等小学校卒業が最終学歴であり、母に学歴などはありません。 学歴コンプレックスとご自身で気付きながら、いい年をして何を言ってるんだというのが印象ですね。 世の中には同志社どころか高卒や中卒もまだまだいるのですよ。 30を過ぎ、過去に遡って受験することには違和感はありません。問題なのは貴殿がめそめそしていることにあります。 上には上があります。でも、下には下があるのですよ。 贅沢極まりない。 人間、前だけを向けばいい。いつまでも甘えなさんな、ということですな。 ただ、大学受験に関わらず、勉強は死ぬまでできるものです。受験とは違った別な目標を持ちチャレンジを続ければいいではありませんか! これでは、社会の底辺を支える中卒高卒の面々に立つ瀬などありませんよ。 コンプレックスなどゴミのようなもの。捨てた方がいい。しっかりしなさい!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

どうせ受験するなら、大学院を社会人受験すればいいのに。 まあ、そうなると、『京大出てそれか。』という壁はどの大学にいっても越えられないですけどね。大学を出てからの生き方を否定しているので、大学・学歴をロンダリングしても、社会人としての自分を否定するまま、せっかく採用してもらった会社や配属・異動先を「自分のキャリア形成」に使えないままになる、と。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックス

    こんにちは 大学生です。 私は現役、浪人と第一志望の大学に落ちて、今は滑り止めの大学に通っています。 そのために学歴コンプレックスを持っています。 先日、友達に呼ばれて私が落ちた大学の学園祭に行ったのですが、ものすごく気分が悪くなりまし。、帰り道の景色は落ちた日の景色と同じで、ずっと落ち込んでました。 友達はみんな一流大学(京大、一橋、慶應、阪大etc)で、彼らは「気にするな」といつもいいますが、私に言わせれば「お前らは一流大学だからそんなことがいえるんだろ!オレと同じ大学に来たら同じことが言えるのか?」という感じです。 実際、学歴だけで人間が決まるものではないと十分承知しています。学歴だけで仕事が決まらないということもわかってます。学歴にこだわるのはしょうもないことだということもわかっています。 でも、心の奥底には、どうしても納得できない自分がいます。 学歴コンプレックスというものは消えるものなのでしょうか? 皆さんで私と同じような経験がある方はいらっしゃいませんか? どう対処しましたか? ※私は編入試験をうけるつもりです。

  • 学歴コンプレックスとの付き合い

    こんばんは 私立大学4年男です。 1浪しましたが、旧帝大に落ちて私立に通っております。 タイトル通りなんですが、これからの人生学歴コンプレックスとどう付き合っていくかということです。 大きく分けて、二つの質問相談があります。 まず、一つ目は友人から色々言われるということです。 私が通っている大学が私立ということもあり、指定校推薦や私立専願などたくさんの受験形式で受かった友人がいます。 私は塾講師のアルバイトをしていますが、その話題だと「お前も俺もたいしたことないよな」とか「お前の教えとる生徒が国立大志望だったら言うこと聞くか?」とか「中学受験組はオレやお前よりも賢いよなあ」とかそういう話になります。で、そこから発展して、「オレも数学やってたら○○大受かったかな」とか「現役では無理でも1浪したら受かるだろう」とかそういう話になります。 そういった話をする友人は数学さっぱりわからない私立専願の子です。 かたや私は5教科7科目センターで受けて、2次も英数国と受けてきました。 そういったこともあり、私は私立専願の友達に大したことないとか言われるのが正直嫌です。 確かに国立に落ちて、彼と同じ大学にいるということで学力で同格に評価されるのは仕方ないですが、国立を受けてもいない人間に国立は簡単だとか知りもしないことを言われるのはイラっとします。 これも器が小さいと言われればそれまでですけど。 で、二つ目、こっちのほうが本丸です。 私自身、学歴コンプレックスを持っていても何の得にもならないことはわかっていますが、それを捨てられず困っています。 実際のところ、私は幸いにも就職は決まりました。 そこは超大手ではありませんが、そこそこいいところで、私が落ちた国立の友人も受けましたが、落ちた人もいます。 ただ、やはり学歴コンプレックスは消えません。勿論、普通に生活していても、日々感じることはなにもありません。ただ、前述の友人と話していたり、あるいは他大学の友達と話していたり、高校の同級生と話しているときに少し感じます。 結果、就職や資格で挽回しても、消えないと言うことがわかりました。仕事とかスポーツ、恋愛とかとは分けて考える問題であるということです。 勿論、学歴や偏差値で飯が食えるわけではありません。仕事に必要とされるスキルは学力とは全く別でその何倍も重要なものだと言うことは理解しています。 だから学歴コンプレックスがあろうが無かろうが、自分の生活のために重要な仕事に力点を置いていくことは明らかなことです。 しかし、このままだと企業で例え営業成績がトップでも、学歴コンプレックスを持ち続けることだろうと思います。 私の中で、学歴コンプレックスは学歴でしか解決できない問題だと結論付けました。そして、これからまた大学へ行くことはないので、これは死ぬまで自分が付き合っていく問題だと同時に結論付けました。 実際、学歴コンプレックスを持っている人もいるとは思いますが、社会に出たら何か変わるんでしょうか? 仕事が忙しくなるとそんなこと気にならなくなるとも思いますが、ふと思い出したりするものなんでしょうか? 高校の同窓会なんかにいくと、どうしても意識してしまうような気がしますがどうでしょう? (実際、高校の頃、成績がすごく良くて、東大、京大、一橋、慶應にいった友人たちはだいたい外資系銀行、財閥系の商社、大手インフラ企業とかに就職が決まってますし^^;) どんな感じでしょう?経験談が聞きたいと思います。 お願いします。

  • 学歴コンプレックスは就職では解消できませんか?

    学歴コンプレックスは就職では解消できませんか? はじめまして、私は大学2年の者です。 私には学歴コンプレックスがあります。 私は高校の頃、一橋大学を目指していたのですが、学力が及ばず、一橋に落ち、第二志望の慶應にも受からず、MARCHに進学しました。 結局は一橋はおろか、慶應にも手が届かない落ちこぼれだったわけです。 だから一橋と早慶に対してコンプレックスを持ってます。 また、私が進学した大学には、指定校推薦がたくさんいて、自分が5教科7科目勉強したのがバカらしく思えてきます。数学がさっぱりでも経済学学んでるし、正直、自分も同格と思うと悔しいです。 今の大学に来たことを無駄にしたくないので、彼女を作ろうとしても今までずっと出来ずじまいだし、私の価値観を大きく揺るがすほどの親友も未だできません。正直、一橋に勝てる点と言えばそれぐらいしかないと思います。(慶應は私学なので、華やかさや人脈においては負けそう。そう考えるとどうしようもないか?) 来年は就職活動ですが、就職で学歴コンプレックスは解消できるのでしょうか? MARCHでも本人の努力次第で早慶や一橋の連中が内定をもらえない企業に内定をもらえることはあると思います。 でもだいたいそういうのは一橋や早慶の落ちこぼれであって、一橋や早慶のトップ層には絶対就職では勝てません。 だったらコンプレックス解消なんてできないんじゃないかと思います。 また、私は学歴コンプレックスを解消するためにもう一度大学に行き直すことは得策だとは思えません。ただでさえ、就職難のこの時代にそんなことをすると、まともな就職などできはしないからです。 また、文系なので大学院に進学する気もありません。 やっぱり学歴コンプレックスを抱えたまま、残り何十年の人生を歩むしかないのでしょうか?

  • 学歴コンプレックス

    私の友人のコンプレックスについてどうすればいいのか相談にのってください。 彼女は普通で考えれば立派な大学を卒業しているのですが、ことあるごとに学歴コンプレックスを口にします。親族の中で下から何番目の学歴だとか、あなたよりも私のほうが学歴が下だとか。彼女は自分が受験したときの偏差値をもとに上や下と決め付けています。彼女は専門職の資格を取りバリバリ仕事でもすばらしい成績を上げているのですが、いつも自分に自信がありません。将来大学院に行ってもっと専門的な勉強をしたいと常日ごろ言っています。やはり、自分の満足する大学院に入らなければこのコンプレックスは解消しないのでしょうか。

  • 学歴コンプレックスとの付き合い方について

    こんにちは。大学一年生(19)の女子です。読みにくい点が多々ある下らない相談だと思いますが、読んでいただけると幸いです。 私は今の大学(私立の中堅です)での生活が思っていたより充実していて、自分なりに楽しくやれているので、今の大学には愛着があります。 ですが、どうしても学歴コンプレックスが拭えません。 経済的な面や、学歴コンプレックスを解消するためだけに編入を目指す意味があるのかなどを考えると、今の大学に入学する直前に考えていた3年次編入は非現実的で、ましてや仮面浪人や再受験はありえません。 もともと共学に通いたかったことや高校時代必死に勉強しなかったこと、また今の大学についてあまり知らない人にお嬢様大学などと言われることが引っ掛かっています。編入を目指すことは安易にやって成功するものではないし、選択肢に入れるべきでないとも思います。 ですがふとした時に学歴コンプレックスに襲われ、考えが堂々巡りになってしまいます。 今の大学にこれといった不満はないのに、学歴コンプレックスから抜け出せません。よその大学の名前を聞くだけで嫌になり、またこんな自分がとても嫌いです。 ネットで学歴コンプレックスについての相談を読んで、一時は考え方を改めても、また元に戻ってしまいます。 学歴コンプレックスをたちきっている方がいらっしゃいますが、その方達はどうされたのでしょうか?そうでない方でも、アドバイスや意見をいただきたいです。

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。28歳の中卒の男です。高校には行きませんでした。 今の時代、どこの求人にも高卒以上のようなことが書いてあると自分でもうまく言えないコンプレックスがあります。 仕事はしているのですが、学歴が高卒と中卒では社会や世間で全然見方が違うので、 学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?時間と経済的には問題無いです。

  • 学歴コンプレックスを克服したい…………………

    はじめまして。 私は19歳の者です。 現役時→一橋落ちMARCH 学歴コンプが異常なほどで、退学し、もう一度受験。 しかし、一橋不合格。首都大には合格。 首都大に進学するつもりです。 ですが、親戚などに、 「首都大?どこやねん。」 と言われたり、 友人たちがmixiなどに、経歴★今は慶応生やってますとか書いてあるのを見るたび、具合が悪くなります。 特にお母さんが、 「お宅の娘さんどこ行ったのって聞かれるたびに言えなくて口をつぐむのよ。本当に恥ずかしくて外出れないわ。」 とか言ってきて、私は公務員試験を受けたいと思ったので、首都大でとても満足してましたが、周りからそのようなことを言われたりするたび、辛くて仕方ないです。 大学受験では、第一志望の大学に行く人の方が少ないと言いますし、学歴コンプレックスを持ってる人はいると思います。 そんな方は、どのように克服しましたか? 差し支えなければ、教えて下さい。

  • 大企業に就職するには日東駒専の学歴は必要ですか。

    大学別就職先ランキング 有名大学の就職先のランキング。 http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_001.html 電通 新卒採用実績校 サンデー毎日より 11年 慶應42 東大19 早稲田10 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・ 10年 慶應31 東大24 早稲田22 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 中央3・・・ 09年 慶應37 早稲田33 東大16 関西学院8 京大7 立教7 阪大6 中央5・・・・・ 08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・ 07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・ 06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・  05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・  04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・  03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・ 02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・ 01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・ 大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html <キー4局 採用10名以上(02~06年)> 149名 慶應  81名 早稲田  52名 東大  18名 京大  16名 明治  15名 上智 青学  13名 立教 日大  11名 阪大  10名 一橋 中央 あらゆるデータを見ても超のつく巨大企業やエリート企業の採用実績大学では、日東駒専未満の大学から採用されたデータがなかなか見当たりません。やはり日東駒専未満の学歴、例えば神奈川大学や東京経済大学、國學院大學や中京大学、名城大学のような中堅私学出身では、電通やメガバンクへの就職は諦めた方がいいのでしょうか。

  • いまだに学歴コンプレックスが消えず他人の学歴が気になります。

    いまだに学歴コンプレックスが消えず他人の学歴が気になります。 私は東京の中堅私大(成成独国武、日東駒専)の法学部を卒業して現在都内の大手金融機関に勤めています。 高校時代は遊びと部活と彼女に明け暮れ偏差値はどんどんゲレンデを滑り降りるように急落下。 気がついたら偏差値40程度でした。 浪人して慌てて勉強を基礎から開始し浪人してで上記大学に入学しました。 もともと第一希望は明法中で何とか難関大学に入りたいという気持ちは強かったのですがまあしょうがないという感じでしょうか。 しかし社会人になった今でも学歴コンプレックスが消えません。 今の会社は東大京大阪大、早慶、明法中、関関同立が中心でどこかでコンプレックスを抱えてしまいます。 プライベートでも例えば友達を紹介されても、女性を紹介されてもどこの大学出身かがどうしても気になってしまいます。 アナウンサーや芸能人でも大卒の場合どこの大学かが気になり美人で高学歴(慶応や上智)卒の同世代のアナウンサーを見ると 「天は二物を与えず」といったもんだが2つ持ってる人もいるんだなあと少しコンプレックスを抱いてしまいます。 まああのような人たちは超がつく位例外なんでしょうけど…。 このように思うことって別に悪いことではないのでしょうか。 皆さんはどうお考えですか。 みんなこんなものなんでしょうかねえ。

  • 高学歴がコンプレックス

    私は某有名国立大に通っているのですが、高学歴がコンプレックスになってしまいました。 大学では周りはできる人ばかりで、劣等感から逃げるためにろくに勉強をしていませんでした。 だから、実際は他の大学の方や専門学校の方のほうが、きちんと大学で勉強していると思います。 なのに、他大の人と話すと決まって『◯◯大!?すごい!天才!』のような反応をされ、そんなことないと否定してもとりあってもらえません。 大学名相当の知識もないので、発言するのがこわくなってしまいます。◯大生なら分かるでしょ?みたいに話をふられるのも怖くて仕方ありません。 どうしたら克服できるんでしょう?自信つくくらい勉強するしかないんでしょうか? さらに、私は今、就職活動をしています。やりたい仕事があり、有名大学卒者などいないような中小零細企業を受けようとしているのですが、そこでもやはりコンプレックスを感じます。 『◯大卒でなんでこんな会社に?』とか、筆記試験では『◯大生ってこの程度なんだ』と思われないかとヒヤヒヤしています。 もし、自分の会社に東大やら京大やら早稲田慶応やらの学生が就職希望で来たら、一般的にどう思われますか?