• 締切済み

学歴コンプレックスは就職では解消できませんか?

学歴コンプレックスは就職では解消できませんか? はじめまして、私は大学2年の者です。 私には学歴コンプレックスがあります。 私は高校の頃、一橋大学を目指していたのですが、学力が及ばず、一橋に落ち、第二志望の慶應にも受からず、MARCHに進学しました。 結局は一橋はおろか、慶應にも手が届かない落ちこぼれだったわけです。 だから一橋と早慶に対してコンプレックスを持ってます。 また、私が進学した大学には、指定校推薦がたくさんいて、自分が5教科7科目勉強したのがバカらしく思えてきます。数学がさっぱりでも経済学学んでるし、正直、自分も同格と思うと悔しいです。 今の大学に来たことを無駄にしたくないので、彼女を作ろうとしても今までずっと出来ずじまいだし、私の価値観を大きく揺るがすほどの親友も未だできません。正直、一橋に勝てる点と言えばそれぐらいしかないと思います。(慶應は私学なので、華やかさや人脈においては負けそう。そう考えるとどうしようもないか?) 来年は就職活動ですが、就職で学歴コンプレックスは解消できるのでしょうか? MARCHでも本人の努力次第で早慶や一橋の連中が内定をもらえない企業に内定をもらえることはあると思います。 でもだいたいそういうのは一橋や早慶の落ちこぼれであって、一橋や早慶のトップ層には絶対就職では勝てません。 だったらコンプレックス解消なんてできないんじゃないかと思います。 また、私は学歴コンプレックスを解消するためにもう一度大学に行き直すことは得策だとは思えません。ただでさえ、就職難のこの時代にそんなことをすると、まともな就職などできはしないからです。 また、文系なので大学院に進学する気もありません。 やっぱり学歴コンプレックスを抱えたまま、残り何十年の人生を歩むしかないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.25

いまどきほぼフリーパスの文系大学院で学歴ロンダリングするのも、 多数の人がその存在を知らなかったころと比べ、たいていの場合、元いた大学よりかえって就職良くないですもんね.. かといって、今から一橋の学部に行っても文系就職なので苦しいですよね。 そもそも目指していた大学に数年遅れで入っても、就職以前に、 心理面であまり嬉しくないでしょう。 もちろん学部に編入も不可。これも心理面でコンプレックスが残るでしょう。 ここは一念発起して、東大理系か東工大の学部に一般受験で入るのはいかが? つまり一橋や早慶よりはるかに上位の大学を目指す。 理系は就職あると思いますよ。 これしか方法が思いつきません。

回答No.24

残念ながらあなたは一生学歴コンプレックスに悩まされつづけるでしょう。 特に男性にはこの傾向が顕著に見られる気がします。 はた目にはいい会社で、高い地位につき、十分すごいと思えるような方でも、学歴が中途半端な方は、東大卒の方に対してやれ「勉強しかできない連中~…云々」「社会に出たら学歴なんて関係ない~…云々」「俺の部下にも東大卒がいるがまったく使えない~…云々」と顔を真っ赤にして力説します。 正直見苦しいので、せめてあなたはそうならないように気をつけて下さい。

  • RandD
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.23

この不況で優秀でも大学進学を諦めざるをえない高校生も少なからずいます。 そういう人達から見れば、大学で勉強させてもらえるだけでも自分は恵まれて いると考えるべきです。 大学に行った思い出で彼女もできないなんて大学生の言う事でしょうか? 大学は彼女を探しにいくのではなく勉強をする場所では??? こんな学生しかいない MARCHは、レベルだいぶ下がったね。。。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.22

>蝶の短所>蟻の長所 ということはあり得ませんか? そうだとすると、参りますね・・ そんなことないですよ。 年上の人、高学歴な人と接してみてください。 けっこうくだらないことですごく悩んでますよ。 そもそも個性などもてんでばらばらですし。 ともかく机上でどうこう言っててもやたらズレが生じるだけですので、ゼミ長のような経験を増やしていくべきかと思います。 学歴コンプを直す手としては大学院ですかね。 あなたのように成績が良くて、あとTOEICスコアさえあれば有名大には入れますよ。大きなメリットを感じることはないでしょうがコンプは消えるでしょう。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.21

> どうやったらコンプレックスを消せるのでしょう? 言ってもほとんどの人が心の殻に閉じこもってしまって、届かないことが多いんですが。あえて書きますね。 ご自身の中で考え抜いて、より信じられる別の価値基準を作るコトです。うわべの話でも酸っぱいぶどう的な話でもなく、ホントに悟るまで考えて。 悩みや劣等感の先には答えはありません。自分の価値観をきちんと数え上げて、優先順を考え、子ども時代に与えられた外付けの価値基準ではなく、ご自身としての価値基準を再構築することです。 大学も価値基準のひとつですし、偏差値もですよね。ただ、社会人やビジネスマン、その他世の中で働いている人には、そんなどうでも良いものよりももっと多様な価値基準の中で生きています。 研修を受けたり、本を読んだり、人と付き合ったりしていく中で、自身の価値基準を築いていくんです。 とりあえず役に立つか分かりませんが、最初はとてもシンプルなところから始められてはいかがでしょうか。 http://www.franklincovey.co.jp/ フランクリンプランナー手帳にひとつひとつ書き込んでみると、ひょっとしたら答えが見つかるかもしれませんよ。人生の価値を見つける方法のひとつを提案しているものです。 これでは内面からしか見つけられませんから、もし、ご自身の中が空っぽだと思われた場合は、本や人から学ぶことがまだまだたくさんある、ということかもしれません。

  • ppps
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.20

学歴よりお金が欲しいんですよね? 良い所に就職したいって事はそういうことだと思います。 学歴のせいにしては駄目です。そもそも日本の教育は、北朝鮮から勲章を貰ってる日教組に影響を受けてますので、間違った教育をされたと思います。 学歴コンプレックスではなくて、貴方自身のコンプレックスだと思います。学歴の問題ではないです。

回答No.19

過ぎたことはしょうがないので、今後のことを想像してみます。 今後、希望の就職ができた場合ですが、同期・先輩でもっと学歴が上の人がきっと居るので、結局その人々と比較してしまう可能性があります。その人々が優秀であればあったで、自分の至らなさに凹むでしょうし、その人々がフツウ程度であれば、「どうせ学歴で優遇されて入社できたんだろう」とか邪推してしまい、ご自身の精神衛生上あまりよくないような気がします。 それを回避するには、一旦社会に出てから、機会を見計らって名の通る大学院に行ったり難関資格を得たりして自分に満足できるだけのハクをつけるというのがまず一策あります。 しかし、これは合格できるかどうかとか、金があるかとか、機会があるかなど環境や運、努力の色々が必要なので、確実に実行できるとは限りません。 蛇足ですが、TOEIC900点の話が出ていますが、就活には役立ちますが、入社したあと「あいつTOEIC900だって。英語でプレゼンも交渉もできないから結局つかえねー」という声を非常に多く耳にします。勿論、全員がそうとはいいませんが、英語の試験で点数を取る勉強だけをすると、実務に直結しないのは事実。TOEICが利点となるかどうかは長期的にみて判断すべきですのでご注意ください(*私は受けたことすらありません・・)。 話がそれました。 もうひとつ、社会に出てからのコンプを回避するには、まさに質問者さまが答えを見出しています。「自分がブランドになる」です。 ○○会社の××さん、では結局、○○大の××さん、と同じことです。質問者さまご自身が判断・評価されているわけではありません。 自分をブランド化するためには、例えばコンサルなど、自分の名前で仕事が来るようになることを目指すといいです。自分が会社を転々としても、あるいは独立しても、自分の名前と実績で仕事がくるように。 それを目指して、それが実現できれば(途上でも多分)、自分を包む包装紙にはこだわらなくてよくなると思うのです。 一橋や慶応のトップのうち、果たして世間様に対して自分の名前だけで勝負かけられる人間がどれだけ居るか?

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.18

No11です。お礼ありがとうございました。 中学の例はちょっと違うような…。 中学は私立じゃないですよね?公立ですよね?? 大学は自分で選んで、自分に見合った学力のところに入ると思うんですが、公立の中学は自分では選べませんからね…。 2年間、自分が周りの学生と同じレベルと気づいていなかったことにも驚きました。 で、質問って何でしたっけ? 結局、オレはMARCHクラスの大学に入ってるけど、本当は一橋や早慶クラスなんだぞ!と言いたいだけなんでしょうか。 それなら紙に書いて首から下げて学内を歩けばいいと思うのですが。 答えは出てますよね。 学歴コンプレックスをなくすか、得策でないとしても中退して一橋か早慶に入りなおすか大学院に行くか。 でも入りなおすのも大学院も行く気はないようですので、じゃあ諦めて現実を見るしかないと思うんですが、それも拒否してらっしゃいますし。 でも、回答を見ると、きっとこの変なプライドが質問者さんを支えているんでしょうね。 このプライドがなければ、質問者さんは今の大学で学ぶ気力もわかなかったかもしれません。 学歴コンプレックスをバネにして頑張る、というのは無理でしょうか。 負の力をプラスに変えていくしか方法はないと思います。 ひとまず主席目指してはいかがでしょう。 こんな大学で主席取ってもしょうがねー、とか仰らず。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.17

まだ社会に出てないので分からないんだろうけども、学校名の看板なんかでメシは食えませんよ。 いまどき、どこの学校出たかなんて、話題にも出ません。 そんなことでグダグダ言ってる暇があったら、就職に役立つ資格試験でもたくさん受けて いっぱい武器を準備すべきでしょう。 他の方からのご指摘にもありますが、あなたの感覚には、 「おれは一橋、悪くとも慶應には行けるはずの人材だったはずなのに、まかりまちがって、 いま、このレベルの低い学校に来ている。こんな連中と一緒にされては困る」 という意識があります。 いいですか、社会に出たら結果が全てですからね。これだけは覚えておきなさい。 一橋にも慶應にも届かなかったのは誰の責任ですか。 「頑張ったけど、惜しかったね」はないからね。 そんなに不満なら何浪してでも、志望を貫くべきだったのに、そこで妥協した自分の責任だろう。 >自分が5教科7科目勉強したのがバカらしく思えて   とか、 >3年間英語数学を中心にきっちり勉強し、センターでも8割5分とった僕と、センターすら受けてない学生が同じなんですか とか、志望校を目指すのに必要だったんでしょ。 それを、あたかも、勉強して損したといわんばかりの感覚が疑問です。 学校名コンプレックスなんか持つ奴は持つ。私はあなたが落ちた学校の出身ですが、 東大コンプレックスの奴は醜かったな。 友達も恋人も出来ないよ。東大でも一橋でも早慶でも、もっと人間的に魅力が無いと。 まあいまのあなたには何を言っても届かないと思いますが、学歴なんてあなたが思ってるほど 誰も気にしてないということは知っておきましょう。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.16

ちなみに質問。 >先輩に聞いた話では、マーチと早慶は入口が違うらしいです。チャンスが与えられず、一生出世できないソルジャー採用がマーチ、入れば出世のチャンスが与えられるのが早慶と聞きました。 >そこのところはどうなんでしょう?勿論、企業によって変わってくるとは思いますけれども。 先輩って、どのくらい社会人として働いている人ですか? 20年くらいなら現実味はありますけれど・・・。 少なくとも、私の働いている会社では聞いたこと無いですが。 まさか、学生の先輩じゃないでしょうね。 >友達に聞くと「900はないとマーチでは早慶とは張り合えないよ」という意見が多数派だったのですけれども。 で、その友達とやらは部長クラスの人なのですか? まさか、学生じゃないですよね。 情報源が学生だったと仮定して… 実際に経験していない人の意見を何で採用するのでしょう? その人の勝手な考えとは考えないのですか??? 仮に社会人だったとして、その人の立場は? 使えない社員が、原因を学歴のせいにしている・・・ってことは? そこら辺の調査はいかが??

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックスを克服したい…………………

    はじめまして。 私は19歳の者です。 現役時→一橋落ちMARCH 学歴コンプが異常なほどで、退学し、もう一度受験。 しかし、一橋不合格。首都大には合格。 首都大に進学するつもりです。 ですが、親戚などに、 「首都大?どこやねん。」 と言われたり、 友人たちがmixiなどに、経歴★今は慶応生やってますとか書いてあるのを見るたび、具合が悪くなります。 特にお母さんが、 「お宅の娘さんどこ行ったのって聞かれるたびに言えなくて口をつぐむのよ。本当に恥ずかしくて外出れないわ。」 とか言ってきて、私は公務員試験を受けたいと思ったので、首都大でとても満足してましたが、周りからそのようなことを言われたりするたび、辛くて仕方ないです。 大学受験では、第一志望の大学に行く人の方が少ないと言いますし、学歴コンプレックスを持ってる人はいると思います。 そんな方は、どのように克服しましたか? 差し支えなければ、教えて下さい。

  • 学歴コンプレックス解消?

    学歴ロンダリングして学歴コンプレックスって解消できるんでしょうか?入試難易度は学部>>>大学院。学部入試に受からなかった大学に大学院入試で受かっても、学部からいる学生に対してコンプレックスを抱くのではないでしょうか?

  • 学歴コンプレックス

    はじめまして もうすぐ30になります。 前期阪大経済、後期神戸経済崩れ、慶應経済崩れの同志社経済卒です。 日常的ではないですが、たまに学歴コンプレックスに苦しみます。 本屋に行くと今でも必ず受験参考書コーナーに行くし、数学と英語の参考書に目を通します。 でも、仕事はあんまり優秀ではなくて、たまに「京大卒、阪大卒だったら『京大出てそれか。 』とか言われるから、同志社でよかったかな。」と思ったりもします。情けないですね、はい。 仕事はあまり学歴の関係ない仕事なんですけどね。 学歴コンプレックスは学歴でしか解決できないので、仕事を定時で終わらせて、英数小論だけで受験で切る慶應経済を再受験して合格通知もらおうと思っておったのですが、4月に人事異動のため、仕事に時間を割かなければならなくなり、勉強できる時間もなくなり、再受験はあきらめようかなと言うところです。 まあ、今さら大学受験をしても何の意味もありませんけど、学歴コンプ解消のためにはこれしかないかなあと思ってます。 基本的にはコンプレックスってコンプレックスを持っているカテゴリでないと解決できないんですよね。例えば、 彼女ができないコンプレックスも仕事ができるようになることでは解消できず、彼女を作ることで解消できるものですし、それは経験で学びました。 学歴コンプレックス解消はもうあきらめてしまおうかなあと思っているところです。 同じような体験をした先輩方はおりませんか?

  • 学歴コンプレックスの解消法

    こんにちは。 私は、第一志望の大学を諦めて4月から第二志望の大学に通う者です。 第一志望に受からなかったことで学歴コンプレックスになり、とても悩んでいます。 どうすれば解消できるでしょうか。やはり大企業に就職して逆転を図るのがベストでしょうか。

  • 学歴コンプレックス

    こんにちは 大学生です。 私は現役、浪人と第一志望の大学に落ちて、今は滑り止めの大学に通っています。 そのために学歴コンプレックスを持っています。 先日、友達に呼ばれて私が落ちた大学の学園祭に行ったのですが、ものすごく気分が悪くなりまし。、帰り道の景色は落ちた日の景色と同じで、ずっと落ち込んでました。 友達はみんな一流大学(京大、一橋、慶應、阪大etc)で、彼らは「気にするな」といつもいいますが、私に言わせれば「お前らは一流大学だからそんなことがいえるんだろ!オレと同じ大学に来たら同じことが言えるのか?」という感じです。 実際、学歴だけで人間が決まるものではないと十分承知しています。学歴だけで仕事が決まらないということもわかってます。学歴にこだわるのはしょうもないことだということもわかっています。 でも、心の奥底には、どうしても納得できない自分がいます。 学歴コンプレックスというものは消えるものなのでしょうか? 皆さんで私と同じような経験がある方はいらっしゃいませんか? どう対処しましたか? ※私は編入試験をうけるつもりです。

  • 学歴コンプレックス

    一浪の末日東駒専になりそうです。 私は進学校に通っていて、周りの浪人仲間たちは最低でもmarchレベルには入れています。 進学校に通う人間が浪人したらそれが当たり前だと思います。 それなりの地頭に、1年間という時間がプラスされるのですから。 私も100%の努力の結果、日東駒専に進むならコンプレックスなんて抱かなかったと思います。 が、そうではないから悩んでいます。 というのもこの一年、ある出来事によって苦しめられ、精神が参ってしまいました。 それは勉強とは全く関係のないことです。 そのせいで常に頭がぼんやりしていて、勉強が手につきませんでした。 言い訳してんなよ、と思われるかもしれませんが、私は元来勉強が好きな上に完璧主義者で、正常な頭だったら絶対勉強をサボったりはしませんでした。 このコンプレックスはどうすれば解消できますか? 今のままでは恥ずかしくて同窓会等も行けません。 何より一年間浪人した結果残ったのが、学歴コンプレックスと参ってしまった精神、という現実に耐えられません。もしあの出来事さえなければ自分はもっと上を目指せていたのではないか、と思うと余計に辛いです。 実際高3の担任や予備校の教師からは、上位駅弁大学を狙える力は十分にある、と言われていました。 これからは学歴コンプレックスを抱えながら、参ってしまった精神を戻すリハビリもしていかなければなりません。 そんな惨めな現実が辛いです。 学歴コンプレックスを解消するにはどうすれば良いのですか? また率直にこの文章を読んでどう思いましたか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 学歴コンプレックスについて

    学歴コンプレックスについて質問です。 ここでの相談をみていると学歴コンプレックスについての質問がたくさんあります。 私自身は自分の学歴にコンプレックスはないので、いまいちぴんときません。 有名な大学ではないですが、全力で受験勉強をして自分の能力にあった大学で自分のやりたい分野の力をのばし、友達もたくさんできて、希望の分野の就職ができて、その大学に進学できたことにとても満足しています。 でも、学歴コンプレックスについての質問はとても切実そうだしつらそうなので、どのように思うものなのか知りたいと思っています。 アンケートカテですので、学歴コンプレックスについて皆様の思うこと(原因、どのような気持ちか、経験談、コンプレックスのある人の特徴などなど)を自由に語っていただけたらと思います。

  • 学歴コンプレックス

    今年の春から大学生になる18歳です。 私は中学生の頃はそこそこ頭がよく、県内のトップ校に進学しました。 しかし高校に入ってからはやる気がなくなってしまい、友人もできず、勉強もせず、落ちこぼれ。 怠惰で学校も休みがちになってしまいました。 当然成績は良くないので指定校は受けられず、かといってセンターや一般試験を受ける自信もなかったので、大学はAO入試で合格しました。 偏差値は高くない女子大ですが、伝統はあり、いわゆるお嬢様大学です。 自分の学びたい学科ではあったので、はじめはそれで満足していました。 しかし…周りの進学先が決まり始め、だんだん学歴コンプレックスに悩まされるようになりました。 中学校からの友人は国立大学、彼氏は早稲田…。 また、昔は遥かに下だと思っていた人達も、指定校でMARCH。 高校に入ってから勉強しなかったことを、本当に後悔しました。 今更そんなことを言っても仕方ないのですが、どうしても入学前から気が重くなってしまい、これからもずっと学歴コンプレックスがついてまわる気がしてなりません。 できることなら、今からでも勉強して、編入学や、仮面浪人という形で他の大学を受けてみたいという気持ちが頭の片隅にあります。 しかし、やはり高校時代にまったくといっていいほど勉強してこなかった自分が一流大学に受かろうというのは無理な話なのでしょうか…。 大学生活と入試試験の勉強の両立は難しいと思いますし、素直に今の大学を卒業して就職活動に励むべきなのか…。悩んでいます。 昔中途半端に勉強ができたせいで、余計に周りが妬ましく、私でもやればできるのではと思ってしまい、厄介です。 よろしければ、アドバイスを下さい。

  • 有名大学の就職について

    慶應や早稲田などの有名大学の就職率はすごくいいですが、それでも就職できない人や人気企業に内定されない人もいます。マーチが人気企業に内定されている事を考えると、マーチの学生が採用されて早慶の学生が落とされたということも考えられます。 早慶の学生でも就職できる人とできない人では何が違うのでしょうか。 多くのご回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 学歴コンプレックスとの付き合い

    こんばんは 私立大学4年男です。 1浪しましたが、旧帝大に落ちて私立に通っております。 タイトル通りなんですが、これからの人生学歴コンプレックスとどう付き合っていくかということです。 大きく分けて、二つの質問相談があります。 まず、一つ目は友人から色々言われるということです。 私が通っている大学が私立ということもあり、指定校推薦や私立専願などたくさんの受験形式で受かった友人がいます。 私は塾講師のアルバイトをしていますが、その話題だと「お前も俺もたいしたことないよな」とか「お前の教えとる生徒が国立大志望だったら言うこと聞くか?」とか「中学受験組はオレやお前よりも賢いよなあ」とかそういう話になります。で、そこから発展して、「オレも数学やってたら○○大受かったかな」とか「現役では無理でも1浪したら受かるだろう」とかそういう話になります。 そういった話をする友人は数学さっぱりわからない私立専願の子です。 かたや私は5教科7科目センターで受けて、2次も英数国と受けてきました。 そういったこともあり、私は私立専願の友達に大したことないとか言われるのが正直嫌です。 確かに国立に落ちて、彼と同じ大学にいるということで学力で同格に評価されるのは仕方ないですが、国立を受けてもいない人間に国立は簡単だとか知りもしないことを言われるのはイラっとします。 これも器が小さいと言われればそれまでですけど。 で、二つ目、こっちのほうが本丸です。 私自身、学歴コンプレックスを持っていても何の得にもならないことはわかっていますが、それを捨てられず困っています。 実際のところ、私は幸いにも就職は決まりました。 そこは超大手ではありませんが、そこそこいいところで、私が落ちた国立の友人も受けましたが、落ちた人もいます。 ただ、やはり学歴コンプレックスは消えません。勿論、普通に生活していても、日々感じることはなにもありません。ただ、前述の友人と話していたり、あるいは他大学の友達と話していたり、高校の同級生と話しているときに少し感じます。 結果、就職や資格で挽回しても、消えないと言うことがわかりました。仕事とかスポーツ、恋愛とかとは分けて考える問題であるということです。 勿論、学歴や偏差値で飯が食えるわけではありません。仕事に必要とされるスキルは学力とは全く別でその何倍も重要なものだと言うことは理解しています。 だから学歴コンプレックスがあろうが無かろうが、自分の生活のために重要な仕事に力点を置いていくことは明らかなことです。 しかし、このままだと企業で例え営業成績がトップでも、学歴コンプレックスを持ち続けることだろうと思います。 私の中で、学歴コンプレックスは学歴でしか解決できない問題だと結論付けました。そして、これからまた大学へ行くことはないので、これは死ぬまで自分が付き合っていく問題だと同時に結論付けました。 実際、学歴コンプレックスを持っている人もいるとは思いますが、社会に出たら何か変わるんでしょうか? 仕事が忙しくなるとそんなこと気にならなくなるとも思いますが、ふと思い出したりするものなんでしょうか? 高校の同窓会なんかにいくと、どうしても意識してしまうような気がしますがどうでしょう? (実際、高校の頃、成績がすごく良くて、東大、京大、一橋、慶應にいった友人たちはだいたい外資系銀行、財閥系の商社、大手インフラ企業とかに就職が決まってますし^^;) どんな感じでしょう?経験談が聞きたいと思います。 お願いします。