• 締切済み

フィナステリドについて

ゆうこりん(@liliy_love)の回答

回答No.2

こんにちわ 旦那がそのようなシャンプー使ってたとして奥様が入浴してもそんなに害は無いんですよ。 しっかり浴場を洗い流せば問題無いと思いますけどね。 そのシャンプーを女性が使うとホルモンバランスが崩れてしまう害があります。 害があるとすると妊娠中の女性の場合は胎児に悪影響を与えるので毒だと言われます。 小さなお子さんが居るとか妊娠中の女性が居るとか閉経前の女性がいる場合は特に気を付けないとダメなんです。 ご質問の内容からすると母親が閉経前ならNGですね。 母親が閉経、閉経後何年も経過した祖母ならフィナステリド成分を服用したり使用しても副作用はなく有効性が全く無いってことは効果が無いと言えます。

関連するQ&A

  • フォリツクスFR12含有のフィナステリド

    質問致します。 育毛剤のポラリスNR08(ミノキシジル濃度7%)からフォリックスFR12(ミノキシジル濃度12%)に変更しようと思っています。気になるのがNR08には含まれていませんでしたがFR12にはフィナステリドが0.1%含有です。FR12を塗布後、マッサージしブラシを使った後、そのブラシを女性が使っても大丈夫でしょうか?あくまでも外用薬にはなりますが内服として服用の場合「女性が服用してはいけないとされる理由は、男子胎児の生殖器官等の正常発育に影響を及ぼす危険性がある」と書かれていました。(プロペシア 1mgの錠剤などですが)今回は外用薬にです。ミノキシジル、フィナステリドを含んだ頭にFR12を塗布し、ブラシに液が少しつくと思いますが、そのブラシを女性が使った場合、危険ですか?

  • ノンシリコンシャンプーは本当に良いのでしょうか?

    2日か3日に一度しかシャンプーできない状況です。 今まで市販のシャンプーを使用していました。 特に問題は無かったのですが、知人に 「シリコンが入っているシャンプーは頭皮に良くない」と言われ ノンシリコンシャンプーのトラベルサイズを数種類購入しました。 半月ほど経ちますが、夜シャンプーして翌日の夕方には 頭皮がべたついたり、痒みも出てきます。 泡立ちが悪いので、丁寧に洗っているつもりですし、 今まで頭皮がこんなにべたついた経験はありません。 かゆみは出るのは合わないのではないかと思いましたが、 他のノンシリコンシャンプーも同様でした。 知人にそれを伝えると、蓄積していた良くない成分が抜ければ 良くなるから暫く我慢してみた方が良いとの事です。 ノンシリコンシャンプーとはそのようなものなのでしょうか? また、本当に市販のシャンプーは良くないのでしょうか? シャンプーの成分を解析するサイトも紹介されましたが、 危険とされる成分がどの程度危険なのか判断しにくいです。 多量に使用したら駄目でも、微量なら問題ないとか そういったものではないのでしょうか? ノンシリコンシャンプーを使い続けるか迷っています。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • アスカ化粧品の成分について

    "天然成分”をうたい文句にしているアスカ化粧品てどうなんでしょうか? たまたま東急ハンズでシャンプーを購入したのですが、正直良いとは言えませんでした。ベタベタのパサパサで悪いシャンプーの典型のようで。根元がベタっとしてしまって頭を振っても髪の1本1本がスウィングしないのです。 これで成分が安全でないのならここのを使い続ける必要もない気がします。何が気になるかって、裏に成分がいくつも書かれている中に「BG」があったんです。BG(デンプン)由来とはなっているものの、そもそもBGは危険性の高い成分だったような。。。それが天然物から抽出してればOKになるのでしょうか? 天然だからといってやたらと動物から成分を取り出してるのも気になります。あの成分表示をどう解釈したら良いものでしょうか?

  • 散歩後、脚洗いますか?

    アンケートみたいですがこちらの方が沢山お聞きできると思い質問いたします。 室内犬を飼っている方はどうしているのでしょうか? ちなみに我が家の場合は薄めた犬用シャンプーで毎回お風呂場で洗っていますが 祖母が健在だった時にいたワンコは雑巾で軽く拭いて終わりだったような・・・ 沢山のご意見お聞きしたいので締め切りはギリギリまでしないでおきます。

    • ベストアンサー
  • 抜け毛・薄毛で困っています><;

    ここ1年で、以前の3分の1くらいまで、髪の毛が抜けてしまって、 今もシャンプーのたびに、抜け続けています。 因みに、30代後半女性、ロングヘアー(染めてもないし、パーマもかけたことありません)です。 シャンプーはBIOTIN入りの、抜け毛対策用を使っています。 ロゲインもシャンプー後に使っています。 何か良い方法や、使ったらいい製品など、ご存じの方、 是非詳しく教えてください。 宜しくお願い致します。

  • シャンプーのおすすめありますか?

    女性です。自分に合うシャンプーがなくて困っています。以前は○リットという普通のシャンプーを使っていたのですが、洗浄力が強いようで、頭皮が乾燥しやすくかゆくなったりして困りました。オーガニック系のものを使うとかゆみはおさまったのですが、高くてちょっと続けるのは無理かなと思っています。普通にスーパーやドラッグストアなどで購入できて、まあまあなお値段の頭皮にやさしいシャンプーはありませんか?使用成分でこういうものが入っていないほうがいいよ、などあれば教えてください。アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • お香典の範囲

    友人の祖母が亡くなった事を、彼女のBlogで知りました。 祖父母の場合は、あまり大きく知らせることも無いので、 そのご本人と普段から深い付き合いをしていなければ今回のように後で知る事が多く、 会った時にお悔みの言葉をかけるということがほとんどです。   数ヶ月前に私の母が亡くなり、後でそれを知った彼女はお香典をわざわざ届けてくれたのでした。  母と祖母という違いもあり、どうしようかと。 かえって相手に気を遣わせることになるのかも、と思ったり。 お香典ではなく、「ご仏前に」と、何か品物でという事も考えたのですが。 知ってしまった以上、やはり気持ちとして何かしたいと思うのですが。 お香典がやはり無難なのでしょうか? 私と彼女は互いに40代です。

  • シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか?

    シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか? 以前、今市販されている洗髪用ヘアケア製品は、実は髪や頭皮を通して身体にあまり良くない成分(髪に艶を出すなどの成分)が体内に蓄積されると聞いたことがありますが、本当かどうかご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか? 女性の場合、妊娠した時に赤ちゃんに悪い影響与えうるのか心配で、それからはあまり化学系の成分が少ない(らしい)シャンプーとか使ってるんですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • シャンプー変えたらニキビが…

    シャンプー変えたらニキビが… 30前半女性です。 元々ニキビが出来やすい体質だったのですが、30代になってからは肌も落ち着いて調子良くなってました。 ところが最近ニキビがポツポツと出だして… 考えられる原因がシャンプーを変えた時期とニキビが出だした時期が被るので、それかなぁとは思ってます。 ちなみにセグレタからパンテーンに変えたのですが、髪の改善はかなりされたのでこのままパンテーンを使いたいと思う反面、シャンプーが原因でニキビが出来るならまたシャンプー探しをしないとなぁと考えてます。 シャンプーが原因でニキビがひどくなる事ってやっぱりありますか?どういう成分が入っているシャンプーが悪いんでしょうか? また同じような経験のある方、オススメのシャンプーがあれば教えて下さい。

  • 合法ハーブが使って違法だった場合

    私はやってませんが、知人が合法ハーブやってまして、質問です。 最近、ニュースなどで、ハーブ業者が、違法成分の含入を知らずに ハーブを仕入れて、警察などに抜き打ちオトリ購入でハーブを検査されて、 違法成分の含入が判明して、逮捕摘発される話をよく聞きました。 業者はニュースで「違法成分の含入を知らなかった」とのことですが、 逮捕されています。 それで、業者は摘発されるとして、今回聞きたいのは、その販売業者から 一般人が購入して使用して、あとから、知らずに違法成分が検査で判明した場合、 捜査機関に摘発されるのかどうか、、知らないでは済まされないのかどうか、、 を知りたいです。 ある人が言うには、摘発は微妙だ とのことなので、どなたかお願いします。 宜しくお願い致します。