• 締切済み

クイズ番組で男子のほうが優秀なことについて

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.3

他の方もご指摘ですが、男女差についてはさまざま研究されていて 出生時からの家庭や社会的な環境因子によるという説もありますが、 これが原因、とはっきりわかるような結果はまだ出ていないようです。 クイズの場合は、男女はもちろん出身高校などでみると そもそも平等公平な比率で出場していないかもしれません。 そういうことから考えると簡単には判断できないと思います。

関連するQ&A

  • 深夜番組 虎ノ門

    昨夜 ,虎ノ門という番組でうんちく王決定戦が放送されたようなのですがどなたが優勝されたのかご存じの方、是非教えてください。

  • クイズ番組多すぎ!!

    「この番組いらない」というのがありましたらご回答願います。 私がテレビガイドでざーっと調べた結果はこちらです。(ゴールデン) (月)フジ ネプリーグ    テレ朝 QさまのプレッシャーSTUDY テレ東 和風総本家 (火)テレ東 ミリオン家族    テレ朝 クイズマン (水)フジ  ヘキサゴン(クイズ番組か?)    テレ朝 クイズ雑学王 (木)フジ  全国一斉日本人テスト (金)フジ  検定ジャポン (土)テレ朝 ガリベン (日)フジ  平成教育学院 素人調べなので漏れがあるかもしれません。 ちなみに私がいらないのは クイズ雑学王です。ただひたすら問題に 答えるというものが見ていてつまらない。

  • 高校生クイズ 男子チームばかり

    高校生クイズの最後に残るのは、男子チームばかりです。 これはなぜだと思いますか。 私の推測は、男子脳のほうが集中力がある。 女子脳は、マルチタスクにはすぐれているが、一点集中力に欠ける。 これしか思いつきません。 他に理由はあるでしょうか。

  • 文化部に行きたい男子は男子校の方がいいのでは?

    というのも共学だと文化系(クラブにもよりますが)の大半は女子が多く、男子には居心地が悪いのではと思います。男子校だと文化系クラブも全員が男子なので女子の目を気にすることなく活動できるので。 もし共学にするか男子校にするか迷っている生徒や親御さんがおられるのでしたら 私の意見を参考にしていただければ幸いです 追伸 女子校に比べて男子校は激減してます。 私の住む京都府では女子校10校に対し、男子校は2校のみです。 その内の1校は高校からの入学を受け入れてないので高校から入れるのは1校のみです。 天然記念物状態です(苦笑)

  • 世界の男子と女子ゴルフ界

    世界の男子と女子ゴルフ界 全米女子で米国のカーが優勝しましたが、米国は久々とのことですね。 男子では当たり前のように米国選手が上位に来ます(タイガーが大きいですが) 今回の女子も2位 に韓国、そして3位に日本と韓国ですね。 Q1)ゴルフをする環境はやはりアメリカがずば抜けていると思うので、男子が強いのはうなずけるのですが、女子がそれほどでもないのはなぜなのでしょうか? Q2)逆に 世界レベルで韓国、日本の女子が強い(男子とは雲泥の差)のはなぜなのでしょうか?    →樋口さんにしても岡本さんにしても米国賞金女王を取ってますし、藍ちゃんの世界1も、、。     男子は予選突破がイイところです、、、。 ゴルフはするのですが、この辺の情報には疎いのでよろしくお願いします。

  • ☆男子に聞きたいです★

    気になっている女子(好きまではいかないくらい)がいたとします。 (1)その女子のことって頭から離れなくなったりしますか? (2)その女子が他の男子と仲がよかったら妬いてしまいますか? お願いします。

  • 女子校よりも男子校の方が減っているのはなぜ?  

    女子校よりも男子校の方が減ってます。 詳しくはこちらを 「日本の男女別学校一覧」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%88%A5%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7 私の住む関西では男子校よりも圧倒的に女子校の方が残ってます。 なぜ男子校ばかりが減っているのですか? 私は男子校に行けばよかったと最近思います。(できれば制服がオシャレでイケメンが多い男子校) 理由1 ジェンダーにとらわれることなく行動できるからと言う理由 共学だとマネージャーは女子限定が多いですが男子校だとマネージャーも男子ですから。 サークルも共学だと文化系は女子が多いですから。男子校だと文化系も全員男子ですから。 理由2 文化系サークルに、鉄道研究会などの男の子趣味的なサークルが多いと言う理由 共学の文化系サークルにはそう言った男の子趣味的なサークルは少ないですから。 共学でも男の子趣味的なサークルが多い所はあるにはありますが、元男子校か事実上の男子校が多いです。 工業高校、高専、都立多摩科学技術高校、横浜サイエンスフロンティア高校など。 私は文化系サークルでがんばりたい男子は男子校へ行くことをお勧めします。 共学だと文化系(サークルにもよりますが)の大半は女子が多く、男子には居心地が悪く 男子校だと女子の目を気にすることなく活動できるので。

  • 男子校について

    男子高校に、通っている(通っていた)ひとに質問します。 ズバリ男子校はどうでしたか? ・雰囲気 ・女子がいないことについて

  • 中2の男子です。

    中2の男子です。 私ではなく同級生の友達の話なんですが。 その友達が私に「女子とうまく喋れない。喋れたとしても、自分では喋った気にならない」と言ってました。結構悩んでいるようです。 ちなみに友達の特徴は ・どっちかと言ったら顔は良い方(彼女もいる) ・明るい ・男子、先輩からは凄く評価が良い ・サッカー部で、運動神経は学年1,2位くらい ・面白いし、空気は読めている です。 でも女子と喋っている所を見ると、ちょっと照れてる感じがします。 男子と喋る感じで喋れば、普通に会話出来ると思うんですが、出来ないと言っていました。 それで質問です Q1 彼女がいると女子は、その男子に喋りにくいんでしょうか?   Q2 女子とうまく(というより照れず)喋れるようになるには、どうすればいいのでしょうか? Q3 普通に喋れる女子もいるようですが、あまり喋った事のない女子と友達になるコツはなんでしょうか? 私の事を言っているのではないので、多少厳しい事を言っても良いですが 過激な誹謗中傷は、遠慮して下さい。 よろしくお願いします!

  • 男子を甘く見ていたのか

    相手の女子とネットで知り合った翌日に「家に行きたい」と言って、相手の女子と会う約束をした ↓  会う約束をした2日前に外出先で偶然会った時、相手の女子の顔が可愛くないと思って、にもかかわらず、相手の女子に自分の胸に触ったり、スカートをめくった ↓ 帰り際に、相手の女子に「手を繋いで帰りたい」「最後にキスして」「もっと話したいなぁ」と思わせぶりな言葉をかけた ↓ 翌日、〃顔が可愛くないから〃という理由で(本人には直接言っていない)、相手の女子との関わりを絶った ↓ 女子はすごく傷ついて、大泣きした 相手の女子は、男子(その男子だけではなく男子全体)を甘く見ていたのでしょうか? ※男子は高校3年生、女子は高校2年生です