• ベストアンサー

夜勤明けで自動車事故起こしました 眠気覚まし方法

夜勤明け、通勤の車で最初帰るときは眠くないんですが 眠くなってきて蛇行したり、昨日は接触事故を はじめておこしてしまいました 何か対策ないでしょうか? カフェインは効きにくいですし ガム噛んでもダメ眠くなったら、どこかで仮眠しかないですかね? 冬は一酸化炭素中毒にきをつけないといけませんね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

20~30分の仮眠しましょう。 夜勤のあるお仕事ですか? もし医療関係なら死亡事故を起こせば免許剥奪ですよ。 そうならないように仮眠された方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

過労運転だと反則金も点数も変わってきますよ。 眠気を感じたらすぐ止まって仮眠を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一酸化炭素中毒はなぜ起きる?

    このカテゴリーでよいかわからないのですが・・・ よく、冬のキャンプでの一酸化炭素中毒による死亡事故などが起きますが、原因はコンロの不完全燃焼であって、もし完全燃焼すれば、中毒は防げるのでしょうか?それから、冬の夜などにヒーターをつけながら仮眠をとっていた人が、よくなくなったりします。この原因は何なのでしょうか?教えてください。

  • 工場夜勤で眠気を防げない

    2交替勤務の工場製造ラインに勤務しています。 もう数年続けていますが、どうしても夜勤後半、朝の4時以降で眠気にかかり、体がだる重で動きを止めてしまい、注意力散漫で怒られる毎日です。 自分なりにカフェイン錠剤やガムをかむなどの対策はしてきましたが、効果は半々、おまけにその対策を続けてきたせいで便秘気味になり、現在はカフェインを絶っているため服用できません。 「キツかったら交代をお願いして顔を洗いに行け」とは言われますが、効果が長続きしないのと、結局それを毎日続けてしまうのが低評価になると思ってしまい、なかなか言えません(上の人間がそういう雰囲気さらけ出してるので…) 以下、勤務時間と家にいる時間の内分けです。 前半勤務…22:00~2:00(2時間ごとに10分休憩) 夜食休憩…2:00~3:00前(現状、2:30から15分ぐらい仮眠をとってます) 後半勤務…3:00~6:50、残業で8:20まで(10分休憩も同様) 帰宅移動中のバス睡眠…8:30~9:00 睡眠までの食事&リフレッシュ…13:00まで 睡眠…13:00~19:00 (以下、勤務開始までが夕食と移動時間) (※月曜は朝7:30起きの普通に過ごして15:30~19:00睡眠です。もちろん同じ睡魔が発生します) (※夜食はあまりカロリーを取らないよう、うどんやそばのみ、あるいはおにぎり&サラダ&フルーツで続けてます) 正直、どこが問題なのか、何が一番影響のある部分なのか分かりません。 「チームに影響が出るから」と何らかの相談・対応(異動?)も考慮するしかないのでしょうか?

  • 石油ストーブは大丈夫か

    リンナイの一酸化炭素中毒死亡事故がニュースで放映されていますが石油ストーブを室内のしめきったところで使うと一酸化炭素中毒にならないのでしょうか?

  • 車庫内での暖気について

    1階が車庫になっているアパートに住んでいます。 車庫内に車を置いておいて暖気する場合、一酸化炭素中毒にならないためには何分ぐらいまでエンジンをかけておいても大丈夫ですか? 少し前に、同じ市内で一酸化炭素中毒の事故があったので、心配です。 その事故のときは何時間もかけっ放しだったそうですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 仮眠

    みなさんこんばんは!今度車で海水浴に行くんですが4時頃に起きて行くので帰りに仮眠しようと思っておりまして環境には悪いのですが、真夏と言う事もありどうしてもエアコンをかけて寝るしかないと思われるのですが一酸化炭素中毒が心配です。 一酸化炭素中毒になる可能性をできるだけ抑えるにはエアコンは外気導入ですか?それとも内循環ですか!? 窓は外部から手を入れられない程度に少し開けておいた方が良いんでしょうか? ちなみに道の駅で夕方ぐらいに仮眠を取る予定です。 それと真夏の仮眠の仕方で良い方法があればお願い致します。

  • 夜勤と糖尿病について

    二交代の仕事やり始めて6ヶ月程度ですがもうやめたいです。 夜勤時まったく眠れず最初は一日5時間は眠れてたんですが 最近は毎日1時間も眠れず一日中仮眠してカフェインなしでは一日だって耐えられません。 持病は悪化するばかりで最近は糖尿の初期症状みたいなのもでてきて、 なんでこんなバカなことやってるのか疑問に感じてきました。 夜勤のメリットはまったく生かせずストレスしかたまりません。 手当てで稼いだ金はほとんど生命維持費で消えていきます。 仕事内容にもよるでしょうが夜勤のライン作業は地獄そのものですよね。 なんでみんなピンピンしてるんでしょう?命を大幅に削ってるんですよ。

  • ガス湯沸かし器・給湯器の安全装置は必要?

    ガス湯沸かし器の安全装置の不正改造や故障による一酸化炭素中毒事故がニュースになっています。 「改造してはいけない」ものを改造したら「不正」なのはわかるのですが、 そもそも、 「ガス湯沸かし器に、一酸化炭素中毒防止のための安全装置が法律で義務付けられている」のでしょうか? ガスストーブやガスコンロには一酸化炭素中毒防止のための安全装置は義務づけられていないように思うのですが。 そもそも法的義務のない安全装置を付加価値として付けて、その不具合で事故が発生したのか、元々法律違反なのかによって、消費者の自己責任の範囲も違います。 (例えば賃貸住宅で、法的義務のない安全装置がついていることを知らずに使っていて中毒死した場合に、メーカーにどの程度の責任を追及できるのか疑わしい)

  • 一酸化炭素中毒

    昨日のことなんですが、石油ストーブをつけたまま2時間位寝てしまいました。起きた時は、そうでもなかったんですが、5時間位して、勉強をするんで、寒かったので、石油ストーブを2時間間位つけていたら、頭がガンガンしたり怠くなりました。寝れば治ると思ったんですが、起きたらさらに喉も痛くなっていました。学校には、とりあえず行って帰ってきからいろいろ調べたら、一酸化炭素中毒のことが、いろいろ載っていて不安になりました。今更ですが、対策として、何をすればいいですか?教えて下さい。

  • 夜勤しつつ体調管理

    介護職の者です。 10月から入所に異動になり、昨日が初の夜勤でした。 覚悟はしていましたが、やっぱり夜勤明けは身体がしんどく、先輩方からも「夜勤すると、リズム乱れるし、風邪ひきやすくなるよ」「体内時計狂うから、体調気を付けて」など心配の声をいただいています。 夜勤は17時~翌9時ですが、勤務地が遠くて15時半には家を出ます。一人夜勤なので、3時間あるはずの仮眠時間は実質ゼロです。明けは9時半くらいには上がれました。車通勤なので、ちょっと仮眠をとってから帰りました。 明けの翌日はほとんど休みになるようなシフトになっています。 しっかり寝て行ったせいか、夜勤中は強い眠気はなく、コーヒーとストレッチで凌げるくらいでした。 「食事は乱れ勝ちだけど、ちゃんとした時間に食べなさい」と先輩に言われ、食事はご利用者と同じものが出るので夕食は早めの時間にしっかり食べ、夜食はゼリーとコーヒーのみにしましたが、朝食はあまり食べられませんでした。帰ってからも胃が痛くて食が進みませんでした。食べましたけど(笑) 介護にこだわらず、夜勤経験のある方で、何か気を付けていたことはありますか? アドバイスや注意したほうがいいことがあれば教えてください

  • ファンヒーターって寿命がありますか?

    2001年の冬に買ったファンヒーターを使っています。 今年になって気付いたのですが、付けると部屋が臭くなります。 灯油臭い?といいましょうか・・? 一酸化炭素中毒にならないか心配です。 もう古いので捨てた方がいいという事でしょうか? ファンヒーターの寿命はどれくらいなのでしょうか?