• ベストアンサー

仮眠

みなさんこんばんは!今度車で海水浴に行くんですが4時頃に起きて行くので帰りに仮眠しようと思っておりまして環境には悪いのですが、真夏と言う事もありどうしてもエアコンをかけて寝るしかないと思われるのですが一酸化炭素中毒が心配です。 一酸化炭素中毒になる可能性をできるだけ抑えるにはエアコンは外気導入ですか?それとも内循環ですか!? 窓は外部から手を入れられない程度に少し開けておいた方が良いんでしょうか? ちなみに道の駅で夕方ぐらいに仮眠を取る予定です。 それと真夏の仮眠の仕方で良い方法があればお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

古い車は触媒が劣化して一酸化炭素も出るのですが、比較的新しい(2年ぐらい)日本車で極端に風通しが悪いところでなかったら一酸化炭素中毒は気にしなくていいと思います。 仮眠する際には風通しのいいところに停めて少しでもコンデンサをいたわってあげれば負荷が軽くなるかと思います。(エアコンのクラッチサイクルも減って寝やすくなると思います) 雪山でアイドリング仮眠中に、積雪で排気がこもって一酸化炭素中毒というのは実際にありました。 排気側は気をつけてください。 窓は閉めておいて問題ありません、車にはドア閉じ性能上やハーネスを通すための穴がいくつも開いてるんで、窓の隙間の影響を考えるよりは騒音や虫が入ってこないようにしておいていいのでは。 快眠法ですが、車のアイドリング音や周囲の音は睡眠中もストレスなので耳栓やアイマスクをしてはどうでしょうか。 ところで、私はエアーベットを車内に展開して仮眠してます(10分ぐらいでふくらむ)。 どうぞ気をつけてお出かけください

bonberkeita
質問者

お礼

こんにちは!エアーベットは今回用意できませんが、今後の参考にさせてもらいます!ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

夕方の仮眠であれば「絶対必要!」って訳じゃありませんが、サンシェード(銀色の?はお勧めです。 窓から入る光・熱は相当なものです。 あれが有る無しではエアコンの効きが違いますし(効きが良いと燃費も)、他人に寝顔を見られるのを防ぐ効果もあります。 また、駐車時の室内の温度上昇も和らげてくれますので、参考に・・・

bonberkeita
質問者

お礼

こんばんは!フロントのサンシェードですね!それはすでに用意してあります。後は銀マットでも買って窓枠に切りプライバシー保護に努めようと思っております!寝顔は見られたくありませんもんね^^;参考意見ありがとうございました!

noname#131426
noname#131426
回答No.4

出来れば、風上に頭を向けて風通しの良い場所に止めてください。 外気導入にして窓は2-3cm 一つか二つ開けていればいいと思います。 道の駅なので大丈夫だとは思いますが、車体下に何もなく風通しが良いことを確認してください。 寝ている間にアクセルを圧しないような体勢で寝てください。 燃料が十分あることを確認しましょう。 帰りも大事ですが、海水浴場でも無理をせず休んでください。 帰る前に朽ち果てる可能性も・・・ 水遊びは思ったより体力を消耗します。 水分を十分採って脱水症状にならないように。車内に確保してください。

bonberkeita
質問者

お礼

こんにちは!そうですね!脱水症状にならないよう十分に水分補給と確保に努めます!ありがとうございました!

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

一酸化炭素中毒とは 排気ガスが 車内に入るために起こる問題です 囲まれた駐車場所で 窓開けや 外気導入で起こりますが 駐車場所は 壁などの近くでなく開放感のある場所で 風上に前を向ければ まず排気ガスは車内に入る事は無いでしょう  また隣接する駐車スペースに車が来ても マフラーから排気が流れて来ない様に考えて駐車ポイントを決めて下さい 外気導入で ガラスの結露や曇りをしないようにします 窓ガラスも 少し開けてます 四季を通じ 頻繁に仮眠しますが 問題起きたことは有りません 車のエンジンには良くないと言われてますが10年以上乗らないなら 問題ないでしょう  マフラーに水が貯まるので しばらく走り 水抜きしてやれば マフラーの穴あきも防げます 仮眠後即駐車はマフラーには良くないです。 余談ですが 道の駅や 高速パーキングなど ヒッチハイカーに起こされた経験が有ります 悪い人ばかりではないでしょうが トラブルに巻き込まれたくないので 乗せません 彼らは 障害者トイレで寝ている様です。

bonberkeita
質問者

お礼

こんにちは!色々と参考になる情報ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>ちなみに道の駅で夕方ぐらいに仮眠を取る予定です。 居眠り運転で事故を起こすよりは、仮眠を取られた方が良いです。 皆さんの迷惑にならない様に、すみに駐車して仮眠をされると良いと思います。 今の車は、内循環でも、多少の外気が入るようになっています。 特に問題ないと思います。

bonberkeita
質問者

お礼

こんにちは!そうなんですか!?情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エアコンのボタン

    つまらん質問ですみません。 エアコンのボタンに「外気導入」と「車内循環」がありますが、エアコンを入れていない時、どのように働くのでしょうか? 「外気導入」にしておくと、外気は入ってくる? 「車内循環」にしておくと、外気をシャットアウトするだけ? とすると、何もボタンを押してないと、外気はすきをついて入ってくる? そのあたりの説明サイトがあれば教えてください。

  • 一酸化炭素中毒 お香

    お香をたいてアロマをやろうと思うのですが 窓を閉め切ってやったら、一酸化炭素中毒になりますか? 6畳のワンルームです。

  • 一酸化炭素中毒はなぜ起きる?

    このカテゴリーでよいかわからないのですが・・・ よく、冬のキャンプでの一酸化炭素中毒による死亡事故などが起きますが、原因はコンロの不完全燃焼であって、もし完全燃焼すれば、中毒は防げるのでしょうか?それから、冬の夜などにヒーターをつけながら仮眠をとっていた人が、よくなくなったりします。この原因は何なのでしょうか?教えてください。

  • 一酸化炭素中毒について

    前の家の換気扇はうちのほうを向いてます。 しかも距離が近いので、窓を開けておくと料理のにおいや タバコのにおいなどがもろにうちの中に入ってきます。 前の家は石油暖房器具を使用してます。 なので一酸化炭素も換気扇から出てきてうちの中に入ってるんじゃ ないかと心配です。 外から入った一酸化炭素で中毒になったりしませんか? 気のせいか息苦しいんですが。 また、外に犬がいるんですが(換気扇のすぐそば) 大丈夫でしょうか? 一酸化炭素は無臭というので心配です。 我が家は石油やガスを使用しないので一酸化炭素中毒についてよく知りません。 よろしくお願いします。

  • 夜勤明けで自動車事故起こしました 眠気覚まし方法

    夜勤明け、通勤の車で最初帰るときは眠くないんですが 眠くなってきて蛇行したり、昨日は接触事故を はじめておこしてしまいました 何か対策ないでしょうか? カフェインは効きにくいですし ガム噛んでもダメ眠くなったら、どこかで仮眠しかないですかね? 冬は一酸化炭素中毒にきをつけないといけませんね

  • 外気導入か内気循環か

    皆さんはエアコンをつけているとき、外気導入にしていますか、それとも内気循環ですか。エアコンを使わない時はどちらですか。

  • 自動車の外気導入時の臭いについて

    エアコンをつけずに、外気導入した状態で車に乗ると、酸っぱい臭いが吹き出し口から出てきます。 私はタバコは吸わないので、タバコの臭いとは違います。アンモニア系の臭いです。 市販の臭い消しを使いましたが、内気循環にしてエアコンを最大にして使うよう指示しておりますが、 やってみましたが、だめでした。 内気循環にしたままエアコンつけても臭いません。 外気導入時にエアコンつけると、最初酸っぱいアンモニア臭して、しばらくすると消えます。 この酸っぱいアンモニア臭をなくしたいのですが、何かいい方法ないですか? よろしくお願いします。

  • エアコンの種類について

    お尋ねします。 フルオートエアコンとオートエアコンの違いを教えて下さい。 現在、フルオートで使用中ですが、車内循環で、ずっと回っています。 外気導入モードにならないのですが、故障でしょうか。 それとも、外気温が高すぎるのに、対応できないのかとも思いますが。 教えて下さい。

  • 車のエアコン

    最近車に乗り始めたのですが、疑問点がいろいろ出てきたので、分かる方教えてください。 ・エアコンがオンで、外気導入のときは、外の空気を取り込んで圧縮して、その時出る熱を取り除いて、圧縮をやめると冷やされるので、それを放出する、という理屈であっているのでしょうか?また、内気循環では、車内の空気を取り込んで・・・という理屈でしょうか? ・エアコンがオフで、デフロスターがオンで外気導入のときは、外気がデフロスターから出るのでしょうか? ・エアコン、デフロスターがオフで外気導入の時はどうなるのでしょうか?走行中のみ外気が入ってくるという考えで合っているでしょうか? ・エアコンがオンで外気導入の時は冷気が外に逃げないのでしょうか? ・エアコンをつけるとガソリンを消費するのでしょうか?その理由はなんでしょうか? ・車内が曇るのは車内が暖かいから?冷えたから?それとも、湿度が関係しているのでしょうか?

  • 一酸化炭素中毒、石油アレルギーについて。

    こんばんは。 困っています。 先日古い石油ストーブを炊いていたところ、 数十分で全身が気だるくなりました。 一酸化炭素中毒と思いすぐに窓を開けました。 症状は治まりました。 その後。 換気に気をつけながらストーブを焚いてみても、 同じ症状になりました。 また次に、 家中の窓を全開にして炊いてみたところ、 この場合でも全身が脱力し、 手先が震えるような感覚が起こりました。 間取りは6畳キッチンの1Kです。 お聞きしたいのですが、 1.一酸化炭素中毒の場合、 酸素中に一酸化炭素が増えることが問題なのでは? 換気しているのに症状が起こることがあるのでしょうか。 2.古いストーブの場合、 燃焼により有害物質が出ることがありますか? 3.石油が燃焼した気体に対して発症する、 アレルギーのようなものがありますか? 現状では皮膚には異常ないのですが、 呼吸が浅くなり脱力する感じが強くあります。 このストーブは破棄しようと思っていますが、 ご回答いただければ、 今後の暖房器具購入と、 生活環境そのもののに対し、 参考にさせていただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。