• ベストアンサー

離婚

離婚する時。 楽しかった思い出は、全部色褪せ、 修復不可能になるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

56歳 男性 親父の妹が離婚した時、妹さんは旦那の写真は全て捨てたそうです 思いでの品も全て 浮気が理由での離婚 子供達にはお父さんと写っている写真の扱いは子供達に 決めさせたそうです まあ、考え方は人それぞれですが新しい生活が始まる時に 過去をどうするかは人それぞれだと思います

その他の回答 (2)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.3

そうです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

本人どうしの問題です 本人どうしが許せば仲直りするのも可能です。

関連するQ&A

  • 離婚後の品

    この度、約15年付き添った妻と離婚する事になりました。 上手く愛情を伝えられなかった事もあり、妻が何年も悩み離婚を決意し、修復を試み話またしたが、妻の意志も固く、修復は困難と思い、互 いに気持ちよく離婚出来るよう調整をしています。 また、第二の人生を尊重し今後の幸せを願って別れる事にしました。 だからと言ってもやはり15年付き添った訳ですから、思い出も沢山あります。ふとした日常生活も思い出せば「あ~、なんでもないような事も幸せだったな」とまだ辛い気持はありますが、いずれは懐かしい一コマになるのだろうなとも思っています。 思い出の品として「写真」や「ビデオ」があります。 私は結婚する前から、交際してた彼女の写真などは簡単に捨てられるタイプなのですが。 今回の場合の中心は愛犬(子供)のビデオです。 愛犬は3匹いまして、その3匹は親子です。 (1)赤ちゃんから育てたビデオが沢山あります。私がカメラを回していたので、当然、妻が映っていたり、声が入ってます。 (2)両親にワンコをプレゼントした時のビデオがあります。 母の喜んでいるところや、父(昨年、他界)が喜んでいる姿を映したお気に入りのビデオです。私達がプレゼントしたワンコですから、当然、妻も映ってます。 そのようなビデオ、写真はどうされましたでしょうか? 悩んでます。 愛犬は私が引き取ります。

  • 離婚について

    離婚を考えているのですが、離婚をしたら離婚歴という形で書類かどこかに証拠がのこってしまうのでしょうか?あと過去の思い出などの心や形に残ったものを心身ともにどのように整理すればよいでしょうか?

  • 愛し合ってるのに離婚?

    主人の浮気以来、夫婦関係修復につとめてきました。 けれど私のほうが主人を許しきれず、攻めたり浮気相手の話題を持ち出したりして喧嘩が絶えない状態でした。ですから修復につとめてきたというよりは、修復していたつもりなだけで、実際は主人にあたっていただけなのかもしれません。 そんな中で、最初は反省していた主人もこの状況に嫌気がさしたのか、しばらく一人で考えたいといい出し、現在別居中です。 主人はたまに電話してきて愛してるなどと言ってきます。私も主人を愛しているので離婚はしたくありません。 でも主人は自分がしたことの罪悪感のせいかこの先私を幸せにする自信もないし、君にはもっといい人が見つかるはず、二人の幸せのためだからなどと言って離婚したいようです。 愛し合っているのに離婚したいとはどういうことなのでしょうか?これから私がどうしても離婚したくないと言ったら主人はまた一緒に生活して夫婦をやり直したいと思ってくれるでしょうか?愛してるのに離婚した方、したいと思っている方どういう心理か教えてください。ちなみに私たちには子供は居ません。 それから主人がしばらく一人で考える時間がほしいと言って別居になったわけですが、あまり答えの催促の電話やメールはしないほうがいいでしょうか?主人から電話がかかってきた時などどう対応して良いのか分りません。よろしくお願いします。

  • 離婚調停か離婚回避の修復

    夫婦問題(浮気)が発生し離婚調停か離婚回避の修復かと旦那に言われて何日かして決断をし離婚回避の修復を選択しました。旦那も離婚したくないと言われ。 修復に伴うしなければいけない事も解らないのでアドバイスお願いします。こうすれば成功するとかあればよろしくお願いします。疑問視なんですが修復すとお互い決めていて 旦那が夜帰って来ないで朝帰りやまた全くかえって来ないって言うのはありえますか?少しでも帰って来る事も必要だと思う私であります。 これも旦那の両親が心配して(私はみごもってまして何もできず)浮気現場に乗り込んでしまったようです。相手の女性は後で怖がって泣いてたと旦那が言ってました。私からしてみれば泣く意味解りません。 修復するのに何ヵ月もかかるものでしょうか?因みに夫婦中おかしくなって3ヶ月経ちます。

  • 離婚・・

    離婚・・ 皆様に御質問です。 30代後半の男です、結婚して10数年、子供居ます 細かい事の積み重ね、収入、価値観、お互いの両親 小さい色々な問題が重なり 夫婦で別々の考えを持ち、お互いに理解できなくなり 話合いもできなくなり 収集つかなくなり 結局離婚しました。 色々と悩み、考えましたが 好きで結婚して、特に大きな問題もなく 結婚生活をしてきたつもりですが 壊れる時は あっとゆうまでした。 子供が居ても、夫婦と言えど 所詮は他人と言う事なのでしょうか 一度できた溝みたいな物は修復できないものでしょうか? 修復しようとしても、どんどん大きくなるし 時間をかけても溝は広がるばかり 今後の為にも教えて頂きたいのですが 上手く修復できた方、できなかった方 何が原因かと思うところを お願いします。

  • 離婚までに・・・

    旦那との離婚のことについてです。 6か月ほど前から離婚の話がでていました。 旦那の気持ちはもう離婚って決まっております。 その気持ちも十分わかり私も離婚・・っと思っています。 が、なかなか、離婚届にかくまでにはできずにいます。 でも、旦那は早く届を書いてっとせかしてきます。 いくら離婚と思っていても離婚届にかくまでできなくって・・ 旦那が早くかいてっというのに対してはどう答えればいいでしょうか? また、離婚の話が進む前より別居をしており離婚の話が出るまでは生活費をもらっていましたが。 離婚の話がでてからの6か月間は生活費を一切もらっていませんでした。 この6ヶ月間の生活費って今でも請求できますか? また、旦那との思い出をいろいろ見ていたら、 旦那と結婚する前付き合っていた時に9万かしていたことが判明。 たかが9万ですが。 これも返してもらうことは可能でしょうか? まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • 離婚したくないけどします。

    度重なる旦那の浮気疑惑(出会い系やセフレの利用)で離婚します。旦那の事はまだ好きですが、どれだけ止めてと言っても繰り返すので精神的に辛くてこれが一生続くのは耐えられないと思い離婚を決めましたが、とても辛いです。色んな思い出もあり別れたくないのに離婚をするのは本当に辛いです。同じ様な経験された方はどうやって乗り越えましたか?

  • 離婚 修復

    離婚危機から修復した方に質問です。 相手(夫もしくは妻)のことを生理的に受け付けない(顔を見るのも少しでも触られるのも嫌など)くらい大嫌いになり離婚を決意した後で、修復した夫婦の方、どういう理由でどのような過程で修復したのですか? かなり無理のある質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の荷物整理について。

    離婚して家を出る事になりました。結婚の時に友人や親戚からいただいたお祝いの品々の処理をどうすべきか悩んでいます。ほとんどが私の側の方からいただいたものなのですが、引越し費用があまりないのと、戻った先の実家がとても狭いので置く場所に困ると思うのです。が、離婚の原因は夫なので彼のために残していくというのも悔しいし。他の大切なお友達に差し上げるというのはいただいた方に失礼だと思うし…といろいろな考えが交錯して決断できないでいます。 また、結婚で幸せだった時期の写真や想い出の品もどうしていいか…全部捨ててしまうと自分の幸せだった時期も全て否定するような気がして。 離婚経験者の方、こういった品々の処理はどうされましたか?アドバイスいただけると幸いです。

  • 自分から離婚を決めた方に聞いてみたかったこと

    離婚用紙記入時 離婚して出て行くとき シチュエーションは様々ですが とにかく 離婚を出来た日 泣きましたか? 私の周りには 離婚が決まり記入したあと 泣いていた人がいて また 今から離婚するであろう人も 多分泣くんだろうな…って人がいます。 離婚を覚悟するまでの葛藤での中 思い出に足を取られたり…私も無くは無いです。 でも 離婚を決めてから泣いたことはありませんでした。 数十年 愛し尽くした人で 私の人生そのものでしたが 出し尽くしたというか これ以上 何もないくらい 支えてきたからか 最後は 綺麗に別れたい それだけでした。 私は情に深い方で 夫の周りも大切にしました… でも 最後に涙は出ませんでした。 自分が離婚を決めたのに 離婚用紙を書いてきたとなくひと 今から離婚するであろう泣きそうな人…がいるのですが それって 思い出にはせるからか 何なのかな?って疑問でした。 涙も出ない…くらいが 離婚を決めれた結果 私の経験です。 離婚をしたそのひの涙は(ホッとした涙とは別) 人間の普通 なのでしょうか? 泣かれた人に聞いてみたいです。 感傷に浸るのでしょうか… 私 よく理解ができなくて。