• ベストアンサー

車のタイヤ交換

microburstの回答

回答No.11

#10です。  「4輪全部が制動力を弱める」ような書き方をしましたが、間違いです。    古い方のタイヤの制動に限界が来るような急ブレーキを踏んだ時、ABSが、「新しいタイヤの方に制動を弱めるような働きをしかねない」 とご理解ください。  

関連するQ&A

  • FF車のタイヤ交換、ローテーションについて

    FF車のタイヤ交換、ローテーションについてです。 前回はちょうど2年前に全輪交換しました。 今回、前輪が減ってきたため交換しようと思います。後輪はまだまだ大丈夫そうです。 そこで、前輪用に2本購入して、 1.前輪旧タイヤ2本を新タイヤ2本と交換。 後輪はそのまま。 2.後輪タイヤ2本を前輪に回す。 新タイヤ2本を後輪に装着。 のどちらがいいのでしょうか? それとも4本とも新品にしてしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のタイヤについての質問です。

    そろそろタイヤの交換時期になってきたので、タイヤについて調べています。 いろいろ疑問が出てきたので、分かるところだけでも回答していただけたら幸いです。 現在GD3フィット タイヤサイズ185/55R15です。 1.前輪と後輪で全く特性の違うタイヤを履いたらどうなるのか? (例えば前輪をスポーツ系、後輪をエコ系など)  どっちつかずの性能になるのか。   2.中央の溝自体は残っているが、横が偏摩耗している場合はタイヤ交換すべきか?  焦らなくていいのであればもう少しだけ走って、セールを待とうと思います。  タイヤを外してみたところ、その場で自立もできませんでした。 3.コンパクトカー用15インチタイヤのメジャーなサイズはどれほどなのか?  現在185/55R15を履いていますが、もしメジャーなサイズ(お安い)があるのであれば、タイヤの幅などの変更を考慮したいと思います。  おすすめのタイヤなどもあればよろしくお願いします!  FF車なので、前輪はグリップがそこそこあるやつの方が良いのかなと漠然と考えています。 4.上に伴い、前後でタイヤのサイズが変化することによる不具合などはあるのか?  後輪は今年交換したばかりなのであまり変えることは考えていません。 5.そもそもフィットはどこまでのタイヤを履くことができるのか?  195/50R15を履いている人もいました。  3とかぶりますが、コストパフォーマンスの良いタイヤを探しています。 以上です。よろしくお願いします。

  • FF車のタイヤ交換って

    排気量1500CCのFF車に乗っているのですが、新車時からタイヤローテーションをしないまま2万5千キロ程走行したので、前輪がスリップサイン出現直前になっていますが、後輪はまだ十分に溝があります。 そこで、前の2輪だけ交換しようと思うのですが、タイヤサイズが同じであれば他メーカーのものでも問題ないでしょうか? FF車は前輪が早く摩耗するという知識はあったので、減ってきたら前輪だけ交換しようと思っていたのですが、こういう乗り方は何か支障がありますか?

  • オンロードタイヤとオフロードタイヤにの減りの違いについて教えてください

    現在FTRにのっているのですが、前輪タイヤが摩耗してきたため前輪の交換をしようとおもっているのですが、現在のタイヤがオフロード仕様で、オンロードタイヤに比べ摩耗が早いと言われました。 前輪だけオンロードで若干不恰好ですが、後輪も半年以内に交換しなくてはいけないとおもうので気にしません。 燃費や走り安さなどオンロードとオフロードのタイヤの性能の違いについておしえてください。 あと、ホンダのFTRのページにあったのですが「120/90-18M/C 65P」の見方についてもおしえてください。

  • 自家用車のタイヤ交換について

    自家用車のタイヤ交換について そろそろタイヤ交換の時期になりました。 予算などの関係で前輪2本と後輪2本を別メーカーの形状も違う タイヤに交換しようと考えています。 現在のタイヤはアルミも交換し幅の広い扁平タイヤを履かせています。 前輪235/35R 19 後輪365/30R 19です。このサイズは変えないで購入する予定です。 なにか、問題点が発生するようであればお教え下さい。 車本体への影響、乗り心地や運転性能などお教え頂けると助かります。 見た目の違いは気にしていませんので、それ以外で色々お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 釘が刺さり修理したタイヤの耐久性?

     FFセダンにのっています。  以前後輪に何かがささったのか(釘を踏んだもよう)、ガソリンスタンドで穴をふさいでもらいました。それ以降、何の問題もなく乗れています。  ただ、ローテーションの問題が出てきました。FFの場合、前輪のタイヤの消耗が極端に早いので、ローテーションをすることにより、4輪とも均等に摩耗します。しかし、修理したタイヤでは、耐久性がかなり落ちた気がしますので、前輪部分にした場合、負荷にたえられずパンクして事故をおこさないか不安です。(後輪だったら、FFの場合特に大きな役割はないので、まあパンクしても路肩に寄せられるだろうと思っています。)  穴をふさぐ修理をしたタイヤは、FFの前輪としても耐えられるものでしょうか?

  • タイヤの交換について

    現在は、前輪、後輪共16*7JJのホイールに245/70 R16のタイヤを取り付けています。タイヤがすり減ってきたので友人がたまたま所有している245/70 R16:2本、245/75 R16:2本とセルフのガソリンスタンドに依頼して交換しようと思っています。扁平率が違うタイヤを使用した場合問題は、有るのでしょうか?ちなみにホイールは、今付いている16*7JJを使用して、前輪に245/70 R16を取り付けて、後輪は、245/75 R16のタイヤを取り付けたいと思っています。

  • タイヤ交換をしなかったらどうなるのでしょうか

    いつ頃購入したのかわかりませんが、ブリヂストンの 20インチの自転車です。 何度か前輪も後輪もパンクし、多分、タイヤ交換は前輪後輪 1回ずつしたことがあるかと思います。購入店ではない店でした。 この間、後輪がパンクした時に「今度パンクしたらタイヤ交換 した方がいい」と言われました。この自転車の購入店です。 そして先日後輪がパンクしましたが、タイヤ交換するように 言われるだろうなと思い、別の自転車に乗っています。 古い自転車で乗り心地も良かったり悪かったりで、お金をかけたく ありません。タイヤ交換は2500円位で、パンク修理は500円なので、 パンク修理をしてもらいたいのですが、きっとタイヤ交換した 方がいいと言われると思います。 タイヤ交換しないで走っていたらどうなるのでしょうか? タイヤの溝が減ってるので雨の時などブレーキがききにくいとか あると思うのですが他にはどんなことがあるのでしょうか? 破裂とかするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤローテーションの後

    先日、車の6ヶ月点検時にディーラーでタイヤローテーションを勧められ、前後を入れ替えましたが、今どう見ても、後輪より前輪の方が1~2cm凹んでるように見えます。 まさか騙されてるとは思いませんが、この状態が普通の事か知りたいです。 車はホンダのフィットでFF車です。ガソリン車です。 どなたか車にお詳しい方の回答をお願いします。

  • ホーネットのタイヤ交換なのですが・・・

    ホーネットのタイヤを交換しようと思うのですが前輪はまだ全然使えます、ですが後輪が危なそうなんです。 なのでタイヤを替えようと思うのですが、前後とも変えると結構なお金がかかるので後輪だけ変えても良いのでしょうか? タイヤを替えるときは両方同時に変えないといけないと言うことを聞きました。 後輪だけ変えても大丈夫なのでしょうか? 教えてくださいお願いしますペコリ(o_ _)o))