• ベストアンサー

釘が刺さり修理したタイヤの耐久性?

 FFセダンにのっています。  以前後輪に何かがささったのか(釘を踏んだもよう)、ガソリンスタンドで穴をふさいでもらいました。それ以降、何の問題もなく乗れています。  ただ、ローテーションの問題が出てきました。FFの場合、前輪のタイヤの消耗が極端に早いので、ローテーションをすることにより、4輪とも均等に摩耗します。しかし、修理したタイヤでは、耐久性がかなり落ちた気がしますので、前輪部分にした場合、負荷にたえられずパンクして事故をおこさないか不安です。(後輪だったら、FFの場合特に大きな役割はないので、まあパンクしても路肩に寄せられるだろうと思っています。)  穴をふさぐ修理をしたタイヤは、FFの前輪としても耐えられるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.5

ガソリンスタンドでタイヤも売り、パンク修理もしています。  何度も、タイヤメーカー(BS)の講習を受けいつもスタンドに来るメーカーの人とも話しています。  やはり、パンク修理は応急処置ですので高速道を走る、山道のワインディングを走るといったことはお勧めできません。(これでクレームを付けられても責任は取れません。あくまでも応急処置です。)高速走行をすれば、タイヤに相当の遠心力やたわみが生じます。修理した場所はどうしても弱くなりますしおのずと弱くなった部分に力は集中してしまいます。また、修理する際には一度穴が開いた部分をドリルのようなものを使って貫通させてからゴムにゴムのりをつけて詰め込みます。それなので、タイヤの中のワイヤーも少なからず傷ついてしまいます。  FFで前輪に使っていて溝が少ないのでしたら後ろに回すか、安全を考慮して交換をお勧めします。できることなら、交換してください。特にFFは走る、とまる、曲がるの三役をになっているため消耗は早いです。タイヤはそう高い買い物ではありません。これをケチるだけで怪我するもしく命を落とす可能性は大きくなります。タイヤは数万円ですが、ひとたび事故を起こせば治療費、大切な人を怪我させてしまう、関係の無い人を怪我させる、ものを壊すなどでタイヤの値段の数十倍のお金がかかってしまいます。お金では買えない大切なものも失ってしまいます。車の唯一地面と接しているところはタイヤ以外ありません。加速するにも、とまるにも、支えるにも、曲がるにもすべてタイヤが無いとできません。  こんなこと、実際にスタンドで言っても事故を起こした人もしくは事故になりかけた人くらいでないとなかなか耳を傾けてはくれません。「溝が減ってますよ、タイヤにひび割れが見えますよ。」といっても、「大丈夫よ、走れてるから。今度換えるよ。」とおっしゃいます。  purutonさん、安全のためにタイヤを交換されることをお勧めします。パンクはパンクでも高速道路でパンクからバーストにつながると被害は甚大です。路肩には寄せられるどころか横転します。

その他の回答 (11)

回答No.12

パンク修理は10年以上の付き合いの、いつもタイヤ屋さんで タイヤをホイールから外して内側から修理する 「焼付け修理」をしています。 結構ムチャな運転しますが 今まで不都合はありませんでした。

puruton
質問者

お礼

 皆様、回答ありがとうございます。予想以上に多数の方から回答をいただき、恐縮の限りです。ここでまとめてお礼させていただきます。  穴があいたタイヤは、買ってから数ヶ月しかたっていないのにあき、1年以上たつのですが、後輪のため、まだ山はすごくたくさん残っています。大丈夫な気もしますが、高速道路で事故って、100万円以上の修理費の方の話をきくと、うーんと悩んでしまいます。  「このまま走れる」という意見も「即交換すべき」という意見も、非常に説得力があるので悩ましいです。お財布とも相談して考えてみます。

回答No.11

 経験者です 絶対に交換します。 私は パンクした後に判らずに少し走ってから修理をしました見た目は全くわかりませんが高速で120キロぐらいで リヤがバーストしました。  最初は何とかなりそうでしたが 直ぐにサイドウォールが裂けてしまいあっという間にスピンして2.3回回転しガードレールにあたりました。たまたま車がスポーッタイプの為転倒は免れましたが普通なら確実に死んでいました。  タイヤやさんに聞くと昔のタイヤはハイトが高いのでパンクして少しぐらい走っても大丈夫だが扁平タイヤはパンクしたら直ぐサイドウォールの内側にひびが入るので即交換のほうが良いと言われました。  タイヤは命を乗せています。(修理代に100万近く掛かりました)

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.10

専門&経験者ですが、 あくまでパンク修理という言葉の解釈は 補修であることを認識してください。 待ち乗り程度にとどめ、高速スポーツ走行はおやめください。 リアに使用するのは良い発想ですがやはり待ち乗りにとどめてください。

  • tenfu
  • ベストアンサー率26% (46/176)
回答No.9

山道でドリドリしてましたが全く問題なかったですよ。 会社が材木やだったので釘やらねじやら沢山踏みましたけど大丈夫です。

  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.8

こんにちは 私自身、パンク修理程度であれば自分で行いますが、回答としては、一般道での 通常の走行であれば問題ないと思います。 #6様同様に、サーキット走行のような高負荷となる状況ではお薦めできません が、一般的な走行で問題が起きるほどの耐久性ではありません。 ちなみに、実際問題として、サーキットでも修理したタイヤを使用している人が おりまして、そのような高負荷状態でも修理箇所が抜けてバーストと言う話は、 なかなか聞きません。(私自身のまわりでは発生しておりません) ただし、同じようなパンク修理でも、同じ状況とは限らず、必ずしも大丈夫だと 保証できるものではありませんので、どうしても不安であれば交換、もしくは他 の修理方法での修理がよろしいかと思います。 大丈夫とは言いながら、もしどうしても不安な場合の提案として・・・ 私のお薦めとしては、一般的なゴムを差し込むタイプの補修(ガソリンスタンド 等、だいたいはこのタイプです)ではなく、焼き付け補修で再度補修しなおす事。 これはタイヤをいったん外して、パンク箇所にゴム(のようなもの)をあてて、 その部分をこてで加熱して修復する方法です。一般的なショップでは、なかなか 扱ってませんが、主にトラックやタクシーのタイヤを扱っているようなショップ を探してみるとやっているかもしれません。 蛇足ですが、一般的に補修できないと言われているサイドウォール部のパンクで も、くぎやきりなどで刺された程度の小さな穴であれば、上記焼き付けで修理可 能な場合があります。 焼き付けでの補修は、2,500円~3,000円程度が相場のようです。 以上、後はご質問者様の考え方次第です

noname#131426
noname#131426
回答No.7

あなたがどういう使い方をするかによると思います。 高速道路をあまり使わず、山道をキーキータイヤを鳴かさずに走る人なら問題はないでしょう。 少し気にして早めの交換をお勧めしますが、おおむね寿命まで使えます。 摩耗限度もですが、ひび割れを発見したら、交換を意識してください。 高速道路を多用する場合は、予算が確保できたら交換することをお勧めします。(せめて2本出来たら4本摩耗の度合いによる) 大丈夫だとは思いますが、気にして走ると精神衛生上良くないですから。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.6

個人的な回答としては「問題なし」ですね。 トレッド面のパンク修理で耐久性が大きく損なわれる事はありません。 ベストを突き詰めてしまえば「交換」がベストではありますが 一般的な走行をする上でパンク修理したタイヤの耐久性能が著しく落ちるとは 考えにくいです。 サーキット走行などなら話は別ですけどね。 経験者であればわかると思いますがタイヤが「ちぎれていく」という表現が 適するような磨耗になりますから。 そもそも そのパンク修理法で耐久性が著しく落ちるならば PL法の関係もありますから業者さんでもパンク修理自体しなくなっちゃいますよ。 生ゴム注入での修理はGSだけでなく ディーラーや タイヤメーカーの冠のついたタイヤショップでも行ってる修理方法ですからね。 応急処置といっても一般使用に支障があるほど 低レベルな修繕ではないですよ。 仕事上での経験と運転手としての経験から 個人的回答としては「問題なし」ですね。 どうしても心配だと思われるのでしたらベストな対策として交換しておいた方が 精神的にもラクかもしれませんね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

私なら・・・そもそも修理しないで交換するでしょうね。 昔のチューブを使うタイヤならともかく、修理によって一気に空気が抜ける可能性は高くなりますから。 高速走行中だと、FF車の後輪でも大事故につながる可能性がありますから・・・。 多くの人が、パンクの修理で問題は起きていない、といわれるでしょうけど、それでも使いたくはないです。

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.3

耐えられます。 釘踏んだときの修理方法は、 穴にゴムのりを塗った黒いゴムを差込み塞いでしまいます。 (形はいろいろあり) 自転車みたいにパッチを当てるのではありません。 ですから耐久性が落ちるということは考えにくいです。 ただし、 接地面でない部分(サイドウォール)が損傷した場合、 修理はできません。 車重を支えられずバーストします。 カッターで切られたりなどしたら残念ですが即交換です。

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.2

仕事の関係上、よく異物を踏みパンクをします 昨シーズンまで使用していた夏用タイヤは1本につき平均4ヶ所ほどパンク修理をしていましたが最後まで使用出来ましたよ(4本あわせて15ヶ所ありました) 高速道路を多用するので50000kmほど使えました ただし、空気圧の点検だけはマメに行って下さい 異様に空気圧が下がる様でしたら迷わず交換しましょう 後、現在の修理に心配が有る場合は、タイヤを外して中から穴を塞ぐ方法もあります 私は行ったことは無いですが、確実に対処出来るそうです タイヤは命を乗せている部品です 普段から点検をこまめに行う事をお奨めします

puruton
質問者

お礼

 ありがとうございます。15回とはすごいですね!

関連するQ&A

  • FF車のタイヤのローテーションについて

    現行アテンザなんですが、そもそもFF車のタイヤのローテーションってそんなに頻繁にやるべきかちょっと考えてしまいました。FF車だと前輪と後輪の磨耗の差が激しいのですが、磨耗には左右輪の差や一つのタイヤの内外の差はあるのかと。 (1)前輪と後輪の磨耗の差は2,3倍と言われているので、前後の入れ替えはすべきだと思います。ほかはどのくらいの差なんでしょうか? 左右の差や一つのタイヤの内外の差が激しいのなら各々のタイヤが4箇所全てローテーションで移動するのが理想です。すなわちタイヤの一生のうちにローテーションを3回とか7回とかしてやる意味はあると思います。でも前輪と後輪の差だけならタイヤの一生のうちに1回とか3回でOKではと思います。 (2)最近のエコタイヤなんかは8万キロとか軽くもつので、3回ローテーションするにしても2万キロごとでいいことになります。1回なら4万キロになります。それだと問題ありますでしょうか。 以前レガシィ(BP5)に横浜のECOSを履かせていましたが、6万キロ越えてまだ5分山残ってました。そういえばレガシィでローテーションなんかしませんでしたね。

  • FF車、タイヤのパンクで今後タイヤをどうするか。

    今、スタッドレス4本をはいています。 左前輪タイヤがパンクしました。 前輪はスタッドレスでスリップサインが出てきました。 前輪か後輪を夏タイヤにしようと思います。 そして、12月まで前輪か後輪をスタッドレスにしようと思います。 どちらをスタッドレスがいいのでしょうか? 今度の冬にスタッドレス4本買う予定です。 FFですが前輪、後輪どうしたらよいでしょう。 なお、所有の夏タイヤ4本のうち1本がくぎがささっていて抜くと空気がぬけそうです。 修理して4本夏タイヤにする方法もありますが・・・。 夏タイヤも今年の冬までの寿命です。 ご指導おねがいいたします。

  • タイヤ交換優先順位について

    こんにちは! 前提条件:正常なノーマルタイヤが1本しかありません。                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして現状、下記のようにタイヤを装着してます。 前左…パンク用応急タイヤ(訳有りではかしてます。) 前右…ノーマルタイヤですが磨耗が激しく、小さな釘みたいなものがささってますがパンクはしていま    せん。しかし2日に一回はエアを入れないとエアが漏れている感じで、修理も拒否されました。 後輪左右…ノーマルタイヤで正常タイヤです。(磨耗等もありません。) ちなみに車は軽のバンで前輪駆動です。 はたして1本しかない手持ちタイヤをどのタイヤと交換すべきでしょうか? またタイヤローテーションも考えないといけませんか? よろしくご教示をお願いいたします。

  • FF車のタイヤ交換って

    排気量1500CCのFF車に乗っているのですが、新車時からタイヤローテーションをしないまま2万5千キロ程走行したので、前輪がスリップサイン出現直前になっていますが、後輪はまだ十分に溝があります。 そこで、前の2輪だけ交換しようと思うのですが、タイヤサイズが同じであれば他メーカーのものでも問題ないでしょうか? FF車は前輪が早く摩耗するという知識はあったので、減ってきたら前輪だけ交換しようと思っていたのですが、こういう乗り方は何か支障がありますか?

  • 自転車について

    自転車に乗るとほぼ後輪に体重がかかると思いますが、後輪ばっかパンクしてタイヤのスリ加減も特に前輪はなく後輪だけすれて、最近は穴があくまでのっていてその時にはパンクしましたが、 前輪自体はタイヤがすれていないのですが、とくにパンクもしないのですが、今後仮にのっていて前輪がパンクするケース可能はあるのでしょうか・・?そのようなケースで前輪もパンクすることがあるかわかりますか・・・・・?まあ当然くぎみたいなのがささればパンクするでしょうが、大きいガラスとカ踏んでしまいとかでしょうかあるのとしたら

  • FF車のタイヤ交換、ローテーションについて

    FF車のタイヤ交換、ローテーションについてです。 前回はちょうど2年前に全輪交換しました。 今回、前輪が減ってきたため交換しようと思います。後輪はまだまだ大丈夫そうです。 そこで、前輪用に2本購入して、 1.前輪旧タイヤ2本を新タイヤ2本と交換。 後輪はそのまま。 2.後輪タイヤ2本を前輪に回す。 新タイヤ2本を後輪に装着。 のどちらがいいのでしょうか? それとも4本とも新品にしてしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤのローテーションについて

    教えて下さい。  四本のタイヤの、あまり減っていないタイヤ二本を前輪に、他の二本を後輪に取り付けるようにしています。  ところが、そのように選ぶと前後一本ずつローテーションが逆になってしまいます。  ローテーションを間違いなく選ぶと、あまり減っていないタイヤが左側の前後に、結構減っている他のタイヤ二本が右側の前後になってしまいます。  要するに、減り具合から判断してあまり減っていない二本を前輪に着けると、その内の一本のローテーションが逆、残りの後輪に着ける二本の内一本のローテーションが逆になってしまいます。  四輪ともローテーションを守ると、前輪の左右に減っていないタイヤと、結構減ったタイヤ、後輪も同じように左右に減っていないタイヤと、結構減ったタイヤを着けることになります。  減り具合で前輪と後輪への配置をすべきか、ローテーションを守るべきか、どちらが合理的ですか?  よろしくお願いします。

  • タイヤに釘が刺さっているとスタンドで言われました

    昨日スタンドでオイル交換してる間に中で待ってると、タイヤに釘が刺さって空気が抜けてきていると言われ、見に行くと画像のように釘が刺さってました、溝も少ないのでパンク修理するよりタイヤを買い換えた方が良いと言われましたが、スタンドに来るまで何ともなかったので断り、上げている車を降ろすと刺さっていたタイヤの空気がほとんど入ってなく、タイヤが潰れそうになっていたので、とりあえず空気を入れてもらい帰宅したのですが、釘は抜いてパンク修理した方が良いでしょうか? 今のところタイヤは空気抜けてないようです。

  • タイヤのパンク、、、仕方ない?

    セレナに乗っています。 主人が、左側のタイヤの様子がおかしい。オートバックスで見てきてもらって?と言うので、 妻である私が行き、「主人が、左側の前輪か後輪かはわからないが、パンクしてる気がする」と言うので、見てもらえませんか? 場合によっては、タイヤ交換をお願いしたいんですが。と話し、 その後の担当の人にも上記の話をし、尚かつ「ガソリンスタンドでエアを入れたら、後輪がカンカン鳴り続けていたので、パンクしてるんじゃないか?前輪のホイールにも傷があるので、前輪かも知れないが、とにかく左側を重点的に見て欲しい。右側もチェックはして欲しいと頼みました。 その時、この担当者は「カンカンって音?僕はGSでエアを入れた事がないからわからない」と言うので、ちょっと『えっ?』って思いました。※1(それはパンクしている場合、なり続けるらしいんですが、、、と話しました) すぐにチェックを終え呼ばれると、「どこもパンクはして居ない、前輪は溝がなくなってきてるので、交換時期とも言えるけど、これで終わりです」と打ち切られました。 「じゃ、前輪を交換するとしたら幾ら位?」と聞くと、『僕はわかりません。』※2と言われ、ピット?作業場から出るように指示されました。 仕方なく、一度作業場を出て、もう一度店に戻り、別な人にアドバイスを求め、前輪2本を交換し、帰って来ました。 (通勤に使っているので、安全性を考えて交換することにしました) そして、交換から1週間ほどで、やはり気にしていた左後輪がパンクしたのです。 暗くなってから気付いたので、多分釘か何かを踏んでいるんだろうと思いますが、明らかに一週間前でパンクしていたのではないかと思います。 あの時点で気付いて貰えたなら、前輪を後輪に廻す事が出来たのではないか?と思うと、なんだか納得できません。 (仮に前輪が後輪に廻せなかったにしても、その時点でダメだったのなら諦めも付きますが、今となってはどうにも出来ないので) 何より、※1・2で、この作業員さんが未熟だった気がするのです。 車に詳しい方、一連の状況を聞いて、どう思いますか? 仕方がないと思うしかないですか?多分、またオトバに行って修理するか交換するしかないのかな…。正直、信頼できないです。 近所の修理屋に依頼した方が良いのかな…。悩みます。 でも、後輪を交換となると、やはり前輪と同じものにした方が良いですよね?

  • タイヤの偏磨耗につてい

    クルマのタイヤが偏って磨耗してしまいます。 車種は四駆で、265/70R16のタイヤを使っています。 一般的に(駆動と軸重の関係で)前輪が、また左側が(聞いたところによると道路に水が溜まらないために路面が左にかるく傾斜しているから?)減りやすいと聞きます。 私の場合、たしかに左前が磨耗が激しいのですが、さらにタイヤの内側のほうがさらに磨耗して左前のタイヤは半分つるつるで半分結構な溝が残っています。 後輪や普通に溝が残っていますし、右前は確かに後輪よりも磨耗していますが、右前1本で考えると均等に磨耗しています。 そこで、この状況(左前の1本が均等に磨耗しない)の理由は何が推測されるでしょうか、またその解決方法(できれば安価で)のご助言があればお教えいただけると助かります。