• ベストアンサー

石橋を叩いて渡らない

私は失敗が大嫌いです。 慎重に考え石橋を叩いて叩いて渡らない。より安全だと思う道しかいきません。 失敗しても、めげず、次々チャレンジする人を尊敬するけど、私はできません。 ダメですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

良いんじゃないですか。 自分に合った人生を歩むのが一番です。 大きな成功もないけど、大きな失敗も ないわけです。 庶民はそういう人生の方が良いかも しれません。

その他の回答 (2)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

人それぞれですからダメということはないのではないでしょうか。 私はチャレンジするけれど、成功するための努力もします。 また失敗とは次にその経験が生かせないことを指すと思っているので、一度目の挑戦で目標を達成できなかったとしてもそれは成功するためのプロセス、自分のスキル育成に必要なことであると考え良い経験であると認識することも多いですね。 でも失敗ってそんなにするものでしょうか?これまでに悔しいほどの失敗は経験したことないような気がします。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

高速道路で自分の車がかなり遅いトラックの後ろについてしまい、追い越しをかける勇気もタイミングを見計らう賢さも、スピードを出す思い切りも、対向車線に車が現れた時に引っ込める反射力もないために、何時間もノロノロと,「だってしようがないだろ」と次々と追い越していく車を横目に同乗者に突き上げられながら運転していくつもりなら、どうぞ。 同乗者にはさじを投げられ、後続車にはイライラされ、到着時間には大幅に遅れて、人生を無駄にします。 ある程度のチャレンジを何度も続ける事が大人になるために必要で、より至難な挑戦をできる人だけが前に進めます。 人生はゲームです。

関連するQ&A

  • 石橋湛山について【参考書籍など】

    石橋湛山について知りたいです。 哲学のジャンルで質問するか、政治のジャンルで質問するか迷いました。 しかし、政治のジャンルのほうが彼を知っている人が多いと思い、 こちらを選びました。 日本でもっとも尊敬される政治家であった石橋湛山は、早稲田 大学の文学部哲学科を出、東洋経済社で社長になった後、 政治家を目指し総理大臣にまで上り詰めました。 彼の哲学、人生の奇跡を教えてください。 また、入門的な参考文献などありましたら、教えてください。 「尊敬できる人は?」と、人に聞かれたときにこの人の名前を挙げたいのです。 回答よろしくお願いしいます。

  • 石橋をたたいて渡る

    石橋をたたいて渡る、ということわざは何か出典があるのでしょうか。広辞苑を見ても出典については書かれていないので、自然発生的なものなのでしょうか。最初にこの表現を使った人がわかるものなのでしょうか。

  • 石橋をたたき割る人

    石橋を叩いて渡るつもりが叩き割ってしまう人はどのような人ですか? 実際に見た例から教えてください。

  • とんねるず 石橋

    会社の人が、昔、石橋が朝鮮高校に殴りこみに行って、300人位に囲まれたって話してました。 どうも、その人の話は、この件だけでなく、信憑性にかけます。本当にあった事なんでしょうか。 その人は、聞いた話しを全て自分の体験談の様に話してる感じがするので、 どのくらい信じて良いのかわからず質問しました。

  • とんねるずの石橋貴明さんについて

    とんねるずの石橋貴明さんについて 昨日放送されたフジテレビお昼の番組「ごきげんよう」を見ていたら 石橋さんの娘さんの“穂のか”さんが出演されていました。 で、さいころトークで「きっかけは○○」という事で 女優デビューのきっかけを話されていたのですが 元々は歌手になりたかったらしくその事を父に(石橋さん)に相談したら 駄目だと頭ごなしに怒鳴られ その後、女優になりたいと思った際には父には相談せず 石橋貴明の娘だという事も隠してオーディションを受け、見事合格し映画を撮影したそうです。 でも言わなくてはと思い、映画を全て撮り終わってからお父さんに言ったそうです。 それも、食事の場を設けたのですが、レストランだったので、そこでもし言って怒られたら レストランなので恥ずかしいと思い 家まで送ってもらって、車を降りて、家のドアノブに手をかけた時に 「映画に主演するから」と言ってばたんとドアを閉めてしまったそうです。 その話を聞き終えて司会の小堺さんが 「そうだよね、レストランで好きなもの、嫌いなものどれですか?とか聞かれても困るもんね」 といわれていました。 それを聞いて、穂のかさんは「確かに」と言われていましたが、 すぐ後に小堺さんは「ちょっと今分かりづらいものを…」と言われておりました。 ちなみに、「好きなもの、嫌いなものどれですか?」の部分はものまね口調でした。 ただ、私は意味が分かりませんでした。 好きなもの、嫌いなものどれですか?というのは石橋さんの持ちネタか何かですか? レストランでそういう事を聞かれたら困るというのも意味が少し… 分かる方、教えてください。

  • 受け入れられない諺、慣用句

    こんにちは。諺や慣用句には人生訓なるような名言が多いですよね。 例えば、「石の上に3年」とか「失敗は成功の元」とかを座右の銘にしている人も多いかと思います。 しかし、中には受け入れないものも少なくないと思います。 私の場合は「虎穴に入らずんば 虎児を得ず」です。私は石橋を叩いて渡る性格なので、リスクを冒すよりは慎重で無難な道を歩く方です。だから、大きなチャンスを逃すことも多々あるんですが。 先に挙げた「石の上に3年」だって、こんなに悠長に我慢していられない人もいるだろうし、 「失敗は成功の元」にしても、失敗は繰り返すものなので 早めに見切ったほうがいいと考える人もいるでしょう。 そこで、みなさんにとって 受け入れられない諺や慣用句を詳しく理由をつけて教えてください。

  • 阪急石橋駅での待ち合わせ

    阪急石橋駅で待ち合わせをしようと思います。 とても、狭そうなのですが・・・。 車を停めて、人を待てるところはありますか? ご存知の方は教えてください。

  • 自分をほめる

    物心付いてから ずっと不安感と生きてきました 今は不安感は解消できるようになりました 病気の症状からくるものと、 その症状から作られた性格的なもの 今はその性格的なものが残り 自信がない、元気がない、慎重すぎる、 人より劣っている、という考え方などが 染み付いております 自信を持てるよう、努力はしました くだらないことかもしれませんが、 いろいろチャレンジしました チャレンジして、失敗して (もちろん成長もしています) さらにダメな人と思い込んでいます そのまま生きていましたが、 自分をほめることをしていないことに 気がつきました ほめ日記を、やってみようと思っています ただ、自分に甘い人の姿などを見るのが 嫌な気持ちになります ダイエットするといって、すぐ食べて言い訳しているとか… 私もだらしない生き方ですし 人のこと言えないのですが… ほめることと、自分に甘い人の違いってなんでしょう

  • 高額納税者のとんねるず石橋サン

    少し時期が遅れましたが、 今年も高額納税者が発表されました。そこで質問です。 毎年納得のいく顔ぶれだったのですが、やはり、一人だけ 疑問に思う人がいます。 とんねるずの石橋貴明氏です。 彼は高額納税者ランキングで3位(?)を取れるほど、 TVに出ているように思えません。 本を出しているのでしょうか? あの、みのもんた氏に負けないくらいの納税額。 彼はそんなに働いているのでしょうか? 彼がランキング上位に入るほどの納得のいく理由を 知っている方、是非教えて下さい。

  • 大阪の石橋駅付近で飲み会をすることになったのですが

    飲み会の幹事を任された新入社員です。オススメのお店ありましたら教えて下さい。 条件 人数は10から13人 できれば個室だと嬉しい 予算は3000円前後 お酒をあまり飲まない人もいるのでので出来ればご飯も美味しいお店 石橋駅付近 もしご存知の方いましたら知恵をお貸しください。よろしくお願いします