• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの返信がいつも遅い人の心理)

メールの返信が遅い人の心理

emberbakaの回答

回答No.6

http://okwave.jp/qa/q1864878.html 以前の同じ問題

noname#221568
質問者

お礼

私と全く同じ質問を10年も前にしてたのですね。 その人と私は別人ですよ。 私と同じことを思っている人がいたことで安心感を感じました。

関連するQ&A

  • メールの返信が遅い?

    携帯メールの返信について。 ご飯の約束のメールの返信で半日以上返信がない場合、「遅い」と感じますか?結構直近の予定を聞いています。 今気になっている人がいるのですが(今は友人です)メールの返信が半日以上かかることがありすごくイライラします。 予定を決めるメールじゃなければイライラはしません。メールはマメじゃない方だということはわかってますし、一応遅いながらもしっかりと丁寧に返信してくれるからです。 半日~1日くらいでイライラしてしまうなんて(ほんとは直近の予定を聞いているのでせめて翌朝くらいには返してほしいです、半日は限界です)私が短気なだけなんでしょうか?

  • メールの返信、平均時間を教えて下さい。

    携帯メールの返信、平均時間を性別と共に教えて下さい。 私は女性ですが、今すぐ応えた方が良い様なメールは、 短文で即時に返信しますが、 少しでも、長文になる場合は、即返信はまずしません。 半日後、翌日もあります。 気になっている人が相手でも、長文だったら、やはり即返信はできません。 みなさま、いかがでしょうか?

  • メールの返信

    私はあまりメールが好きではないのですが、男友達からメールがよく くるのでメールをしています。 その人は3分~5分間隔で返信が来ていて、私は2~3時間とか半日あけて 返信しています。 しかしこの前 「メールの返信いつも遅くない?嫌なら嫌って言ってくれればいいのに」 とメールが来ました。 別に嫌ではなく、自分のスタイルに合わせて打っているだけなのですが…。という内容を送ろうと考えてたところ、数分たらずで 「もしかして嫌いになった?しつこい?」 とメールが来ました。 このメールがきてから、その人のことが鬱陶しくなってメールしてません。 もうメールしたくないのですが、この事は本人に直接言うべきでしょうか? それから、メールの返信時間なんてこっちの自由だと思うのですが 何か間違っていますでしょうか?

  • 返信来ないのにメールを送り続ける心理

    友人として何度かお食事をご一緒した人が突然口説いて来ました。相手は既婚者です。私はそんな気は全くありません。 それから食事の誘いも予定が合わないからと断り続けていましたが、しばらくはメールを返信していました。 でも正直めんどくさくなって返信を止めたのですが、返信しなくなってからも週2回ペースで2ヶ月メールが来ています。 内容は今日は何を食べたとかどこに行ったとか。 いい年齢だし社会的立場もあるのでストーカーになるような人でもないと思いますが、メールを受信拒否しても逆上しないでしょうか…? ちなみに電話はかかって来ません。共通の知り合いがいるので、受信拒否をしたらその知人に私がアドレスを変えたかは聞くと思います。 返信が来なければ普通、引きませんか? そのうちまた返信来るとか思うんでしょうか? 不思議でなりません。

  • 付き合っていた人へメールの返信をするかしないか迷っ

    お付き合いしていた人へメールの返信をするかしないか迷っています。 3年程お付き合いして私の事情で別れました。 お互い気持ちが残ったままの別れの選択でした。 それから遠く離れ離れになり、彼からメールが来るようになり私も返信をしていました。 前回のメールで私は「元気でやってるの?体調に気をつけて。」という心配のメールが最後に彼から返信がないままで終わりました。 彼から返信がないのを機に私も気持ちを切り替えるため区切りをつけました。 その2ヵ月後、彼からメールがあり「忙しい、別に用事がなかったから返信しなかった、。」 という文章でした。 彼のメールはいつものようにそっけなく、つっけんどんで、彼も自分でメールは嫌いだ、そっけなくなってしまうと言ってました。 そんな彼がまた時が過ぎてメールをしてくるような気持ちがわからないのです。 忙しい男性は自分が用事がないと返信しないままなのでしょうか? 元気だよ、、の一言も言えないものなんでしょうか? それとも考える時間が欲しかったのでしょうか? メールが来なかったあいだ彼に何かあったんじゃないか、とても心配でした。 それでまた時が過ぎふとメールが来ていつものようなそっけないメールで彼のマイペースさにすこし腹が立っています。 彼に振り回されることなくやはり返信はもうしないほうがいいと思いますが、。 どうかご意見お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • メールの返信が遅い人にたいしてあなたはどうしますか

    似たような質問が続いてすみません。 あなたが誰かに用事があってメールをしても 相手が毎回メールの返信が遅かったり(返信が翌日以降)、メールの返信をくれない人の場合、あなたならどうしますか? (仕事のメールで返信をくれない人には疑問を感じます。 お聴きしたいのはプライベートの関係での メールの場合です。) またメールの返信の速さと仕事の速さは関係があると思いますか。

  • いつも同じ人のメールだけ受信できても送信(返信)出来ない。

    友達なのですが、いつもメールを送ってきてくれるのにコチラから返信出来ないようになってしまいます。 相手のプロバイダはZAQでコチラはYAHOOです。 携帯のメール先でも、このひとのだけは送れません。 なにが原因かわからず、お互いに困っています。

  • メール返信無いけどまたメールを送っても良いのでしょうか

    私は最近知り合いになった同じ年の男性(二人とも24歳)とメールをしたり、遊んだりして彼が大分気になる存在になっています。 でも、普段からメールの返信は遅いし(元々あまりメール返信遅いって自分でいっていましたが)内容も結構簡潔です。 それでも、こっちから次の遊びを誘った所、「じゃあ、今度はそこへ行こうか」って言ってくれたのですが、具体的な日付を出して提案したら返事がきませんでした。。。もともと返事が翌日になったりする事もあったので、待っていましたが、1週間近くたってしまいました。 会っている時は(といってもまだ、3回しかあってませんが)、あっちの方が積極的な気がしたので、相手の気持ちが分かりません。 また、以前いきなり夜に電話来て「遊びたい」って言ってきたり、お互いオールで遊んでいた時に朝電話が来たりとかしていたので、相手からは電話しか来た事がありません。 お誘いメールの返信がないのに、また普通にメールを送るのはウザイですか??平日は仕事が終わるの遅い人なので(休みの日も仕事してたりします)、いつ電話していいかわからず、どうしようか悩んでいます。やっぱり電話の方がいいのでしょうか?メール返事無いので、電話はすご~く緊張してしまいます、分かりづらい説明で申し訳ございませんが、アドバイスください!

  • メールを即返信?

    好きな人(恋人ではない)から携帯メールをもらった後に、 こちらからの返信を送るタイミングの話です。 私(20代・男)の場合 たとえば、三日ぶりに相手からメールが来たとしても、 ついつい嬉しさと、なにか焦りのようなものがあって ちょっと忙しいくらいでも、すぐに返信を送ってしまいます。 しかし、これはあまり効果的ではないという話を聞きました。 翌日や、中一日・二日で返事を貰うほうが 相手にとって「適度」「ぐっとくる」という事らしいです。 これはどういうことなのでしょうか? 即返信よりも、少し間をあけたほうが、なんというか…「味がある」のでしょうか? もちろんそのメール相手によってどのくらいの頻度がいいのかは違うかもしれませんが、 メールを貰う側、送る側、いろんな意見を教えてくださいませ。 妙な質問ですみまsねんが、よろしくお願いします。

  • メールの返信しない人

    異性の話ではないんですが、仲の良い友人が居ます。 週に何度か連絡を取っています。 自分は携帯に電話があって出れなくてもあとでかけ直すし、メールが来たら遅くなっても最悪次の日には返します。(「昨日は忙しくて返信できなくて…」という言葉を添えて) その友人に昨日メールを送り、返信を待っていたのですが未だに返信なし。前にも1回あり、いい気はせずこちらから連絡をしませんでした。 そして数日後何事も無かったかのように電話が来ました。 相手の心境はわかりませんが私の内心は会話もギクシャクした気がしました。 そして、いつも通り戻りな感じが続き昨日またメールの返信が無い状況です。 メールを返信する間も無い程忙しい人だとは思いませんし、昨日腹が立ち「メールが来たら返信するのは当たり前」という旨のメールを送ろうかと思ったんですがギクシャクするのも嫌だしやめました。 異性でも彼氏彼女の関係でもないしわざわざ言うのもと、考えた結果昨日は何も言いませんでしたが、主観的に自分に非があると思っていないのであえてギクシャクすることをするのも違うように思います。 大人な対応としてこれからどう接したらいいと思いますでしょうか?